JP2001090063A - ネジ式鋼管杭 - Google Patents

ネジ式鋼管杭

Info

Publication number
JP2001090063A
JP2001090063A JP26388299A JP26388299A JP2001090063A JP 2001090063 A JP2001090063 A JP 2001090063A JP 26388299 A JP26388299 A JP 26388299A JP 26388299 A JP26388299 A JP 26388299A JP 2001090063 A JP2001090063 A JP 2001090063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
pile
pipe pile
ground
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26388299A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Tanaka
幸雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26388299A priority Critical patent/JP2001090063A/ja
Publication of JP2001090063A publication Critical patent/JP2001090063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 杭を捩じり込み施設することにより、打設振
動の無い、かつ、地盤との間の支持力を向上させた鋼管
杭を提供する。 【解決手段】 鋼管杭の外周にラセン状の突条2を設け
る。このラセン状に形成された突条2は、鋼管杭Aを回
転させることで、ネジのように地盤に挿入できる。挿入
後は、突条2が地盤、あるいは、注入されるセメントミ
ルク11と係合し、支持力を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、地盤に対する支
持力と摩擦力を向上させたネジ式鋼管杭に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】鋼管杭は、継ぐのが容易で、しかも、横
抵抗がコンクリートなど他の杭と比べて強いという特長
がある。
【0003】鋼管杭は、一般的には、杭打ち機による施
工が、打ち込み時に地盤を固めて大きな支持力を得られ
るので好ましいが、打ち込み時の騒音と振動が大きな問
題であった。
【0004】それを改善するため、オーガなどにより地
盤を削孔し、削孔した孔に杭を埋め込む「埋め込み工
法」が考案されている。
【0005】一方、施工される鋼管杭には、従来、スト
レートシーム溶接鋼管やスパイラルシーム溶接管などの
サブマージドアーク溶接によるストレート鋼管が用いら
れているが、杭の外周面がストレートなため、地盤との
間に滑りを生じて支持力や摩擦力が減少する問題もあ
る。
【0006】この問題を解決する一つの方法として杭外
周面に凹凸を設けることが考えられる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
「埋め込み工法」は、打ち込み杭に比べて施工方法が複
雑であり、打ち込み試験のように直接支持力を確認でき
ないという問題がある。
【0008】また、支持力や摩擦力を向上するため、ス
トレート鋼管に凹凸を形成したものでは、凹凸を後で形
成したのではコスト高になることが考えられるし、その
際、凹凸を杭外周面に無秩序に設けたのでは、杭の打設
を不可能にし、埋め込む際にも挿入にも邪魔になる。し
たがって、杭として用いることができないという問題が
ある。
【0009】そこで、この発明の課題は、鋼管杭の地盤
との間の支持力を向上させるとともに、打設振動が無
く、「埋め込み工法」に代わる容易な施工方法(捩じり
込み)を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明では、鋼管の外周にラセン状の突条を先端
部から後端部にわたって形成した構成を採用したのであ
る。
【0011】このような構成を採用することにより、ラ
セン状に形成された突条は、鋼管を回転させることで、
ネジのように地盤に直接捩じり込んで地盤に挿入でき
る。このため、打設に代わる施工方法として、従来は不
可能であった杭の捩じり込みを可能にし、かつ、ボーリ
ング孔への挿入の際にも邪魔にならないようにできる。
施設後は、突条が地盤、あるいは、注入されるセメント
ミルクと係合し、支持力及び摩擦力を向上させることが
できる。
【0012】また、その際、コイル鋼板をコの字型の両
端に外向きの鍔を形成した断面形状に形成し、そのコの
字型に形成した鋼板をラセン状に巻回し、当接させた鋼
板の鍔同士を溶接することにより鋼管の外周にラセン状
の突条を形成した構成を採用することで、巻回した継ぎ
目を溶接するとラセン状の突条を形成できるので、精度
良く低コストで地盤との間の支持力と摩擦力を向上させ
ることのできる溶接管を提供できる。
【0013】また、このとき、上記鋼管の内周にコンク
リートを張り付けたり、上記杭の先端に切先部を設けた
構成を採用することで、杭本体の補強を図り、例えば、
鋼管の板厚を薄くして材料コストや加工コストの低減を
図ったり、切先部で捩じり込んだ際に地盤を掻き分けて
杭の進出を容易にできる。
【0014】その際、上記ネジ式鋼管杭を地盤に立設
し、その立設した鋼管杭に回転を付与して地盤に捩じり
込み、杭を設置するという方法を採用することにより、
捩じり込むことによって杭を設置できるので、打設振動
が無く、「埋め込み工法」に代わる容易な施工方法(捩
じり込み)を提供することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。
【0016】図1に示すように、この形態のネジ式鋼管
杭Aは、鋼管1の外周にラセン状の突条2が形成された
構成となっている。
【0017】前記突条2は、この形態の場合、右ラセン
で、鋼管杭の外周に沿って先端部から後端部まで形成さ
れている。
【0018】このネジ式鋼管杭Aは、鋼板3をらせん状
に巻回して当接する継ぎ目4同士を溶接したスパイラル
シーム溶接管で、図2に示すように、コの字型の両端に
外向きの鍔5を形成した断面形状に成形した鋼板3を使
用する。
【0019】このとき、前記鋼板3の鍔5の端部5’は
90°に折り曲げて接合面6を形成している。
【0020】そして、そのコの字型に形成した鋼板3を
ラセン状に巻回し、図3に示すように、巻回した鋼板3
の鍔5の接合面6同士を当接して溶接6’することで、
外周にラセン状の突条2を形成する。
【0021】すなわち、このネジ式鋼管杭Aは、例え
ば、図4に示すように、ロール成形工程(a)、ラセン
成形工程(b)、溶接工程(c)の各工程を設けること
により、一貫して生産することができる。
【0022】まず、ロール成形工程(a)では、ストリ
ップコイルを巻戻してロール成形装置で、コの字型の両
端に外向きの鍔5とその折曲端部5’を設けた断面形状
の鋼板3に成形する。
【0023】次に、ラセン成形工程(b)で、このロー
ル成形した鋼板3を成形機で、スパイラル状に成形す
る。
【0024】そして、このスパイラル状に成形された鋼
板3は溶接工程(c)で、接触する鋼板3の鍔5を外側
から、あるいは、内側と外側から溶接装置で潜孤溶接す
ることにより、連続して一貫生産することができる。
【0025】このようにこのネジ式鋼管杭Aは、スパイ
ラルシーム溶接管と同様に鋼板3を成形して作るので小
規模の設備で生産が可能であり、低コスト化が図れる。
また、管径及び長さも自由に調整可能であり、出来上が
った杭の精度の向上も図れる。
【0026】なお、図1の符号12は杭の接合用の端板
である。
【0027】この形態は、上記のように構成され、この
外周にラセン状の突条2を形成したネジ式鋼管杭Aは、
掘削機などで回転を付与しながら直接地盤に捩じり込
む。そのため、打設振動を生じない。
【0028】また、ネジのように削孔(ボーリング孔)
10内に進出させる際にも前記突条2は挿入の邪魔にな
らない。
【0029】一方、挿入後は図5に示すように、突条2
が地盤、あるいは、挿入後に注入されたセメントミルク
11と係合する。その結果、支持力を向上させることが
できる。
【0030】このように、このネジ式鋼管杭Aは、ラセ
ン状の突条2を設けたことにより、施工の際、打設振動
がなく、支持力の向上も図れる。しかも、低コストで精
度の良い鋼管杭を提供できる。
【0031】図6に第2実施形態を示す。
【0032】この形態のネジ式鋼管杭A’は、内周面に
補強用のコンクリート20を張り付けた複合杭で、第1
実施形態で製作した杭Aを旋回ローラに載置し、高速回
転させて内部にコンクリートを注入することで、コンク
リート20を杭Aの内周面の全面に渡ってはり付けたも
のである。
【0033】このように、コンクリート20を杭Aの内
周面に成形することにより、杭本体のじん性の向上、曲
げ抵抗、変形の向上や耐衝撃性の向上を図ることができ
るので、例えば、鋼管の板厚を薄くして材料コストや加
工コストの低減を計ることができる。
【0034】図7に第3実施形態を示す。
【0035】この形態のネジ式鋼管杭A”は、杭A”先
端の端板12に切先部21を設けたものである。前記切
先21は、羽根様のもので捩じり込んだ際に地盤を掻き
分けて杭の進出を容易にできる。
【0036】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成し、鋼管
杭の外周にラセン状の突条を設けたことにより、施工の
際、打設振動がなく、支持力と摩擦力の向上が図れると
ともに、良好な精度で低コストの鋼管杭を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の正面図
【図2】鋼材の断面図
【図3】実施形態の縦断面図
【図4】実施形態の生産工程を示すブロック図
【図5】実施形態の作用説明図
【図6】第2実施形態の一部切欠縦断面図
【図7】第3実施形態の一部切欠縦断面図
【符号の説明】
A ネジ式鋼管杭 A’ ネジ式鋼管杭 A” ネジ式鋼管杭 1 鋼管 2 突条 3 鋼版 3’ 鋼版 4 継ぎ目 5 鍔 5’ 鍔 6 接合面 6’ 溶接 10 ボーリング孔 11 セメントミルク 20 コンクリート 21 切先部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管の外周にラセン状の突条を先端部か
    ら後端部にわたって形成したスパイラル鋼管杭。
  2. 【請求項2】 コイル鋼板をコの字型の両端に外向きの
    鍔を形成した断面形状に形成し、そのコの字型に形成し
    た鋼板をラセン状に巻回し、接触させた鋼板の鍔同士を
    溶接することにより鋼管の外周にラセン状の突条を形成
    した請求項1に記載のネジ式鋼管杭。
  3. 【請求項3】 上記鋼管の内周にコンクリートを張り付
    けたことを特徴とする請求項1または2に記載のネジ式
    鋼管杭。
  4. 【請求項4】 上記杭の先端に切先部を設けたことを特
    徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記載のネジ式
    鋼管杭。
  5. 【請求項5】 上記請求項1乃至4のいずれか一つに記
    載のネジ式鋼管杭を地盤に立設し、その立設した鋼管杭
    に回転を付与して地盤に捩じり込み、杭を設置する杭の
    施工方法。
JP26388299A 1999-09-17 1999-09-17 ネジ式鋼管杭 Pending JP2001090063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26388299A JP2001090063A (ja) 1999-09-17 1999-09-17 ネジ式鋼管杭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26388299A JP2001090063A (ja) 1999-09-17 1999-09-17 ネジ式鋼管杭

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001090063A true JP2001090063A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17395567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26388299A Pending JP2001090063A (ja) 1999-09-17 1999-09-17 ネジ式鋼管杭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001090063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205094A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Nippon Steel Corp 鋼管、鋼管杭、およびコンクリート補強用鋼材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205094A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Nippon Steel Corp 鋼管、鋼管杭、およびコンクリート補強用鋼材
JP4589879B2 (ja) * 2006-02-03 2010-12-01 新日本製鐵株式会社 鋼管、鋼管杭、およびコンクリート補強用鋼材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2458226C2 (ru) Пустотелый анкерный болт, самозабуривающийся анкерный болт и способ формования пустотелого анкерного болта
JP5335200B2 (ja) スパイラル鋼管杭
US20040109729A1 (en) Soil-nail apparatus and method for constructing soil reinforced earthen retaining walls
JP2008075292A (ja) 鋼管先受け工法
KR940004906B1 (ko) 강관말뚝, 그의 제조방법 및 말뚝박는 방법
JP2008274613A (ja) 鋼管杭の接続構造
JP2009155804A (ja) 杭頭鉄筋接続金具
JP2001090063A (ja) ネジ式鋼管杭
JP4048552B2 (ja) 鋼管杭の杭頭アンカー筋の施工方法
JP2002004271A (ja) 複合杭及びその施工方法
JP5867445B2 (ja) 回転貫入鋼管杭の製造方法
JP2005299192A (ja) 回転圧入鋼管杭およびその施工法
JP2013108266A (ja) 螺旋鉄筋型鋼管摩擦杭の回転駆動装置およびそれを用いたねじ込み貫入工法
JP3123472B2 (ja) ねじ込み式鋼管杭
JP4778386B2 (ja) 杭における杭頭定着構造の施工方法
JPH0194112A (ja) 鋼管杭の施工法
JP2001003359A (ja) 基礎用杭及び基礎用杭の建て込み方法
JPH0612037Y2 (ja) アンカーのボンドシース
JP3947192B2 (ja) 地中連続壁工法
JPH0726416Y2 (ja) アンカーのボンドシース
JP2007224537A (ja) 鋼管ポール用基礎およびその基礎工法
JPS61250228A (ja) 杭頭部補強杭の施工法
JP5909016B1 (ja) 異径パイル
JP3169536B2 (ja) 二重管ロッド削孔における孔曲がり修正方法およびそのための二重管ロッド
JP7229598B1 (ja) ソイルセメント連続壁の施工法