JP2001090062A - 摩擦増強コンクリート杭 - Google Patents

摩擦増強コンクリート杭

Info

Publication number
JP2001090062A
JP2001090062A JP27201599A JP27201599A JP2001090062A JP 2001090062 A JP2001090062 A JP 2001090062A JP 27201599 A JP27201599 A JP 27201599A JP 27201599 A JP27201599 A JP 27201599A JP 2001090062 A JP2001090062 A JP 2001090062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete pile
friction
pile
strip
shaped steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27201599A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Hayashi
隆浩 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Asano Foundation Co Ltd
Original Assignee
Toyo Asano Foundation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Asano Foundation Co Ltd filed Critical Toyo Asano Foundation Co Ltd
Priority to JP27201599A priority Critical patent/JP2001090062A/ja
Publication of JP2001090062A publication Critical patent/JP2001090062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンクリート杭であって、地中に圧入すること
が容易であり、かつ埋設後はあらゆる方向に対して抵抗
力を有し、周りの固定液との大きな付着力と先端支持力
とを確保することが出来る摩擦増強コンクリート杭を目
的とする。 【解決手段】外表面に無数の突条4が縦横方向に縞目状
に突設された帯状鋼片3をコンクリート杭2の外周面所
定位置に巻付け固定して構成した摩擦増強コンクリート
杭1の構造である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、摩擦増強コンクリ
ート杭に係り、特にコンクリート杭の強度を増加しかつ
地中にスムーズに圧入出来、さらに埋設された杭の摩擦
力、支持力等を著しく増強することが出来る摩擦増強コ
ンクリート杭に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の摩擦力、支持力等を増強
するためのコンクリート杭としては、例えば特開平6−
287941号公報に示す技術が知られている。
【0003】この技術はコンクリート杭の先端に鋼管製
の短管を接続して構成した技術であって、特にその短管
の内外面にスパイラルリブを付設して構成し、これ等の
スパイラルリブの作用によってコンクリート杭の回転圧
入を容易にすると共に杭の充分な支持力を確保すること
が出来るように構成した技術である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般的に従来のコンク
リート杭は、支持力や摩擦力が充分でないために、前述
のような支持力や摩擦力を増強することが出来るコンク
リート杭の発明がなされたものであるが、前述の技術に
は、以下に述べるような問題点があった。
【0005】即ち、前述の技術に於いて、コンクリート
杭の先端に鋼管製の短管を接合しなければならないの
で、その作業に熟練を要すると共に作業効率が悪く、大
量生産することが困難である問題があった。
【0006】また、前述のコンクリート杭の先端に接合
する短管の内外面にはスパイラルリブを溶着等の手段で
取付け固定しなければならないので、作業性が悪く、コ
スト高になる問題があった。さらにこのようにして短管
に取付けられたスパイラルリブは、杭の地中への圧入時
に、異物等に突当たって短管から脱落してしまい、杭が
充分な支持力や摩擦力が得られなくなる問題があった。
【0007】本発明に係る摩擦増強コンクリート杭は、
前述の従来の問題点に鑑み開発された全く新しい技術で
あって、特に、外表面に無数の突条が縦横方向或いは斜
め方向に一体的に突設された帯状鋼片をコンクリート杭
の外表面の所定位置に一体的に巻付け固定して構成し、
これによって杭を補強することが出来ると共に杭の圧入
時に杭と杭孔壁との縁切りを可能とし、かつ埋設された
杭に大きな支持力、摩擦力及び付着力等を与えることが
出来る全く新規な摩擦増強コンクリート杭に関する技術
を供給するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る摩擦増強コ
ンクリート杭は、前述の多くの問題点を根本的に改善し
た全く新しい技術であって、その第1発明の要旨は、コ
ンクリート杭の強度を増加しかつ地中にスムーズに圧入
出来、さらに埋設された杭の摩擦力、支持力等を著しく
増強することが出来ることである。
【0009】前述の第1発明の摩擦増強コンクリート杭
は、コンクリート杭の外周面に帯状鋼片を一体的に巻付
け固定したので、帯状鋼片によってコンクリート杭を補
強することが出来る。
【0010】また、前記の杭は無数の突条が縦横或いは
斜め方向等に一体的に突設された帯状鋼片がコンクリー
ト杭に巻付け固定されているので、コンクリート杭を地
中に圧入する際には、前述の突条の作用によって、杭と
その周りの杭孔壁とを縁切りすることが出来、これによ
って杭の圧入をスムーズにすることが出来る。
【0011】地中に一旦埋設された杭は、前述の無数の
突条の作用によってあらゆる方向に対して大きな支持力
及び摩擦力を得ることが出来る。さらに埋設された杭と
その周辺のプレボーリング系の固定液との付着強度を増
大せしめ、杭の先端支持力を大きく取ることが出来る。
従って、従来より小口径のコンクリート杭の使用を可能
にすることが出来る。
【0012】本発明の第2発明の要旨は、無数の突条が
一体的に突設された帯状鋼片をコンクリート杭の外周面
の上下部或いは任意の複数箇所に設けて構成したことを
特徴とした第1発明の摩擦増強コンクリート杭である。
【0013】前述の第2発明の摩擦増強コンクリート杭
に於いては、無数の突条が一体的に突設された帯状鋼片
がコンクリート杭の外周面の上下部或いは任意の複数個
所に設けられているので、杭をより強固にし、杭の圧入
をより容易にし、かつ杭の前記摩擦力、支持力、付着力
等をより増大せしめることが出来る。
【0014】本発明の第3発明の要旨は、前記帯状鋼片
の外表面及び内表面の夫々に無数の突条を設けて構成し
たことを特徴とした第1発明乃至第2発明の摩擦増強コ
ンクリート杭である。
【0015】前記第3発明に於いては、帯状鋼片の外表
面のみならず、その内表面にも無数の突条が設けられて
いるので、内表面の突条によって帯状鋼片をコンクリー
ト杭により強固に結合させることが出来る。
【0016】
【発明の実施の形態】図により本発明に係る摩擦増強コ
ンクリート杭の一実施例を具体的に説明すると、図1は
本発明に係る摩擦増強コンクリート杭の斜視図、図2
(A),(B)は夫々図1の摩擦増強コンクリート杭に
使用される帯状鋼片の説明図、図3(A),(B)は夫
々図2(A),(B)の帯条綱片を使用した場合の摩擦
増強コンクリート杭の外壁のイ−イ部の縦断面拡大説明
図である。
【0017】図1、図2(A)及び図3(A)に於い
て、1は本発明に係る摩擦増強コンクリート杭であっ
て、中空状のコンクリート杭2の上端部及び下部の2箇
所に夫々帯状鋼片が一体的に巻付け固定されている。
【0018】前記実施例の場合には、特に図2(A)及
び図3(A)に示す如く、帯状鋼片3の外表面に無数の
突条4が縦横方向に突設されて縞目状模様を形成してい
る。
【0019】本発明の摩擦増強コンクリート杭1に使用
される帯状鋼片3の板厚は約 〜mm厚であり、かつ
その帯状鋼片3の板巾は約 mmのものが可能であ
る。また、帯状鋼片3の外表面に突設される突条4の長
さは約 〜 mmであり、かつこの突条4の高さは
約 〜 mmである。さらに、この帯状鋼片3の長
さは前記コンクリート杭2の口径によって異なるが、一
般的には約 〜mmである。
【0020】前述の実施例に於いては、帯状鋼片3の外
表面に無数の突条4を縦横方向に突設したが、この突条
4は、斜め方向或いはアトランダムな方向に突設するこ
とも可能である。
【0021】前述のような帯状鋼片3をコンクリート杭
2の外周面に一体的に取付けるに当たって、コンクリー
ト杭(コンクリートパイル)を遠心成形するための成形
金型内の所定位置に帯状鋼片3を配置しておき、この成
形金型内に生コンクリートを充填しながら遠心成形する
ことによって、コンクリート杭を成形すると同時に、そ
の外周面の所定位置に前記帯状鋼片3を一体的に巻付け
固定することが出来る。
【0022】前記実施例に於いては、外表面のみに突条
4を突設した帯状鋼片3を使用した摩擦増強コンクリー
ト杭1について説明したが、図2(B)及び図3(B)
に示す如く、外表面のみならずに内表面にも突条4を突
設した帯状鋼片3を突設した摩擦増強コンクリート杭1
も前記実施例と全く同様に製造することが出来る。
【0023】このように、帯状鋼片3の内表面にも突条
4を突設した摩擦増強コンクリート杭1は、この突条4
がコンクリート杭2の壁面に喰い込まれるので、コンク
リート杭2の周りに帯状鋼片3をより強固に巻付け固定
することが出来る。
【0024】前記実施例に於いては、コンクリート杭2
の上端部と下部とに夫々1個の帯状鋼板3を巻付け固定
したが、このような帯状鋼板3の数は必要に応じて増減
することが出来、かつコンクリート杭2の所望の任意の
場所に取付けることが可能である。また、この帯状鋼板
3は杭と杭とを接合する場合の杭継手端板補強バンドと
して使用することが可能である。
【0025】本発明に係る摩擦増強コンクリート杭1
は、前述のようにその外表面に無数の突条4が突設され
た鋼板3が巻き付けられているので、この摩擦増強コン
クリート杭1を地中に圧入する際には、これ等の突条4
で摩擦増強コンクリート杭1と摩擦増強コンクリート杭
1の周りの杭孔壁(図示せず)とを縁切りするので、摩
擦増強コンクリート杭1をスムーズに地中に圧入して埋
設することが出来る。
【0026】そして地中に一旦埋設された摩擦増強コン
クリート杭1は、前述のようにその表面に無数の突条4
が斜め方向或いは縦横方向に突設された帯状鋼板3が巻
き付けられているので、あらゆる方向に対しての充分な
摩擦力を確保することが出来る。そしてプレボーリング
系の杭周辺の固定液との付着強度を著しく増大させ、摩
擦力及び先端市磁力を大きく取ることが出来る。従っ
て、従来の場合よりも小口径の鋼管杭を使用することも
出来る。
【0027】
【発明の効果】本発明に係る摩擦増強コンクリート杭に
係る摩擦増強コンクリート杭は、前述のような構造と作
用とを有するので、次のような多大な効果を有してい
る。
【0028】本発明の摩擦増強コンクリート杭は、鋼板
の表面に予め突条が一体的に突設されているので、従来
の如く、鋼管杭の外表面に翼片や突起等を溶接等の手段
で取付け固定する作業を全く不要とすることが出来る。
従って、溶接等の熟練した作業を全く不要として、作業
能率を高め、安価に大量生産することが出来る。
【0029】摩擦増強コンクリート杭を地中に圧入する
際にも、前記無数の突条が突設された突条鋼片が杭の表
面に一体的に巻付固定されているので、地中内の異物に
突当った場合にも、これ等の突条が破損したり、杭から
脱落することがない。また、帯状鋼板を巻付固定するこ
とによって、摩擦増強コンクリート杭の強度を著しく補
強することが出来る。
【0030】摩擦増強コンクリート杭の表面には無数の
突条が斜め方向或いは縦横に突設されているので、摩擦
増強コンクリート杭を地中に圧入する際には杭を杭孔壁
との縁切りをして杭をスムーズに地中に圧入して埋設す
ることが出来る。
【0031】かつ、埋設された杭は前述の無数の突条の
作用によってあらゆる方向に対して充分な摩擦力を確保
することが出来る。また、埋設された杭の周りのプレボ
ーリング系の固定液との付着強度を著しく増大させ、杭
の摩擦力及び先端の支持力を大きく取ることが出来る。
【0032】前述の突条を帯状鋼片の外表面のみなら
ず、更にその内表面にも配列して突設した場合には、前
記帯状鋼片をコンクリート杭の外周面により強固に巻付
け固定することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る摩擦増強コンクリート杭の斜視図
である。
【図2】図2(A),(B)は夫々図1の摩擦増強コン
クリート杭に使用される帯状鋼片の説明図である。
【図3】図3(A),(B)は夫々図2(A),(B)の
帯状鋼片を使用した場合の摩擦増強コンクリート杭の外
壁のイ−イ部の縦断面拡大説明図である。
【符号の説明】
1 摩擦増強コンクリート杭 2 コンクリート杭 3 帯状鋼片 4 突条
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年9月28日(1999.9.2
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】本発明の摩擦増強コンクリート杭1に使用
される帯状鋼片3の板厚は約6〜30mm厚であり、か
つその帯状鋼片3の板巾は約100〜300mmのもの
が可能である。また、帯状鋼片3の外表面に突設される
突条4の長さは約30〜70mmであり、かつこの突条
4の高さは約1〜5mmである。さらに、この帯状鋼片
3の長さは前記コンクリート杭2の口径によって異なる
が、一般的には約900〜3200mmである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空状のコンクリート杭に於いて、表面に
    無数の突条が縦横方向或いは斜め方向等に一体的に突設
    された帯状鋼片をコンクリート杭の外表面の所定位置に
    一体的に巻付け固定して構成したことを特徴とした摩擦
    増強コンクリート杭。
  2. 【請求項2】前記無数の突条が一体的に突設された帯状
    鋼片をコンクリート杭の外周面の上下部或いは任意の複
    数箇所に設けて構成したことを特徴とした請求項1記載
    の摩擦増強コンクリート杭。
  3. 【請求項3】前記帯状鋼片の外表面及び内表面の夫々に
    無数の突条を設けて構成したことを特徴とした請求項1
    乃至請求項2の摩擦増強コンクリート杭。
JP27201599A 1999-09-27 1999-09-27 摩擦増強コンクリート杭 Pending JP2001090062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27201599A JP2001090062A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 摩擦増強コンクリート杭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27201599A JP2001090062A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 摩擦増強コンクリート杭

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001090062A true JP2001090062A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17507952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27201599A Pending JP2001090062A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 摩擦増強コンクリート杭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001090062A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1029126C2 (nl) * 2005-05-25 2006-11-28 Betonson B V Heipaal voorzien van wapeningsband.
NL1031876C2 (nl) * 2005-05-25 2007-01-04 Betonson B V Heipaal voorzien van wapeningsband.
JP2010127016A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Japan Pile Corp 既製コンクリート杭

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1029126C2 (nl) * 2005-05-25 2006-11-28 Betonson B V Heipaal voorzien van wapeningsband.
NL1031876C2 (nl) * 2005-05-25 2007-01-04 Betonson B V Heipaal voorzien van wapeningsband.
JP2010127016A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Japan Pile Corp 既製コンクリート杭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001090062A (ja) 摩擦増強コンクリート杭
JP5532491B2 (ja) 外殻鋼管付コンクリート杭の製造方法
JP2000064274A (ja) コンクリート杭
JP3930833B2 (ja) コンクリートセグメントの製造方法
JP2009007831A (ja) Pcウェル構造物の構築方法
CN212835361U (zh) 一种桩体护角套及预制建筑结构
JP2879726B2 (ja) 既製コンクリート杭と基礎スラブとの杭頭接合構造
JP4445832B2 (ja) 摩擦増強コンクリート杭
JP2001090061A (ja) 摩擦増強鋼管杭
JP4197484B2 (ja) 鋼板リング、金物、摩擦増強コンクリート杭及びその製造方法
JP2627707B2 (ja) 地下連続壁と地下躯体の接合構造
JP2005023573A (ja) 鉄筋コンクリート部材と鋼管コンクリートとの接合構造
JPH07523Y2 (ja) 法面用型枠
JPH0417629Y2 (ja)
JPH024197Y2 (ja)
JP2001152449A (ja) 杭用反力体及び杭の埋設工法
JPS5832498Y2 (ja) 鉄筋継手装置
CN111877326A (zh) 一种桩体护角套及预制建筑结构
JP2006193985A (ja) コンクリート打継ぎ工法
JP2001182078A (ja) 杭の接続構造および杭
JP4329628B2 (ja) 一対の鋼管のコンクリート接合構造
JP2001123462A (ja) 既製コンクリート杭と基礎スラブコンクリートとの杭頭接合構造
JP2005330796A (ja) 基礎構造及びその施工方法
JPS639703Y2 (ja)
JPH0327126Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610