JP2001093867A - ウエハ外周部の保護部材及びウエハの研磨方法 - Google Patents

ウエハ外周部の保護部材及びウエハの研磨方法

Info

Publication number
JP2001093867A
JP2001093867A JP26784699A JP26784699A JP2001093867A JP 2001093867 A JP2001093867 A JP 2001093867A JP 26784699 A JP26784699 A JP 26784699A JP 26784699 A JP26784699 A JP 26784699A JP 2001093867 A JP2001093867 A JP 2001093867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
peripheral portion
outer peripheral
polishing
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26784699A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Aoki
勝詔 青木
Nobuhiro Kito
信弘 鬼頭
Yoshitaka Morioka
善隆 森岡
Naoyuki Tani
直幸 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta DuPont Inc
Original Assignee
Rodel Nitta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rodel Nitta Inc filed Critical Rodel Nitta Inc
Priority to JP26784699A priority Critical patent/JP2001093867A/ja
Publication of JP2001093867A publication Critical patent/JP2001093867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウエハの外周部を保護部材で保護することに
より、ウエハの表面研磨におけるウエハ外周部の応力歪
みや残留応力の発生を小さくし、ウエハの欠けや反りの
発生頻度を小さくする。 【解決手段】 ウエハ外周部の保護部材10は、ウエハ
1の外周部に取り外し可能に取り付けられ、ウエハ1の
外周部を保護し得る。保護部材10が、保護層11と接
着剤層12とを有する。接着剤層12は常温で接着力が
大きく、かつ設定温度以上で接着力が低下する粘着剤組
成物からなり、接着剤層12を介して保護層11がウエ
ハ1の外周部に剥離可能に接着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウエハを研磨加工
する際に使用するウエハ外周部の保護部材およびそのウ
エハの研磨方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体チップの製造に用いられるシリコ
ンウエハは、高純度の単結晶シリコンより薄くスライス
した後、表面を研磨して製造されている。近年、チップ
の小型化および量産化に伴いさらに薄肉化の傾向にある
と共にサイズも大きくなる傾向にある。
【0003】従来のシリコン基板の鏡面研磨において
は、図4に示すように、基板1が定盤から飛び出さない
ように、基板1外周部にテンプレート3を設ける方法が
採用されている。この方法は、回転駆動する下定盤6上
に研磨パッド7を取り付け、下定盤6に対向して配置さ
れる上定盤5の下面にリセス孔4を有するテンプレート
3を取り付け、テンプレート3のリセス孔4内に基板1
を保持した状態で、下定盤6と上定盤5とを相対的に回
転移動させることにより基板1表面を研磨するものであ
る。
【0004】しかし、この方法では、基板1の表面を研
磨中にテンプレート3のリセス孔4内面と基板1の外周
部が接触するために、応力歪みの影響でチッピング(欠
け)が発生することが多い。また、基板1の表面研磨工
程では不良が発生しない場合でも、研磨工程中に生じた
残留応力によって、次工程の基板1外周部の研磨中に割
れを発生したり反りが発生することがあり、製品の歩留
まりを低下させているという欠点があった。
【0005】テンプレート3を使用しないで、例えば、
基板1をワックスで上定盤に保持させて基板1表面を研
磨する方法も採用されている。この方法は、図5に示す
ように、下定盤6上に研磨パッド7を取り付け、上定盤
5の下面にワックスを介して基板1を保持し、上記した
ように下定盤6と上定盤5とを相対的に回転させること
により基板1表面を研磨するものである。
【0006】しかし、この方法でも、回転している研磨
パッド7が研磨荷重により基板1の周辺部を図6の矢印
Aに示すように、より強く押さえ付けるため、シリコン
基板1の周辺部に加工歪みを発生したり、応力集中を受
け、研磨中に基板1が割れたり、チッピングを発生す
る。
【0007】さらに、基板1の最外周部も研磨する必要
があり、その場合、図7および図8に示すように、水平
方向に回転する試料台14上に基板1を固定すると共
に、基板1の外周部を研磨部に接触させることにより研
磨しているが、その研磨中に、前工程の研磨による応力
歪みの影響でチッピング(欠け)が発生することがあっ
た。また、基板1の外周部の研磨工程中に不良が発生し
ない場合でも、その残留応力で、次工程の最終摩擦中に
割れを発生や反りが発生し、製品の歩留まりを低下させ
ることがあった。なお、図中15は試料台14の上面に
設けられた吸着板であり、試料台14及び吸着板15を
通して基板1を吸引できるようになっている。また、1
6は研磨部に設けられたスラリー供給口である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記欠点を
解決するものであり、その目的は、ウエハの表面研磨に
おけるウエハ外周部の応力歪みや残留応力の発生を小さ
くし、ウエハの欠けや反りの発生頻度を小さくできるウ
エハ外周部の保護部材およびそのウエハの研磨方法を提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のウエハ外周部の
保護部材は、ウエハの外周部に取り外し可能に取り付け
られ、ウエハの外周部を保護し得、そのことにより上記
目的が達成される。
【0010】一つの実施態様では、前記保護部材が、保
護層と接着剤層とを有し、該接着剤層が常温で接着力が
大きく、かつ設定温度以上で接着力が低下する粘着剤組
成物からなり、該接着剤層を介して保護層がウエハの外
周部に剥離可能に接着されている。
【0011】本発明の外周部が保護されたウエハは、ウ
エハと、該ウエハの外周部に取り外し可能に取り付けら
れた保護部材と、を有し、そのことにより上記目的が達
成される。
【0012】一つの実施態様では、前記保護部材が、保
護層と接着剤層とを有し、該接着剤層が常温で接着力が
大きく、かつ設定温度以上で接着力が低下する粘着剤組
成物からなり、該接着剤層を介して保護層がウエハの外
周部に剥離可能に接着されている。
【0013】本発明のウエハの研磨方法は、ウエハの外
周部に保護部材を取り付けた状態で、該ウエハの表面を
研磨し、その後保護部材をウエハから取り外すことを特
徴とし、そのことにより上記目的が達成される。
【0014】一つの実施態様では、前記保護部材が、保
護層と接着剤層とを有し、該接着剤層が常温で接着力が
大きく、かつ設定温度以上で接着力が低下する粘着剤組
成物からなり、該接着剤層を介して保護層がウエハの外
周部に剥離可能に接着されている。
【0015】一つの実施態様では、前記ウエハが、シリ
コン基板、ガリウム砒素基板、ガラス基板、ハードディ
スク基板、およびLCD基板からなる群から選択される
一種である。
【0016】本発明のウエハの加工方法は、ウエハと、
該ウエハの外周部に取り外し可能に取り付けられた保護
部材と、を有する外周部が保護されたウエハを加工する
方法において、固定爪にて該ウエハの外周部に設けられ
た保護部材を把持することにより該ウエハを搬送する工
程を包含し、そのことにより上記目的が達成される。
【0017】本発明の作用は次の通りである。
【0018】ウエハの外周部を保護部材で保護するの
で、ウエハの外周部の研磨工程において、テンプレート
からの衝撃や、テンプレートを使用しない場合でも研磨
パッドからの局部的な圧力集中を受けることを防止又は
減少できることにより、ウエハの外周部が破損したり、
反りが生じることを減少できる。研磨加工の後に保護部
材は適宜取り外される。
【0019】特に、保護部材を保護層と接着剤層とで構
成し、接着剤層が常温で接着力が大きく、かつ設定温度
以上で接着力が低下する粘着剤組成物からなり、該接着
剤層を介して保護層がウエハの外周部に剥離可能に接着
されているものでは、研磨加工中は保護部材を確実にウ
エハ外周部に接着させておきながら、研磨加工後では加
温することにより容易に保護部材をウエハの外周部から
取り外すことができることにより、取り外しが容易であ
ると共にウエハに接着剤層の成分が残留して汚染するこ
ともない。
【0020】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。
【0021】本発明のウエハ外周部の保護部材10は、
ウエハ1の外周部に、取り外し可能に取り付けられウエ
ハ1の外周部を保護し得るものである。本発明でウエハ
1の外周部とは、ウエハ1の外周端面およびその近傍の
ウエハ表裏面をいう。保護部材10の具体的構成は以下
のものがあげられる。 (1)保護層11と接着剤層12とを有するもの。ここ
で、接着剤層12は公知の感圧性接着剤からなるもので
もよいが、常温で接着力が大きくかつ設定温度以上で接
着力が低下する粘着剤組成物からなるものが好ましい。 (2)ゴム等の弾性部材からなるテープ状あるいはルー
プ状のもので、保護部材10の弾性力によりウエハ1の
外周部に取り付けるもの。
【0022】上記(1)の場合、保護層11としては、
ゴムまたは熱可塑性エラストマーからなる弾性層が好ま
しく使用され、その断面形状は限定するものではない
が、例えば、図1〜図3に示すような形状のものが使用
でき、特にウエハ1の外周部を嵌合する凹溝13を内面
に有する矩形状のものが好ましい。保護層11の厚み
は、ウエハ1の厚みとほぼ同じか(図2)、やや小寸法
のものがよい(図1)。通常は、研磨後のウエハ1の厚
みに相当する厚みを有する保護層11を使用する。
【0023】上記公知の感圧接着剤としては、以下のも
のが挙げられる。
【0024】天然ゴム接着剤;スチレン/ブタジエンラ
テックスベース接着剤;ABAブロック共重合体型の熱
可塑性ゴム(Aは熱可塑性ポリスチレン末端ブロックを
示し、Bはポリイソプレン、ポリブタジエンまたはポリ
(エチレン/ブチレン)のゴム中間ブロックを示す);
ブチルゴム;ポリイソブチレン;ポリアクリレート;及
び酢酸ビニル/アクリルエステル共重合体のようなアク
リル接着剤;ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルエ
チルエーテル、及びポリビニルイソブチルエーテルのよ
うなビニルエーテルの共重合体。特に、エチルヘキシル
アクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート等からな
るアクリル系感圧接着剤が好ましい。
【0025】また、上記接着剤層12を構成し得る粘着
剤組成物としては以下があげられる。
【0026】上記のような公知の感圧接着剤と側鎖結晶
化可能ポリマーとを含有し、該ポリマーが、温度T1か
ら少なくとも15℃以上高い温度T2に加温することに
より接着剤組成物の粘着性が低下するのに必要な量だけ
該組成物中に存在するものである。具体的には、接着剤
組成物が、感圧接着剤と、該接着剤組成物に対して1〜
30重量%の側鎖結晶化可能ポリマーとを含有し、該側
鎖結晶化可能ポリマーが、炭素数16以上の直鎖状アル
キル基を側鎖とするアクリル酸エステル及び/又はメタ
クリル酸エステルを主成分とするものである。
【0027】上記温度T1は、通常、室温(20℃〜2
5℃)であり、従って温度T2は35℃以上(好ましく
は40℃〜100℃)である。
【0028】また、アクリル系感圧接着剤を使用するこ
とにより、ポリマーとの相互作用をもつため、所定温度
では接着剤層12内に該ポリマーが良好に分散して粘着
性を発揮すると共に、所定温度以上の加熱によりポリマ
ーがブリードアウトし易くなり剥離性を良好に発揮す
る。
【0029】接着剤層12を有する保護部材10は、例
えば、常温で接着剤組成物に溶剤を混ぜて、保護層11
の片面に塗布し、乾燥して溶剤を揮散させることにより
得ることができる。
【0030】図2に示す保護部材10は、ゴムや熱可塑
性エラストマー等の弾性層から形成し、その弾性によっ
て基板1の外周部に取り付けるものであり、図3に示す
保護部材10は断面矩形状の保護層11の内面に接着剤
層12を設けて、基板1の外周部の端面に剥離可能に接
着するものである。
【0031】得られた保護部材10は、ウエハ1(例え
ば、シリコン基板)の研磨前において、ウエハ1の外周
部へ接着剤層12を介して保護層11を取り付ける。保
護部材10がテープ状の場合には適宜寸法に切断して基
板1外周部に貼り付ければよく、保護部材10が基板1
の外周部の周長に比べて長さがやや短いループ状の場合
には、基板1の外周部の周囲に弾性的に巻回することに
よって取り付けてもよい。接着剤層12は、常温(20
〜30℃)で高い接着力(1600g/25mmの剥離
力)を有することにより、基板1表面あるいは表裏面の
研磨時に、保護部材10が基板1外周部から剥離するこ
とがない。
【0032】本発明の外周部が保護されたウエハ1は、
ウエハ1と、該ウエハ1の外周部に取り外し可能に取り
付けられた保護部材10とを有する。保護部材10とし
ては、上記したものを使用することができる。
【0033】ウエハ1には、シリコン基板、ガリウム砒
素基板、ガラス基板、ハードディスク基板、およびLC
D基板からなる群から選択される一種がある。
【0034】次に、ウエハ1の表裏面および外周部を研
磨する方法の一例を説明する。
【0035】ウエハ1の外周部に保護部材10を取り付
ける。ウエハ1の外周部が図1のように形成されている
場合には、内面に凹溝13を有する保護部材10を使用
し、保護部材10の凹溝13内にウエハ1の外周部を嵌
合する状態で保護部材10を取り付ける。また、ウエハ
1の外周部が図3のように形成されている場合は、矩形
状の保護部材10をウエハ1の外周部に取り付ける。保
護部材10の厚み寸法は、ウエハ1の厚みよりやや小寸
法とされる。
【0036】この様態でウエハ1の表裏面を研磨する
と、ウエハ1の外周部を保護部材10で保護することが
できる。従って、テンプレートを用いて研磨する場合で
も、テンプレートからの衝撃が直接ウエハ1の外周部に
加わることを減少し、またテンプレートを用いない場合
でも研磨パッド7からの圧力がウエハ1の外周部に作用
することを減少できる。
【0037】ウエハ1の表面を研磨後、ウエハ1の外周
部から保護部材10を手あるいは工具を用いて剥離す
る。この場合、保護部材10が接着剤層12を有する場
合には、熱風をウエハ1の外周部に吹き付けたり、加温
室へ配置し、あるいは熱水をウエハ1にかけることによ
り保護部材10をウエハ1の外周部から容易に剥離する
ことができる。すなわち、上記した感熱性接着剤層12
は、所定温度以上の加温によって接着性が大きく低下す
るので(例えば、常温の1/10以下に低下するの
で)、保護部材10をウエハ1の外周部から容易に剥離
することができる。
【0038】次に、図7および図8に示した装置を用い
て、必要に応じて、ウエハ1の外周部を研磨する。
【0039】この装置は、水平方向に回転する試料台1
4と、研磨部17とを有しており、試料台14は多孔質
材料から形成され、その上面に吸着板15が配置されて
いる。この吸着板15の上面にウエハ1を載せて、試料
台14及び吸着板15を通してウエハ1を吸引できるよ
うになっている。研磨部17は、発泡ウレタン等にて形
成され、その側面にウエハ1の外周部を挿入し得る凹部
18が形成され、該凹部18に連通するスラリー供給口
16が研磨部17の上面に形成されている。スラリーが
この供給口16から凹部18内のウエハ1外周部へ供給
される。
【0040】上記装置を用いて、試料台14上にウエハ
1を固定し、ウエハ1を回転させながら、ウエハ1の外
周部を研磨部17に接触させることにより研磨する。
【0041】なお、上記のように保護部材10を外周部
に取り付けたウエハ1を、例えば、成膜やパターニング
のために、次の加工工程へ搬送する場合には、ウエハ1
の外周部に保護部材10を取り付けた状態としておくの
がよい。すなわち、加工装置に保持するための固定爪や
搬送爪によってウエハ1の外周部の保護部材10を把持
することができるので、ウエハ1の外周部を保護するこ
とができるからである。所定位置にウエハ1を配置した
後、あるいは加工後に保護部材10をウエハ1の外周部
から取り外せばよい。
【0042】
【実施例】以下、本発明を実施例により詳細に説明す
る。なお、以下で「部」は重量部を意味する。 (実施例1) A.ポリマーの調製 (合成例1)ステアリルアクリレート95部、アクリル
酸5部、ドデシルメルカプタン5部、及びカヤエステル
HP−70(化薬アクゾ社製)1部を混合し、80℃で
5時間撹拌してこれらのモノマーを重合させた。得られ
たポリマーの分子量は8,000、融点は50℃であっ
た。 (合成例2)ドコシルアクリレート95部、アクリル酸
5部、ドデシルメルカプタン5部、及びカヤエステルH
P−70(化薬アクゾ社製)1部を混合し、80℃で5
時間撹拌してこれらのモノマーを重合させた。得られた
ポリマーの分子量は8,000、融点は60℃であっ
た。 (合成例3)2−エチルヘキシルアクリレート92部、
2−ヒドロキシエチルアクリレート8部、及びトリゴノ
ックス23−C70(化薬アクゾ社製)0.3部を酢酸
エチル/ヘプタン(70/30)150部の中に混合
し、55℃で3時間撹拌後、80℃に昇温し、カヤエス
テルHP−700.5部を加え、2時間攪拌してこれら
のモノマーを重合させた。得られたポリマーの分子量は
600,000であった。 B.保護部材の作製 上記合成例1と合成例3とで得られたポリマーを10部
対100部の割合で混合し、タッキファイヤーとしてス
ーパーエステルA125(荒川化学社製)を合成例3の
ポリマーに対して10重量%配合した。このポリマー溶
液に架橋剤としてコロネートL45(日本ポリウレタン
社製)を合成例3のポリマー100部に対して0.3部
添加した。この溶液を図1に示すような断面を有するル
ープ状ゴムの内面に塗布、乾燥して接着剤層12を形成
し保護部材10を得た。上記保護部材を用いて基板の外
周部に取り付けた。
【0043】次に、以下の方法で基板の表面を研磨し
た。
【0044】上定盤下面に基板移動をさせないためのテ
ンプレートを設け、テンプレートのリセス孔内に基板を
配置して上定盤下面に固定し、下定盤上に研磨パッドを
設けて、以下の条件で上定盤を回転させることで基板表
面を研磨した。
【0045】 研磨機 スピードファム片面研磨機59SPAW 加工ウエハ シリコン単結晶P(100)ウエハ8インチ径 研磨パッド SUBA900 研磨スラリー NALCO2350 20倍液 加工圧力 300g/cm2 スラリ流量 1000ml/分 加工時間 30分 保護部材の接着剤層は、常温(20〜30℃)で高い接
着力(1600g/25mmの剥離力)を有しているの
で、保護部材が基板外周部から剥離することはなかっ
た。
【0046】基板100枚について表面研磨工程を行っ
たところ、良品は94枚得られた。研磨後は、60℃に
温度を昇温させることで接着剤層が基板の外周部から容
易に剥離し、20g/25mm以下で保護層を取り外すこ
とができた。 (実施例2)上記合成例2と合成例3とで得られたポリ
マーを10部対100部の割合で混合し、タッキファイ
ヤーとしてスーパーエステルA125(荒川化学社製)
を合成例3のポリマーに対して10重量%配合した。こ
のポリマー溶液に架橋剤としてコロネートL45(日本
ポリウレタン社製)を合成例3のポリマー100部に対
して0.3部添加した。この溶液を図3に示すような断
面を有するテープ状ゴムの内面に塗布、乾燥して接着剤
層12を形成し保護部材10を得た。
【0047】上記保護部材を用いて基板の外周部に取り
付け、この保護部材を有する基板を上定盤の下面にワッ
クスで(テンプレートを用いないで)固定したこと以外
は、実施例1と同様にして基板表面を研磨した。
【0048】その結果、基板100枚について表面研磨
工程を行ったところ、良品は98枚得られた。研磨後
は、60℃に温度を昇温させることで接着剤層が基板の
外周部から容易に剥離し、20g/25mm以下で保護層
を取り外すことができた。 (実施例3)実施例1で得られた表面研磨後の基板の外
周部を、図7および図8に示す装置を用いて研磨した。
【0049】その結果、基板100枚について周辺部の
研磨を行ったところ、良品は79枚得られた。 (比較例1)保護部材を使用することなく、上定盤に基
板をテンプレートで固定して基板表面を研磨したこと以
外は、実施例1と同様にして基板表面を研磨した。
【0050】その結果、基板100枚について表面研磨
工程を行ったところ、良品は88枚得られた。 (比較例2)保護部材を使用することなく、上定盤に基
板をワックスで固定して基板表面を研磨したこと以外
は、実施例2と同様にして基板表面を研磨した。
【0051】その結果、基板100枚について表面研磨
工程を行ったところ、良品は92枚得られた。 (比較例3)比較例1で得られた表面研磨後の基板の外
周部を、図7および図8に示す装置を用い、実施例3と
同様にして研磨した。
【0052】その結果、基板100枚について周辺部の
研磨を行ったところ、良品は48枚得られた。 (比較例4)比較例2で得られた表面研磨後の基板の外
周部を、図7および図8に示す装置を用い、実施例3と
同様にして研磨した。
【0053】その結果、基板100枚について周辺部の
研磨を行ったところ、良品は51枚得られた。
【0054】上記の結果から以下のことがわかる。
【0055】保護部材によってテンプレートと基板が直
接接触することを防止し、研磨時の応力集中や歪みを緩
和させることができる。また、テンプレートを用いない
表面研磨工程でも、保護部材を用いることによって外周
部の割れや反りの発生を防止できる。
【0056】これに対して比較例では、テンプレートを
使用しない(ワックスで保持させる)表面研磨において
も、回転しているパッドが研磨荷重により周辺部をより
強く押さえつけるため、シリコン基板の周辺部に加工歪
みを発生したり、応力集中を受け、研磨中に基板が割れ
たり、チッピングを発生する。
【0057】
【発明の効果】本発明によれば、基板の表面研磨におけ
る基板外周部の応力歪みや残留応力の発生を小さくし、
基板の欠けや反りの発生頻度を小さして、製品の歩留ま
りを向上することができる。
【0058】また、ウエハの外周部に保護部材を取り付
けておくことによって、ウエハを加工する場合に搬送装
置や加工装置の爪でウエハが直接把持されることによる
破損や傷が付くことを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保護部材の一実施例をウエハの外周部
に取り付けた状態を示す断面図である。
【図2】本発明の保護部材の他の実施例をウエハの外周
部に取り付けた状態を示す断面図である。
【図3】本発明の保護部材のさらに他の実施例をウエハ
の外周部に取り付けた状態を示す断面図である。
【図4】図4(a)はテンプレートにウエハを保持した
状態を示す下面図、図4(b)は、上定盤下面にテンプ
レートによってウエハを固定し表面研磨している状態を
示す概略断面図である。
【図5】上定盤下面にワックスによってウエハを固定し
表面研磨している状態を示す概略図である。
【図6】図5の要部拡大図である。
【図7】ウエハの外周部の研磨装置の概略斜視図であ
る。
【図8】図7に示す研磨装置の概略側面図である。
【符号の説明】
1 ウエハ 3 テンプレート 5 上定盤 6 下定盤 7 研磨パッド 10 保護部材 11 保護層 12 接着剤層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森岡 善隆 奈良県大和郡山市池沢町172 ロデール・ ニッタ株式会社奈良工場内 (72)発明者 谷 直幸 奈良県大和郡山市池沢町172 ニッタ株式 会社奈良工場内 Fターム(参考) 3C049 AA04 AA07 AC04 CA05 3C058 AA07 AA09 AB04 AB09 AC04 CA04 CA06 CB02 DA17

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエハの外周部に取り外し可能に取り付
    けられ、ウエハの外周部を保護し得るウエハ外周部の保
    護部材。
  2. 【請求項2】 前記保護部材が、保護層と接着剤層とを
    有し、該接着剤層が常温で接着力が大きく、かつ設定温
    度以上で接着力が低下する粘着剤組成物からなり、該接
    着剤層を介して保護層がウエハの外周部に剥離可能に接
    着されている請求項1に記載の保護部材。
  3. 【請求項3】 ウエハと、該ウエハの外周部に取り外し
    可能に取り付けられた保護部材と、を有する外周部が保
    護されたウエハ。
  4. 【請求項4】 前記保護部材が、保護層と接着剤層とを
    有し、該接着剤層が常温で接着力が大きく、かつ設定温
    度以上で接着力が低下する粘着剤組成物からなり、該接
    着剤層を介して保護層がウエハの外周部に剥離可能に接
    着されている請求項3に記載の外周部が保護されたウエ
    ハ。
  5. 【請求項5】 ウエハの外周部に保護部材を取り付けた
    状態で、該ウエハの表面を研磨し、その後保護部材をウ
    エハから取り外すことを特徴とするウエハの研磨方法。
  6. 【請求項6】 前記保護部材が、保護層と接着剤層とを
    有し、該接着剤層が常温で接着力が大きく、かつ設定温
    度以上で接着力が低下する粘着剤組成物からなり、該接
    着剤層を介して保護層がウエハの外周部に剥離可能に接
    着されている請求項5に記載のウエハの研磨方法。
  7. 【請求項7】 前記ウエハが、シリコン基板、ガリウム
    砒素基板、ガラス基板、ハードディスク基板、およびL
    CD基板からなる群から選択される一種である請求項5
    に記載のウエハの研磨方法。
  8. 【請求項8】 ウエハと、該ウエハの外周部に取り外し
    可能に取り付けられた保護部材と、を有する外周部が保
    護されたウエハを加工する方法において、固定爪にて該
    ウエハの外周部に設けられた保護部材を把持することに
    より該ウエハを搬送する工程を包含するウエハの加工方
    法。
JP26784699A 1999-09-21 1999-09-21 ウエハ外周部の保護部材及びウエハの研磨方法 Pending JP2001093867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784699A JP2001093867A (ja) 1999-09-21 1999-09-21 ウエハ外周部の保護部材及びウエハの研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784699A JP2001093867A (ja) 1999-09-21 1999-09-21 ウエハ外周部の保護部材及びウエハの研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001093867A true JP2001093867A (ja) 2001-04-06

Family

ID=17450450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26784699A Pending JP2001093867A (ja) 1999-09-21 1999-09-21 ウエハ外周部の保護部材及びウエハの研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001093867A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260225A (ja) * 2004-03-03 2005-09-22 Schott Ag 表面欠陥の少ないウェハーの製造方法、同方法により得られるウェハー、及び同ウェハーから成る電子部品
US6958298B2 (en) 2003-05-26 2005-10-25 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Method for thinning wafer by grinding
JP2007043101A (ja) * 2005-06-30 2007-02-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
WO2007039381A1 (en) * 2005-09-22 2007-04-12 International Business Machines Corporation Microelectronic substrate having removable edge extension element
JP2012002722A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Mitsutoyo Corp 押込み試験機
JP2016058677A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 Jx金属株式会社 ウェハ及びウェハの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958298B2 (en) 2003-05-26 2005-10-25 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Method for thinning wafer by grinding
JP2005260225A (ja) * 2004-03-03 2005-09-22 Schott Ag 表面欠陥の少ないウェハーの製造方法、同方法により得られるウェハー、及び同ウェハーから成る電子部品
JP2007043101A (ja) * 2005-06-30 2007-02-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
WO2007039381A1 (en) * 2005-09-22 2007-04-12 International Business Machines Corporation Microelectronic substrate having removable edge extension element
JP2009509349A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 取り外し可能な縁部延長要素を有するマイクロ電子基板
KR101013050B1 (ko) * 2005-09-22 2011-02-14 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 탈착가능 가장자리 확장 엘리먼트를 갖는 마이크로전자기판
US8202460B2 (en) 2005-09-22 2012-06-19 International Business Machines Corporation Microelectronic substrate having removable edge extension element
US20120241913A1 (en) * 2005-09-22 2012-09-27 International Business Machines Corporation Microelectronic substrate having removable edge extension element
US8946866B2 (en) * 2005-09-22 2015-02-03 International Business Machines Corporation Microelectronic substrate having removable edge extension element
JP2012002722A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Mitsutoyo Corp 押込み試験機
JP2016058677A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 Jx金属株式会社 ウェハ及びウェハの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4230080B2 (ja) ウエハ貼着用粘着シート
TWI586784B (zh) 加熱剝離型黏著片材
JP6085076B2 (ja) 粘着シートおよび半導体ウエハの加工方法、半導体チップの製造方法
KR100416123B1 (ko) 웨이퍼 리테이너와 연마기 기판으로부터 웨이퍼리테이너를 부착/탈착시키기 위한 방법
US20090288763A1 (en) Thermally strippable double faced adhesive sheet and method of working work piece
TW201037052A (en) Substrate-less pressure-sensitive adhesive sheet for protection of semiconductor wafer, method for grinding back side of semiconductor wafer using pressure-sensitive adhesive sheet, and method for producing pressure-sensitive adhesive sheet
TW201114875A (en) Surface protective sheet
JP2011091220A (ja) 再剥離性粘着シート
JP2000077366A (ja) 研磨布及びその研磨布の研磨機定盤への脱着方法
JP4947564B2 (ja) 半導体ウエハ加工用粘着シート
JP2010212310A (ja) 素子のダイシング方法
JP2000234079A (ja) 半導体ウエハ加工用シート
JP2001093867A (ja) ウエハ外周部の保護部材及びウエハの研磨方法
KR100406849B1 (ko) 워크피스 리테이너와 그것을 이용하여 워크피스를부착/탈착시키기 위한 방법
JP2003338535A (ja) 半導体ウェハ表面保護用粘着フィルム及び該粘着フィルムを用いる半導体ウェハ保護方法
JPH07105368B2 (ja) 半導体ウエハダイシング用粘着シート
JPH10150007A (ja) 半導体ウエハ固定用シート
JP2002285114A (ja) 研磨材固定用テープ
EP2654076A2 (en) Method of dicing a substrate
JP2004119780A (ja) 半導体ウエハの加工方法
JP3539903B2 (ja) 基板のダイシング方法
JP2005281419A (ja) 粘着シート
JPS63241086A (ja) 研摩用粘着シ−ト
TWI721364B (zh) 背面研磨膠帶
JPH1025456A (ja) 半導体ウエハ固定用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040304