JP2001070342A - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ

Info

Publication number
JP2001070342A
JP2001070342A JP24995199A JP24995199A JP2001070342A JP 2001070342 A JP2001070342 A JP 2001070342A JP 24995199 A JP24995199 A JP 24995199A JP 24995199 A JP24995199 A JP 24995199A JP 2001070342 A JP2001070342 A JP 2001070342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leak
panel
proof sheet
sheet
peripheral edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24995199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3557133B2 (ja
Inventor
Sachiyoshi Mishima
祥宜 三嶋
Toshibumi Otsubo
俊文 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP24995199A priority Critical patent/JP3557133B2/ja
Priority to CA002316754A priority patent/CA2316754C/en
Priority to IDP20000726A priority patent/ID28132A/id
Priority to EP00307496A priority patent/EP1080707B1/en
Priority to DE60040712T priority patent/DE60040712D1/de
Priority to CN00131698A priority patent/CN1132560C/zh
Priority to US09/654,023 priority patent/US6458114B1/en
Priority to TW089215258U priority patent/TW450080U/zh
Priority to KR1020000051791A priority patent/KR100661887B1/ko
Publication of JP2001070342A publication Critical patent/JP2001070342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3557133B2 publication Critical patent/JP3557133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49473Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means having a continuous closed form, e.g. circle, ellipse, rectangle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/495Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers with faecal cavity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排泄された尿と便とが混じり合うことを防ぐ
ことができる使い捨ておむつを提供する。 【解決手段】 トップシート2と、バックシート3と、
それらシート2,3の間に介在するコア4と、トップシ
ート2の外面で環状に延びる第1防漏シート5とを備え
た積層パネル1で構成され、パネル1の後半部位1eに
位置する第1防漏シート5の外周縁部5aが、パネル1
に固着されて第1防漏シート5の略中央部に第1開口部
7が画成され、第1防漏シート5を囲繞して環状に延び
る第2防漏シート6が、パネル1の前後半部分1d,1
eに位置し、第2防漏シート6の外周縁部6aが、パネ
ル1の周縁部に固着されて第2防漏シート6の略中央部
に第2開口部8が画成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排泄物を吸収、保
持するための使い捨ておむつに関する。
【0002】
【従来の技術】特開平5−277149号公報は、透液
性トップシートと、不透液性バックシートと、それらシ
ートの間に介在する吸液性コアと、トップシートの外面
に位置して環状に延びる液抵抗性の上面シートとを備
え、上面シートの外周縁部が、トップシートの外面に接
合されて上面シートの略中央部に縦方向へ長い開口部が
画成され、上面シートの開口部の周縁部に縦方向へ伸縮
する弾性部材が取り付けられた使い捨ておむつを開示し
ている。おむつは、トップシートの外面に環状に延びる
上面シートを取り付けることで、おむつの両側縁部と前
後端縁部とからの排泄物の漏れを防止することができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開平5−27714
9号公報に開示のおむつは、開口部の内側に排泄された
尿と便とを分離することができないので、トップシート
の外面を流動する尿と軟便、水様便とが混じり合ってし
まったり、固形の便であっても尿と混じり合って軟便化
してしまうことがある。尿と便との混合物が着用者の肌
に付着した場合、着用者が不快感を覚える。
【0004】本発明の課題は、排泄された尿と便とがお
むつの両側縁部と前後端縁部とから漏れることを防ぎつ
つ、それら尿と便とが混じり合うことを防ぐことができ
る使い捨ておむつを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ために、本発明が前提とするところは、透液性トップシ
ートと、不透液性バックシートと、それらシートの間に
介在する吸液性コアと、前記トップシートの外面で環状
に延びる液抵抗性の第1防漏シートとを備えた積層パネ
ルで構成され、前記パネルが、互いに並行して縦方向へ
延びる両側縁部と、互いに並行して横方向へ延びる前後
端縁部とを有し、前記第1防漏シートの外周縁部が、前
記パネルに固着されて前記第1防漏シートの略中央部に
第1開口部が画成され、前記第1防漏シートの内周縁部
が、前記第1開口部に沿って弾性的な伸縮性を有する使
い捨ておむつである。
【0006】かかる前提において、本発明が特徴とする
ところは、前記第1防漏シートが、前記パネルの両側縁
部の寸法を前記縦方向に二分して前記横方向へ延びる横
中心線近傍から前記パネルの前端縁部へ向かう前半部分
と、前記横中心線近傍から前記パネルの後端縁部へ向か
う後半部位とのいずれか一方に位置し、前記第1防漏シ
ートを囲繞して環状に延びる液抵抗性の第2防漏シート
が、前記パネルの前半部分と後半部分とに位置し、前記
第2防漏シートの外周縁部が、前記パネルの周縁部に固
着されて前記第2防漏シートの略中央部に第2開口部が
画成され、前記第2防漏シートの内周縁部が、前記第2
開口部に沿って弾性的な伸縮性を有することにある。
【0007】本発明の実施の態様の一例としては、前記
第1防漏シートの外周縁部が、前記第2防漏シートの外
周縁部よりも前記パネルの内側に位置し、それらシート
の外周縁部の間に前記トップシートが露出している。
【0008】本発明の実施の態様の他の一例としては、
前記第1防漏シートの内周縁部が、前記第2防漏シート
の内周縁部よりも前記パネルの内側に位置し、前記第1
開口部の全域が、前記第2開口部から露出している。
【0009】本発明の実施の態様の他の一例としては、
前記第1防漏シートと前記第2防漏シートとが、不織布
で形成され、前記第1防漏シートの耐水圧が、前記第2
防漏シートのそれ以上である。
【0010】
【発明の実施の形態】添付の図面を参照して、本発明に
係る使い捨ておむつの詳細を説明すると、以下のとおり
である。
【0011】図1は、使い捨ておむつの部分破断斜視図
である。おむつは、透液性トップシート2と、不透液性
バックシート3と、トップシート2とバックシート3と
の間に介在する吸液性コア4と、トップシート2の外面
の側で環状に延びる液抵抗性の第1防漏シート5と、ト
ップシート2の外面の側で第1防漏シート5を囲繞して
環状に延びる液抵抗性の第2防漏シート6とを備えた積
層パネル1で構成されている。パネル1は、縦方向に前
胴周り域20と、後胴周り域22と、前後胴周り域2
0,22との間に位置する股下域21とを有し、互いに
並行して縦方向へ延び、股下域21においてパネル1の
内方へ向かって弧を画く両側縁部1aと、互いに並行し
て横方向へ延びる前後端縁部1b,1cとを有する。
【0012】第1防漏シート5は、パネル1の両側縁部
1aの寸法を縦方向に二分して横方向へ延びる横中心線
Y近傍からパネル1の後端縁部1cへ向かう後半部分1
eに位置し、環状に延びる外周縁部5aと、外周縁部5
aの内側で環状に延びる内周縁部5bと、互いの当接下
に接合された縦方向両端部5cとを有する。
【0013】第1防漏シート5の略中央部には、股下域
21の略半分と後胴周り域22の略半分とが露出する縦
方向へ長い第1開口部7が画成されている。第1開口部
7ではトップシート2が露出している。第1防漏シート
5の内周縁部5bには、弾性伸縮性部材8が伸長状態で
取り付けられている。
【0014】第2防漏シート6は、横中心線Y近傍から
パネル1の前端縁部1bへ向かう前半部分1dとパネル
1の後半部分1eとに位置し、環状に延びる外周縁部6
aと、外周縁部6aの内側で環状に延びる内周縁部6b
と、互いの当接下に接合された縦方向両端部6cとを有
する。
【0015】第2防漏シート6の略中央部には、股下域
21と前後胴周り域20,22の略半分とが露出する縦
方向へ長い第2開口部9が画成されている。第2防漏シ
ート6の内周縁部6bは、第1防漏シート5の内周縁部
5bの外側に位置し、第2開口部9が第1開口部7を囲
繞している。第2開口部9では、パネル1の前半部分1
dにトップシート2が露出し、パネル1の後半部分1e
に第1開口部7の全域が露出している。第2防漏シート
6の内周縁部6bには、弾性伸縮性部材10が伸長状態
で取り付けられている。第2防漏シート6の外周縁部6
aからは、外周縁部6aの周り方向外方へ液抵抗性の支
持シート15が延びている。
【0016】パネル1の両側縁部1aには、縦方向へ延
びる脚周り用弾性部材11が伸長状態で取り付けられ、
パネル1の前後端縁部1b,1cには、横方向へ延びる
フィルム状の胴周り用弾性部材12,13がトップシー
ト2とバックシート3との間に介在し、それらシート
2,3のうちの少なくとも一方の内面に伸長状態で取り
付けられている。後胴周り域22におけるパネル1の両
側縁部1aには、横方向内方へ延びるテープファスナ1
4が取り付けられ、前胴周り域20におけるバックシー
ト3の外面には、テープファスナ14の止着域となる矩
形のターゲットテープ(図示せず)が取り付けられてい
る。
【0017】図1では、第1,2防漏シート5,6に取
り付けられた弾性部材8,10と脚周り用弾性部材11
と胴周り用弾性部材12,13との伸長状態が解除さ
れ、第1,2防漏シート5,6の内周縁部5a,6aと
パネル1の両側縁部1aとパネル1の前後端縁部1b,
1cとに沿ってギャザーが形成されている。
【0018】図2,3は、図1のA−A線矢視断面を示
すおむつの斜視図と、図1のB−B線矢視断面図とであ
る。第1防漏シート5は、その外周縁部5aの一部がパ
ネル1の内方へ折曲された状態で、トップシート2の外
面に固着され、その内周縁部5bの一部がパネル1の内
方へ折曲されて弾性部材8を被覆している。第1防漏シ
ート5の縦方向両端部5cでは、縦方向両端部5cの固
着域がパネル1の縦方向外方へ向かって延びている。
【0019】第2防漏シート6は、その外周縁部6aの
一部がパネル1の内方へ折曲された状態で支持シート1
5の外面に固着され、その内周縁部6bの一部がパネル
1の内方へ折曲されて弾性部材10を被覆している。第
2防漏シート6の縦方向両端部6cでは、縦方向両端部
6cの固着域がパネル1の縦方向外方へ向かって延びて
いる。
【0020】後半部分1eでは、第1防漏シート5の外
周縁部5aと第2防漏シート6の外周縁部6aとが互い
に離間し、それらシート5,6の外周縁部5a,6aど
うしの間でトップシート2が露出している。パネル1
が、その内面を内側にして縦方向と横方向とに湾曲する
と、第1防漏シート5とトップシート2とがパネル1の
内方へ向かって開口するポケットP1を形成し、第2防
漏シート6とトップシート2とがパネル1の内方へ向か
って開口するポケットP2を形成する。
【0021】トップシート2は、コア4の両側縁部4a
から横方向外方へわずかに延出し、コア4の両端縁部4
bから縦方向外方へわずかに延出している。バックシー
ト3と支持シート15とは、トップシート2の周縁から
さらに横方向外方と縦方向外方とへ延出している。支持
シート15の内面は、トップシート2の外面とバックシ
ート3の内面とに固着されている。バックシート3と支
持シート15との間には、脚周り用弾性部材11が介在
し、それらシート3,15のうちの少なくとも一方の内
面に伸長状態で取り付けられている。コア4は、トップ
シート2とバックシート3との少なくとも一方の内面に
接合されている。
【0022】パネル1は、テープファスナ14の自由端
部の内面に塗布された粘着剤を介して、テープファスナ
14をターゲットテープに止着すると、左右一対の脚周
り開口と、胴周り開口とが形成される(図示せず)。
【0023】パネル1は、パネル1の前半部分1dで開
口する第2開口部9内に排泄された尿がトップシート2
を通してコア4に吸収され、パネル1の後半部分1eで
開口する第1開口部7内に排泄された便がトップシート
2を通してコア4に吸収される。第1防漏シート5は、
パネル1の前後半部分1d,1eにおいて尿吸収域と便
吸収域とを分離する機能を有するので、第1防漏シート
5が障壁となって、第1開口部7内に排泄された便がパ
ネル1の前半部分1dに侵入することや尿が第1開口部
7内に侵入することを防止することができ、尿と便とが
互いに混じり合ってしまうことを防ぐことができる。
【0024】パネル1では、排泄された便をポケットP
1に収容することができるので、大量の便が排泄された
としても、便がパネル1の前半部分1dへ侵入すること
を防止することができる。パネル1の前半部分1dに排
泄された尿がパネル1の後端縁部1cへ向かって流動し
た場合でも、パネル1の後半部分1eに位置する第1防
漏シート5の外周縁部5bと第2防漏シート6の外周縁
部6bとの間を流れることができるので、パネル1の後
半部分1eにおいても尿を吸収することができる。
【0025】トップシート2には、不織布や開孔プラス
チックフィルム等の透液性のシート、好ましくは透液性
であって親水性のシートが使用される。バックシート3
には、不透液性のプラスチックフィルムまたはプラスチ
ックフィルムと疎水性不織布とのラミネートシート、好
ましくは通気不透液性のシートが使用される。第1,2
防漏シート5,6と支持シート15とには、通気性不織
布、好ましくは通気不透液性の不織布が使用される。第
1防漏シート5の耐水圧は、第2防漏シート6のそれ以
上であり、第1防漏シート5の耐水圧が、150〜50
0mmの範囲、第2防漏シート6の耐水圧が、50〜3
00mmの範囲にあることが好ましい。便には、タンパ
ク質や脂質等の有機物が多く含まれているので、尿と比
較してそれら防漏シート5,6に対する表面張力が小さ
い。また、不織布を形成する繊維がポリオレフィン系樹
脂である場合、便中の有機物とポリオレフィン系樹脂と
が親和性を有するので、尿と比較して便が不織布に滲入
し易い。ゆえに、便が第1防漏シート5に滲入し難くす
るため、第2防漏シート6よりも第1防漏シート5の耐
水圧を高くしている。
【0026】不織布としては、スパンレース、ニードル
パンチ、メルトブローン、サーマルボンド、スパンポン
ド、ケミカルボンド等の不織布を使用することができ
る。不織布の構成繊維としては、ポリオレフィン系、ポ
リエステル系、ポリアミド系、の各繊維、ポリエチレン
/ポリプロピレンまたはポリエステルの複合繊維等を使
用することができる。
【0027】コア4は、フラッフパルプと高吸収性ポリ
マー粒子との混合物であり、所要の厚みに圧縮され、全
体がティシュペーパ等の透水性シートによって被覆され
ている。弾性部材8,10,11,12,13として
は、合成ゴムや天然ゴム等のエラストマー、または、そ
れらエラストマーを伸長状態で不織布に固着したものを
使用することができる。コア4の接合、弾性部材8,1
0,11,12,13の取り付け、シート2,3,5,
6,15どうしの固着には、ホットメルト接着剤等の接
着剤や粘着剤の他に、熱溶着の技術を利用することがで
きる。
【0028】パネル1には、第1防漏シート5がパネル
1の前半部分1dに配置され、パネル1の前半部分1d
に第1開口部7が画成されていてもよい。この場合は、
パネル1の前半部分1dで開口する第1開口部7内に排
泄された尿がトップシート2を通してコア4に吸収さ
れ、パネル1の後半部分1eで開口する第2開口部9内
に排泄された便がトップシート2を通してコア4に吸収
される。前半部分1dでは、第1防漏シート5が障壁と
なって、便が第1開口部7内に侵入することや尿がパネ
ル1の後半部分1eに侵入することを防止することがで
き、尿と便とが互いに混じり合ってしまうことを防ぐこ
とができる。
【0029】この発明は、図に示す開放型のおむつの他
に、パンツ型のおむつでも実施することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明に係る使い捨ておむつによれば、
排泄された尿と便とのうちのいずれか一方が流動しよう
としても、第1防漏シートが障壁となるので、それら尿
と便とが混じり合ってしまうことを防ぐことができる。
第1防漏シートと第2防漏シートとがトップシートの外
面で環状に延びているので、排泄された尿と便とがおむ
つの両側縁部と前後端縁部とから漏れてしまうことを防
ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】使い捨ておむつの部分破断斜視図。
【図2】図1のA−A線矢視断面を示すおむつの斜視
図。
【図3】図1のB−B線矢視断面図。
【符号の説明】
1 積層パネル 1a 両側縁部 1b 前端縁部 1c 後端縁部 1d 前半部分 1e 後半部分 2 透液性トップシート 3 不透液性バックシート 4 吸液性コア 5 第1防漏シート 5a 外周縁部 5b 内周縁部 6 第2防漏シート 6a 外周縁部 6b 内周縁部 7 第1開口部 9 第2開口部 Y 横中心線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B029 BB03 BB05 BB06 BC07 BD12 BD13 BD14 4C098 AA09 CC10 CC12 CC15 CE06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透液性トップシートと、不透液性バック
    シートと、それらシートの間に介在する吸液性コアと、
    前記トップシートの外面で環状に延びる液抵抗性の第1
    防漏シートとを備えた積層パネルで構成され、前記パネ
    ルが、互いに並行して縦方向へ延びる両側縁部と、互い
    に並行して横方向へ延びる前後端縁部とを有し、前記第
    1防漏シートの外周縁部が、前記パネルに固着されて前
    記第1防漏シートの略中央部に第1開口部が画成され、
    前記第1防漏シートの内周縁部が、前記第1開口部に沿
    って弾性的な伸縮性を有する使い捨ておむつにおいて、 前記第1防漏シートが、前記パネルの両側縁部の寸法を
    前記縦方向に二分して前記横方向へ延びる横中心線近傍
    から前記パネルの前端縁部へ向かう前半部分と、前記横
    中心線近傍から前記パネルの後端縁部へ向かう後半部位
    とのいずれか一方に位置し、前記第1防漏シートを囲繞
    して環状に延びる液抵抗性の第2防漏シートが、前記パ
    ネルの前半部分と後半部分とに位置し、前記第2防漏シ
    ートの外周縁部が、前記パネルの周縁部に固着されて前
    記第2防漏シートの略中央部に第2開口部が画成され、
    前記第2防漏シートの内周縁部が、前記第2開口部に沿
    って弾性的な伸縮性を有することを特徴とする前記おむ
    つ。
  2. 【請求項2】 前記第1防漏シートの外周縁部が、前記
    第2防漏シートの外周縁部よりも前記パネルの内側に位
    置し、それらシートの外周縁部の間に前記トップシート
    が露出している請求項1記載のおむつ。
  3. 【請求項3】 前記第1防漏シートの内周縁部が、前記
    第2防漏シートの内周縁部よりも前記パネルの内側に位
    置し、前記第1開口部の全域が、前記第2開口部から露
    出している請求項1または請求項2記載のおむつ。
  4. 【請求項4】 前記第1防漏シートと前記第2防漏シー
    トとが、不織布で形成され、前記第1防漏シートの耐水
    圧が、前記第2防漏シートのそれ以上である請求項1な
    いし請求項3いずれかに記載のおむつ。
JP24995199A 1999-09-03 1999-09-03 使い捨ておむつ Expired - Fee Related JP3557133B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24995199A JP3557133B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 使い捨ておむつ
CA002316754A CA2316754C (en) 1999-09-03 2000-08-28 Disposable diaper
IDP20000726A ID28132A (id) 1999-09-03 2000-08-30 Popok sekali pakai
DE60040712T DE60040712D1 (de) 1999-09-03 2000-08-31 Wegwerfwindel
EP00307496A EP1080707B1 (en) 1999-09-03 2000-08-31 Disposable diaper
CN00131698A CN1132560C (zh) 1999-09-03 2000-09-01 一次性尿布
US09/654,023 US6458114B1 (en) 1999-09-03 2000-09-01 Disposable diaper
TW089215258U TW450080U (en) 1999-09-03 2000-09-02 Disposable diaper
KR1020000051791A KR100661887B1 (ko) 1999-09-03 2000-09-02 일회용 기저귀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24995199A JP3557133B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001070342A true JP2001070342A (ja) 2001-03-21
JP3557133B2 JP3557133B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=17200618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24995199A Expired - Fee Related JP3557133B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 使い捨ておむつ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6458114B1 (ja)
EP (1) EP1080707B1 (ja)
JP (1) JP3557133B2 (ja)
KR (1) KR100661887B1 (ja)
CN (1) CN1132560C (ja)
CA (1) CA2316754C (ja)
DE (1) DE60040712D1 (ja)
ID (1) ID28132A (ja)
TW (1) TW450080U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325799A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 吸水性耐水性シート、その製造方法及びそれを用いた吸収体製品
JP2005334537A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Uni Charm Corp 使い捨て着用物品
WO2006019138A1 (ja) * 2004-08-19 2006-02-23 Japan Absorbent Technology Institute 吸収体物品
WO2006080458A1 (ja) * 2005-01-28 2006-08-03 Uni-Charm Co., Ltd. 使い捨て着用物品
JP2008136583A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Japan Absorbent Technology Institute 高吸水性複合シートおよび吸収体物品

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3811001B2 (ja) * 2000-12-06 2006-08-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
JP3701864B2 (ja) * 2000-12-12 2005-10-05 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
DE10116667A1 (de) * 2001-04-04 2002-10-10 H Kadzidroga Hygienebinde für die Trennung der Analregion vom Urogenitaltrakt
US20030216707A1 (en) * 2002-04-02 2003-11-20 Sca Hygiene Products Ab Absorbent product side flap arrangement
US20040193130A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Fima Raoul G. Disposable absorbent article having fecal collection portion
US7658732B2 (en) 2003-12-31 2010-02-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual-layered disposable garment
JP3919019B2 (ja) * 2005-10-14 2007-05-23 王子ネピア株式会社 使い捨ておむつ
EP1897521A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-12 The Procter and Gamble Company Absorbent articles with elasticated topsheet with reduced leakage
US20080234648A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Dunham Sue L Disposable diaper with adornment feature
US20080255532A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 Arquest, Inc. Multiple barrier leg cuff
JP5421547B2 (ja) * 2008-05-15 2014-02-19 ユニ・チャーム株式会社 パンツ形状の着用物品
GB2475563A (en) * 2009-11-24 2011-05-25 Concepts For Success Pants style garment formed with a centre strip and associated side panels
JP5794970B2 (ja) * 2012-11-08 2015-10-14 株式会社ユニケア オムツユニット及びオムツ外装体
US9456935B2 (en) 2012-12-18 2016-10-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising raised barriers
US10271997B2 (en) 2014-04-08 2019-04-30 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having substrates having zonal treatments
JP5859086B1 (ja) * 2014-09-30 2016-02-10 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US10709618B2 (en) 2015-03-31 2020-07-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with compressible waist containment member and method of manufacturing thereof
US11612522B2 (en) 2015-03-31 2023-03-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with selectively positioned waist containment member
KR102430702B1 (ko) 2015-03-31 2022-08-09 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 허리 샘방지 부재를 구비한 흡수 용품 및 이의 제조 방법
RU2653484C1 (ru) 2015-06-29 2018-05-08 Кимберли-Кларк Ворлдвайд, Инк. Впитывающее изделие с частично охатывающим герметизирующим элементом для талии и способ его изготовления
KR101927036B1 (ko) 2015-08-31 2018-12-07 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 허리 샘방지 부재의 샘방지 포켓에 대한 개선된 접근성을 제공하는 흡수체를 갖는 흡수 용품
WO2017039599A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastic composite and absorbent article including the same
RU2661845C1 (ru) 2015-09-29 2018-07-19 Кимберли-Кларк Ворлдвайд, Инк. Впитывающее изделие с выборочно расположенным герметизирующим элементом для талии, имеющим улучшенное уплотнение для талии
KR102079316B1 (ko) * 2015-10-21 2020-02-19 길준모 일회용 기저귀
US20220151839A1 (en) * 2019-03-15 2022-05-19 EasyDay Health Products Inc. Diaper with collection pouch

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2277043A (en) * 1940-07-20 1942-03-24 L J Miller Infant's diaper substitute
US2944551A (en) * 1958-09-08 1960-07-12 Breer Carl Body appliance
US5176672A (en) * 1990-11-13 1993-01-05 Kimberly-Clark Corporation Pocket-like diaper or absorbent article
JPH05277149A (ja) 1992-04-01 1993-10-26 Uni Charm Corp 使い捨てオムツ
GB2280374A (en) * 1993-07-03 1995-02-01 Breger Gibson Ltd Sanitary articles
FR2729561B1 (fr) * 1995-01-23 1997-07-04 Peaudouce Article d'hygiene absorbant jetable avec barrieres d'etancheite longitudinales extensibles formant poche
SE508312C2 (sv) * 1995-11-16 1998-09-21 Moelnlycke Ab För engångsanvändning avsedd vätskeabsorberande artikel
CA2245631A1 (en) * 1996-12-04 1998-06-11 Maria Lucia Bautista Moreno Reusable diaper
JP3492234B2 (ja) * 1998-05-29 2004-02-03 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て体液処理用品およびその製造方法
JP3717362B2 (ja) * 2000-02-18 2005-11-16 ユニ・チャーム株式会社 トランクス型の使い捨てパンツ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325799A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 吸水性耐水性シート、その製造方法及びそれを用いた吸収体製品
JP4556017B2 (ja) * 2001-05-02 2010-10-06 株式会社日本吸収体技術研究所 吸水性耐水性シート、その製造方法及びそれを用いた吸収体製品
JP2005334537A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Uni Charm Corp 使い捨て着用物品
JP4599096B2 (ja) * 2004-05-31 2010-12-15 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
WO2006019138A1 (ja) * 2004-08-19 2006-02-23 Japan Absorbent Technology Institute 吸収体物品
US8157778B2 (en) 2004-08-19 2012-04-17 Daio Paper Corporation Absorbent article
WO2006080458A1 (ja) * 2005-01-28 2006-08-03 Uni-Charm Co., Ltd. 使い捨て着用物品
JP2007300940A (ja) * 2005-01-28 2007-11-22 Uni Charm Corp 使い捨て着用物品
JP2008136583A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Japan Absorbent Technology Institute 高吸水性複合シートおよび吸収体物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP1080707A3 (en) 2001-08-16
ID28132A (id) 2001-05-03
EP1080707B1 (en) 2008-11-05
CN1286972A (zh) 2001-03-14
EP1080707A2 (en) 2001-03-07
JP3557133B2 (ja) 2004-08-25
CA2316754A1 (en) 2001-03-03
TW450080U (en) 2001-08-11
CA2316754C (en) 2003-06-10
US6458114B1 (en) 2002-10-01
KR20010030233A (ko) 2001-04-16
DE60040712D1 (de) 2008-12-18
CN1132560C (zh) 2003-12-31
KR100661887B1 (ko) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3557133B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP3550056B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP3527435B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP3822869B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5027364B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4599096B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP3811001B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP3920593B2 (ja) 使い捨て吸液性パッド
US20030220623A1 (en) Sbsorptive product having removable absorbers
JP2002159526A (ja) 使い捨て着用物品
KR100673919B1 (ko) 일회용 기저귀
JP2002209941A (ja) 使い捨ておむつ
JP2000316904A (ja) 使い捨ての体液処理物品
JP2002177331A (ja) 使い捨て着用物品
JP2003180749A (ja) 使い捨て着用物品
US6409715B1 (en) Disposable absorbent article
JP2001137286A (ja) 体液吸収性着用物品
JP2001299813A (ja) パンツ型の使い捨て着用物品
JP2003033395A (ja) 使い捨て着用物品
JP4024467B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2002143214A (ja) 使い捨ておむつ
JP3851835B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2003079659A (ja) 使い捨て着用物品
JP3816012B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2004194820A (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees