JP2001082478A - すべり軸受 - Google Patents

すべり軸受

Info

Publication number
JP2001082478A
JP2001082478A JP26101099A JP26101099A JP2001082478A JP 2001082478 A JP2001082478 A JP 2001082478A JP 26101099 A JP26101099 A JP 26101099A JP 26101099 A JP26101099 A JP 26101099A JP 2001082478 A JP2001082478 A JP 2001082478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
overlay
alloy layer
bearing alloy
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26101099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3607543B2 (ja
Inventor
Tatsuo Yamada
達夫 山田
Toshiaki Kawachi
利明 川地
Hideo Ishikawa
日出夫 石川
Takayuki Shibayama
隆之 柴山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Metal Co Ltd
Original Assignee
Daido Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Metal Co Ltd filed Critical Daido Metal Co Ltd
Priority to JP26101099A priority Critical patent/JP3607543B2/ja
Priority to EP00119421A priority patent/EP1085223B1/en
Priority to DE60024022T priority patent/DE60024022T2/de
Priority to AT00119421T priority patent/ATE310179T1/de
Priority to US09/661,562 priority patent/US6382838B1/en
Publication of JP2001082478A publication Critical patent/JP2001082478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3607543B2 publication Critical patent/JP3607543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/1065Grooves on a bearing surface for distributing or collecting the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/122Multilayer structures of sleeves, washers or liners

Abstract

(57)【要約】 【課題】耐疲労性や耐摩耗性を維持したまま、異物埋収
性を高めたすべり軸受とする。 【解決手段】裏金の内面に軸受合金層2、中間層3およ
びオーバレイ4の各層を順次設ける。軸受合金層2の内
側表面に円周方向に広幅凹部5aと細幅の凹部5bを形
成し、凹部5内にオーバレイ4を充填する。細幅の凹部
5bを設けた部位により耐疲労性や耐摩耗性を確保す
る。また、広幅の凹部5aを設けた部位により高い異物
埋収性を発揮する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、すべり軸受、特
に裏金の内面に軸受合金層とオーバレイの各層が順次設
けられているすべり軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】裏金に軸受合金層を接合し、さらに軸受
合金層の表面にPb−Sn合金などの軟質材料によるオ
ーバレイを設けてなじみ性や異物埋収性を高めたすべり
軸受が知られている。また、軸受合金層とオーバレイと
の間にNi等からなる中間層を設け、オーバレイ中の成
分が軸受合金層へ拡散するのを防止したり、オーバレイ
の接合性を高めたすべり軸受が知られている。
【0003】たとえば内燃機関においては、シリンダー
からの直接運動エネルギーをクランクシャフトで回転運
動に変換する際にいかにエネルギーロスが無く行うかが
重要である。これにはクランクシャフトの真直度、真円
度などの形状や軸受の寸法が精度よく加工されているこ
とが必要となるが、完全剛体でないシャフトは動的な回
転運動でたわみを発生し、寸法的な狂いを生じ、これを
吸収目的で軟質な材料を最表面に設けることで解決を計
ってきた。しかしながら、近年の高性能エンジンでは軸
受にかかる面圧も高く、初期の寸法的な狂いを吸収する
初期なじみ層が摩耗後も油膜変動によりシャフトと軸受
の直接接触が避けられず、オーバレイ自体の摩耗が進行
して早期に硬質の軸受合金が露出し、この状態で潤滑油
に切粉、オイル劣化物などの異物が存在すると焼付きを
発生する。このため、図7に示すように、軸受合金層6
1の内側表面に溝(凹部)64を形成し、この凹部64
に倣う中間層62を形成することによって、仮にオーバ
レイ63が摩耗して中間層62が露出しても、凹部64
内の軟らかいオーバレイ63との混在した状態になるよ
うにして、非焼付き性を維持するすべり軸受も知られて
いる。
【0004】この凹部を形成する代表的加工法は、ボー
リング加工による極めて細かいねじ切り加工であるた
め、これにより形成される凹部は、一定のピッチで、す
べり軸受の円周方向への平行した溝により形成されてい
る。また、使用に供せられてオーバレイが摩耗すると、
軸受合金層とオーバレイとが円周方向に延びる縞模様を
呈し、異物がシャフトとすべり軸受との間に混入した際
に、この異物が凹部内のオーバレイに埋収されて、非焼
付き性をさらに向上する効果も発揮する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここで、凹部の占める
面積が少ないと、すなわち、軸受合金層が露出する面積
を多くすると、耐疲労性や耐摩耗性に優れるが、異物埋
収性が低下して、非焼付き性を低下する。一方、凹部の
占める面積を大きくすると、異物埋収性に優れることに
なる。しかし、従来のすべり軸受では、軸受合金層の内
側表面に均一の凹溝を形成しているために、耐疲労性や
耐摩耗性と非焼付き性の双方に優れたすべり軸受とする
ことに限界があった。
【0006】そこで、本発明では、軸受合金層の内側表
面に円周方向に広幅または細幅の複数種類の凹部を形成
することにより、耐疲労性や耐摩耗性を維持したまま、
異物埋収性を高めたすべり軸受とすることを目的として
いる。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、軸
受合金層の内側表面に円周方向に広幅または細幅の複数
種類の凹部が形成され、凹部内にオーバレイが充填され
ている。この構成により、細幅の凹部が形成された部位
により耐疲労性や耐摩耗性が確保される。一方、広幅の
凹部が形成された部位により高い異物埋収性が発揮され
る。
【0008】軸受合金の材質は、Cu、Al合金がその
代表例であり、オーバレイの材質はPb、Pb合金、S
n、Sn合金、PTFEやPFA等の公知の摺動用樹
脂、など適宜選択することができる。
【0009】この軸受合金層の内側表面に、凹部の占め
る面積比を相違する複数種類の凹部を形成するには、マ
スキングエッチング法が自由度が最も高く望ましい。ま
た、従来から行われていたボーリング加工により凹溝を
形成することもでき、加工方法を適宜選択することがで
きる。特にボーリング加工による場合には、バイトの送
り量を変えたり、複数のバイトで複数の凹溝を同時に形
成することもできる(請求項3)。
【0010】また、軸受合金層上にオーバレイを直接充
填することもできるが、軸受合金層とオーバレイの間に
Ni、Agなどの中間層を設けて、密着性を高めたり、
オーバレイ中の成分が軸受合金層中に拡散することを防
止することができる(請求項2)。Ni、Agなどから
なる中間層の材質としては、Ni、Agの他、Ni合
金、Cu、Cu合金、Co、Co合金、Sn、Sn合
金、Ag合金、Zn、Zn合金など適宜選択される。
【0011】また、硬い中間層を設けた場合であって
も、仮にオーバレイが摩耗して中間層が露出した状態に
なっても、軸受合金層の内側表面に凹部が形成されてい
るために、露出面の全面に硬い中間層が露出することが
なく、非焼付き性が確保される。なお、複数種類の凹部
は、細幅と広幅の凹部を交互にまたはランダムに形成し
てもよく、また、細幅の凹部を形成したグループと、広
幅の凹部を形成したグループ一とを交互に形成すること
もできる(請求項4)。
【0012】
【発明の効果】請求項1の発明では、裏金の内面に軸受
合金層とオーバレイの各層が順次設けられているすべり
軸受において、軸受合金層の内側表面が、凹部の占める
面積比を相違する複数種類の凹部が分散して配設され、
凹部内にオーバレイが充填されていることにより、非焼
付き性や耐疲労性、耐摩耗性に優れたすべり軸受とする
ことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本願発明の実施の形態1に
ついて図1〜図3を参照して説明する。この実施の形態
1のすべり軸受1は、ボーリング加工により凹部を形成
した例であって、外径56mm、幅26mmの半円筒形
に形成されている。このすべり軸受1は、スチールの裏
金の内面に銅合金からなる軸受合金層2(図2参照)が
接合され、さらにこの軸受合金層2の内側表面には、厚
さ1.5μmのNiからなる中間層3が設けられてい
て、この中間層上に鉛錫合金からなる厚さ20μmのオ
ーバレイ4により被覆されている。
【0014】また、軸受合金層2の内側表面である中間
層3との接合面の全面には、円周方向に複数の凹部(凹
溝)5が形成されている。この凹溝5は、深さ約20μ
mとされ、その溝幅は、60μmの広幅の凹部5aが一
条と、35μmの細幅の凹部5bが交互に形成されてい
る。
【0015】このすべり軸受1の製造方法について説明
すると、裏金(図示を省略している。)に銅合金からな
る軸受合金層2を接合したバイメタルを切断し、機械加
工により、半円筒形に湾曲した後、端部を処理する。次
に、一種は広幅の凹部5aを、他の一種は細幅の凹部5
bを切削する二種類のダイスを取付けたボーリング加工
機械により軸受合金層の内側表面にボーリング加工を施
す。
【0016】続いて、電解洗浄を行った後に、Niめっ
きにより厚さ1.5μmのNiの中間層3を軸受合金層
2を覆い沿って形成し、さらに、鉛錫合金めっきにより
厚さ20μmのオーバレイ4が形成される。このように
して得られたすべり軸受に仕上げ機械加工が施されて、
図1に示すすべり軸受1を完成する。
【0017】この実施例のすべり軸受が、図示しないハ
ウジングに取付けられて、使用されると、図2に示すよ
うにオーバレイ4が時間の経過とともに摩耗して、軸受
合金層2が露出し、軸は軸受合金層2によって支えられ
る。この際、細幅の凹部5bの部位では、相対的に軸受
合金層2の面積が広く、高い耐疲労性や耐摩耗性が発揮
される。また、広幅の凹部5aの部位では、オーバレイ
4の占める面積が広く、十分な異物埋収性が発揮される
ことになる。
【0018】図3は、三条の広幅の凹部5aと、二条の
細幅の凹部5bを形成した別例を示し、この合計五条の
凹部を一グループとして形成された例を示す。
【0019】次に実施の形態2を図4〜図6を参照して
説明する。この実施の形態2のすべり軸受10は、マス
キングしたエッチングにより凹部を形成した例であっ
て、実施の形態1と同じ大きさとされ、外径56mm、
幅26mmの半円筒形に形成されている。このすべり軸
受10は、スチールの裏金の内面に銅合金からなる軸受
合金層20(図5参照)が接合され、さらにこの軸受合
金層20の内側表面には、厚さ1.5μmのNiからな
る中間層30が設けられていて、この中間層上に鉛錫合
金からなる厚さ20μmのオーバレイ40により被覆さ
れている。
【0020】また、この実施の形態2では、運転条件に
より組み込まれる回転軸との関係で、最小油膜厚さ(H
min.)となる部位をすべり軸受10の左右中央にし
ている実施例であって、軸受合金層20の内側表面であ
るオーバレイ40との接合面の左右70°の角度にエッ
チング処理により、軸受合金層20の内側表面であるオ
ーバレイ40との接合面に、円周方向に対して複数の凹
部50が形成されている。このため、図6に示すよう
に、マスキングによりエッチングされていない部位が凸
部51となり、この凸部51は、円周方向に長さ160
μmで、断続的に連続して構成されている。
【0021】また、この凹部50は、深さ約20μmと
され、その溝幅は、60μmの広幅の凹部50aと、3
5μmの細幅の凹部5bのそれぞれ二条により一グルー
プを構成している。
【0022】このすべり軸受10の製造方法について説
明すると、実施の形態1と同様に、裏金に軸受合金層2
0を設けて半円筒形に湾曲し、続いて、水系洗浄脱脂、
電解脱脂、酸洗いの順で前処理を行った後に、マスキン
グしてエッチングする。本実施例では、耐酸性および耐
アルカリ性に優れた奥村製薬工業株式会社製のマスキン
グ材HER300(商標)を使用したパッド印刷により
行なったが、そのパッド印刷のパターンは、自由な形状
を選択できる、本実施例では、図6に示すパターンとさ
れている。また、エッチングする領域以外のすべり軸受
の内面、背面及び縁面に耐酸性および耐アルカリ性を有
するマスキング材のHER300(商標)を塗布して覆
われる。このようにしてすべり軸受1の全体をマスキン
グ材により覆った上で、エッチングを行う。エッチング
は、硝酸20ml/l、塩酸20ml/l、過酸化水素
20ml/lのエッチング液中に浸漬し、電流密度2A
/dm、温度20°Cの条件で10分間、電解エッチ
ングを行う。これにより、パッド印刷のマスキング材で
覆われていない部位が深さ20μmにエッチングされ、
覆われていた部位はエッチングされずに残存する。な
お、これら電解エッチングの条件を適宜変更することに
よって、エッチング深さが調整される。電解エッチング
を終えてから、水洗し、マスキング材を除去する。
【0023】そして、電解酸洗浄を行った後に、Niめ
っきにより厚さ1.5μmの中間層30を形成する。こ
れにより、中間層30が、軸受合金層20の内側表面で
ある凹凸部50,51を覆って形成される。続いて、鉛
錫合金めっきにより厚さ20μmのオーバレイ40が形
成される。このようにして、得られたすべり軸受10に
仕上げの機械加工が施されて、図4に示すすべり軸受1
0が完成する。
【0024】この実施の形態2のすべり軸受が、図示し
ないハウジングに取付けられて、使用されて、オーバレ
イ40が時間の経過とともに摩耗して、軸受合金層20
が露出し、軸は軸受合金層20によって支えられる。こ
の際、細幅の凹部50bの部位では、相対的に軸受合金
層20の面積が広く、高い耐疲労性や耐摩耗性が発揮さ
れる。また、広幅の凹部50aの部位では、オーバレイ
40の占める面積が広く、十分な異物埋収性が発揮され
ることになる。
【0025】以上、本発明の実施の形態1および2を例
にして詳細に説明したが、これらの実施の形態に限るこ
となく、下記に例示するように、本発明の趣旨を逸脱し
ない範囲で実施することができる。
【0026】(1)実施の形態1,2では、鉛錫合金か
らなるオーバレイ4,40が摺動面を覆っている例を示
したが、軸受合金層2,20を露出して、軸受合金とオ
ーバレイが縞模様に表われた状態まで内面を仕上げ加工
してもよい。
【0027】(2)実施の形態1,2では、軸受合金層
2,20のエッチング深さを20μmとした例を示した
が、エッチング深さは、エッチング条件を適宜選択する
ことにより、5〜50μmの深さに形成することができ
る。
【0028】(3)実施の形態1,2では、凹部5、5
0をすべり軸受の円周方向に直線状に延びる凹溝形状の
例を示しているが、必ずしも円周方向に直線的に設ける
必要はなく、円周方向に対して斜め方向や、曲線的に設
けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部切欠斜視図
【図2】拡大断面図
【図3】他例を示す拡大断面図
【図4】実施の形態2の一部切欠斜視図
【図5】同、拡大断面図
【図6】同、拡大内面図
【図7】従来例の拡大断面図
【符号の説明】
2、20…軸受合金層 3,30…中間層 4,40…オーバレイ 5,50…凹部 5a50a…広幅の凹部 5b50b…細幅の凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 日出夫 名古屋市北区猿投町2番地 大同メタル工 業株式会社内 (72)発明者 柴山 隆之 名古屋市北区猿投町2番地 大同メタル工 業株式会社内 Fターム(参考) 3J011 CA01 NA01 PA02 QA03 SB15 SB20

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏金の内面に軸受合金層とオーバレイの
    各層が順次設けられているすべり軸受において、 前記軸受合金層の内側表面に円周方向に広幅または細幅
    の複数種類の凹部が形成され、該凹部内にオーバレイが
    充填されていることを特徴とするすべり軸受。
  2. 【請求項2】 軸受合金層とオーバレイとの間にNi、
    Agなどからなる中間層が設けられていることを特徴と
    する請求項1記載のすべり軸受。
  3. 【請求項3】 凹部は、円周方向の凹溝により形成され
    ていることを特徴とする請求項1,2記載のすべり軸
    受。
  4. 【請求項4】 凹部は、細幅の凹部を複数列形成したグ
    ループと、広幅の凹部を複数列形成したグループ一とが
    交互に形成されていることを特徴とする請求項1〜3記
    載のすべり軸受。
JP26101099A 1999-09-14 1999-09-14 すべり軸受 Expired - Fee Related JP3607543B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26101099A JP3607543B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 すべり軸受
EP00119421A EP1085223B1 (en) 1999-09-14 2000-09-13 Plain bearing
DE60024022T DE60024022T2 (de) 1999-09-14 2000-09-13 Gleitlager
AT00119421T ATE310179T1 (de) 1999-09-14 2000-09-13 Gleitlager
US09/661,562 US6382838B1 (en) 1999-09-14 2000-09-14 Plain bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26101099A JP3607543B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 すべり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001082478A true JP2001082478A (ja) 2001-03-27
JP3607543B2 JP3607543B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=17355814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26101099A Expired - Fee Related JP3607543B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 すべり軸受

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6382838B1 (ja)
EP (1) EP1085223B1 (ja)
JP (1) JP3607543B2 (ja)
AT (1) ATE310179T1 (ja)
DE (1) DE60024022T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008088830A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Sanden Corp 圧縮機
JP2010139000A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Toyota Motor Corp 滑り軸受

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7229699B2 (en) * 2004-12-07 2007-06-12 Federal-Mogul Worldwide, Inc. Bearing having embedded hard particle layer and overlay and method of manufacture
JP4994266B2 (ja) * 2008-02-27 2012-08-08 大同メタル工業株式会社 摺動部材
US20100331588A1 (en) * 2009-06-29 2010-12-30 Gajda Gregory J Process for Using Layered Sphere Catalysts with High Accessibility Indexes
US10737462B2 (en) * 2016-08-24 2020-08-11 Hyundai Motor Company Method for coating surface of moving part of vehicle and moving part of vehicle manufactured by the same
CN107781302A (zh) * 2017-10-13 2018-03-09 烟台大丰轴瓦有限责任公司 一种AlSn10Si4Cu铝基主轴瓦及制备方法
AT522612A1 (de) * 2019-05-29 2020-12-15 Miba Gleitlager Austria Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Mehrschichtgleitlagers

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT385822B (de) * 1984-02-27 1988-05-25 Miba Gleitlager Ag Verbundgleitlager
DE3621577A1 (de) * 1985-07-26 1987-02-05 Glyco Metall Werke Gleitlager
US5000586A (en) * 1988-02-23 1991-03-19 Metal Leve S.A. Industria E. Commercio Sliding bearing
DE3816404A1 (de) * 1988-05-13 1989-11-30 Mtu Friedrichshafen Gmbh Dreistoffgleitlager
JP2902419B2 (ja) * 1989-10-13 1999-06-07 大豊工業株式会社 すべり軸受
JP3009766B2 (ja) * 1991-08-09 2000-02-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用すべり軸受
JPH08210343A (ja) * 1994-11-28 1996-08-20 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のコンロッド軸受構造
WO1996027088A1 (fr) * 1995-03-01 1996-09-06 Taiho Kogyo Co., Ltd. Palier a glissement
JPH10205539A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Daido Metal Co Ltd 銅系すべり軸受
JP3305979B2 (ja) * 1997-03-18 2002-07-24 大同メタル工業株式会社 すべり軸受

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008088830A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Sanden Corp 圧縮機
JP2010139000A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Toyota Motor Corp 滑り軸受

Also Published As

Publication number Publication date
DE60024022D1 (de) 2005-12-22
US6382838B1 (en) 2002-05-07
ATE310179T1 (de) 2005-12-15
DE60024022T2 (de) 2006-06-01
EP1085223A3 (en) 2002-08-21
EP1085223B1 (en) 2005-11-16
JP3607543B2 (ja) 2005-01-05
EP1085223A2 (en) 2001-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0819948B2 (ja) 軸受の製造方法
US5324596A (en) Slide member
JP3958719B2 (ja) 摺動部材
EP0422321B1 (en) Plane bearing
JP2001082478A (ja) すべり軸受
US6565258B1 (en) Plain bearing
US7222425B2 (en) Method of forming engine bearing
US6491436B1 (en) Plain bearing
KR102571554B1 (ko) 베어링에 결합된 샤프트를 포함하는 기계 시스템 및 이와 같은 시스템의 제조 방법
US6491437B1 (en) Plain bearing and producing method thereof
JPH07119731A (ja) すべり軸受構造
US6497513B2 (en) Plain bearing
JP5334052B2 (ja) 構造部材およびその製造方法
JP2002263952A (ja) すべり軸受の加工方法および加工装置
US5195244A (en) Bearings
JPH0754847A (ja) すべり軸受
JP2002147457A (ja) スラスト軸受
JP2004116766A (ja) 転がり摺動部材の製造方法およびそれにより得られた転がり摺動部材、並びにそれを用いた転がり軸受
JPH03255222A (ja) エキセントリック軸受およびその製造方法
JP2002021846A (ja) すべり軸受
JP2006077867A (ja) 軸受スリーブ及びその製造方法
JP2009079602A (ja) すべり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees