JP2001096897A - インクジェット記録材料 - Google Patents

インクジェット記録材料

Info

Publication number
JP2001096897A
JP2001096897A JP27368999A JP27368999A JP2001096897A JP 2001096897 A JP2001096897 A JP 2001096897A JP 27368999 A JP27368999 A JP 27368999A JP 27368999 A JP27368999 A JP 27368999A JP 2001096897 A JP2001096897 A JP 2001096897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
jet recording
water
receiving layer
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27368999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4068270B2 (ja
Inventor
Tetsuya Ashida
哲也 芦田
Yukio Tokunaga
幸雄 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP27368999A priority Critical patent/JP4068270B2/ja
Priority to US09/557,775 priority patent/US6773771B1/en
Priority to DE10020346A priority patent/DE10020346C5/de
Publication of JP2001096897A publication Critical patent/JP2001096897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068270B2 publication Critical patent/JP4068270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インク吸収性及び光沢が高く、ひび割れの発生
が無く、更に高湿滲み及び耐光性が改良されたインクジ
ェット記録材料を提供する。 【解決手段】耐水性支持体上に気相法シリカを含有する
インク受容層を有するインクジェット記録材料におい
て、前記インク受容層が水溶性の金属化合物を含有し、
かつ膜面pHが3〜5であることを特徴とするインクジ
ェット記録材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録材料に関し、更に詳しくは、インク受容層表面のひび
割れがなく、高い光沢を有し、高湿滲み、耐光性及びイ
ンク吸収性に優れたインクジェット記録材料に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式に使用される記
録材料として、通常の紙やインクジェット記録用紙と称
される支持体上に非晶質シリカ等の顔料をポリビニルア
ルコール等の水溶性バインダーからなる多孔質のインク
吸収層を設けてなる記録材料が知られている。
【0003】例えば、特開昭55−51583号、同5
6−157号、同57−107879号、同57−10
7880号、同59−230787号、同62−160
277号、同62−184879号、同62−1833
82号、及び同64−11877号公報等に開示のごと
く、シリカ等の含珪素顔料を水系バインダーと共に紙支
持体に塗布して得られる記録材料が提案されている。
【0004】また、特公平3−56552号、特開平2
−188287号、同平10−81064号、同平10
−119423号、同平10−175365号、同10
−203006号、同10−217601号、同平11
−20300号、同平11−20306号、同平11−
34481号公報等公報には、気相法による合成シリカ
微粒子(以降、気相法シリカと称す)を用いたインクジ
ェット記録材料が開示されている。気相法シリカは、一
次粒子の平均粒子径が数nm〜数十nmの超微粒子であ
り、高い光沢及び高いインク吸収が得られると特徴があ
る。
【0005】上述した記録材料の支持体としては、従
来、紙が一般的に用いられており、紙自体にインク吸収
層としての役割を持たせていた。近年、フォトライクの
記録シートが要望される中、紙支持体を用いた記録シー
トは、光沢、質感、耐水性、印字後のコックリング(皺
あるいは波打ち)等の問題があり、耐水性支持体、例え
ば、ポリエステルフィルム等のプラスチック樹脂フィル
ムや紙の両面にポリエチレン等のポリオレフィン樹脂を
ラミネートした樹脂ラミネート紙(ポリオレフィン樹脂
被覆紙)等が用いられるようになってきた。しかしなが
ら、これらの耐水性支持体は、紙支持体と違ってインク
を吸収することができないため、支持体上に設けられた
インク受容層のインク吸収性が重要であり、従って、紙
支持体の記録材料に比べ、耐水性支持体の記録材料は、
多量の顔料を塗布する必要があった。顔料の塗布量を多
くすることによって、乾燥時にひび割れが生じやすく品
質を著しく低下させた。
【0006】上記した問題点に加えて、印字後の高湿滲
み(高湿度条件下で印字画像が滲む現象)や耐光性が十
分に満足できるレベルに到達していなく、更なる改良が
望まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、インク吸収性及び光沢が高く、ひび割れの発生が無
く、更に高湿滲み及び耐光性が改良されたインクジェッ
ト記録材料を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、耐
水性支持体上に気相法シリカを含有するインク受容層を
有するインクジェット記録材料において、前記インク受
容層が水溶性の金属化合物を含有し、かつ膜面pHが3
〜5であることを特徴とするインクジェット記録材料に
よって達成された。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明のインク受容層の構成について説明する。本発明
のインク受容層は、気相法シリカを含有する。合成シリ
カには、湿式法によるものと気相法によるものがある。
通常シリカ微粒子といえば湿式法シリカを指す場合が多
い。湿式法シリカとしては、ケイ酸ナトリウムの酸な
どによる複分解やイオン交換樹脂層を通して得られるシ
リカゾル、またはこのシリカゾルを加熱熟成して得ら
れるコロイダルシリカ、シリカゾルをゲル化させ、そ
の生成条件を変えることによって数ミクロンから10ミ
クロン位の一次粒子がシロキサン結合をした三次元的な
二次粒子となったシリカゲル、更にはシリカゾル、ケ
イ酸ナトリウム、アルミン酸ナトリウム等を加熱生成さ
せて得られるもののようなケイ酸を主体とする合成ケイ
酸化合物等がある。
【0010】本発明に用いられる気相法シリカは、湿式
法に対して乾式法とも呼ばれ、一般的には火炎加水分解
法によって作られる。具体的には四塩化ケイ素を水素及
び酸素と共に燃焼して作る方法が一般的に知られている
が、四塩化ケイ素の代わりにメチルトリクロロシランや
トリクロロシラン等のシラン類も、単独または四塩化ケ
イ素と混合した状態で使用することができる。気相法シ
リカは、日本アエロジル(株)からアエロジル、トクヤ
マ(株)からQSタイプとして市販されており入手する
ことができる。
【0011】本発明に用いられる気相法シリカの一次粒
子の平均粒径は、通常30nm以下が好ましく、より高
い光沢を得るためには、3〜10nmであり、かつBE
T法による比表面積が250m2/g以上(好ましくは2
50〜500m2/g)のものを用いるのが好ましい。本
発明で云うBET法とは、気相吸着法による粉体の表面
積測定法の一つであり、吸着等温線から1gの試料の持
つ総表面積、即ち比表面積を求める方法である。通常吸
着気体としては、窒素ガスが多く用いられ、吸着量を被
吸着気体の圧、または容積の変化から測定する方法が最
も多く用いられている。多分子吸着の等温線を表すのに
最も著名なものは、Brunauer、Emmett、Tellerの式であ
ってBET式と呼ばれ表面積決定に広く用いられてい
る。BET式に基づいて吸着量を求め、吸着分子1個が
表面で占める面積を掛けて、表面積が得られる。
【0012】本発明において、インク受容層に含有させ
る気相法シリカの量は、10g/m2以上が好ましく、1
3〜30g/m2の範囲がより好ましい。気相法シリカを
含有するインク受容層は、皮膜としての特性を維持する
ために親水性バインダーを含有するのが好ましい。
【0013】親水性バインダーとしては、公知の各種親
水性バインダーを用いることができる。例えば、ゼラチ
ン及びその誘導体、ポリビニルピロリドン、プルラン、
ポリビニルアルコール及びその誘導体、ポリエチレング
リコール、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース、デキストラン、デキストリン、ポリア
クリル酸及びその塩、寒天、カラギーナン、キサンテン
ガム、ローカストビーンガム、アルギン酸、アラビアゴ
ム、特開平7−197826号、同平7−9757号公
報に記載のポリアルキレンオキサイド系共重合ポリマ
ー、水溶性ポリビニルブチラール、あるいは、特開昭6
2−245260号に記載のカルボキシ基やスルホン酸
基を有するビニルモノマーの単独または共重合体等を挙
げることができる。
【0014】上記親水性バインダーの中でも、透明性が
高くインクのより高い浸透性が得られる親水性バインダ
ーが好ましく用いられる。この親水性バインダーとし
て、ポリビニルアルコール及びカチオン変性ポリビニル
アルコールが好ましく用いられる。
【0015】ポリビニルアルコールの中でも特に好まし
いのは、ケン化度が80以上の部分または完全ケン化し
たものである。平均重合度500〜5000のポリビニ
ルアルコールが好ましい。
【0016】また、カチオン変性ポリビニルアルコール
としては、例えば特開昭61−10483号に記載され
ているような、第1〜3級アミノ基や第4級アンモニウ
ム基をポリビニルアルコールの主鎖あるいは側鎖中に有
するポリビニルアルコールである。
【0017】上記した親水性バインダーは、無機微粒子
に対して、小さい比率で用いる方がインク吸収性の点で
好ましいが、インク受容層の塗布乾燥時に、ひび割れが
発生しやすくなる。本発明は、親水性バインダー量を、
無機微粒子に対して、10〜30重量%という限られた
範囲で用いても、ひび割れが防止できることが一つの特
長である。本発明において、親水性バインダー量は、無
機微粒子に対して、好ましくは13〜28重量の範囲で
ある。
【0018】本発明は、上記親水性バインダーと共に架
橋剤(硬膜剤)を用いることが好ましい。架橋剤の具体
的な例としては、ホルムアルデヒド、グルタルアルデヒ
ドの如きアルデヒド系化合物、ジアセチル、クロルペン
タンジオンの如きケトン化合物、ビス(2−クロロエチ
ル尿素)−2−ヒドロキシ−4,6−ジクロロ−1,
3,5トリアジン、米国特許第3,288,775号記
載の如き反応性のハロゲンを有する化合物、ジビニルス
ルホン、米国特許第3,635,718号記載の如き反
応性のオレフィンを持つ化合物、米国特許第2,73
2,316号記載の如きN−メチロール化合物、米国特
許第3,103,437号記載の如きイソシアナート
類、米国特許第3,017,280号、同2,983,
611号記載の如きアジリジン化合物類、米国特許第
3,100,704号記載の如きカルボジイミド系化合
物類、米国特許第3,091,537号記載の如きエポ
キシ化合物、ムコクロル酸の如きハロゲンカルボキシア
ルデヒド類、ジヒドロキシジオキサンの如きジオキサン
誘導体、クロム明ばん、硫酸ジルコニウム、ほう酸及び
ほう酸塩の如き無機架橋剤等があり、これらを1種また
は2種以上組み合わせて用いることができる。これらの
中でも、特にほう酸またはほう酸塩が好ましい。本発明
のインク受容層の構成に更にほう酸もしくはほう酸塩を
含有させることによって、ひび割れ、高湿滲み、表面剥
離の防止効果が向上する。
【0019】本発明のインク受容層には、水溶性の金属
化合物を含有する。水溶性の金属化合物としては、多価
金属の水溶性塩、塩基性ポリ水酸化アルミニウム化合物
及び酸塩化ジルコニウム系活性無機ポリマーの中から選
ばれる少なくとも1種を含有することが好ましい。これ
らの化合物と気相法シリカを含有するインク受容層の膜
面pHを3〜5の範囲に調整することによって、インク
吸収性、ひび割れ、光沢、高湿滲み、及び耐光性の諸特
性が同時に満足できるインクジェット記録材料が得られ
る。
【0020】多価金属の水溶性塩として、カルシウム、
バリウム、マンガン、銅、コバルト、ニッケル、アルミ
ニウム、鉄、亜鉛、ジルコニウム、チタン、クロム、マ
グネシウム、タングステン、モリブデンから選ばれる金
属の水溶性塩が挙げられる。具体的には例えば、酢酸カ
ルシウム、塩化カルシウム、ギ酸カルシウム、硫酸カル
シウム、酢酸バリウム、硫酸バリウム、リン酸バリウ
ム、塩化マンガン、酢酸マンガン、ギ酸マンガンニ水和
物、硫酸マンガンアンモニウム六水和物、塩化第二銅、
塩化アンモニウム銅(II)ニ水和物、硫酸銅、塩化コバ
ルト、チオシアン酸コバルト、硫酸コバルト、硫酸ニッ
ケル六水和物、塩化ニッケル六水和物、酢酸ニッケル四
水和物、硫酸ニッケルアンモニウム六水和物、アミド硫
酸ニッケル四水和物、硫酸アルミニウム、亜硫酸アルミ
ニウム、チオ硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウ
ム、硝酸アルミニウム九水和物、塩化アルミニウム六水
和物、臭化第一鉄、塩化第一鉄、塩化第二鉄、硫酸第一
鉄、硫酸第二鉄、臭化亜鉛、塩化亜鉛、硝酸亜鉛六水和
物、硫酸亜鉛、酢酸ジルコニウム、硝酸ジルコニウム、
塩基性炭酸ジルコニウム、水酸化ジルコニウム、炭酸ジ
ルコニウム・アンモニウム、炭酸ジルコニウム・カリウ
ム、硫酸ジルコニウム、フッ化ジルコニウム、塩化ジル
コニウム、塩化酸化ジルコニウム八水和物、オキシ塩化
ジルコニウム、ヒドロキシ塩化ジルコニウム、塩化チタ
ン、硫酸チタン、酢酸クロム、硫酸クロム、硫酸マグネ
シウム、塩化マグネシウム六水和物、クエン酸マグネシ
ウム九水和物、りんタングステン酸ナトリウム、クエン
酸ナトリウムタングステン、12タングストりん酸n水和
物、12タングストけい酸26水和物、塩化モリブデン、12
モリブドりん酸n水和物等が挙げられる。これらの中で
も特に、アルミニウムあるいはジルコニウムの水溶性塩
が好ましい。本発明において、水溶性とは常温常圧下で
水に1重量%以上溶解することを目安とする。
【0021】本発明に用いられる塩基性ポリ水酸化アル
ミニウム化合物とは、主成分が下記の一般式1、2又は
3で示され、例えば[Al6(OH)153+、[Al
8(OH)204+、[Al13(OH)345+、[Al21
(OH)603+、等のような塩基性で高分子の多核縮合
イオンを安定に含んでいる水溶性のポリ水酸化アルミニ
ウムである。
【0022】 [Al2(OH)nCl6-nm ・・式1 [Al(OH)3nAlCl3 ・・式2 Aln(OH)mCl(3n-m) 0<m<3n ・・式3
【0023】これらのものは多木化学(株)よりポリ塩
化アルミニウム(PAC)の名で水処理剤として、浅田
化学(株)よりポリ水酸化アルミニウム(Paho)の
名で、また、(株)理研グリーンよりピュラケムWTの
名で、また他のメーカーからも同様の目的を持って市販
されており、各種グレードの物が容易に入手できる。本
発明ではこれらの市販品をそのままでも使用できる。こ
れらの塩基性ポリ水酸化アルミニウム化合物は、特公平
3−24907、同平3−42591号公報にも記載さ
れている。
【0024】本発明に用いられる酸塩化ジルコニウム系
活性無機ポリマーとしては、登録特許第2944143
号公報に記載されている化合物が挙げられる。例えば、
第1稀元素化学工業(株)からジルコゾールZC−2と
いう商品名で市販されており、入手することができる。
【0025】本発明において、上記水溶性の金属化合物
のインク受容層中の含有量は、0.1g/m2〜10g/
m2、好ましくは0.2g/m2〜5g/m2である。
【0026】本発明において、インク受容層にはカチオ
ン性ポリマーを含有させることができる。カチオンポリ
マーとしては、ポリエチレンイミン、ポリジアリルアミ
ン、ポリアリルアミン、特開昭59−20696号、同
59−33176号、同59ー33177号、同59−
155088号、同60−11389号、同60−49
990号、同60−83882号、同60−10989
4号、同62−198493号、同63−49478
号、同63−115780号、同63−280681
号、特開平1−40371号、同6−234268号、
同7−125411号、同10−193776号公報等
に記載された1〜3級アミノ基、4級アンモニウム塩基
を有するポリマーが好ましく用いられる。これらのカチ
オンポリマーの分子量は、5,000以上が好ましく、
更に5,000〜10万程度が好ましい。これらのカチ
オン性ポリマーの使用量は気相法シリカに対して1〜1
0重量%、好ましくは2〜7重量%である。
【0027】本発明におけるインク受容層は、皮膜の脆
弱性を改良するために各種油滴を含有することができ
る。そのような油滴としては室温における水に対する溶
解性が0.01重量%以下の疎水性高沸点有機溶媒(例
えば、流動パラフィン、ジオクチルフタレート、トリク
レジルホスフェート、シリコンオイル等)や重合体粒子
(例えば、スチレン、ブチルアクリレート、ジビニルベ
ンゼン、ブチルメタクリレート、ヒドロキシエチルメタ
クリレート等の重合性モノマーを一種以上重合させた粒
子)を含有させることができる。そのような油滴は好ま
しくは親水性バインダーに対して10〜50重量%の範
囲で用いることができる。
【0028】本発明において、インク受容層には、更
に、界面活性剤、硬膜剤の他に着色染料、着色顔料、イ
ンク染料の定着剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、顔料の
分散剤、消泡剤、レベリング剤、防腐剤、蛍光増白剤、
粘度安定剤、pH調節剤などの公知の各種添加剤を添加
することもできる。
【0029】本発明において、気相法シリカを含有する
インク受容層は、その膜面pHが3〜5に調整される。
インク受容層の膜面pHは、J.TAPPI紙パルプ試
験方法N0.49に記載の方法に従って、蒸留水を用
い、30秒後に測定した表面pHである。
【0030】インク受容層の膜面pHは、塗布液の段階
で調整するのが好ましが、塗布液のpHと塗布乾燥され
た状態での膜面pHとは必ずしも一致しないため、塗布
液と膜面pHとの関係を予め実験等によって求めておく
ことが所定の膜面pHにするために必要である。インク
受容層塗布液のpHは、酸またはアルカリを適当に組み
合わせて行われる。酸としては、塩酸、硝酸、硫酸、リ
ン酸等の無機酸、酢酸、クエン酸、コハク酸等の有機酸
が用いられ、アルカリとしては、水酸化ナトリウム、ア
ンモニア水、炭酸カリウム、リン酸三ナトリウム、また
は弱アルカリとして、弱酸のアルカリ金属塩が用いられ
る。
【0031】本発明に用いられる耐水性支持体として
は、例えばポリエチレンテレフタレートやポリエチレン
ナフタレートのようなポリエステル樹脂、ジアセテート
樹脂、トリアセテート樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボ
ネート樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリイミド樹脂、セロハ
ン、セルロイド等のプラスチック樹脂フィルム、及びポ
リエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂で
紙を被覆(ラミネート)した、ポリオレフィン樹脂被覆
紙、更にガラス板等が挙げられる。
【0032】これらの支持体は、透明であっても不透明
であってもよい。本発明に用いられる耐水性支持体の厚
みは、約50〜300μm程度のものが好ましい。
【0033】上記支持体の中でも、特にポリエチレンテ
レフタレートやポリオレフィン樹脂被覆紙が好ましく用
いられる。以下、ポリオレフィン樹脂被覆紙について詳
細に説明する。
【0034】ポリオレフィン樹脂被覆紙を構成する原紙
は、特に制限はなく、一般に用いられている紙が使用で
きるが、より好ましくは例えば写真用支持体に用いられ
ているような平滑な原紙が好ましい。原紙を構成するパ
ルプとしては天然パルプ、再生パルプ、合成パルプ等を
1種もしくは2種以上混合して用いられる。この原紙に
は一般に製紙で用いられているサイズ剤、紙力増強剤、
填料、帯電防止剤、蛍光増白剤、染料等の添加剤が配合
される。
【0035】さらに、表面サイズ剤、表面紙力剤、蛍光
増白剤、帯電防止剤、染料、アンカー剤等が表面塗布さ
れていてもよい。
【0036】また、原紙の厚みに関しては特に制限はな
いが、紙を抄造中または抄造後カレンダー等にて圧力を
印加して圧縮するなどした表面平滑性の良いものが好ま
しく、その坪量は30〜250g/m2が好ましい。
【0037】ポリオレフィン樹脂としては、低密度ポリ
エチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
ブテン、ポリペンテンなどのオレフィンのホモポリマー
またはエチレン−プロピレン共重合体などのオレフィン
の2つ以上からなる共重合体及びこれらの混合物であ
り、各種の密度、溶融粘度指数(メルトインデックス)
のものを単独にあるいはそれらを混合して使用できる。
【0038】また、樹脂被覆紙の樹脂中には、酸化チタ
ン、酸化亜鉛、タルク、炭酸カルシウムなどの白色顔
料、ステアリン酸アミド、アラキジン酸アミドなどの脂
肪酸アミド、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウ
ム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸マグネシ
ウムなどの脂肪酸金属塩、イルガノックス1010、イ
ルガノックス1076などの酸化防止剤、コバルトブル
ー、群青、セシリアンブルー、フタロシアニンブルーな
どのブルーの顔料や染料、コバルトバイオレット、ファ
ストバイオレット、マンガン紫などのマゼンタの顔料や
染料、蛍光増白剤、紫外線吸収剤などの各種の添加剤を
適宜組み合わせて加えるのが好ましい。
【0039】ポリオレフィン樹脂被覆紙は、走行する原
紙上にポリオレフィン樹脂の場合は、加熱溶融した樹脂
を流延する、いわゆる押出コーティング法により製造さ
れ、その両面が樹脂により被覆される。また、樹脂を原
紙に被覆する前に、原紙にコロナ放電処理、火炎処理な
どの活性化処理を施すことが好ましい。裏面に樹脂を被
覆する必要はないが、カール防止の点から樹脂被覆した
ほうが好ましい。裏面は通常無光沢面であり、表面ある
いは必要に応じて表裏両面にもコロナ放電処理、火炎処
理などの活性処理を施すことができる。また、樹脂被覆
層の厚みとしては特に制限はないが、一般に5〜50μ
mの厚みに表面または表裏両面にコーティングされる。
【0040】本発明に用いられるポリオレフィン樹脂被
覆紙、ポリオレフィン樹脂を押出機で加熱溶融し、紙基
体とクーリングロールとの間にフィルム状に押出し、圧
着、冷却して製造される。この際、クーリングロールは
ポリオレフィン樹脂コーティング層の表面形状の形成に
使用され、樹脂層の表面はクーリングロール表面の形状
により高光沢か、無光沢か、またはパターン化された例
えば絹目状やマット状等に形成することが出来る。本発
明では、ポリオレフィン樹脂層表面が微粗面加工された
ものが好ましい。本発明のインク受容層と、この微粗面
加工されたポリオレフィン樹脂被覆紙支持体を組み合わ
せることによって、更に光沢性とひび割れが改良でき
る。
【0041】本発明において、微粗面とは、鏡面でもな
く、また絹面やマット面のように型付けされたものでも
なく、表面に極微細な凹凸有するものである。例えば、
中心面平均粗さ(SRa)で表すことができる。このS
Ra値が、0.11〜0.50の範囲であることが好ま
しく、0.11〜0.35がより好ましく、更に0.1
2〜0.25の範囲が好ましい。
【0042】上記中心面平均粗さ(SRa)は、触針式
3次元表面粗さ計を用いて測定されるカットオフ値0.
8mmでのSRa値であり、下記数1で規定されるもの
である。
【0043】
【数1】数1において、Wxは試料面域のx軸方向の長
さを表し、Wyは試料面域のy軸方向の長さを表し、S
aは試料面域の面積を表す。
【0044】具体的には、触針式3次元表面粗さ計及び
3次元粗さ解析装置として、小坂研究所製、SE−3A
K型機及びSPA−11型機を用いて、カットオフ値
0.8mm、Wx=20mm、Wy=8mm、従って、
Sa=160mm2の条件で求めることができる。
【0045】上記したような微粗面を得るためのクーリ
ングロール、例えば特開平5−118557号、同平7
−261325号、同平8−254789号、同平10
−293379号公報、特公昭62−19732号公報
等に開示されているような微粗面加工されたクーリング
ロールが用いられる。例えば、表面が平均深さ0.05
〜0.7μm、平均ピッチ0.1〜100μmの微細な凹
凸を有するクーリングロールが用いられる。
【0046】本発明における支持体には帯電防止性、搬
送性、カール防止性などのために、各種のバックコート
層を塗設することができる。バックコート層には無機帯
電防止剤、有機帯電防止剤、親水性バインダー、ラテッ
クス、硬化剤、顔料、界面活性剤などを適宜組み合わせ
て含有せしめることができる。
【0047】本発明において、インク受容層の塗布方法
は、特に限定されず、公知の塗布方法を用いることがで
きる。例えば、スライドビード方式、カーテン方式、エ
クストルージョン方式、エアナイフ方式、ロールコーテ
ィング方式、ケッドバーコーティング方式等がある。
【0048】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳しく説明する
が、本発明の内容は実施例に限られるものではない。
【0049】実施例1 <耐水性(不透明)支持体の作製>広葉樹晒クラフトパ
ルプ(LBKP)と針葉樹晒サルファイトパルプ(NB
SP)の1:1混合物をカナディアン スタンダード
フリーネスで300mlになるまで叩解し、パルプスラ
リーを調製した。これにサイズ剤としてアルキルケテン
ダイマーを対パルプ0.5重量%、強度剤としてポリア
クリルアミドを対パルプ1.0重量%、カチオン化澱粉
を対パルプ2.0重量%、ポリアミドエピクロロヒドリ
ン樹脂を対パルプ0.5重量%添加し、水で希釈して1
%スラリーとした。このスラリーを長網抄紙機で坪量1
70g/m2になるように抄造し、ポリオレフィン樹脂
被覆紙の原紙とした。抄造した原紙に、密度0.918
g/cm3の低密度ポリエチレン100重量%の樹脂に
対して、10重量%のアナターゼ型チタンを均一に分散
したポリエチレン樹脂組成物を320℃で溶融し、20
0m/分で厚さ30μmになるように押出コーティング
し、微粗面加工されたクーリングロールを用いて押出被
覆した。もう一方の面には密度0.962g/cm3
高密度ポリエチレン樹脂70重量部と密度0.918の
低密度ポリエチレン樹脂30重量部のブレンド樹脂組成
物を同様に320℃で溶融し、厚さ30μmになるよう
に押出被覆した。この支持体のSRa値は、0.15で
ある。
【0050】上記支持体に下記組成のインク受容層塗布
液をスライドビード塗布装置で塗布し乾燥した。下記に
示すインク受容層塗布液は、気相法シリカが9重量%の
固形分濃度になるように調製した。この塗布液を気相法
シリカの塗布量が固形分で、18g/m2になるように
塗布、乾燥して記録材料を作製した。
【0051】 <インク受容層塗布液A> 気相法シリカ 100部 (平均一次粒径7nm、BET法による比表面積300m2/g) カチオン性ポリマー:シ゛メチルシ゛アリルアンモニウムクロライト゛ 4部 (第一工業製薬(株)製、シャロールDC902P、分子量9000) ほう酸 3部 ポリビニルアルコール 20部 (ケン化度88%、平均重合度3500) 界面活性剤 0.3部
【0052】<インク受容層塗布液B>上記塗布液A
に、塩基性ポリ水酸化アルミニウム(商品名:ヒ゜ュラケムW
T、(株)理研ク゛リーン製)を4部加える以外、同様とし
た。
【0053】<インク受容層塗布液C>上記塗布液A
に、硝酸ジルコニウム(日本軽金属(株)製)を4部加
える以外、同様とした。
【0054】<インク受容層塗布液D>上記塗布液A
に、酸塩化ジルコニウム系活性無機ポリマー(第1稀元
素化学工業(株)製のジルコゾールZC-2)を4部加える
以外、同様とした。
【0055】上記インク受容層塗布液A、B、C及びD
のpHを硝酸、水酸化ナトリウムあるいは弱酸のナトリ
ウム塩で調整し、塗布乾燥後のインク受容層の膜面pH
が表1に示す値になるように変化した。
【0056】上記のようにして作成したインクジェット
記録シートについて下記の評価を行った。その結果を表
1に示す。
【0057】<インク吸収性>プロッター(ENCAD社製
のNovajet-PRO42e)及びGSインキを用いて、C,M,Yをそ
れぞれ印字して、印字直後にPPC用紙を印字部に重ね
て軽く圧着し、PPC用紙に転写したインク量の程度を
目視で観察し、下記の基準で評価した。 ◎:C,M,Yそれぞれ200%の印字でも全く転写しな
い。 ○:C,M,Yそれぞれ200%の印字で僅かに転写する。 △:C,M,Yそれぞれ100%の印字で僅かに転写する。 ×:C,M,Yそれぞれ100%の印字でかなり転写する。
【0058】<耐光性>インクジェットプリンター(キ
ャノン社製BJF600)を用いてCYMKのインクで
濃度1.0のベタ印字を行い、アトラス社製サンテスト
CPS光退色試験機にて765W/m2で20時間照射
した後、印字部の濃度を測定した。光照射前後の濃度差
△Dを測定し、以下の基準で評価した。 ○:CMYの全てで△D≦0.3のもの。 △:同様に0.3<△D≦0.5のもの。 ×:CMYのいずれかが△D>0.5のもの。
【0059】<ひび割れ>塗布面を目視で観察し、ひび
割れ状態を以下の基準で評価した。 ○:全くひび割れなし。 △:僅かにひび割れが認められる。 ×:明らかにひび割れが分かる。
【0060】<光沢>未プリントのインクジェット記録
シート表面の光沢を目視で判定。 ○:光沢が非常に高く良好。 △:光沢がやや劣る。 ×:光沢が低い。
【0061】<高湿滲み>幅100μmの細線を100
μm間隔で印字し、1日放置した後で、35℃90%
(RH)の条件下に2日間置いた後、細線の滲みを下記
の基準で評価した。 ○:ほとんど滲んでいなく、細線と細線の間隔が明確で
ある。 △:滲みがあるが、細線と細線の間が完全には潰れてい
ない。 ×:細線が滲み、細線と細線の間隔が無くなっている。
【0062】
【表1】 ─────────────────────────────────── インク受容層 膜面pH 耐光性 インク吸収性 ひび 光沢 高湿滲み 備考 塗布液 割れ ─────────────────────────────────── A 2.5 × △ × × × 比較 A 3.5 × ○ △ △ △ 比較 A 4.5 △ ○ △ △ × 比較 A 5.5 ○ ○ △ × × 比較 B 2.5 × △ × × × 比較 B 3.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 B 4.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 B 5.5 ○ ○ △ × × 比較 C 2.5 × △ × × × 比較 C 3.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 C 4.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 C 5.5 ○ ○ △ × × 比較 D 2.5 × △ × × × 比較 D 3.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 D 4.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 D 5.5 ○ ○ △ × × 比較 ───────────────────────────────────
【0063】
【発明の効果】上記結果から明らかなように、本発明に
よれば、インク吸収性、光沢、ひび割れ、高湿滲み及び
耐光性が同時に満足できるインクジェット記録材料が提
供できる。
【手続補正書】
【提出日】平成12年2月16日(2000.2.1
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項6
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0043
【補正方法】変更
【補正内容】
【0043】
【数1】 数1において、Wxは試料面域のx軸方向の長さを表
し、Wyは試料面域のy軸方向の長さを表し、Saは試
料面域の面積を表す。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0062
【補正方法】変更
【補正内容】
【0062】
【表1】 ─────────────────────────────────── インク受容層 膜面pH 耐光性 インク吸収性 ひび 光沢 高湿滲み 備考 塗布液 割れ ─────────────────────────────────── A 2.5 × △ × × × 比較 A 3.5 × ○ △ △ △ 比較 A 4.5 △ ○ △ △ × 比較 A 5.5 ○ ○ △ × × 比較 B 2.5 × △ × × × 比較 B 3.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 B 4.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 B 5.5 ○ ○ △ × × 比較 C 2.5 × △ × × × 比較 C 3.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 C 4.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 C 5.5 ○ ○ △ × × 比較 D 2.5 × △ × × × 比較 D 3.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 D 4.5 ○ ◎ ○ ○ ○ 本発明 D 5.5 ○ ○ △ × × 比較 ───────────────────────────────────

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐水性支持体上に気相法シリカを含有す
    るインク受容層を有するインクジェット記録材料におい
    て、前記インク受容層が水溶性の金属化合物を含有し、
    かつ膜面pHが3〜5であることを特徴とするインクジ
    ェット記録材料。
  2. 【請求項2】 前記水溶性金属化合物が多価金属の水溶
    性塩である請求項1に記載のインクジェット記録材料。
  3. 【請求項3】 前記水溶性金属化合物が塩基性ポリ水酸
    化アルミニウム化合物である請求項1に記載のインクジ
    ェット記録材料。
  4. 【請求項4】 前記水溶性金属化合物が酸塩化ジルコニ
    ウム系活性無機ポリマーである請求項1に記載のインク
    ジェット記録材料。
  5. 【請求項5】 前記気相法シリカの一次粒子の平均粒径
    が3〜10nmで、かつBET法による比表面積が25
    0m2/g以上である請求項1に記載のインクジェット記
    録材料。
  6. 【請求項6】 前記インク受容層が気相法シリカを13
    〜30g/m2含有し、親水性バインダーを前記気相法
    シリカに対して、10〜30重量含有する請求項1に記
    載のインクジェット記録材料。
JP27368999A 1999-04-27 1999-09-28 インクジェット記録材料 Expired - Lifetime JP4068270B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27368999A JP4068270B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 インクジェット記録材料
US09/557,775 US6773771B1 (en) 1999-04-27 2000-04-25 Ink-jet recording sheet
DE10020346A DE10020346C5 (de) 1999-04-27 2000-04-26 Tintenstrahl-Aufzeichnungsblatt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27368999A JP4068270B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 インクジェット記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001096897A true JP2001096897A (ja) 2001-04-10
JP4068270B2 JP4068270B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=17531192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27368999A Expired - Lifetime JP4068270B2 (ja) 1999-04-27 1999-09-28 インクジェット記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4068270B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1580019A1 (en) 2004-03-25 2005-09-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink-jet recording medium
EP1609613A1 (en) 2004-06-22 2005-12-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording medium manufacturing method
EP1629987A1 (en) * 2003-06-03 2006-03-01 Oji Paper Co., Ltd. Ink-jet recording sheet
EP1655142A1 (en) 2004-10-12 2006-05-10 Mitsubishi Paper Mills Limited Ink-jet recording material and method for preparing the same
EP2020304A1 (en) 2007-08-03 2009-02-04 FUJIFILM Corporation Ink jet recording medium
JP2009034827A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 無機微粒子分散液およびその調製方法、並びに、その無機微粒子分散液を用いたインクジェット記録材料
EP2055498A1 (en) 2007-10-31 2009-05-06 Fujifilm Corporation Inkjet-recording medium and inkjet-recording method using same
EP2055497A2 (en) 2007-10-31 2009-05-06 FUJIFILM Corporation Inkjet-recording medium and inkjet-recording method using same
WO2010013582A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
WO2010013529A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
US7883753B2 (en) 2003-01-10 2011-02-08 Ilford Imaging Switzerland Gmbh Recording sheets for ink jet printing
US7927675B2 (en) 2003-09-08 2011-04-19 Ilford Imaging Switzerland Gmbh Recording sheets for ink jet printing
WO2012014954A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012014955A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
EP2436740A1 (en) 2003-09-29 2012-04-04 Fujifilm Corporation Ink for inkjet printing, ink set for inkjet printing, inkjet recording material and producing method for inkjet recording material, and inkjet recording method
EP2455431A1 (en) 2003-10-23 2012-05-23 Fujifilm Corporation Ink and ink set for inkjet recording
WO2012127758A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
EP2712894A1 (en) 2012-09-26 2014-04-02 Fujifilm Corporation Azo compound, aqueous solution, ink composition, ink for inkjet recording, inkjet recording method, ink cartridge for inkjet recording, and inkjet recorded material

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7883753B2 (en) 2003-01-10 2011-02-08 Ilford Imaging Switzerland Gmbh Recording sheets for ink jet printing
EP1629987A4 (en) * 2003-06-03 2007-01-03 Oji Paper Co INK-JET RECORDING SHEET
EP1629987A1 (en) * 2003-06-03 2006-03-01 Oji Paper Co., Ltd. Ink-jet recording sheet
CN100439115C (zh) * 2003-06-03 2008-12-03 王子制纸株式会社 喷墨记录片材
US7927675B2 (en) 2003-09-08 2011-04-19 Ilford Imaging Switzerland Gmbh Recording sheets for ink jet printing
EP2436740A1 (en) 2003-09-29 2012-04-04 Fujifilm Corporation Ink for inkjet printing, ink set for inkjet printing, inkjet recording material and producing method for inkjet recording material, and inkjet recording method
EP2455431A1 (en) 2003-10-23 2012-05-23 Fujifilm Corporation Ink and ink set for inkjet recording
EP1580019A1 (en) 2004-03-25 2005-09-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink-jet recording medium
EP1609613A1 (en) 2004-06-22 2005-12-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording medium manufacturing method
US7700170B2 (en) 2004-10-12 2010-04-20 Mitsubishi Paper Mills Limited Ink-jet recording material and method for preparing the same
EP1655142A1 (en) 2004-10-12 2006-05-10 Mitsubishi Paper Mills Limited Ink-jet recording material and method for preparing the same
JP2009034827A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 無機微粒子分散液およびその調製方法、並びに、その無機微粒子分散液を用いたインクジェット記録材料
EP2020304A1 (en) 2007-08-03 2009-02-04 FUJIFILM Corporation Ink jet recording medium
EP2055497A2 (en) 2007-10-31 2009-05-06 FUJIFILM Corporation Inkjet-recording medium and inkjet-recording method using same
EP2055498A1 (en) 2007-10-31 2009-05-06 Fujifilm Corporation Inkjet-recording medium and inkjet-recording method using same
WO2010013529A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
WO2010013582A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
WO2012014954A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012014955A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012127758A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
EP2712894A1 (en) 2012-09-26 2014-04-02 Fujifilm Corporation Azo compound, aqueous solution, ink composition, ink for inkjet recording, inkjet recording method, ink cartridge for inkjet recording, and inkjet recorded material

Also Published As

Publication number Publication date
JP4068270B2 (ja) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4068270B2 (ja) インクジェット記録材料
JP3798215B2 (ja) インクジェット用記録材料
JP3842942B2 (ja) インクジェット記録用シート
JP4047597B2 (ja) インクジェット記録材料の製造方法
JP3784220B2 (ja) インクジェット記録材料
JP4047578B2 (ja) インクジェット記録材料
JP3732052B2 (ja) インクジェット記録材料
JP3776265B2 (ja) インクジェット記録材料
JP3742944B2 (ja) インクジェット記録材料
JP3784219B2 (ja) インクジェット記録材料の製造方法
JP2001001630A (ja) インクジェット記録用シート
JP3798224B2 (ja) インクジェット記録材料
US20020045034A1 (en) Ink-jet recording material
JP3901886B2 (ja) インクジェット記録材料の製造方法
JP2006088684A (ja) インクジェット用記録材料
JP3895502B2 (ja) インクジェット記録用シート
JP3784235B2 (ja) インクジェット記録材料
JP4030423B2 (ja) はがき用インクジェット記録材料
JP3798223B2 (ja) インクジェット記録材料
JP2003251915A (ja) 顔料インク用インクジェット記録材料
JP3790401B2 (ja) インクジェット記録材料
JP3895533B2 (ja) インクジェット記録材料及びその製造方法
JP2002264481A (ja) インクジェット用記録材料
JP3790400B2 (ja) インクジェット記録材料
JP2003054120A (ja) インクジェット記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060320

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4068270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term