JP2001097458A - 段ボール包装材の緩衝構造 - Google Patents

段ボール包装材の緩衝構造

Info

Publication number
JP2001097458A
JP2001097458A JP2000136729A JP2000136729A JP2001097458A JP 2001097458 A JP2001097458 A JP 2001097458A JP 2000136729 A JP2000136729 A JP 2000136729A JP 2000136729 A JP2000136729 A JP 2000136729A JP 2001097458 A JP2001097458 A JP 2001097458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushioning
box
corrugated board
pressure receiving
packaging material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000136729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3291290B2 (ja
Inventor
Atsuo Ishikawa
淳生 石川
Takeshi Nakajima
健 中島
Hiroshi Motoda
啓 元田
Ko Ikeda
耕 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2000136729A priority Critical patent/JP3291290B2/ja
Publication of JP2001097458A publication Critical patent/JP2001097458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3291290B2 publication Critical patent/JP3291290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 段ボール包装材により製品を適度に緩衝して
包装する。 【解決手段】 段ボール箱の蓋フラップ5に複数の縦切
目7を形成すると共に、これらの縦切目7を繋ぐよう
に、基準位置から千鳥状にずれた部分とずれのない部分
とを有する2条の横折目8を設け、この横折目8に沿っ
て蓋フラップ5を折り返して、受圧面に対し傾斜した緩
衝爪11と、受圧面に対し直角をなす直角壁12とを形
成する。折り返した蓋フラップ5の間隔が緩衝爪11及
び直角壁12により保持されるので、箱上部に成形緩衝
材を用いることなく、適度な緩衝性が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電気製品等を包
装する段ボール包装材の緩衝構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ビデオデッキ等の電気製品を段
ボール箱で包装する際には、箱底部に発泡スチロール等
の成形緩衝材をセットし、この緩衝材で製品の底面を受
け、さらに箱上部にも成形緩衝材をセットして、箱の天
面を閉止する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ビデオ
デッキのように高さが低い製品の包装箱は、天面の角部
から落とされる危険性がほとんどないため、箱上部の成
形緩衝材は過剰であり、包装コストを上昇させる一因と
なっている。
【0004】そこで、この発明は、製品に応じて適度に
緩衝できる段ボール包装材の緩衝構造を提供することを
課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明は、縦切目及び横折目を形成した段ボール
シートを折り返して、受圧面に対し傾斜した緩衝爪と、
受圧面に対し直角をなす直角壁とを形成した段ボール包
装材の緩衝構造を提案する。
【0006】この緩衝構造では、折り返した段ボールシ
ートの間隔が緩衝爪及び直角壁により保持されるので、
この構造を包装箱の蓋フラップに適用すると、箱上部に
成形緩衝材を用いることなく、適度な緩衝性が得られ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係る緩衝構造を
適用した段ボール箱の実施形態について添付図面に基づ
いて説明する。
【0008】図1に示すように、この段ボール箱のブラ
ンクでは、段目が縦方向に向き、各一対の端板1と側板
2とが交互に連設され、一方の側板2の開放端縁に継代
片aが設けられている。端板1の下縁には底フラップ3
が、側板2の下縁には底板4がそれぞれ連設され、端板
1の上縁には蓋フラップ5が、側板2の上縁には蓋板6
がそれぞれ連設されている。
【0009】蓋フラップ5には複数の縦切目7と、これ
を繋ぐ2条の横折目8とが設けられている。縦切目7は
互い違いに逆方向に傾斜し、横折目8は、両端部を基準
位置とし、その間の部分は基準位置から千鳥状にずれて
いる。
【0010】このようなブランクを組み立てて、ビデオ
デッキ等の製品を包装するには、まず、図2及び図3に
示すように、各一対の端板1及び側板2を順次折り曲
げ、継代片aを反対側の端板1に貼着して周壁9を形成
し、底フラップ3及び底板4を重ね合わせ、相互に貼着
して底壁10を形成する。
【0011】そして、底壁10上の各角部に、発泡スチ
ロールや古紙の解繊繊維から成る成形緩衝材Mをセット
し、その底受部tに製品Vを載せる。
【0012】次いで、横折目8に沿って蓋フラップ5を
折り返すと、受圧面に対し交互に逆方向に傾斜した緩衝
爪11と、受圧面に対し直角をなす両端部の直角壁12
とが形成される。
【0013】このとき、縦切目7が互い違いに逆方向に
傾斜していることから、隣接する緩衝爪11が接触する
ことなく次第に離反し、スムーズに蓋フラップ5を折り
返すことができる。また、直角壁12の稜部は90°以
上折り曲げられないため、無理な曲げによる破れ等の損
傷がなく、正確な寸法に組み立てられる。
【0014】その後、図4に示すように、蓋フラップ5
の上面に蓋板6を重ね合わせて天面を閉止すると、箱の
天面側において、折り返した蓋フラップ5の上下間隔が
緩衝爪11及び直角壁12により保持されて緩衝空間が
確保されると共に、この部分は圧縮強度に優れ、複数回
の落下に抵抗力を有するものとなる。
【0015】また、製品Vと緩衝爪11の当接位置や緩
衝性は、横折目8のずれ幅を変えることにより、適宜調
整することができる。
【0016】上記のように包装すると、成形緩衝材Mは
箱底部だけにセットすればよく、包装材のコストダウン
を図ることができ、箱の天面側では蓋フラップ5を折り
曲げるだけなので、作業性もよい。
【0017】また、上記包装箱は、フレキソグルアのロ
ールに縦切目7及び横折目8を加工する刃等をセットす
るだけで効率よく生産でき、緩衝爪11の位置などが若
干ずれても包装性能に影響しないので、寸法精度をあま
り必要とせず、不良が発生しにくい。
【0018】なお、製品Vが比較的軽量である場合に
は、図5及び図6に示すように、底フラップ3にも緩衝
爪11及び直角壁12を有する緩衝構造を形成し、成形
緩衝材MとしてL字柱状のものを用いてもよい。
【0019】また、上記のようなコーナー用の成形緩衝
材Mに代えて、底壁10の端縁に沿うエッジ用の成形緩
衝材Mを2個使用するようにしてもよい。
【0020】さらに、上記蓋フラップ5の緩衝構造を用
いて、段ボール製の緩衝材を形成することもできる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る緩
衝構造では、折り返した段ボールシートの間隔が緩衝爪
及び直角壁により保持されて、適度な安定した緩衝性が
得られるので、成形緩衝材に代えて使用でき、包装コス
トを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の緩衝構造を適用した包装箱のブラン
クを示す図
【図2】同上の箱組み過程を示す斜視図
【図3】同上の箱組み状態を示す斜視図
【図4】同上の包装状態を示す縦断正面図
【図5】他の包装箱の箱組み状態を示す斜視図
【図6】同上の包装状態を示す縦断正面図
【符号の説明】
1 端板 2 側板 3 底フラップ 4 底板 5 蓋フラップ 6 蓋板 7 縦切目 8 横折目 9 周壁 10 底壁 11 緩衝爪 12 直角壁 M 成形緩衝材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 元田 啓 川口市領家5丁目14番8号 レンゴー株式 会社包装技術センター内 (72)発明者 池田 耕 川口市領家5丁目14番8号 レンゴー株式 会社包装技術センター内 Fターム(参考) 3E060 AA03 AB05 BA03 BB05 BC02 CC06 CC19 CC33 CC48 DA26 EA09 EA17 3E066 AA03 BA02 CA01 CA04 CA08 CB02 DA01 HA01 JA03 KA04 NA42

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 段ボールシートに複数の縦切目を形成す
    ると共に、これらの縦切目を繋ぐように、基準位置から
    千鳥状にずれた部分とずれのない部分とを有する2条の
    横折目を設け、この横折目に沿って段ボールシートを折
    り返して、受圧面に対し傾斜した緩衝爪と、受圧面に対
    し直角をなす直角壁とを形成した段ボール包装材の緩衝
    構造。
JP2000136729A 1999-07-27 2000-05-10 段ボール包装材の緩衝構造 Expired - Fee Related JP3291290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136729A JP3291290B2 (ja) 1999-07-27 2000-05-10 段ボール包装材の緩衝構造

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21239999 1999-07-27
JP11-212399 1999-07-27
JP2000136729A JP3291290B2 (ja) 1999-07-27 2000-05-10 段ボール包装材の緩衝構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001097458A true JP2001097458A (ja) 2001-04-10
JP3291290B2 JP3291290B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=26519200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000136729A Expired - Fee Related JP3291290B2 (ja) 1999-07-27 2000-05-10 段ボール包装材の緩衝構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3291290B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191204A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Rengo Co Ltd 緩衝機能付き包装箱
JP2017210291A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 Toto株式会社 収納箱および箱部材
JP2019156451A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 レンゴー株式会社 緩衝構造、緩衝部材および包装箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191204A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Rengo Co Ltd 緩衝機能付き包装箱
JP4711837B2 (ja) * 2006-01-20 2011-06-29 レンゴー株式会社 緩衝機能付き包装箱
JP2017210291A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 Toto株式会社 収納箱および箱部材
JP2019156451A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 レンゴー株式会社 緩衝構造、緩衝部材および包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP3291290B2 (ja) 2002-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6684036B2 (ja) 包装箱およびブランクシート
JP3291290B2 (ja) 段ボール包装材の緩衝構造
CN109720682B (zh) 一种具有展示功能的包装盒的盒坯
JP3153048U (ja) 仕切板及びこれを用いた仕切付箱
JP7423989B2 (ja) 包装箱
JP3881728B2 (ja) 仕切付包装用箱
JPH07309374A (ja) 緩衝材および緩衝材を備えた包装箱
CN217919155U (zh) 一种产品包装盒
JP7382693B2 (ja) 包装箱の折り畳みロック構造
JP7503416B2 (ja) 包装箱の折曲部分構造、及びそれを用いた包装箱
JP7123535B2 (ja) 梱包容器及び梱包容器用シート材
CN216685333U (zh) 一种具有防伪功能的水印瓦楞纸箱
CN212196290U (zh) 一种高强度可循环的片烟蜂窝箱
JP3006889U (ja) 角形紙製包装容器
CN213769329U (zh) 多棱柱缓冲结构内件裁片及多棱柱缓冲结构
JPH0511146Y2 (ja)
JP7335151B2 (ja) 梱包箱、および物品の梱包構造
JP7490535B2 (ja) トレイ
JP4362299B2 (ja) 包装箱
JPH09240755A (ja) 紙製断熱箱
JP7114232B2 (ja) 梱包容器及び梱包容器用シート材
JPH11227746A (ja) 包装箱用仕切材
JP4851021B2 (ja) 斜め波筋折線構造箱体
KR200250070Y1 (ko) 포장박스용 완충재
JPS627577Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3291290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees