JP2001080660A - 合成樹脂製キャップ - Google Patents

合成樹脂製キャップ

Info

Publication number
JP2001080660A
JP2001080660A JP25806199A JP25806199A JP2001080660A JP 2001080660 A JP2001080660 A JP 2001080660A JP 25806199 A JP25806199 A JP 25806199A JP 25806199 A JP25806199 A JP 25806199A JP 2001080660 A JP2001080660 A JP 2001080660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
cap body
container
density polyethylene
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25806199A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Hayashi
秀敏 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibazaki Seisakusho Ltd
Original Assignee
Shibazaki Seisakusho Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibazaki Seisakusho Ltd filed Critical Shibazaki Seisakusho Ltd
Priority to JP25806199A priority Critical patent/JP2001080660A/ja
Publication of JP2001080660A publication Critical patent/JP2001080660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3423Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt
    • B65D41/3428Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸び、および熱収縮率を低く抑えることが可
能なキャップを提供する。 【解決手段】 キャップ本体4は、充填剤を含む高密度
ポリエチレンからなり、充填剤の添加量が、高密度ポリ
エチレン100重量部に対し2〜30重量部とされてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、口部外周に雄ネジ
が形成された容器に螺子嵌合して該容器口部を閉止する
合成樹脂製キャップに関し、特に熱収縮率、伸びを低く
抑えることが可能な合成樹脂製キャップに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、合成樹脂製キャップ(以下、単に
キャップという)としては、例えば図1に示すような構
造のものが知られている。ここに例示される従来のキャ
ップは、円板状の天板部2と、その周縁から垂下する筒
部3とからなるキャップ本体4と、キャップ本体4内に
設けられたライナー5とからなるものである。筒部3は
水平スコア6によって水平スコア6より上部の主部8と
多数の細いブリッジ7によって該主部8の下端に連結さ
れたタンパーエビデンスリング部(以下、TEリング部
と略記する)9とに区画されている。主部8の内壁面に
は容器口部の雄ネジに螺合するネジ部10が形成されて
いる。TEリング部9の内壁面には複数の薄板状のタブ
11が設けられている。ライナー5は薄肉状に形成さ
れ、キャップ本体4の天板部2内面側に固着されて設け
られている。
【0003】上記キャップは、容器21の口部21aに
被せて閉栓方向に回し、ネジ部10を容器口部21aの
雄ネジ22に螺着することによって装着される。キャッ
プを容器口部21aに装着した状態において、TEリン
グ部9の内面に設けられたタブ11は、容器の雄ネジ2
2の直下に設けられた膨出段部23の下部に接触した状
態となる。キャップを開栓方向に回すと、TEリング部
9の内面に設けられたタブ11が容器口部21aの膨出
段部23下端に係止することから、キャップ本体4の主
部8は回転に従って上昇する一方、TEリング部9は上
方への移動が阻止され、その結果、キャップの主部8と
TEリング部9とを連結している多数の細いブリッジ7
に引張力が作用し、これらブリッジ7が破断し、TEリ
ング部9が主部8から切り離される。TEリング部9の
切り離しによって、キャップが開栓されたことが明示さ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この種のキャップにあ
っては、容器口部に装着されたキャップを開栓方向に回
すとき、容器の密封が解除される以前にブリッジが切断
されるのが望ましいとされている。すなわち、閉栓位置
から容器の密封が解除される位置までのキャップの回転
角度(シールリリースアングル;以下S.R.Aという)
と、閉栓位置からブリッジが切断される位置までのキャ
ップの回転角度(ブリッジ切断角度;以下B.B.Aとい
う)との関係は、S.R.A−B.B.A=0゜以上、好ま
しくは30゜以上となることが望ましいとされる。しか
しながら、キャップを合成樹脂で形成した場合には、開
栓時におけるブリッジの伸びによってB.B.Aが大きく
なり、その結果、S.R.A−B.B.Aが小さくなる場合
があり、タンパーエビデンス性の向上の観点から改善す
べき点があった。また、容器内に通常70℃以上の高温
の内容液を充填する、いわゆるホットパックを実施した
り、内容液を充填した容器に高温殺菌を施す場合には、
この容器に装着されるキャップが高温となり、キャップ
が熱収縮することによってキャップの内径などの寸法が
変化してしまうことがあった。本発明は上記事情に鑑み
てなされたもので、伸び、および熱収縮率を低く抑える
ことが可能なキャップを提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は、キャップ本
体が、充填剤を含む高密度ポリエチレンからなり、充填
剤の添加量が、高密度ポリエチレン100重量部に対し
2〜30重量部とされたキャップによって解決すること
ができる。上記充填剤の添加量は、5〜20重量部とす
るのが好ましく、5〜15重量部とするのがさらに好ま
しい。充填剤としては、炭化カルシウムまたはタルクを
用いるのが好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明のキャップの一実施
形態を図1を利用して説明する。本実施形態のキャップ
1は、円形の天板部2と、その周縁から垂下した筒部3
とを備えたキャップ本体4と、天板部2内面側に固着さ
れた略円板状のライナー5とから概略構成されている。
また、符号21はキャップが装着される容器を示す。容
器21としては、ポリエチレンテレフタレート(PE
T)等の合成樹脂材料や、ガラスからなるものを例示す
ることができる。
【0007】キャップ本体4の筒部3は、水平スコア6
によって水平スコア6より上部の主部8と、多数の細い
ブリッジ7によって主部8の下端に連結されたTEリン
グ部9とに区画されている。主部8の内周壁面には、容
器21の雄ネジ22に螺合するネジ部10が形成されて
いる。また、TEリング部9の内壁面には、キャップ本
体4を開栓する際に容器口部21aの雄ネジ22下方に
設けられた膨出段部23に係止してTEリング部9の移
動を阻止する係止手段である複数の薄板状のタブ11が
設けられている。
【0008】本実施形態のキャップでは、キャップ本体
4が、充填剤を含む高密度ポリエチレンからなるものと
されている。充填剤は、キャップ本体の熱収縮率、およ
び伸びを低く抑えるために添加されるもので、この充填
剤としては、炭化カルシウム、タルク、金属粉(アルミ
ニウム、銅、鉄、鉛など)、珪石、珪藻土、アルミナ、
石膏、マイカ、クレー、アスベスト、グラファイト、カ
ーボンブラック、セメント、酸化アンチモン、リンタ
ー、リネン、サイザル木粉、絹、ビスコース、アセテー
ト、ポリアミド、ビニロン、ポリ塩化ビニル等が使用可
能である。充填剤の形状は、粒状、板状、繊維状等とす
ることができる。
【0009】上記充填剤のなかでも特に、炭酸カルシウ
ムまたはタルクを用いるのが好ましい。炭化カルシウム
としては、重質炭酸カルシウム、沈降性炭酸カルシウム
(軽質炭酸カルシウム)などが使用できる。重質炭酸カ
ルシウムは、石灰石を機械的に粉砕することによって得
られたものである。また、沈降性炭酸カルシウムは、例
えば生石灰に水を加えて石灰乳とし、これを炭酸ガスと
反応させて炭酸カルシウムを沈殿させる方法や、塩化カ
ルシウムに炭酸アンモニウムまたは炭酸ソーダを反応さ
せ、炭酸カルシウムを沈殿させる製法により得られたも
のを使用することができる。また炭酸カルシウムとタル
クを併用することもできる。
【0010】上記充填剤の添加量は、高密度ポリエチレ
ン100重量部に対し2〜30重量部、好ましくは2〜
15重量部、さらに好ましくは5〜10重量部とされ
る。上記充填材の添加量は、2重量部未満とすると、キ
ャップ本体4の伸び、および熱収縮性を小さくする効果
が不十分となり、30重量部を越えると、キャップ本体
4が耐衝撃性等の機械強度に劣るものとなる。
【0011】ライナー5は、ポリプロピレンとゴムをブ
レンドしたもの、ポリエチレン、EVA(エチレン酢酸
ビニル共重合体)などの比較的軟質の合成樹脂材料を略
円板状に成形してなるもので、その厚さは、0.1〜
1.0mmとするのが好ましい。
【0012】容器口部21aに装着されたキャップ1を
開栓方向に回すと、TEリング部9の内面に設けられた
多数のタブ11が容器口部21aの膨出段部23下端に
係止することから、キャップ本体4の主部8は回転に従
って上昇する一方、TEリング部9は上方への移動が阻
止され、その結果、キャップの主部8とTEリング部9
とを連結している多数の細いブリッジ7に引張力が作用
し、これらブリッジ7が破断し、TEリング部9が主部
8から切り離される。
【0013】上記構成のキャップでは、キャップ本体4
が、充填剤を含む高密度ポリエチレンからなり、充填剤
の添加量が、高密度ポリエチレン100重量部に対し2
〜30重量部とされているので、キャップ本体4の伸
び、および熱収縮性が低いものとなる。このため、開栓
時におけるブリッジ7の伸びを低く抑え、B.B.Aを小
さくし、S.R.A−B.B.Aが小さくなるのを防ぐこと
ができる。従って、開栓時にキャップが容器口部21a
上端から離れて容器の密封が解除される以前に、確実に
ブリッジ7が切断されるようにすることができる。
【0014】また、ホットパック、高温殺菌などにより
キャップが高温となった場合でもキャップの熱収縮を小
さく抑えることができる。このため、熱収縮によるキャ
ップ本体4の寸法変化を原因として、キャップが開栓し
にくくなったり閉栓時の密封が不十分となるのを未然に
防ぐことができる。
【0015】また、充填剤の使用によって、キャップ本
体4に高い剛性を付与することができる。このため、タ
ブ11の剛性を高め、開栓時において容器口部21aの
膨出段部23によってタブ11に下方への力が加わった
際にもタブ11が変形するのを防ぐことができる。従っ
て、開栓時にTEリング部9が容器口部21aに対し目
的とする位置に確実に係止するようにし、B.B.Aが大
きくなるのを防ぎ、S.R.A−B.B.Aが小さくなるの
を防ぐことができる。また、高密度ポリエチレンの使用
により、キャップ本体4表面の滑り性を高め、開栓時に
おけるキャップ本体4の容器口部21aに対する摩擦を
低減し、開栓操作を容易化することができる。
【0016】また、上記実施形態ではTEリング部9の
内面に多数のタブ11を設けたキャップを例示したが、
TEリング部9における係止手段は上記実施形態におけ
るタブ11に限定されることなく、例えば本出願人が既
に特許出願をしている特願平8−46455号に記載さ
れているウィングとビードとを含むタイプの係止手段
や、特願平6−228514号、同6−246619
号、同6−275415号、同6−307804号、同
6−313837号、同7−84315号、同7−10
9850号に記載されている容器側の係止爪と、TEリ
ング部側の係止突起とを組み合わせた係止手段を採用し
ても良い。
【0017】また、本発明の合成樹脂製キャップでは、
キャップ本体に、充填剤のほかに、各種添加剤、例えば
酸化防止剤(フェノール系化合物、リン系化合物等)、
耐候剤(ヒンダード・アミン系化合物等)、滑剤(高級
脂肪酸アミド、フッ素系樹脂等)、紫外線防止剤、顔
料、難燃剤などを本発明の特性を損なわない範囲で含有
させてもよい。
【0018】
【実施例】(試験例1〜19)表1に示す充填剤を含有
する高密度ポリエチレンからなるキャップ本体(口内径
(ネジ谷径)は27.5mmに設定)を射出成形により
作製し、該キャップ本体内にポリエチレン製のライナー
を設け、図1に示すものと同様の構造のキャップとし
た。
【0019】上記キャップの熱収縮率を次のようにして
測定した。上記キャップを成形後、23℃の条件下で3
日間放置し、次いで90℃の条件下で1時間加熱処理し
た後、23℃下で3日間放置した。この際、加熱処理前
のキャップの口内径(ネジ谷径)と、加熱処理し3日間
の放置期間を経た後のキャップ口内径を測定し、加熱処
理前後の口内径の変化率(減少率)を算出した。結果を
表1に示す。
【0020】上記キャップを容量350mlのポリエチ
レンテレフタレート製容器(口部上端の外径24.1m
m、内径19.3mmのもの)の口部21aに巻締めた
後、開栓し、この際、B.B.AおよびS.R.Aを測定し
た。結果を表1に示す。
【0021】また、比較のため、充填剤添加を行わない
キャップを作製し、同様に加熱処理前後のキャップ口内
径の変化率と、開栓時のB.B.A、およびS.R.Aを測
定した。なお、表中、充填剤の添加量は、高密度ポリエ
チレン100重量部に対する添加量で表した。またHD
PEとは高密度ポリエチレンを指す。
【0022】
【表1】
【0023】上記試験の結果から、充填剤を添加した高
密度ポリエチレンからなるキャップ本体を備えたキャッ
プは、加熱処理時の収縮率が小さく、しかもB.B.Aを
小さくすることができたことが確認された。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のキャップ
では、キャップ本体が、充填剤を含む高密度ポリエチレ
ンからなり、充填剤の添加量が、高密度ポリエチレン1
00重量部に対し2〜30重量部とされているので、伸
び、および熱収縮率を低く抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る合成樹脂製キャップの一実施形
態を示す断面図である。
【符号の説明】
1・・・キャップ、2・・・天板部、3・・・筒部、4・・・キャッ
プ本体、5・・・ライナー、6・・・水平スコア、7・・・ブリ
ッジ、8・・・主部、9・・・TEリング部、10・・・ネジ
部、21・・・容器、21a・・・容器口部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天板部とその周縁から垂下した筒部とを
    備えたキャップ本体を備え、該キャップ本体の筒部が水
    平スコアによって該水平スコアより上部の主部と、多数
    の細いブリッジによって該主部の下端に連結されたタン
    パーエビデンスリング部とに区画され、該主部の内周壁
    面にネジ部が設けられ、かつ該タンパーエビデンスリン
    グ部に、容器口部に装着された該キャップ本体を開栓す
    る際に該容器に係止してタンパーエビデンスリング部の
    移動を阻止する係止手段が設けられた合成樹脂製キャッ
    プにおいて、 キャップ本体は、充填剤を含む高密度ポリエチレンから
    なり、充填剤の添加量が、高密度ポリエチレン100重
    量部に対し2〜30重量部とされていることを特徴とす
    る合成樹脂製キャップ。
  2. 【請求項2】 充填剤は、炭化カルシウムまたはタルク
    であることを特徴とする請求項1記載の合成樹脂製キャ
    ップ。
JP25806199A 1999-09-10 1999-09-10 合成樹脂製キャップ Pending JP2001080660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25806199A JP2001080660A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 合成樹脂製キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25806199A JP2001080660A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 合成樹脂製キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001080660A true JP2001080660A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17314998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25806199A Pending JP2001080660A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 合成樹脂製キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001080660A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149986A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Asahi Kasei E-Materials Corporation 多層多孔膜
JP2019501251A (ja) * 2015-12-10 2019-01-17 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 二峰性ポリエチレン組成物から製造されたクロージャを用いる高温充填プロセス
WO2021167826A1 (en) * 2020-02-18 2021-08-26 Closure Systems International Inc. Closure with wood filler

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149986A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Asahi Kasei E-Materials Corporation 多層多孔膜
US9070935B2 (en) 2007-06-06 2015-06-30 Asahi Kasei E-Materials Corporation Multilayer porous film
JP2019501251A (ja) * 2015-12-10 2019-01-17 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 二峰性ポリエチレン組成物から製造されたクロージャを用いる高温充填プロセス
WO2021167826A1 (en) * 2020-02-18 2021-08-26 Closure Systems International Inc. Closure with wood filler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101180368B (zh) 氧吸收性树脂组合物以及使用了该组合物的氧吸收性容器盖和氧吸收性容器栓部
US4585135A (en) Screw closure
SA07280714B1 (ar) تركيبة من وعاء وأداة اغلاق
JPH01308781A (ja) シールされた容器及び容器のシール組成物
CA1177991A (en) Polyvinyl chlorine resin container sealers with minimized iron migration
CA1155615A (en) Method of forming sealing gaskets in container closures
BR102012029884A2 (pt) Composição de elastômero termoplástico e produto médico de borracha
US6544609B1 (en) Stiff and impact resistant compositions containing poly(propylene) or poly(ethylene/propylene) and calcium carbonate for closures
CA2051889C (en) Container closures and processes of making them
JP2001080660A (ja) 合成樹脂製キャップ
JP2005170475A (ja) 容器口部の密封機構及び容器
JP2007176553A (ja) 合成樹脂製キャップ、容器、閉止装置、および飲料入り閉止装置
JP6017112B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋と容器との組み合わせ
JPH10203551A (ja) 密封容器
AU641076B2 (en) Curing of plastisol materials
WO2006051144A1 (es) Composiciones para cierres herméticos de recipientes y cierres herméticos que comprenden dichas composiciones
JPS6077350A (ja) アルカリ電池用封口材
PT843711E (pt) Fecho para vedar mecanicamente recipientes
JP2005088954A (ja) ホットウォーマー保存用合成樹脂製壜体の口端部及びプリフォーム
JP2003200959A (ja) キャップ
JP2007039097A (ja) キャップ、および飲料入り閉止装置
JP3872541B2 (ja) 保存性に優れた包装容器
JP4603270B2 (ja) 酸素吸収性容器キャップ
JP2005067614A (ja) キャップライナー用樹脂組成物及びこれを用いたキャップとキャップ付きボトル
JP2023146472A (ja) 螺子キャップ用ポリプロピレン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811