JP2001083774A - 帯電装置および画像形成装置 - Google Patents

帯電装置および画像形成装置

Info

Publication number
JP2001083774A
JP2001083774A JP25688199A JP25688199A JP2001083774A JP 2001083774 A JP2001083774 A JP 2001083774A JP 25688199 A JP25688199 A JP 25688199A JP 25688199 A JP25688199 A JP 25688199A JP 2001083774 A JP2001083774 A JP 2001083774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
image
magnetic brush
toner
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25688199A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nishihata
厚史 西端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25688199A priority Critical patent/JP2001083774A/ja
Publication of JP2001083774A publication Critical patent/JP2001083774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トナー像を形成する像担持体1に接触帯電部材
21を接触させて該像担持体を帯電する為の帯電装置
2、および該帯電装置2を備えた画像形成装置におい
て、像担持体1から接触帯電部材21に取り込まれて接
触帯電部材収容容器25に回収された転写残トナーの接
触帯電部材長手に沿う量分布の均一化を図り、接触帯電
部材長手方向に沿う像担持体帯電電位の均一化を図るこ
と、帯電量低下を抑えることを目的とする。 【解決手段】像担持体1から帯電部材21に取り込まれ
て帯電部材収容容器25に回収された転写残トナーを攪
拌する少なくとも1つの攪拌手段27を設け、あるいは
転写残トナーを搬送する少なくとも1つの搬送手段を設
けて、転写残トナーの接触帯電部材長手に沿う量分布を
均一に保つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は帯電装置及び画像形
成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】(A)接触帯電装置 従来、電子写真方式や静電記録方式の画像形成装置にお
いては、電子写真感光体・静電記録誘電体等の像担持体
の帯電処理手段としては非接触系であるコロナ帯電器が
多用されていたが、近年は、低オゾン・低電力等の利点
を有することから、接触系の接触帯電装置が実用化され
てきている。
【0003】接触帯電装置は、ゴムローラ型、ゴムブレ
ード型、磁気ブラシ型、ファーブラシ型などの導電性の
帯電部材(接触帯電部材、接触帯電器)を被帯電体とし
ての像担持体に接触させ電圧を印加して像担持体を所要
の極性・電位に帯電するものである。
【0004】特に接触帯電部材として導電ローラを用い
たローラ帯電方式の装置が帯電の安定性という点から好
ましく用いられている。
【0005】また、導電性磁性粒子を磁気ブラシとして
担持部材に磁気拘束して保持させた磁気ブラシ帯電部材
(磁気ブラシ帯電器、注入帯電器)を有し、該磁気ブラ
シ帯電部材の磁気ブラシ部を像担持体に接触させ電圧を
印加して像担持体の帯電を行なう磁気ブラシ帯電方式
は、磁気ブラシ部が像担持体に緻密に接触することで、
像担持体に対する電荷の直接注入(充電)による帯電が
支配的となり電荷注入帯電が可能である。電荷注入帯電
は放電現象を利用しないので、帯電に必要とされる印加
帯電バイアスは所望する被帯電体表面電位分のみであり
低圧化ができ、オゾンの発生もない、低電力型帯電が可
能である等の利点を有する。
【0006】(B)クリーナーレスシステム 転写方式画像形成装置について、エコロジー、装置の小
型化・低コスト化等の観点からクリーナーレスシステム
の装置も提案されている。
【0007】これは、記録材(転写材)に対するトナー
像転写後の像担持体面から転写残トナーを除去する専用
のクリーニング装置を省略して、転写残トナーは接触帯
電装置にて像担持体面から帯電同時一時回収させ、さら
に現像装置にて像担持体面から現像同時クリーニング
(現像同時回収)で除去・回収・再用するようにしたも
のである。
【0008】接触帯電装置における転写残トナーの一時
回収は転写残トナー中の主に反転極性トナー(正規極性
トナーとは逆極性に帯電しているトナー)についてなさ
れ、その反転極性トナーが正規極性トナーに再帯電され
て像担持体面に吐き出され、現像装置にて像担持体面か
ら現像同時クリーニングで除去・回収・再用される。
【0009】現像装置における像担持体面からの転写残
トナーの現像同時クリーニングによる取り込みは、現像
時にかぶり取りバイアス(現像装置に印加する直流電圧
と像担持体の表面電位間の電位差であるかぶり取り電位
差Vback)によって行なわれる。
【0010】このクリーナーレスシステムによれば、転
写残トナーは最終的に現像装置に回収されて次行程以後
用いられるため、廃トナーをなくし(エコロジー)、メ
ンテナンスに手を煩わせることも少なくすることができ
る。また、クリーナーレスであることで、像担持体の摩
耗が低減化されて耐久性が増すし、スペース面のメリッ
トも大きく、画像形成装置を大幅に小型化することが出
来る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところでクリーナーレ
スシステムにおいて、像担持体から接触帯電装置の接触
帯電部材に取り込まれて接触帯電部材収容容器に回収さ
れる転写残トナーの接触帯電部材長手に沿う量分布は、
接触帯電部材長手方向において不均一な画像を複数作像
すると、不均一な量分布となる。
【0012】図5はその説明模型図である。1は回転ド
ラム型の像担持体(以下、ドラムと記す)、2はこの像
担持体を帯電する接触帯電装置であり、本例の該帯電装
置は回転スリーブタイプの磁気ブラシ帯電装置である。
21は接触帯電部材としての磁気ブラシ帯電部材(磁気
ブラシ帯電器、注入帯電器)である。25はこの磁気ブ
ラシ帯電部材21を収容した容器(帯電装置ハウジン
グ、トナー回収容器)である。磁気ブラシ帯電部材21
は、非磁性スリーブ(非磁性・導電性・帯電用電極スリ
ーブ、以下、帯電スリーブと記す)22と、この帯電ス
リーブ内に挿入して非回転に固定支持させたマグネット
ロール23と、帯電スリーブ22の外周面にスリーブ内
部のマグネットロール23の磁力により吸着保持させて
形成させた導電磁性粒子(帯電用磁性キャリア)の磁気
ブラシ24等からなる。26は磁気ブラシ24の層厚規
制用ブレードであり、容器25に固定して配設してあ
る。
【0013】磁気ブラシ帯電装置2は磁気ブラシ帯電部
材21の磁気ブラシ24をドラム1面に接触させてドラ
ム1と略並行にして配設してある。この場合、ドラム1
に対して形成される磁気ブラシ24の接触ニップ幅(帯
電部位aの幅)が所定になるように調整して配設され
る。
【0014】磁気ブラシ帯電部材21の帯電スリーブ2
2は帯電部位aにおいてドラム1の回転方向とは逆方向
(カウンター方向)となる矢印の時計方向に回転され、
この帯電スリーブ22の回転に伴い磁性粒子の磁気ブラ
シ24も同方向に回転搬送され、層厚規制用ブレード2
6の位置で層厚規制を受ける。
【0015】帯電スリーブ22には帯電バイアス印加電
源S1から所定の帯電バイアスを印加され、帯電部位a
において回転ドラム1の周面が所定の極性・電位に接触
帯電(注入帯電)処理される。
【0016】tは容器25に回収されたトナーである。
即ちクリーナーレスシステムにおいて、ドラム1面から
接触帯電部材である磁気ブラシ帯電部材21の磁気ブラ
シ24に取り込まれて容器25に一時回収された転写残
トナーであり、この回収転写残トナーの磁気ブラシ帯電
部材長手に沿う量分布は、磁気ブラシ帯電部材長手方向
において不均一な画像を複数作像すると、不均一な量分
布となる。(b)図は磁気ブラシ帯電部材21の長手に
沿う量分布が不均一な量分布となっている状態を表して
いる。
【0017】その結果、図6のように、その不均一な量
分布に対応して磁気ブラシ帯電部材21によるドラム
(像担持体)帯電電位Vdが磁気ブラシ帯電部材21の
長手方向(ドラム長手方向)において不均一となる。つ
まり回収したトナー量が多い磁気ブラシ帯電部材部分ほ
どドラム帯電電位Vdが低下し、現像バイアスVdcと
の電位差Vbackが部分的に設計値よりも小さくなってし
まう。
【0018】図6において2点鎖線で示したラインが設
計上必要なVd値である。これによって本来潜像電位V
lがのった部分に静電吸着しなければならない現像装置
内トナーが白地部に吸着してしまい、画像不良となる事
があった。
【0019】そこで本発明は、トナー像を形成する像担
持体に接触帯電部材を接触させて該像担持体を帯電する
為の帯電装置、および該帯電装置を備えた画像形成装置
において、像担持体から接触帯電部材に取り込まれて接
触帯電部材収容容器に回収された転写残トナーの接触帯
電部材長手に沿う量分布の均一化を図る、即ち接触帯電
部材長手方向に沿う像担持体帯電電位の均一化を図るこ
と、帯電量低下を抑えることを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を特
徴とする帯電装置および画像形成装置である。
【0021】(1)トナー像を形成する像担持体に帯電
部材を接触させて像担持体を帯電する帯電装置におい
て、像担持体から帯電部材に取り込まれて帯電部材収容
容器に回収された転写残トナーを攪拌する少なくとも1
つの攪拌手段を設けた事を特徴とする帯電装置。
【0022】(2)上記攪拌手段が加振装置から成る事
を特徴とする(1)に記載の帯電装置。
【0023】(3)トナー像を形成する像担持体に帯電
部材を接触させて像担持体を帯電する帯電装置におい
て、像担持体から帯電部材に取り込まれて帯電部材収容
容器に回収された転写残トナーを搬送する少なくとも1
つの搬送手段を設けた事を特徴とする帯電装置。
【0024】(4)上記搬送手段の搬送方向が循環して
いる事を特徴とする(3)に記載の帯電装置。
【0025】(5)担持部材に磁性粒子を磁気ブラシと
して磁気拘束して保持させた磁気ブラシ帯電部材を有
し、該磁気ブラシ帯電部材の磁気ブラシ部をトナー像を
形成する像担持体に接触させて像担持体を帯電する帯電
装置において、像担持体から磁気ブラシ帯電部材に取り
込まれて磁気ブラシ帯電部材収容容器に回収された転写
残トナーを攪拌する少なくとも1つの攪拌手段を設けた
事を特徴とする帯電装置。
【0026】(6)上記攪拌手段が加振装置から成る事
を特徴とする(5)に記載の帯電装置。
【0027】(7)担持部材に磁性粒子を磁気ブラシと
して磁気拘束して保持させた磁気ブラシ帯電部材を有
し、該磁気ブラシ帯電部材の磁気ブラシ部をトナー像を
形成する像担持体に接触させて像担持体を帯電する帯電
装置において、像担持体から磁気ブラシ帯電部材に取り
込まれて磁気ブラシ帯電部材収容容器に回収された転写
残トナーを搬送する少なくとも1つの搬送手段を設けた
事を特徴とする帯電装置。
【0028】(8)上記搬送手段の搬送方向が循環して
いる事を特徴とする(7)に記載の帯電装置。
【0029】(9)像担持体に該像担持体を帯電する工
程を含む像形成手段によりトナー像を形成させ、そのト
ナー像を記録材に転写させて画像形成を実行する画像形
成装置において、像担持体を帯電する帯電手段が、像担
持体に帯電部材を接触させて像担持体を帯電する帯電装
置であり、像担持体から帯電部材に取り込まれて帯電部
材収容容器に回収された転写残トナーを攪拌する少なく
とも1つの攪拌手段を設けた事を特徴とする画像形成装
置。
【0030】(10)上記攪拌手段が加振装置から成る
事を特徴とする(9)に記載の画像形成装置。
【0031】(11)像担持体に該像担持体を帯電する
工程を含む像形成手段によりトナー像を形成させ、その
トナー像を記録材に転写させて画像形成を実行する画像
形成装置において、像担持体を帯電する帯電手段が、像
担持体に帯電部材を接触させて像担持体を帯電する帯電
装置であり、像担持体から帯電部材に取り込まれて帯電
部材収容容器に回収された転写残トナーを搬送する少な
くとも1つの搬送手段を設けた事を特徴とする画像形成
装置。
【0032】(12)上記搬送手段の搬送方向が循環し
ている事を特徴とする(11)に記載の画像形成装置。
【0033】(13)像担持体に該像担持体を帯電する
工程を含む像形成手段によりトナー像を形成させ、その
トナー像を記録材に転写させて画像形成を実行する画像
形成装置において、像担持体を帯電する帯電手段が、担
持部材に磁性粒子を磁気ブラシとして磁気拘束して保持
させた磁気ブラシ帯電部材を有し、該磁気ブラシ帯電部
材の磁気ブラシ部をトナー像を形成する像担持体に接触
させて像担持体を帯電する帯電装置であり、像担持体か
ら磁気ブラシ帯電部材に取り込まれて磁気ブラシ帯電部
材収容容器に回収された転写残トナーを攪拌する少なく
とも1つの攪拌手段を設けた事を特徴とする画像形成装
置。
【0034】(14)上記攪拌手段が加振装置から成る
事を特徴とする(13)に記載の画像形成装置。
【0035】(15)像担持体に該像担持体を帯電する
工程を含む像形成手段によりトナー像を形成させ、その
トナー像を記録材に転写させて画像形成を実行する画像
形成装置において、像担持体を帯電する帯電手段が、担
持部材に磁性粒子を磁気ブラシとして磁気拘束して保持
させた磁気ブラシ帯電部材を有し、該磁気ブラシ帯電部
材の磁気ブラシ部をトナー像を形成する像担持体に接触
させて像担持体を帯電する帯電装置(16)上記搬送手
段の搬送方向が循環している事を特徴とする(15)に
記載の画像形成装置。
【0036】〈作 用〉像担持体から接触帯電部材に取
り込まれて接触帯電部材収容容器に回収された転写残ト
ナーは攪拌手段により攪拌されることにより、あるいは
搬送手段で搬送されることにより、接触帯電部材長手に
沿う量分布を均一に保つことができる為、接触帯電部材
長手方向に沿う像担持体帯電電位が均一化される、帯電
量低下を抑えることができる。
【0037】攪拌手段を加振装置(バイブレーター)に
する事により、攪拌装置の省スペース化が図れ、接触帯
電部材収容容器の容量を大きくする事ができる。
【0038】接触帯電部材収容容器内のトナーの搬送方
向を循環させることにより、容器内全体のトナーのネガ
化(マイナス化)が効率的となり、接触帯電部材から像
担持体へのトナー吐き出しがより円滑になる。
【0039】
【発明の実施の形態】〈実施例1〉(図1・図2) (1)画像形成装置例 図1は本発明に従う画像形成装置例の概略構成模型図で
ある。本例の画像形成装置は、転写方式電子写真プロセ
ス利用、磁気ブラシ帯電方式、反転現像方式、クリーナ
ーレスシステムのレーザープリンタである。
【0040】1は像担持体としての回転ドラム型の電子
写真感光体(以下、ドラムと記す)であり、接地された
金属のような導電性基体と感光層とを有する。感光層は
本例では負電荷極性の有機光導電層である。ドラム1は
矢印の時計方向に所定の周速度で回転駆動される。
【0041】2は磁気ブラシ帯電装置であり、帯電部位
aにおいて回転ドラム1の周面が所定の極性電位に接触
帯電(注入帯電)処理される。本例では負帯電処理され
る。この磁気ブラシ帯電装置については(2)項で詳述
する。
【0042】この回転ドラム1の帯電面に対してレーザ
ーダイオード・ポリゴンミラー等を含むレーザービーム
スキャナ3から出力される、画像情報の時系列電気デジ
タル画素信号に対応して強度変調されたレーザービーム
による走査露光Lがなされ、回転ドラム1の周面に対し
て画像情報に対応した静電潜像が形成される。
【0043】その静電潜像は、マイナス帯電極性の絶縁
トナー(ネガトナー)を用いた反転現像装置4により現
像部位bにおいてトナー像として反転現像される。4a
は回転現像スリーブであり、この現像スリーブに現像バ
イアス印加電源S2より所定の現像バイアスが印加され
る。
【0044】一方、不図示の給紙部から記録材としての
転写材Pが供給されて、ドラム1とこれに所定の押圧力
で当接させた接触転写手投としての、中抵抗の転写ロー
ラ5との当接ニップ部(転写部)Tに所定のタイミング
にて導入される。
【0045】転写ローラ5には転写バイアス印加電源S
3からトナーと逆極性の転写バイアス(プラス極性)が
印加され、転写材Pの裏面にトナー電荷と逆極性の電荷
が付与される。転写部Tに導入された転写材Pはこの転
写部Tを挟持搬送されて、その表面側に回転ドラム1の
表面に形成担持されているトナー像が順次に静電気力と
押圧力にて転写されていく。
【0046】トナー像の転写を受けた転写材Pはドラム
1の面から分離されて熱定着方式等の定着装置6へ導入
されてトナー画像の定着を受け、画像形成物(プリン
ト、コピー)として装置外へ排出される。
【0047】次にクリーナーレスシステムについて説明
する。すなわち、転写部Tにおいて転写材Pに対するト
ナー像転写後のドラム面に残留した転写残トナーは、引
き続くドラム1の回転で、.帯電部位aに至って磁気
ブラシ帯電装置の磁気ブラシ帯電器の磁気ブラシによる
摺擦を受けて帯電同時一時回収され、.更に現像部位
bに至って現像同時クリーニングされ、現像に再利用さ
れる。
【0048】転写残トナーは、転写時の剥離放電等によ
り、帯電極性が正規極性であるトナー(正規極性トナ
ー、本例ではマイナストナー)、帯電極性が反転したト
ナー(極性反転トナー、本例ではプラストナー)、除電
状態のトナーが混在していることが多いが、その内の正
規極性トナーは帯電部位aを通過して現像部位bに至っ
て現像同時クリーニングされる。
【0049】また極性反転トナーや除電状態のトナーは
ドラム面から磁気ブラシ帯電装置2の磁気ブラシ帯電部
材21の磁気ブラシ24に静電的に取り込まれて一時回
収される。磁気ブラシに取り込まれて一時回収された極
性反転トナーや除電状態のトナーは磁気ブラシの磁性粒
子との摩擦や印加帯電バイアスにより除電され、更には
正規極性トナーとして再帯電状態になる。そしてその正
規極性トナーとして再帯電状態になったトナーが磁気ブ
ラシから静電的にドラム1面に再び吐き出されて現像部
位bに至って現像同時クリーニングされる。
【0050】本例装置では定期的に磁気ブラシ帯電装置
2の磁気ブラシ帯電部材21に対する印加バイアスを切
って一時的に回収されたトナーをドラム1に積極的に吐
き出させて現像部位bに送り込む構成(磁気ブラシ帯電
器クリーニングモード)になっている。
【0051】現像装置4の現像バイアスは、通常の現像
動作が行なわれるのと同時にマイナス帯電された残留ト
ナーをクリーニングするように設定されている。即ち現
像バイアスを潜像の暗部電位と明部電位との間に設定す
れば現像スリーブ4aから明部電位ヘトナーが付着し、
かつ暗部電位から現像スリーブ4aヘトナーが戻る方向
の電界が形成される。
【0052】(2)磁気ブラシ帯電装置2 本例の磁気ブラシ帯電装置2は前述図5の帯電装置と同
様の回転スリーブタイプのものであり、同じ構成部材・
部分には同一の符号を付して再度の説明を省略する。
【0053】帯電スリーブ22に対する印加帯電バイア
スは、本例ではDCバイアス(マイナス極性)にACバ
イアスを重畳した振動電圧としている。磁気ブラシ帯電
装置2によるドラム1の帯電、およびドラム1上の転写
残トナーの帯電同時一時回収は前述した通りである。
【0054】ドラム1上の転写残トナーのうち、磁気ブ
ラシ帯電部材21の磁気ブラシ24に取り込まれたトナ
ーの一部は磁気ブラシ24からの静電的吐き出しや遠心
力等で容器25内に遊離トナーt(図5)して回収され
た状態になる。この容器内回収トナーもいずれは回転磁
気ブラシ24にすくわれて帯電部位aに持ち運ばれてド
ラム1面に吐き出され、現像部位bに至って現像同時ク
リーニングされる。
【0055】この容器内回収トナーの磁気ブラシ帯電部
材長手に沿う量分布は、磁気ブラシ帯電部材長手方向に
おいて不均一な画像を複数作像すると、前述したように
不均一な量分布(図6)となる。その結果、その不均一
な量分布に対応して磁気ブラシ帯電部材21によるドラ
ム帯電電位が磁気ブラシ帯電器21の長手方向において
不均一となる。
【0056】そこで本実施例においては、図2の帯電装
置上面断面図に示すように、容器25内に、容器内回収
トナーを磁気ブラシ帯電部材長手方向に均一に分布させ
る為の攪拌・搬送スクリュー27を配設した。この攪拌
・搬送スクリュー27は容器25内に回転自在に支持さ
れ、不図示の制御回路により正逆回転制御されるモータ
ーMに連結されている。モーターMは作像中、又はそれ
以外の本体電源ON時に作動し、所定時間毎に回転方向
が切り換わるようになっており、このスクリュー27に
より容器内回収トナーを磁気ブラシ帯電部材長手方向に
定期的に矢印AまたはB方向に交互に往復搬送する。
【0057】上記のような構成をとる事により、磁気ブ
ラシ帯電装置2の容器内回収トナーを磁気ブラシ帯電部
材長手方向において均一にし、トナーと磁気ブラシ帯電
スリーブの接触面積を長手方向で均一にする事が可能と
なり、磁気ブラシ帯電装置2の帯電能力の部分的な低下
を防ぐ事ができる。
【0058】〈実施例2〉(図3) 本実施例は、図3の(a)と(b)のように、容器25
の底部に、容器内回収トナーを磁気ブラシ帯電部材長手
方向に均一に分布させる為の板状の加振部材28を設け
ものであり回転中心のヒンジ部29を介して回転可能に
容器25の底部上に支持されている。そしてコイルばね
等の付勢手段30によって(a)図において本来矢印C
の反時計方向に加圧され加振部材28の奥側端部28a
は容器25の底面に突き当たるようになっている。加振
部材28の前側の端部28bにはモーターM2の回転軸
に取りつけた振動カム31(偏心カム)が当接してお
り、この振動カム31の(c)図上の矢印D方向の回転
によって加振部材28がヒンジ部29を中心にシーソー
運動をする構成になっている。モーターM2への通電は
作像中、又はそれ以外の本体電源ON時に行われる。
【0059】以上のような構成をとる事により、実施例
1と同様に、磁気ブラシ帯電装置2の容器内回収トナー
を磁気ブラシ帯電部材長手方向において均一にし、トナ
ーと磁気ブラシ帯電スリーブの接触面積を長手方向で均
一にする事が可能となり、磁気ブラシ帯電装置2の帯電
能力の部分的な低下を防ぐ事ができる。且つ磁気ブラシ
帯電装置内の攪拌手段の省スペース化が図れ、容器25
の容量を大きくする事が可能となる。
【0060】また、(d)図の磁気ブラシ帯電装置の側
面断面図に示すように、加振部材28の往復運動の方向
を90度変更して、容器内回収トナーtをこの加振部材
28で積極的に磁気ブラシ帯電部材21の帯電スリーブ
表面に向かって飛散させる事により、トナーtのネガ化
(マイナスに帯電)を促進させても良い。
【0061】また上記加振手段として通電によって電気
的に振動するバイブレーターなどを採用すればより省ス
ペース化に有利となる。
【0062】〈実施例3〉(図4) 本実施例は容器内回収トナーを磁気ブラシ帯電器長手方
向に均一に分布させる為の攪拌・搬送手段として、図4
のように、2本の第1と第2の攪拌・搬送スクリュー2
7a・27bを回転可能に配置している。第1の攪拌・
搬送スクリュー27aは駆動モー夕ーM3を駆動源とし
て回転し容器内回収トナーを矢印F方向に搬送しつつ攪
拌する。また第2の攪拌・搬送スクリュー27bも駆動
ギアー32・33を介してモーターM3から駆動をもら
っており、容器内回収トナーを矢印E方向に搬送しつつ
攪拌する。
【0063】モーターM3への通電は作像中、又はそれ
以外の本体電源ON時に行われる。
【0064】以上の様な構成により、容器内回収トナー
は容器25内を循環しながら攪拌される。
【0065】従って、磁気ブラシ帯電器21近辺の長手
方向でのトナー量分布がより均一になり、かつ容器25
内の全部のトナーを効率良くネガ化(マイナスに帯電)
することが可能となる。
【0066】〈その他〉 1)接触帯電部材21は実施例の磁気ブラシ帯電部材に
限られず、ファーブラシ帯電部材、帯電ローラ等であっ
てもよい。
【0067】2)像担持体は電子写真ドラムに限られ
ず、静電記録誘電体等であってもい。トナー像の形成プ
ロセスも任意である。
【0068】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、接
触帯電部材をトナー像を形成する像担持体に接触帯電部
材を接触させて該像担持体を帯電する為の帯電装置、お
よび該帯電装置を備えた画像形成装置において、像担持
体から接触帯電部材に取り込まれて接触帯電部材収容容
器に回収された転写残トナーの接触帯電部材長手に沿う
量分布の均一化を図ることができ、これにより接触帯電
部材長手方向に沿う像担持体帯電電位の均一化を図るこ
と、帯電量低下を抑えることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1の画像形成装置の概略構成模型図
【図2】 磁気ブラシ帯電装置の上面断面図
【図3】 実施例2の磁気ブラシ帯電装置の構造図
【図4】 実施例3の磁気ブラシ帯電装置の上面断面図
【図5】 (a)は従来例の磁気ブラシ帯電装置の横断
面模型図、(b)は(a)図における(b)−(b)線
に沿う断面模型図
【図6】 従来例におけるドラム(感光体)表面帯電と
現像バイアスのグラフ
【符号の説明】
1.ドラム(像担持体、電子写真感光体)、2.磁気ブ
ラシ帯電装置、21.磁気ブラシ帯電部材(接触帯電部
材)、22.帯電スリーブ、23.マグネットロール、
24.帯電キャリアの磁気ブラシ部、25.容器、2
6.磁気ブラシ層厚規制ブレード、27・27a・27
b.攪拌・搬送スクリュー、28.加振部材、29.ヒ
ンジ、30.付勢手投、31.振動カム、32・33.
駆動ギア、M・M2・M3.モーター

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トナー像を形成する像担持体に帯電部材を
    接触させて像担持体を帯電する帯電装置において、 像担持体から帯電部材に取り込まれて帯電部材収容容器
    に回収された転写残トナーを攪拌する少なくとも1つの
    攪拌手段を設けた事を特徴とする帯電装置。
  2. 【請求項2】上記攪拌手段が加振装置から成る事を特徴
    とする請求項1に記載の帯電装置。
  3. 【請求項3】トナー像を形成する像担持体に帯電部材を
    接触させて像担持体を帯電する帯電装置において、 像担持体から帯電部材に取り込まれて帯電部材収容容器
    に回収された転写残トナーを搬送する少なくとも1つの
    搬送手段を設けた事を特徴とする帯電装置。
  4. 【請求項4】上記搬送手段の搬送方向が循環している事
    を特徴とする請求項3に記載の帯電装置。
  5. 【請求項5】担持部材に磁性粒子を磁気ブラシとして磁
    気拘束して保持させた磁気ブラシ帯電部材を有し、該磁
    気ブラシ帯電部材の磁気ブラシ部をトナー像を形成する
    像担持体に接触させて像担持体を帯電する帯電装置にお
    いて、 像担持体から磁気ブラシ帯電部材に取り込まれて磁気ブ
    ラシ帯電部材収容容器に回収された転写残トナーを攪拌
    する少なくとも1つの攪拌手段を設けた事を特徴とする
    帯電装置。
  6. 【請求項6】上記攪拌手段が加振装置から成る事を特徴
    とする請求項5に記載の帯電装置。
  7. 【請求項7】担持部材に磁性粒子を磁気ブラシとして磁
    気拘束して保持させた磁気ブラシ帯電部材を有し、該磁
    気ブラシ帯電部材の磁気ブラシ部をトナー像を形成する
    像担持体に接触させて像担持体を帯電する帯電装置にお
    いて、 像担持体から磁気ブラシ帯電部材に取り込まれて磁気ブ
    ラシ帯電部材収容容器に回収された転写残トナーを搬送
    する少なくとも1つの搬送手段を設けた事を特徴とする
    帯電装置。
  8. 【請求項8】上記搬送手段の搬送方向が循環している事
    を特徴とする請求項7に記載の帯電装置。
  9. 【請求項9】像担持体に該像担持体を帯電する工程を含
    む像形成手段によりトナー像を形成させ、そのトナー像
    を記録材に転写させて画像形成を実行する画像形成装置
    において、 像担持体を帯電する帯電手段が、像担持体に帯電部材を
    接触させて像担持体を帯電する帯電装置であり、像担持
    体から帯電部材に取り込まれて帯電部材収容容器に回収
    された転写残トナーを攪拌する少なくとも1つの攪拌手
    段を設けた事を特徴とする画像形成装置。
  10. 【請求項10】上記攪拌手段が加振装置から成る事を特
    徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
  11. 【請求項11】像担持体に該像担持体を帯電する工程を
    含む像形成手段によりトナー像を形成させ、そのトナー
    像を記録材に転写させて画像形成を実行する画像形成装
    置において、 像担持体を帯電する帯電手段が、像担持体に帯電部材を
    接触させて像担持体を帯電する帯電装置であり、像担持
    体から帯電部材に取り込まれて帯電部材収容容器に回収
    された転写残トナーを搬送する少なくとも1つの搬送手
    段を設けた事を特徴とする画像形成装置。
  12. 【請求項12】上記搬送手段の搬送方向が循環している
    事を特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
  13. 【請求項13】像担持体に該像担持体を帯電する工程を
    含む像形成手段によりトナー像を形成させ、そのトナー
    像を記録材に転写させて画像形成を実行する画像形成装
    置において、 像担持体を帯電する帯電手段が、担持部材に磁性粒子を
    磁気ブラシとして磁気拘束して保持させた磁気ブラシ帯
    電部材を有し、該磁気ブラシ帯電部材の磁気ブラシ部を
    トナー像を形成する像担持体に接触させて像担持体を帯
    電する帯電装置であり、像担持体から磁気ブラシ帯電部
    材に取り込まれて磁気ブラシ帯電部材収容容器に回収さ
    れた転写残トナーを攪拌する少なくとも1つの攪拌手段
    を設けた事を特徴とする画像形成装置。
  14. 【請求項14】上記攪拌手段が加振装置から成る事を特
    徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
  15. 【請求項15】像担持体に該像担持体を帯電する工程を
    含む像形成手段によりトナー像を形成させ、そのトナー
    像を記録材に転写させて画像形成を実行する画像形成装
    置において、 像担持体を帯電する帯電手段が、担持部材に磁性粒子を
    磁気ブラシとして磁気拘束して保持させた磁気ブラシ帯
    電部材を有し、該磁気ブラシ帯電部材の磁気ブラシ部を
    トナー像を形成する像担持体に接触させて像担持体を帯
    電する帯電装置であり、像担持体から磁気ブラシ帯電部
    材に取り込まれて磁気ブラシ帯電部材収容容器に回収さ
    れた転写残トナーを搬送する少なくとも1つの搬送手段
    を設けた事を特徴とする画像形成装置。
  16. 【請求項16】上記搬送手段の搬送方向が循環している
    事を特徴とする請求項15に記載の画像形成装置。
JP25688199A 1999-09-10 1999-09-10 帯電装置および画像形成装置 Pending JP2001083774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25688199A JP2001083774A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 帯電装置および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25688199A JP2001083774A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 帯電装置および画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001083774A true JP2001083774A (ja) 2001-03-30

Family

ID=17298718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25688199A Pending JP2001083774A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 帯電装置および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001083774A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333763B2 (en) 2004-09-22 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Developer collecting apparatus and an image forming apparatus having the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333763B2 (en) 2004-09-22 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Developer collecting apparatus and an image forming apparatus having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4343376B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2003156982A (ja) 画像形成装置
JPH1172995A (ja) 画像形成装置
JP2001215798A (ja) 画像形成装置
JP5121216B2 (ja) 画像形成装置
US6611668B2 (en) Image forming apparatus with residual developing charging feature
JP2001083774A (ja) 帯電装置および画像形成装置
JP2003302816A (ja) 画像形成装置における接触帯電手段の清掃方法
JPH0996997A (ja) 画像形成装置
JP3434413B2 (ja) 画像形成装置
JP3513343B2 (ja) 画像形成装置
JPH0437776A (ja) 画像形成装置
JP2004125828A (ja) 画像形成装置
JP2003323079A (ja) 画像形成装置
JP2001188416A (ja) 画像形成装置
JP3472037B2 (ja) 画像形成装置
JP3306267B2 (ja) 画像形成装置
JPH07333991A (ja) 画像形成装置
JP3517508B2 (ja) 画像形成装置
JPH0651619A (ja) 現像装置
JPH10207316A (ja) 画像形成装置
JP2005208322A (ja) 画像形成装置
JPH1184822A (ja) 画像形成装置
JP2003228226A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成システム
JP2006201536A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050322