JP2001080448A - 膨張流体供給組立体 - Google Patents

膨張流体供給組立体

Info

Publication number
JP2001080448A
JP2001080448A JP2000258728A JP2000258728A JP2001080448A JP 2001080448 A JP2001080448 A JP 2001080448A JP 2000258728 A JP2000258728 A JP 2000258728A JP 2000258728 A JP2000258728 A JP 2000258728A JP 2001080448 A JP2001080448 A JP 2001080448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas supply
inflation
cartridge
supply cartridge
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000258728A
Other languages
English (en)
Inventor
Bradley W Smith
ダブリュ.スミス ブラッドレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv ASP Inc
Original Assignee
Autoliv ASP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv ASP Inc filed Critical Autoliv ASP Inc
Publication of JP2001080448A publication Critical patent/JP2001080448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2171Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26058Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a combination of inflators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • B60R2021/2633Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output with a plurality of inflation levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2035Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 膨張式車両搭乗者拘束体に膨張流体を供給す
るための改良型の組立体を提供する。 【解決手段】 組立体は少なくとも第一ガス供給カート
リッジと、ディフューザ要素とを有する。ディフューザ
要素はベースとキャップとを有する。ベースは少なくと
も第一ガス供給カートリッジ受容部分と第二ガス供給カ
ートリッジ受容部分とを形成する。第一ガス供給カート
リッジ受容部分は第一の膨張媒体を流通させることがで
きる関係でもって第一ガス供給カートリッジを受容す
る。キャップは複数の流出口を有する。膨張流体はこれ
ら流出口を介して流出し、膨張式車両搭乗員拘束体に流
入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は概して車両衝突時に
おいて車両内に着座している搭乗者の動きを抑制するた
めに車両内にて使用するための受動型の膨張式拘束シス
テムに関し、特に膨張流体をそれに対応する膨張式車両
搭乗者拘束体に供給するための改良型の膨張流体供給組
立体に関する。
【0002】
【従来の技術】展開していない状態から展開した状態へ
とオペレータの介在を必要とすることなく自動的に作動
する安全拘束システム、すなわち受動拘束システムによ
り車両の搭乗者を保護することが公知である。こうした
受動拘束システムは一般的にエアバッグクッションと呼
ばれる座布団や袋の形をした膨張式車両搭乗者拘束体を
収容し、或いは有する。実際のエアバッグクッションは
その占有空間を小さくするため(或いは占有空間を最小
限に抑えるため)に通常は折り畳まれた膨張されていな
い状態にて収容されている。典型的には車両衝突時のよ
うに車両が突然減速して受動拘束システムが作動したと
きにこれに対応するエアバッグクッションは約数ミリ秒
以内にて膨張(または拡張)せしめられるようになって
いる。
【0003】エアバッグクッションは概して一般的にイ
ンフレータと呼ばれる装置により生成(または供給)さ
れる膨張流体(例えばガス)により膨張(または拡張)
せしめられる。またエアバッグクッションは搭乗者と車
両の或る特定の内装部品(例えばドア、ハンドル、イン
ストルメントパネルなど)との間の車両内の位置へと展
開し、搭乗者が車両の内装部品に強く打ちつけられるこ
とを防止(または回避)することが望ましい。
【0004】車両内における搭乗者の位置や配置、また
車両の衝突方向やその特性に基づいて望ましく車両の搭
乗者を保護するために種々のタイプ(または形態)の受
動拘束組立体が開発(または製造)されてきた。例えば
正面衝突の場合に運転手を保護するためには運転席側膨
張拘束設備が広く使用され、助手席の搭乗者を保護する
ためには搭乗者側膨張拘束設備が広く使用される。また
車両に正面以外の方向から衝撃が与えられ、或いは課さ
れる場合に車両の搭乗者を保護するためには典型的には
側方衝撃用の膨張拘束設備が使用される。
【0005】エアバッグのような膨張式拘束体の分野に
おいて多くのタイプのインフレータ装置が開示されてい
る。公知のインフレータ装置のうち一つのタイプは点火
時にエアバッグを膨張するのに十分な量のガスを発生す
る燃焼性火工ガス発生剤から膨張ガスを得る。別の一般
的なタイプ(または公知のタイプ)のインフレータ装置
は圧縮貯蔵ガスインフレータやハイブリッドインフレー
タ(例えば対応のエアバッグクッションを膨張させるた
めの膨張ガスを生成(または形成)するために貯蔵圧縮
ガスとガス発生剤(例えば火薬)の燃焼とを組み合わせ
て使用し、或いはこれらの組合せを利用するインフレー
タ)である。
【0006】作動状態や望ましい性能特性が変わったり
する可能性を考慮すると多段式(または適応型)膨張組
立体と呼ばれる装置と、これに対応する膨張式拘束シス
テムとを提供することが必要であり、またそのことが要
求されている。適応型膨張組立体では出力パラメータ
(膨張流体の量、その供給、およびその供給速度など)
は選択した一つ以上の作動状態(例えば周囲温度、搭乗
者の有無、シートベルトの使用の有無、自動車の減速度
など)に応じて選択的に、或いは適切に変わる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】数々提案され、現在利
用可能な二段式膨張組立体は二つの別個のインフレータ
装置を纏めて収納するという原理に基づくものである。
適応型膨張組立体とこれに対応する膨張式拘束システム
とは概して種々の用途にとって望ましいが上述した二段
式膨張組立体は典型的にはそれに対応するインフレータ
装置の部品として構成要素を追加する必要があり、この
ため膨張組立体が大きくなったり、その製造コストが上
昇したり、その重量が重くなったりするので望ましくな
い。例えば上記インフレータ装置の組合せは一般的には
二つの別個の圧力容器と、各圧力容器からの出力毎に二
組のフィルタ(または膨張ガス処理要素)と、各圧力容
器からの出力毎に二つの別個のディフューザとを有す
る。したがって特に運転席側での用途に関する場合には
現代の車両設計上における大きさ、コスト、そして重量
に関する制限を十分に満たすような適合型膨張組立体を
提供することは困難である。
【0008】火薬の燃焼によるガス生成速度が個々の特
性(個々の火薬の燃焼率、密度、幾何学的な形状、燃焼
圧、ガス変換率)に概して依存していることは当業者に
は明らかである。概して火薬の燃焼率は一般的に圧力に
大きく依存するので最適に燃焼させるためには対応のイ
ンフレータのハウジング内の圧力を或る限界値以内に維
持することが好ましく、またそうすることが必要であ
る。不都合なことに種々の公知設計の多段式インフレー
タはその中に収容されている複数の火薬に関する圧力を
制御するために一組の絞りオリフィスを有する。このた
め多段式インフレータはデザイン的に最適なものではな
い。特に多段式膨張組立体は概してそれを作動させる事
故の特性に応じて種々の形態で作動することができなけ
ればならない。こうした事故特性はシステムの設計段階
や搭載段階では判らないので多段式膨張組立体の流出オ
リフィスは典型的には最適に燃焼させるようなサイズと
はなっておらず、それよりむしろ全ての火薬が同時に着
火したときに安全性を適切な限度とするサイズである。
火薬が最適な圧力以下で燃焼すると種々の望ましくない
種(一酸化炭素や窒素酸化物)の含有割合が増加する。
【0009】さらに膨張式拘束システムは典型的にはそ
れを搭載すべき個々の車両デザインに対応して製造され
る。こうした個々の設計のシステムにおいて鍵となる変
数には膨張式拘束システムを個々のデザインの車両内に
接続し、或いは連結し、或いは締結するための特定の形
態が含まれることが多い。なおこうした変数は不都合に
も設計の異なる車両のための膨張式拘束システムの製造
や生産を複雑にしてしまう。例えば一般的な膨張式拘束
システムでは個々の車両設備に要求される設計特性を提
供するためには複雑でコストと時間がかかり、望ましく
ない加工上(または製造上、または生産上)の変更が必
要とされる。
【0010】このように各段から放出された膨張媒体を
容易に独立して絞ることができる適応型(または多段
式)膨張組立体が必要とされ、その需要がある。また個
々の車両設備に必要とされる設計特性を提供するのに望
ましくない複雑でコストと時間がかかる加工上(または
製造上、または生産上)の変更を必要としない設計特性
や仕様を容易に許可することができる膨張式拘束システ
ム設備が必要とされ、その需要がある。特に運転席側の
用途で設備のサイズ制限や車両デザインの仕様を容易に
満足するシンプルなデザインと構造の適応型膨張組立体
が必要とされ、その需要がある。
【0011】本発明の主目的は膨張式車両搭乗者拘束体
に膨張流体を供給するための改良型の膨張流体供給組立
体を提供することにある。また本発明の別の目的は上述
した問題の一つ以上を克服することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に一番目の発明では少なくとも部分的には予め選択され
た第一の断面形状を有する第一ガス供給カートリッジを
少なくとも有する膨張流体供給組立体が提供される。第
一ガス供給カートリッジは第一膨張媒体を提供するため
の第一室を形成し、第一膨張媒体を放出することができ
る少なくとも一つの流出オリフィスを有する。また本発
明の膨張流体供給組立体はベースとキャップとを有する
ディフューザ要素を有する。ベースは少なくとも第一ガ
ス供給カートリッジ受容部分と第二ガス供給カートリッ
ジ受容部分とを形成し、少なくとも第一ガス供給カート
リッジ受容部分は第一膨張媒体を流通させることができ
る関係でもって第一ガス供給カートリッジを受容するよ
うになっている。キャップは膨張流体を流出させて膨張
式車両搭乗員拘束体に流入させるための複数の流出口を
有する。また本発明の膨張流体供給組立体は第一ガス供
給カートリッジをディフューザ要素のベースに把持する
ための手段を有する。
【0013】概して従来の技術では各カートリッジから
放出される膨張媒体を容易に独立して絞ることができる
ような適応型(または多段式)膨張組立体を提供するこ
とができない。さらに概して従来の技術では所定の車両
に必要なデザイン上の仕様を提供するために不本意にも
構造を複雑にしたり、コストや時間のかかる加工上(ま
たは製造上、または生産上)の変更を必要としなくても
デザイン上の仕様や仕上げのいずれか一方、或いはこれ
ら両方を容易に可能とするような膨張組立体を提供する
ことはできない。特にシンプルなデザインと構造であっ
て設備のサイズ制限や車両デザインの仕様を満足するこ
とができる特に運転席側での用途での適応型膨張組立体
の必要と需要とがある。
【0014】二番目の発明では予め選択された第一の断
面輪郭を有し且つ第一膨張媒体を提供するための第一室
を形成する第一ガス供給カートリッジと、予め選択され
た第二の断面輪郭を有し且つ第二膨張媒体を提供するた
めの第二室を形成する第二ガス供給カートリッジとを有
する膨張流体供給組立体が提供される。第一ガス供給カ
ートリッジおよび第二ガス供給カートリッジはそれぞれ
第一膨張媒体または第二膨張媒体を放出させることがで
きる少なくとも一つの流出オリフィスを有する。さらに
本発明の膨張流体供給組立体はベースと、キャップと、
これらの間の冷却室とを有するディフューザ要素を有す
る。ベースは少なくとも第一カートリッジ受容部分と第
二カートリッジ受容部分とを形成し、第一カートリッジ
受容部分は第一膨張媒体を流通させることができる関係
でもって第一ガス供給カートリッジを受容し、一方、第
二カートリッジ受容部分は第二膨張媒体を流通させるこ
とができる関係でもって第二ガス供給カートリッジを受
容するようになっている。キャップは膨張流体を流出さ
せて膨張式車両搭乗者拘束体に流入させるための複数の
流出口を有する。冷却室は冷却媒体を収容し、該冷却媒
体はそれと接触する第一膨張媒体と第二膨張媒体とから
の熱を受容する。また本発明の膨張流体供給組立体はデ
ィフューザ要素のベースに隣接して第一ガス供給カート
リッジを第一カートリッジ受容部分に把持し、ディフュ
ーザ要素のベースに隣接して第二ガス供給カートリッジ
を第二カートリッジ受容部分に把持するための手段を有
する。
【0015】その他の目的や有利な点については特許請
求の範囲や図面を参照しつつ後述の詳細な説明を読めば
当業者には明らかであろう。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に説明する発明は車両の搭乗
者を拘束するための膨張式拘束体に膨張流体(例えば膨
張ガス)を供給するための改良型の膨張流体供給組立体
を提供する。特に本発明は膨張システムと、これに関連
するモジュール組立体とを提供する。モジュール組立体
は個々の車両設備に必要な設計特性を提供するために望
ましくない複雑でコストや時間のかかる加工上(または
製造上、または生産上)の変更を必要としない設計特性
と仕様とのいずれか一方、或いはこれら両方を容易に可
能とする。
【0017】以下、バンやピックアップトラックといっ
た特に自動車を含む自動車両のハンドルに取り付けられ
る運転席側エアバッグ膨張モジュール組立体を参照して
本発明を説明する。なお本発明は例えば飛行機などを含
む別のタイプや種類の車両に適用可能であるだけでなく
所望であれば典型的には別の位置に取り付けられる組立
体に適用可能であることは当業者には明らかである。例
えば助手席側エアバッグ組立体や側方衝撃用エアバッグ
組立体に本発明を適用することもできる。自動車に関し
ては本発明では運転席側エアバッグモジュール組立体設
備に特に初期的に知覚されていた実益がある。特に後述
にて詳細に説明するように本発明の膨張流体供給組立体
はシンプルなデザインと構造の特に運転席側での用途に
使用される適応型膨張装置を提供し、これら膨張流体供
給組立体は設備のサイズ制限や車両デザインの仕様を容
易に満足することができる。
【0018】図1および図2は本発明の好適な実施例の
エアバッグモジュール組立体(以下、モジュール組立
体)20を示している。なお本発明の実施に際してこう
したモジュール組立体は一般的に車両の適切な協動部分
内に収容され、或いは取り付けられる。図示したように
モジュール組立体を運転席側に設置する場合、モジュー
ル組立体は典型的にはハンドル(図示せず)に収容さ
れ、或いはハンドルに取り付けられる。
【0019】モジュール組立体20は本発明の一つの実
施例である膨張システム(または膨張組立体)22を含
む幾つかの主要素から形成され、これに関しては特に図
3を参照して後述にて詳細に説明する。モジュール組立
体20のこれら以外の主要素にはエアバッグクッション
(以下、クッション)24と、これに関連してクッショ
ン24を保持するためのクッション保持システム(また
はクッション保持組立体)26と、略円形のベース開口
31を有するモジュールハウジング(以下、ハウジン
グ)30と、モジュールカバー(以下、カバー)32と
が含まれる。カバー32は膨張式拘束システムの作動前
において収容されているクッション24を包囲するため
に公知の方法にてハウジング30に取付可能である。
【0020】図1〜図3に示したように膨張システム2
2は第一ガス供給カートリッジ(以下、第一カートリッ
ジ)34aと、第二ガス供給カートリッジ(以下、第二
カートリッジ)34bとを有する。これらカートリッジ
はそれぞれ第一ステージ(段)、第二ステージ(段)と
も称される。また膨張システム22はディフューザ要素
36と、取付フランジ40と、把持ブラケット42と、
第一取付ボルト44aと、第二取付ボルト44bと、第
一取付ボルト44aに対応する第一取付締結具46a
と、第二取付ボルト44bに対応する第二取付締結具4
6bとを有する。これら取付締結具46a,46bは取
付ナットであり、関連する取付ボルト44a,44bに
ぴったりと係合してディフューザ要素36と把持ブラケ
ット42との間に第一カートリッジ34aと第二カート
リッジ34bとを固定するようになっている。
【0021】各カートリッジ34a,34bは略円筒
形、或いは略円筒形状、例えば円筒断面輪郭を有する。
しかしながら本発明のカートリッジの形状はこうした特
定の形、形状、輪郭や別の特定の形、形状、輪郭に必ず
しも限定されるものではなく、さらに広い範囲の形状を
とることができる。
【0022】各カートリッジ34a,34bはこれらに
対応する関連の膨張媒体を提供する。また広範な性能を
提供することができるようにカートリッジ34a,34
bを公知の形態にて設計し、制御することができる。ま
たクッション24を拡げることを必要とする事故の個々
の状況に応じて特に望ましい膨張性能が得られるように
対応する適切な形態にてカートリッジ34a,34bを
作動することができる。例えばカートリッジ34a,3
4bの選択した一方のみを作動させるように膨張システ
ム22を作動させてもよい。また個々の状況が両方のカ
ートリッジ34a,34bを作動させることを要求する
場合には各カートリッジ34a,34bから出力される
膨張ガスの生成反応間に選択した時間遅延をもたせて、
或いは選択した時間遅延をもたせることなく同時に、或
いは順次に作動させるようにしてもよい。さらにこれに
加えて、或いはこれに代えて、追加的に望ましい性能上
の自由度を確保するために第一カートリッジ34aと第
二カートリッジ34bとから膨張媒体を異なる量で、或
いは異なる速度で出力するようにしてもよいことは当業
者には明らかである。
【0023】膨張媒体(例えば膨張ガス)を燃焼性火工
ガス形成剤から得たり、圧縮貯蔵ガスを含むものから得
たり、これらを組み合わせたハイブリッドから得たりす
るものが当該技術分野において公知である。こうしたタ
イプ(種類)や別のタイプ(種類)の数々のカートリッ
ジを本発明の実施に当たって使用することもできるが本
発明は火薬をベースにしたカートリッジに関する場合に
当初の特別な利益があるものと思われる。以下、本発明
の実施に際して使用される特別なカートリッジの特定の
構造を詳細に説明する。ここでの各カートリッジ34
a,34bは本発明に従って始動されたときに対応する
カートリッジ34a,34bの放出側部(または放出部
分)50a,50b(図2参照)から取付フランジ40
(特にその円形の内部環状開口52)を通ってディフュ
ーザ要素36へと膨張媒体を放出(または提供)する。
【0024】図3に示したようにディフューザ要素36
はキャップ54とベース56とにより形成された概して
円形の構成要素である。キャップ54は概して略ディス
ク形状をしており、円形の頂壁60と、複数の流出口6
4を画成する円筒形の側壁62と、開口した円形の底部
66とを有する。キャップ54の頂壁60は一つ以上の
取付口70を有する。各取付口70は対応の取付ボルト
44a,44bを受容する。ベース56はキャップ54
の円形の底部66に一致する大きさの概して円形の外周
74を有する。
【0025】なお本発明のディフューザ要素の構成要素
の形状はこうした特定の形態や形状に限定されるもので
はなく、例えば所望に応じて円形ではない断面形状であ
ってもよい。またディフューザ要素36のキャップ54
およびベース56は適切な方法、例えばキャップ54の
側壁62の端部領域をベース56の外周74周りにかし
めるといった方法により連結される。
【0026】図3に示したようにディフューザ要素36
は概して内部空間76を画成する。所望であれば内部空
間76内を占領させないままとしておき、単に一つ以上
の対応のカートリッジ34a,34bから対応のクッシ
ョン24に膨張媒体を通すための導管としてディフュー
ザ要素36を機能させるようにしてもよい。また図3に
示したようにディフューザ要素36の内部空間76の少
なくとも一部は選択された冷却手段(媒体)80を収容
(または内包)する。冷却手段80は膨張媒体が対応の
クッション24へと通過する前に当該冷却手段80に接
触(または連通)する膨張媒体を少なくとも部分的に冷
却する効果がある。
【0027】当該技術分野において公知の数々の冷却手
段を所望通りに使用することができる。ガス冷却手段8
0は所望により本発明の個々の応用場面に特に適した機
械的な冷却手段や化学的な冷却手段のいずれか一方、或
いはこれら両方といった様々な形態をとることができ
る。例えば本発明の膨張システムは熱伝導性のある金属
(例えばスチールまたは銅)、エキスパンドメタル、熱
セラミック紙、および編みワイヤメッシュのような一つ
以上のロールしたスクリーンの形をした機械的な冷却手
段を有する。こうした機械的な冷却手段は典型的には所
望により比較的高い熱伝導率と、熱を吸収する大きな表
面積と、体積とを有し、斯くしてヒートシンクとして機
能する。しかしながら実際にはこうした機械的な冷却手
段を使用することにより実現される冷却量を制御(また
は制限)するために種々の因子が機能(または作用)す
る。例えばこうした機械的な冷却手段を使用して実現可
能な冷却量は典型的には発生ガスが冷却手段に接触して
いる時間的な長さや、冷却手段の体積、表面積、溶解温
度、および熱伝導率といった物理特性(または物理パラ
メータ)のような因子により制限される。
【0028】このため本発明の或る好適な実施例では組
立体の重量に相当な悪影響を与えることのない比較的重
量の軽い機械的な冷却手段により温度を劇的に低下さ
せ、ガスのモル数(または体積)を決定的に減少させる
ことなく組立体から流出するガス圧を有利に利用する。
こうした機械的な冷却手段の利用はカートリッジから流
出する高温ガスの曲がりくねった通り道を望ましく形成
するが対応の膨張式クッションの展開速度や所望通りに
搭乗者を保護するために提供されるガス量に悪影響を及
ぼしてしまうような程度にまでガス流を絞ってしまうこ
とはない。
【0029】また本発明の膨張システムは上記機械的な
冷却手段に代えて、或いはこれに加えて生成ガスを化学
的に冷却することを利用してもよい。本発明の好適な実
施例における生成ガスの化学的な冷却は高温の生成ガス
が冷却せしめられるように高温の生成ガスが接触する吸
熱反応可能な一つ以上の化学冷却剤を採用する。なお様
々な化学冷却剤が公知であり、本発明の実施に際して例
えば様々な炭酸塩(metal carbonates)を含む化学冷却剤
を利用可能である。こうした用途に有用な一般的な一つ
の炭酸塩は炭酸マグネシウムである。しかしながら本発
明の化学冷却剤は本願にて選択され使用される特定の化
学冷却剤に限定されない。
【0030】さらに所望に応じて様々な形状や大きさの
化学冷却剤を用いて本発明を実施することもできる。例
えば本発明では使用される化学冷却剤をタブレット、ク
リスタルなどの形としたり、円筒形の穴開き固体(例え
ば固形の冷却剤が略管状の形状または形態となるように
円筒形のボア穴を含む固体)を含む様々な押出形態を含
む様々な形態または形状とすることができる。
【0031】高温の生成ガスを接触させて冷却したとき
にその生成ガスを冷却するのに加えて追加のガス生成物
を少なくとも或る化学冷却剤により有利に生成(または
形成)させ、こうしたガス生成物を関連の膨張システム
から流出する膨張用ガス生成物を補充するために使用す
るようにしてもよい。
【0032】ディフューザ要素36のベース56は盛り
上がった面(以下、盛上がり面)82を有する。この盛
上がり面82は膨張媒体を流通させることができる関係
でもって第一カートリッジ34aを受容するための第一
カートリッジ受容部分84aを形成する。特に第一カー
トリッジ34aの放出側部(または放出部分)50aは
概してベース56の第一開口86aに整列せしめられて
配置される。
【0033】同様にベース56の盛上がり面82は膨張
媒体を流通させることができる関係でもって第二カート
リッジ34bを受容するための第二カートリッジ受容部
分84bを形成する。特に第二カートリッジ34bの放
出側部(または放出部分)50bは概してベース56の
第二開口86bに整列せしめられて配置される。
【0034】取付フランジ40はディフューザ要素36
のベース56と第一カートリッジ34aとの間、および
ベース56と第二カートリッジ34bとの間にベース5
6に隣接して概して固定される。取付フランジ40の大
きさや形状は個々の膨張式拘束システム設備の取付事項
を満足する様々な大きさや形状とすることができる。さ
らに本発明の好ましい実施例の取付フランジ40は組立
体の構成部品とは別体であるので特定の大きさ又は形態
の取付フランジを組立体のその他の部品のデザインや締
結を変更する必要なく本発明に従って適切に組立体に組
み込むようにすることもできる。このようにできるだけ
広い異なる性能の膨張組立体および膨張システムに同じ
(或いは同様な)製造装置や組立装置、そして製造技術
や組立技術を適用することができる。選択した性能の膨
張システムを簡単に生産し、或いは組み立てることが可
能であることは本発明の鍵となる特徴である。
【0035】図示した実施例の取付フランジ40は角が
丸くなった概して正方形の形態の外周部分90を有す
る。取付フランジ40はディフューザ要素36のベース
56の盛上がり面82を受容するための円形の内部開口
52を形成する。図示したように取付フランジ40は運
転席側に設置する場合にはモジュール組立体の一部とし
て、或いは車両自体のハンドルのハブとして膨張システ
ム22を容易に取り付けることができるように複数の取
付口92を有する。
【0036】さらに上述したように膨張システム22は
当該膨張システム22およびモジュール組立体20に第
一カートリッジ34aと第二カートリッジ34bとを取
り付けるのに役立つように把持ブラケット42を有す
る。把持ブラケット42は一つ以上の取付口94を有す
る。各取付口94は取付ボルト44a,44bのうち対
応する一つを受容する。
【0037】図2を再び参照すると図示した実施例のク
ッション24は概して公知の構造であり、膨張媒体を流
入させるための流入口96を有する。この流入口96を
通って膨張流体が膨張システム22からクッション24
内に流入し、クッション24を膨張させる。
【0038】またクッション組立体保持システム(また
は組立体)26は環状の保持リング100を有する。保
持リング100はクッション24内であってちょうど流
入口96のところに配置される。保持リング100、ク
ッション24、ハウジング30、そして膨張システム2
2の取付フランジ40(例えば図3に示した取付口92
の対応する一つ)に例えばボルト102を通し、これら
ボルト102を例えばナット104により締結し、斯く
してクッション24、取付フランジ40、および膨張シ
ステム22がモジュール組立体20に固定される。
【0039】なお所望の量、所望の流量、所望の時点で
膨張媒体を提供するようにカートリッジを選択すること
により本発明の膨張システムにより広い範囲の性能を得
ることができることは当業者には明らかであり、このこ
とは本願に記載の技術からも導かれる。さらにこうした
膨張システムやそれに関連したエアバッグモジュール組
立体の製造、組立、または動作の一つ以上を所望通りに
簡便なものとすべく別の形態にて本発明を実施すること
もできる。
【0040】例えば図4および図5は本発明の好適な実
施例の一つであるエアバッグモジュール組立体120を
示している。このモジュール組立体120は上述したモ
ジュール組立体20と同様に一般的に車両の適切な協動
部分内に収容され、或いはそこに取り付けられる。図示
したようにモジュール組立体を運転席側に設置する場
合、モジュール組立体120は典型的にはハンドル(図
示せず)内に収容され、或いはハンドルに取り付けられ
る。
【0041】またモジュール組立体120は同様に膨張
システム122と、クッション124と、略円形のベー
ス開口131を有するハウジング130と、カバー13
2とを含む主要素から形成される。上述した実施例にあ
るようにカバー132は膨張式拘束システムの作動前に
保管されているクッション124を包囲するように公知
の方法にてハウジング130に取付可能である。
【0042】膨張システム122を図6〜図9に詳細に
示した。図6は膨張システム122の簡易底面図、図7
は膨張システム122の簡易側面図、図8は膨張システ
ム122の簡易端面図、図9は一部を断面とした膨張シ
ステム122の端面図である。図6〜図9は図示や説明
を簡単にし、そして理解を容易なものとするために関連
のクッション124、ハウジング130、カバー132
を省略した簡易な形態にて膨張システム122を示して
いる。
【0043】膨張システム122は第一カートリッジ1
34aと第二カートリッジ134bとを有する。これら
カートリッジ134a,134bはそれぞれ図9に示し
たように火工ガス発生ペレットの形の所定量の選択され
たガス発生剤135a,135bを収容する。なお本発
明の実施に当たって使用するガス発生剤を火薬組成物ま
たは当該技術分野において公知のその他の適切な材料と
することができる。またカートリッジ134a,134
b内のガス発生剤の組成、形状、大きさ、形態は個々の
応用場面において望ましいように同じであっても異なっ
ていてもよい。
【0044】さらに膨張システム122はカラー138
を形成するディフューザ要素136と、把持ブラケット
142と、関連の取付ボルト144とを有する。取付ボ
ルト144と把持ブラケット142とは協動して第一カ
ートリッジ134aと第二カートリッジ134bとをデ
ィフューザ要素136と把持ブラケット142との間に
固定する。図4〜図9に示した膨張システム122にお
いては一本の取付ボルト144のみを示しており、この
ような一本の取付ボルトを使用してもよいが、本発明に
て採用される可能性のある様々な作動形態全般に亘って
適切な取付状態を確実に維持するという観点では図1〜
図3に示した膨張システム22に関連して示したような
間を開けた二つの取付ボルトを使用することが好まし
い。
【0045】図8および図9に明示したようにディフュ
ーザ要素136はキャップ154とベース156とを有
する。
【0046】図9に示したようにディフューザ要素13
6は概して内部空間176を画成する。内部空間176
は選択した冷却手段(媒体)180を収容(または内
包)する。冷却手段180は膨張媒体が対応のクッショ
ン内へと通過する前に膨張媒体を当該冷却手段180に
接触(または連通)させて膨張媒体を少なくとも部分的
に冷却する効果がある。図9に示した冷却手段180は
金属製のスクリーンメッシュの形をしている。なお金属
製のスクリーンメッシュはそれに接触する物質を少なく
とも部分的に冷却するのに効果的なヒートシンクとして
機能することもできる。また別の冷却手段を単独にて、
或いは組み合わせてディフューザ要素136に含めて使
用することもできる。
【0047】なお上述したように所望であれば内部空間
176を占領させないままとしておき、関連のカートリ
ッジ134a,134bのいずれか一方、或いはこれら
両方からの膨張媒体を通過させるための導管として機能
させるようにしてもよい。実際には膨張流体にこうした
導管を通過させることは膨張媒体を少なくとも部分的に
冷却することに相当する。
【0048】図7および図8に示したようにディフュー
ザ要素136のキャップ154は複数の流出口164を
有する。膨張流体はこれら流出口164を通って流出
し、対応の膨張式車両搭乗員拘束体(例えばエアバッグ
クッション)に流入することができる。図9に示したよ
うにディフューザ要素136のベース156は盛り上が
った面182を有する。この盛上がり面182は後述に
て詳細に説明するが第一開口186aを有する第一カー
トリッジ受容部分184aと、第二開口186bを有す
る第二カートリッジ受容部分184bとを形成する。第
一カートリッジ受容部分184aは膨張媒体を流通させ
ることができる関係でもって第一カートリッジ134a
を受容する。一方、第二カートリッジ受容部分184b
は膨張媒体を流通させることができる関係でもって第二
カートリッジ134bを受容する。
【0049】上記実施例のカートリッジ134a,13
4bは上述したようにそれぞれ選択した量(または所望
の量)で、或いは特に選択した時点で、或いは選択した
量(または所望の量)であって上述したように特に選択
した時点で関連する対応の膨張媒体を提供する。
【0050】再び図4および図5を参照すると上述した
モジュール組立体20に対するモジュール組立体120
の一つの相当な差異はクッションを保持(または支持)
する方法(または技術)に関する。特にモジュール組立
体120は概して特別なクッション取付締結具を内包す
る必要なく特別な構成部品の協力を得て対応のクッショ
ン124を保持(または支持)する。特にクッション1
24は流入口196を形成する。このクッション124
の流入口196がディフューザ要素136のカラー13
8周りに適合するようにディフューザ要素136の少な
くとも一部がこの流入口196内に配置される。図示し
たように最終的な組立体では流入口196は従来のクッ
ション保持構成に関連して一般的に利用されている保持
リングのような特定のエアバッグクッション取付(また
は保持)締結具(または器具)を必要とすることなくデ
ィフューザ要素136とハウジング130との間に直接
捕捉(または保持)される。この目的でハウジング13
0のベース開口131は概してディフューザ要素136
のベース156の盛上がり面182を受容することがで
きる大きさで且つ形状とされる。
【0051】さらに上述したモジュール組立体20のよ
うにモジュール組立体120は取付フランジを内包して
いないのでモジュール組立体を車両内に据え付け(また
は取り付け)るための当該技術分野では公知のその他の
手段(または技術)をモジュール組立体の据付け(また
は取付け)のために使用してもよい。
【0052】さらに本発明を理解するために図10およ
び図11を参照する。図10は一部を断面として第一カ
ートリッジ134aを示した側面図である。一方、図1
1は一部を断面として第二カートリッジ134bを示し
た側面図である。
【0053】各カートリッジ134a,134bはこう
したカートリッジにとっては一般的な略円筒形の形状
(または形態)をしたハウジング202a,202bを
有する。しかしながら本発明の広い範囲における実施は
必ずしもこうした(またはその他の特定の)形状(また
は形態)のカートリッジに限定されるものではない。
【0054】各ハウジング202a,202bは室20
4a,204bを形成する。各室204a,204bは
所定量の選択したガス発生剤135a,135bを収容
する。なおこうしたガス発生剤は火薬組成物、または当
該技術分野にて公知のその他の適切な物質とすることが
できる。またカートリッジ134a,134b内のガス
発生剤は個々の応用場面において望ましいように同じで
あっても異なっていてもよい。
【0055】各カートリッジ134a,134bは起爆
装置206a,206bを有する。各起爆装置206
a,206bはその作動時においてガス発生剤を反応さ
せ、それに対応して膨張媒体を生成するために対応のカ
ートリッジの室内のガス発生剤と反応起爆関係にある。
【0056】各ハウジング202a,202bは少なく
とも一つ、概して幾つかの流出オリフィスを有する。こ
れら流出オリフィスを通して対応の膨張媒体を放出する
ことができる。図9〜図11に示したように第一の膨張
用のハウジング202aは流出オリフィス208aを有
する。一方、第二の膨張用のハウジング202bは流出
オリフィス208bを有する。なお当業者は特別に望ま
れる性能(または挙動)が得られるように流出オリフィ
スの特定の数や配置を選択することができ、またこうし
た数や配置を本願にて開示した技術に従って導くことも
できる。
【0057】再び図10および図11を参照するとカー
トリッジ134a,134bは図示したようにさらにガ
ス発生剤リテーナ209a,209bを内包(または収
容)する。望ましくないほど多量の固体がカートリッジ
のハウジングから出てしまうことを確実に防止するため
に公知の構造のガス発生剤リテーナを内包することも望
ましい。
【0058】図9に示したように第一カートリッジ13
6aの流出オリフィス208aは概して第一ベース開口
186aに整列するように配置される。第二カートリッ
ジ136bの流出オリフィス208bは概して第二ベー
ス開口186bに整列するように配置される。
【0059】本発明の好ましい実施例では第一カートリ
ッジ(またはステージ)および第二カートリッジ(また
はステージ)のそれぞれからの膨張媒体は後述にて詳細
に説明するように独立して絞られるので第一カートリッ
ジ(またはステージ)の作動と第二カートリッジ(また
はステージ)の作動との間に時間遅延があっても高い燃
焼効率を得ることができる。特に第一カートリッジおよ
び第二カートリッジはそれぞれ予め定められた(または
選択した)量のガス発生剤(例えば火工ガス形成剤)を
収容する。本発明によればこうした火薬材料が燃えて車
両での個々の応用場面における特定の膨張段階にとって
適切なように望ましい量の膨張媒体が生成(または提
供)される。本発明の好ましい実施例ではカートリッジ
の流出オリフィスの面積をカートリッジ内に収容されて
いる火工火薬の量や特性に個別に適合させることにより
圧力を制御(または維持)する。斯くして好ましい実施
例によれば各カートリッジの燃焼効率をそこに収容され
ている火薬に対して個別に最適化することができる。こ
のため様々な望ましくない燃焼生成種(例えば一酸化炭
素や窒素酸化物)の量(または割合)を望ましい程度に
まで低減(または制限)することができる。
【0060】上述したように本発明の膨張システムは広
い範囲で膨張流体(または膨張ガス)を出力することが
できるようになっている。例えば各カートリッジから出
力される膨張ガスの生成タイミングにより少なくとも部
分的には性能を選択性し、或いは性能調整することがで
きる。さらに特定の性能特性を提供するために各カート
リッジにおいて使用される特定のガス発生剤を別々に選
択することもできる。特定の望ましい範囲内の性能を提
供するための比較的シンプルであり、したがってしばし
ば好ましい技術とは膨張システムの各カートリッジ内に
おける選択した量の特定のガス発生剤(例えば火薬)の
簡単な利用を意味する。カートリッジ内に収容された所
定量のガス発生剤が概して容積の関数であり、したがっ
てその長さの関数であるので望ましい量のガス発生剤を
提供するということは望ましい長さのカートリッジを選
択することに相当する。
【0061】図12〜図15は膨張システム222,3
22,422,522の底面図を簡易に示している。各
膨張システム222,322,422,522は特定の
大きさの組み合わせの第一カートリッジと第二カートリ
ッジとを有する。特に図12に示した膨張システム22
2は互いに等しい(または略等しい)大きさ(またはガ
ス出力)の第一カートリッジ234aと第二カートリッ
ジ234bとを有する。図13は第一カートリッジ33
4aと第二カートリッジ334bとの比率を或る選択し
た比率(例えば60:40)とした膨張システム322
を示している。また図14は第二カートリッジ434b
に対する第一カートリッジ434aの或る選択した比率
を80:20とした膨張システム422を示している。
また図15は第二カートリッジ534bに対する第一カ
ートリッジ534aの或る選択した比率を70:30と
した膨張システム522を示している。なおこうした特
定の比率は個々の設備における個々の要求を満足するの
に望ましいように選択可能である。
【0062】また上述した膨張システムおよび膨張式拘
束モジュール組立体では調整が容易であり、コストも安
価であり、従来の膨張システムやモジュール組立体のデ
ザインでは簡単には、或いは普通には得られなかった様
々な車両設備において利用可能なモジュール取付構成を
維持することができる。例えば第一カートリッジおよび
第二カートリッジの大きさやデザインを適切に設計し且
つ選択することにより望ましい性能上の自由度を得るこ
とができる。さらに本発明によれば特定の望ましい性能
特性(または挙動)を提供することができるように様々
な大きさのカートリッジを容易に使用することができ
る。
【0063】このように本発明は各カートリッジから放
出される膨張媒体を容易に独立して絞ることができる適
応型(または多段式)膨張組立体を提供する。さらに本
発明は膨張式拘束システム設備、特に個々の車両設備に
とって必要なデザイン上の仕様を提供するために望まし
くなく且つ複雑でコストや時間のかかる加工上(または
製造上、または生産上)の変更をする必要なくデザイン
仕様、または調整、またはこれら両方を容易に提供する
ことができる膨張組立体を提供する。特に本発明は設備
のサイズ制限や車両デザインの仕様を容易に満足するこ
とができるシンプルなデザインで且つ構造の特に運転席
側に利用される適応型膨張組立体を提供する。
【0064】本願にて特別には開示していない要素、部
品、工程、構成、材料がなくても本願にて適切に図示し
て開示した発明を実施することは可能である。
【0065】上述した詳細な説明では或る好ましい実施
例を参照して本発明を説明し、図示する都合上で多くの
詳細な事項を記載したが本発明を別の実施例として実施
し、本願にて記載した詳細な事項を本発明の基本的な原
理から逸脱せずに相当の範囲に亘って変更することもで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの好適な実施例のエアバッグモジ
ュール組立体の一部を断面で示した端面図である。
【図2】図1に示したエアバッグモジュール組立体の一
部を断面で示した部分拡大端面図である。
【図3】図1および図2に示したエアバッグモジュール
組立体内に搭載された本発明の一つの実施例の膨張組立
体の部分拡大斜視図である。
【図4】本発明の別の好適な実施例のエアバッグモジュ
ール組立体の一部を断面で示した端面図である。
【図5】図4に示したエアバッグモジュール組立体の一
部を断面で示した部分拡大断面図である。
【図6】本発明の一つの実施例の膨張組立体の底面図で
ある。
【図7】本発明の一つの実施例の膨張組立体の側面図で
ある。
【図8】本発明の一つの実施例の膨張組立体の端面図で
ある。
【図9】図6〜図8に示した膨張組立体の一部を断面で
示した端面図である。
【図10】図4〜図9に示した膨張組立体の第一ガス供
給カートリッジと第二ガス供給カートリッジとの一部を
断面で示した側面図である。
【図11】図4〜図9に示した膨張組立体の第一ガス供
給カートリッジと第二ガス供給カートリッジとの一部を
断面で示した側面図である。
【図12】本発明の別の実施例の図6に示した膨張組立
体と同様な膨張組立体の底面図である。
【図13】本発明の別の実施例の図6に示した膨張組立
体と同様な膨張組立体の底面図である。
【図14】本発明の別の実施例の図6に示した膨張組立
体と同様な膨張組立体の底面図である。
【図15】本発明の別の実施例の図6に示した膨張組立
体と同様な膨張組立体の底面図である。
【符号の説明】
20…モジュール組立体 22…膨張システム 24…エアバッグクッション 30…モジュールハウジング 32…モジュールカバー 34a…第一ガス供給カートリッジ 34b…第二ガス供給カートリッジ 36…ディフューザ要素

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 膨張流体を膨張式車両搭乗者拘束体に供
    給するための膨張流体供給組立体において、予め選択さ
    れた第一の断面輪郭を有し、第一の膨張媒体を提供する
    ための第一室を形成し、第一の膨張媒体を放出させるこ
    とができる少なくとも一つの流出オリフィスを有する少
    なくとも第一のガス供給カートリッジと、ベースおよび
    キャップを有し、該ベースが少なくとも第一および第二
    のガス供給カートリッジ受容部分を形成し、少なくとも
    第一のガス供給カートリッジ受容部分が第一の膨張媒体
    を流通させることができる関係でもって第一のガス供給
    カートリッジを受容するようになっており、上記キャッ
    プが膨張流体を放出させて膨張式車両搭乗者拘束体に流
    入させるための複数の流出口を有するようなディフュー
    ザ要素と、該ディフューザ要素のベースに上記第一のガ
    ス供給カートリッジを把持するための手段とを具備する
    膨張流体供給組立体。
  2. 【請求項2】 予め選択された第二の断面輪郭を有し、
    第二の膨張媒体を提供するための第二室を形成し、第二
    の膨張媒体を放出させることができる少なくとも一つの
    流出オリフィスを有する第二のガス供給カートリッジを
    具備し、上記第二ガス供給カートリッジ受容部分が第二
    の膨張媒体を流通させることができる関係でもって第二
    のガス供給カートリッジを受容し、上記ディフューザ要
    素のベースに第二のガス供給カートリッジを把持するた
    めの手段を具備する請求項1に記載の膨張流体供給組立
    体。
  3. 【請求項3】 上記第一のガス供給カートリッジが第一
    の膨張媒体を供給し、上記第二のガス供給カートリッジ
    が第二の膨張媒体を供給する請求項2に記載の膨張流体
    供給組立体。
  4. 【請求項4】 上記第一のガス供給カートリッジと第二
    のガス供給カートリッジとがそれぞれ異なる量で第一の
    膨張媒体および第二の膨張媒体を供給する請求項3に記
    載の膨張流体供給組立体。
  5. 【請求項5】 上記第一のガス供給カートリッジと第二
    のガス供給カートリッジとがそれぞれ異なる速度で第一
    の膨張媒体および第二の膨張媒体を供給する請求項3に
    記載の膨張流体供給組立体。
  6. 【請求項6】 上記第一のガス供給カートリッジと第二
    のガス供給カートリッジとがそれぞれ時間的に異なる時
    点で第一の膨張媒体および第二の膨張媒体を供給する請
    求項3に記載の膨張流体供給組立体。
  7. 【請求項7】 上記第一のガス供給カートリッジから放
    出された第一の膨張媒体が第二のガス供給カートリッジ
    から放出された第二の膨張媒体から独立して絞られる請
    求項2に記載の膨張流体供給組立体。
  8. 【請求項8】 上記第一室が第一の膨張媒体を生成する
    ために反応する所定量のガス発生剤を収容する請求項1
    に記載の膨張流体供給組立体。
  9. 【請求項9】 上記ガス発生剤が火工ガス形成剤を具備
    する請求項8に記載の膨張流体供給組立体。
  10. 【請求項10】 上記ディフューザ要素が上記第一のガ
    ス供給カートリッジ受容部分と複数の流出口との間に配
    置された冷却室を画成する請求項1に記載の膨張流体供
    給組立体。
  11. 【請求項11】 上記冷却室が選択された冷却手段を収
    容する請求項10に記載の膨張流体供給組立体。
  12. 【請求項12】 上記冷却手段が化学冷却剤である請求
    項11に記載の膨張流体供給組立体。
  13. 【請求項13】 上記冷却手段が機械的な冷却材を具備
    する請求項12に記載の膨張流体供給組立体。
  14. 【請求項14】 上記機械的な冷却材が金属製ヒートシ
    ンクを具備する請求項13に記載の膨張流体供給組立
    体。
  15. 【請求項15】 上記金属製ヒートシンクが複数の金属
    スクリーン層を具備する請求項14に記載の膨張流体供
    給組立体。
  16. 【請求項16】 上記ディフューザ要素のベースに第一
    のガス供給カートリッジを把持するための手段が端部部
    品と、該端部部品とディフューザ要素との間に第一のガ
    ス供給カートリッジがある状態で該端部部品をディフュ
    ーザ要素に連結するための締結手段とを具備する請求項
    1に記載の膨張流体供給組立体。
  17. 【請求項17】 予め選択された第二の断面輪郭を有
    し、第二の膨張媒体を提供するための第二室を形成し、
    第二の膨張媒体を放出させることができる少なくとも一
    つの流出オリフィスを有する第二のガス供給カートリッ
    ジを具備し、上記第二のガス供給カートリッジ受容部分
    が第二の膨張媒体を流通させることができる関係でもっ
    て第二のガス供給カートリッジを受容するようになって
    おり、上記ディフューザ要素のベースに第一のガス供給
    カートリッジを把持するための手段が端部部品と、それ
    ぞれディフューザ要素と端部部品との間に第一のガス供
    給カートリッジおよび第二のガス供給カートリッジがあ
    る状態で該端部部品をディフューザ要素に連結するため
    の締結手段を具備する請求項1に記載の膨張流体供給組
    立体。
  18. 【請求項18】 上記ディフューザ要素と上記第一のガ
    ス供給カートリッジとの間に配置される取付フランジを
    さらに具備する請求項1に記載の膨張流体供給組立体。
  19. 【請求項19】 膨張式車両搭乗者拘束体およびモジュ
    ールハウジングを組み合わせた膨張流体供給組立体であ
    って、膨張式車両搭乗者拘束体が上記ディフューザ要素
    とモジュールハウジングとの間に取り付けられる流入口
    を有する請求項1に記載の膨張流体供給組立体。
  20. 【請求項20】 膨張流体を膨張式車両搭乗者拘束体に
    供給するための膨張流体供給組立体において、予め選択
    された第一の断面輪郭を有し、第一の膨張媒体を提供す
    るための第一室を形成し、第一の膨張媒体を放出させる
    ことができる少なくとも一つの流出オリフィスを有する
    第一のガス供給カートリッジと、予め選択された第二の
    断面輪郭を有し、第二の膨張媒体を提供するための第二
    室を形成し、第二の膨張媒体を放出させることができる
    少なくとも一つの流出オリフィスを有する第二のガス供
    給カートリッジと、ベース、キャップ、およびこれらの
    間の冷却室を有するディフューザ要素とを具備し、上記
    ベースが少なくとも第一のガス供給カートリッジ受容部
    分と第二のガス供給カートリッジ受容部分とを形成し、
    該第一のガス供給カートリッジ受容部分が第一の膨張媒
    体を流通させることができる関係でもって第一のガス供
    給カートリッジを受容し、第二のガス供給カートリッジ
    受容部分が第二の膨張媒体を流通させることができる関
    係でもって第二のガス供給カートリッジを受容し、上記
    キャップが膨張流体を放出して膨張式車両搭乗者拘束体
    に流入させることができる複数の流出口を有し、上記冷
    却室が冷却手段を収容し、該冷却手段がそこに接触する
    第一の膨張媒体および第二の膨張媒体から熱を受け取
    り、ディフューザ要素のベース端部の第一ガス供給カー
    トリッジ受容部分に隣接して第一のガス供給カートリッ
    ジを把持し、ディフューザ要素のベース端部の第二ガス
    供給カートリッジ受容部分に隣接して第二のガス供給カ
    ートリッジを把持するための手段を具備する膨張流体供
    給組立体。
  21. 【請求項21】 上記第一のガス供給カートリッジおよ
    び第二のガス供給カートリッジはそれぞれ異なる量で第
    一の膨張媒体および第二の膨張媒体を供給する請求項2
    0に記載の膨張流体供給組立体。
  22. 【請求項22】 上記第一のガス供給カートリッジおよ
    び第二のガス供給カートリッジはそれぞれ異なる速度で
    第一の膨張媒体および第二の膨張媒体を供給する請求項
    20に記載の膨張流体供給組立体。
  23. 【請求項23】 上記第一のガス供給カートリッジおよ
    び第二のガス供給カートリッジはそれぞれ時間的に異な
    る時点で第一膨張媒体および第二膨張媒体を供給する請
    求項20に記載の膨張流体供給組立体。
  24. 【請求項24】 上記第一ガス供給カートリッジから放
    出された第一膨張媒体が上記第二ガス供給カートリッジ
    から放出された第二膨張媒体から独立して絞られる請求
    項20に記載の膨張流体供給組立体。
  25. 【請求項25】 上記ディフューザ要素と上記第一ガス
    供給カートリッジとの間に配置される取付フランジをさ
    らに具備する請求項20に記載の膨張流体供給組立体。
  26. 【請求項26】 膨張式車両搭乗者拘束体およびモジュ
    ールハウジングを組み合わせた膨張流体供給組立体であ
    って、膨張式車両搭乗者拘束体が上記ディフューザ要素
    とモジュールハウジングとの間に取り付けられる流入口
    を有する請求項20に記載の膨張流体供給組立体。
JP2000258728A 1999-09-01 2000-08-29 膨張流体供給組立体 Pending JP2001080448A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/388,399 US6142519A (en) 1999-09-01 1999-09-01 Inflation assembly
US09/388399 1999-09-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001080448A true JP2001080448A (ja) 2001-03-27

Family

ID=23533962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000258728A Pending JP2001080448A (ja) 1999-09-01 2000-08-29 膨張流体供給組立体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6142519A (ja)
JP (1) JP2001080448A (ja)
FR (1) FR2797829B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096275A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Daicel Chem Ind Ltd 省スペースで高出力な多段ガス発生器
JP2006193055A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Daicel Chem Ind Ltd 多段ガス発生器
US11124150B2 (en) 2017-11-08 2021-09-21 Joyson Safety Systems Japan K.K. Air bag device

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6296274B1 (en) * 2000-02-11 2001-10-02 Trw Inc. Apparatus for inflating a side curtain
US6217066B1 (en) * 2000-03-14 2001-04-17 Am-Safe, Incorporated Multiple inflator safety cushion
US6669226B2 (en) * 2002-01-29 2003-12-30 Breed Automotive Technology, Inc. Air bag module with oppositely aligned inflators
US6854764B2 (en) 2002-02-20 2005-02-15 Autoliv Asp, Inc. Flexible airbag inflator
US6860511B2 (en) * 2002-03-26 2005-03-01 Automotive Systems Laboratory, Inc. Multiple chamber dual stage inflator
KR100447751B1 (ko) * 2002-07-16 2004-09-08 현대모비스 주식회사 듀얼스테이지 조수석 에어백모듈
US20050082804A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Khandhadia Paresh S. Filterless airbag module
DE10349458B4 (de) * 2003-10-23 2010-01-14 Autoliv Development Ab Airbagmodul mit einem am Diffusor gehalterten Gasgenerator
JP2005145321A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
DE10354560B4 (de) * 2003-11-21 2007-08-02 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Gassackmodul
US7185588B2 (en) * 2003-12-05 2007-03-06 Autoliv Asp, Inc. Inflator devices having a moisture barrier member
DE10361887A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-14 Takata-Petri Ag Airbageinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US7121576B2 (en) 2004-02-27 2006-10-17 Autoliv Asp Inc. Airbag retention collar for airbag module assembly
US20060157960A1 (en) * 2004-12-22 2006-07-20 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag
US7344153B1 (en) * 2005-07-18 2008-03-18 Manneh Dimitri J Multiple sensor controlled vehicle airbag deployment system
DE102006010953A1 (de) * 2006-03-03 2007-09-06 Takata-Petri Ag Airbagmodul für ein Kraftfahrzeug
CN201643492U (zh) * 2010-01-26 2010-11-24 陕西坚瑞消防股份有限公司 一种新型手持式气溶胶灭火装置
US8910364B2 (en) * 2012-05-17 2014-12-16 Arc Automotive Inc. Air bag heat sink/filter securing method and apparatus
JP5945169B2 (ja) * 2012-06-13 2016-07-05 株式会社ダイセル エアバッグ装置
DE102020126393A1 (de) * 2020-10-08 2022-04-14 Zf Automotive Germany Gmbh Fahrzeuginsassenschutzsystem und Verfahren zur Aktivierung eines Fahrzeuginsassenschutzsystems

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA935457A (en) * 1970-02-18 1973-10-16 Kurokawa Isao Gas-producing device for an inflatable body-protecting bag on a high-speed vehicle
DE2109463C2 (de) * 1971-02-27 1972-12-07 Ford Werke Ag Lenkrad mit Sicherheits-luftkissen insbesondere für Kraftfahrzeuge
US3787074A (en) * 1971-05-28 1974-01-22 Allied Chem Multiple pyro system
US3773352A (en) * 1972-03-30 1973-11-20 D Radke Multiple ignition system for air cushion gas supply
US4013010A (en) * 1974-11-04 1977-03-22 Thiokol Corporation Gas generator with expandable cartridge
JPS5916980B2 (ja) * 1976-07-29 1984-04-18 ダイセル化学工業株式会社 ガスバツグ用ガス発生器
US4275901A (en) * 1978-07-21 1981-06-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Inflatable safety bag system for vehicles
US4810005A (en) * 1986-07-22 1989-03-07 Trw Repa Gmbh Gas cushion impact protection device for motor vehicles
DE3742656A1 (de) * 1987-05-22 1988-12-08 Dynamit Nobel Ag Gaserzeuger fuer einen airbag
US4950458A (en) * 1989-06-22 1990-08-21 Morton International, Inc. Passenger automotive restraint generator
US5033390A (en) * 1989-11-13 1991-07-23 Morton International, Inc. Trilevel performance gas generator
US5058921A (en) * 1989-12-04 1991-10-22 Talley Automotive Products, Inc. Linear bilateral inflator module
US5286054A (en) * 1989-12-04 1994-02-15 Talley Automotive Products, Inc. Aspirating/venting motor vehicle passenger airbag module
US5348344A (en) * 1991-09-18 1994-09-20 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus for inflating a vehicle occupant restraint using a mixture of gases
US5820161A (en) * 1993-05-19 1998-10-13 Aga Aktiebolag Apparatus and method for filling an airbag
US5799973A (en) * 1995-04-22 1998-09-01 Temic Bayern-Chemie Airbag Gmbh Pyrotechnic gas generator with two separate combustion chambers
US5593180A (en) * 1995-04-24 1997-01-14 Trw Inc. Dual chamber inflator for side impact air bag
DE19520847B4 (de) * 1995-06-08 2005-08-18 Honda Giken Kogyo K.K. Vorrichtung zur Gaserzeugung für einen Kraftfahrzeug-Airbag
US5884939A (en) * 1995-09-22 1999-03-23 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Air bag system for automotive passenger seat
US5658010A (en) * 1995-09-25 1997-08-19 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag inflator
US5833264A (en) * 1995-11-10 1998-11-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Inflator assembly for a vehicle air bag system
US5685558A (en) * 1996-02-06 1997-11-11 Trw Inc. Air bag inflator mounting
US5709406A (en) * 1996-02-28 1998-01-20 Morton International, Inc. Hybrid inflator with projectile gas release
US5630619A (en) * 1996-02-28 1997-05-20 Morton International, Inc. Hybrid adaptive inflator for airbags
US5934705A (en) * 1997-03-06 1999-08-10 Automotive Systems Laboratory, Inc. Two chamber inflator body
US5863066A (en) * 1997-03-13 1999-01-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Multiple stage air bag inflator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096275A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Daicel Chem Ind Ltd 省スペースで高出力な多段ガス発生器
JP2006193055A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Daicel Chem Ind Ltd 多段ガス発生器
JP4671698B2 (ja) * 2005-01-14 2011-04-20 ダイセル化学工業株式会社 多段ガス発生器
US11124150B2 (en) 2017-11-08 2021-09-21 Joyson Safety Systems Japan K.K. Air bag device

Also Published As

Publication number Publication date
US6142519A (en) 2000-11-07
FR2797829B1 (fr) 2004-10-22
FR2797829A1 (fr) 2001-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001080448A (ja) 膨張流体供給組立体
JP5624019B2 (ja) 出力適応型インフレータ
EP0790157B1 (en) Adjustable performance hybrid inflator
US6095559A (en) Chemical cooling of airbag inflation gases
US4131300A (en) Inflator for automobile safety device
US5286054A (en) Aspirating/venting motor vehicle passenger airbag module
US6189927B1 (en) Adaptive output inflator
US6908104B2 (en) Pyrotechnic side impact inflator
JP5189083B2 (ja) モジュール構造および径方向の膨張ガスの流れを有するインフレータ装置
US6447007B1 (en) Compact dual nozzle air bag inflator
EP1020333A1 (en) An airbag inflator and an airbag apparatus
EP0620139A1 (en) Inflatable restraint system reaction canister with integral inflator chamber
EP0823355B1 (en) Hybrid inflator with pop-out diffuser
US6139055A (en) Adaptive heated stage inflator
WO2003066384A1 (en) Adaptive output passenger disk inflator
JP4708606B2 (ja) ハイブリッドインフレータ
US5944343A (en) Miniature inflator
US6039348A (en) Variable output inflator with adaptive heat sinking
US6196582B1 (en) Variable output inflator for an air bag
JP2004359031A (ja) 多段着火式ガス発生器
KR0136841B1 (ko) 반응 캐니스터 및 반응 캐니스터 본체부
US6217066B1 (en) Multiple inflator safety cushion
JPH0719021U (ja) 助手席用エアバッグモジュール
WO2009136827A1 (en) Airbag inflator system
JP2001106005A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090825