JP2001069699A - 永久磁石型回転電機用ロータ - Google Patents

永久磁石型回転電機用ロータ

Info

Publication number
JP2001069699A
JP2001069699A JP2000196035A JP2000196035A JP2001069699A JP 2001069699 A JP2001069699 A JP 2001069699A JP 2000196035 A JP2000196035 A JP 2000196035A JP 2000196035 A JP2000196035 A JP 2000196035A JP 2001069699 A JP2001069699 A JP 2001069699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
electric machine
pieces
magnet piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000196035A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsumi Watanabe
哲美 渡辺
Xuefeng Wu
ウー シューフン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Publication of JP2001069699A publication Critical patent/JP2001069699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重量および軸方向長さが小さく、製造コスト
が低い永久磁石型回転電機用ロータを提供する。 【解決手段】 回転軸と一体に回転する円筒状の永久磁
石片集合体のセクタである複数の永久磁石片13の各々
はロータ軸方向における中央領域の外周に凹部14を有
しており、永久磁石片集合体を回転軸と一体回転するよ
うに保持するために永久磁石片集合体の外周に非磁性の
筒状保持部材片19、20が圧入されている。筒状保持
部材片19、20の内周面と各永久磁石片13の凹部1
4の底面との間の締め代は、筒状保持部材片19、20
の内周面と各永久磁石片13のロータ軸方向両端部1
5、16の外周との間の締め代よりも小さく設定されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、高速回転
する電動機又は発電機として使用される永久磁石型回転
電機に関し、特に各々の横断面がロータ横断面において
円弧状を呈し、円筒状の永久磁石片集合体を構成するよ
うに並べられる複数の永久磁石片を備えた永久磁石型回
転電機用ロータの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の永久磁石型回転電機用ロータと
して、米国特許4433261号(特開昭58−163
255号)に記載され、この出願の図5に示すものがあ
る。図5に示すロータ61においては、各々の横断面が
ロータ横断面において円弧状を呈する複数の永久磁石片
62が回転軸63の外周に円筒状の永久磁石片集合体を
構成するように配置されて回転軸63に接着剤にて接着
され、複数の永久磁石片62は永久磁石片62の外周お
よび永久磁石片62の両端に隣接配置された非磁性のエ
ンドプレート65、66の外周を取巻く非磁性の筒状保
持部材64により回転軸63に固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エンドプレート65、
66は、筒状保持部材64と共同して永久磁石62を保
持する重要な役目をすると共に、筒状保持部材64の軸
方向への位置ずれを防止する。ロータ構成部材62〜6
6の何れの位置ずれもロータ61の回転バランスを悪化
させて大きな振動を生起する。図5のロータ61は、2
つのエンドプレート65、66を有することにより、次
の(a)〜(c)の問題がある。
【0004】(a)エンドプレート65、66によりロ
ータ61の重量および軸方向長さが大きくなる。このこ
とは、回転バランスのために良くはない。
【0005】(b)回転軸63とエンドプレート65、
66との間の締代を正確に調整してエンドプレート6
5、66と筒状保持部材64との間に隙間ができないよ
うにしなければならず、ロータ61の製造コストが高く
なる。
【0006】(c)エンドプレート65、66における
渦電流損失が発生し、電機の効率が低下する。
【0007】この出願の発明は、エンドプレートが廃止
され、従って上記問題が解消された永久磁石型回転電機
用ロータを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この出願の請求項1の発
明は、永久磁石型回転電機用ロータであって、各々の横
断面がロータ横断面において円弧状を呈し、円筒状の永
久磁石片集合体を構成するように配置される複数の永久
磁石片を備えた永久磁石型回転電機用ロータにおいて、
回転軸と一体に回転する円筒状の外周面を有したヨーク
の外周面上に前記複数の永久磁石片が配置されて前記永
久磁石片集合体を構成しており、前記複数の永久磁石片
の各々はロータ軸方向における中央領域の外周に凹部を
有しており、前記永久磁石片集合体を前記ヨーク上に保
持するために前記永久磁石片集合体の外周に非磁性の筒
状保持部材が圧入されており、前記筒状保持部材の内周
面と前記各永久磁石片の前記凹部の底面との間の締め代
が、前記筒状保持部材の内周面と前記各永久磁石片のロ
ータ軸方向両端部の外周との間の締め代よりも小さく設
定されていることを特徴とする永久磁石型回転電機用ロ
ータである。
【0009】この出願の請求項2の発明は、請求項1に
記載の永久磁石型回転電機用ロータであって、前記各永
久磁石片の前記凹部の底面と前記ロータ軸方向両端部の
外周面とが移行斜面により連続されていることを特徴と
する永久磁石型回転電機用ロータである。
【0010】この出願の請求項3の発明は、請求項1又
は請求項2に記載の永久磁石型回転電機用ロータであっ
て、前記筒状保持部材が軸方向に2分割されていること
を特徴とする永久磁石型回転電機用ロータである。
【0011】この出願の請求項4の発明は、請求項1〜
請求項3の何れか1つに記載の永久磁石型回転電機用ロ
ータであって、前記各永久磁石片の前記凹部が周方向に
互いに連なって前記永久磁石片集合体の外周の環状凹部
を構成していることを特徴とする永久磁石型回転電機用
ロータである。
【0012】
【発明の実施の形態】図1はこの出願の発明に係る永久
磁石型電機用ロータの回転軸を除いた概略構成を示す縦
断面図、図2は図1の拡大部分図、図3は永久磁石片の
内周面での軸方向における面圧分布を示す図、図4は回
転時の永久磁石片の変形を示す永久磁石片の縦断面図で
ある。
【0013】図1に示すように、永久磁石型回転電機用
ロータ10は、磁性材料からなる円筒状のヨーク11を
備える。このヨーク11の中心孔12には回転軸(図示
省略)が圧入され、ヨ―ク11と回転軸が一体化され
る。複数の永久磁石片13は、各々円筒のセクターであ
って、ロータ横断面において各々円弧状を呈しており、
ヨーク11の円筒状の外周面上に円筒状の永久磁石片集
合体を構成するように配置される。複数の永久磁石片1
3は、外周および内周にN極およびS極がそれぞれ着磁
されたものと、外周および内周にS極およびN極がそれ
ぞれ着磁されたものとがあり、電機の極数が4極の場
合、外周および内周にN極およびS極がそれぞれ着磁さ
れた2つの永久磁石片13と外周および内周にS極およ
びN極がそれぞれ着磁された2つの永久磁石片13の合
計4つの永久磁石片13がヨーク11の外周に、周方向
にて、N極とS極が交互に位置するように配置される。
永久磁石片13の数は、電機の極の数に依存する。
【0014】図2に示すように、各永久磁石片13のロ
ータ軸方向中央領域の外周には浅い凹部14が形成され
ている。ヨーク11の外周に並べられた各永久磁石片1
3の凹部14は、ロータ周方向にて相互に連なって、円
筒状の永久磁石片集合体の外周の環状凹部を構成する。
しかしながら、凹部14を各永久磁石片13の外周の独
立した凹部とし、ロータ10が組立られた時、永久磁石
片集合体の外周に浅いディンプル状凹部の環状整列が構
成されるようにしてもよい。
【0015】各永久磁石片13の凹部14の底面と各永
久磁石片13のロータ軸方向両端部15、16の外周と
は移行斜面17、18により滑らかに連続されている。
カーボン繊維製の非磁性の2つの筒状保持部材片19、
20からなる筒状保持部材が永久磁石集合体の外周に圧
入されている。筒状保持部材は軸方向に2分割されてい
る。各永久磁石片13の凹部14の底面と筒状保持部材
片19、20の内周面との間の締め代は、各永久磁石片
13の端部15、16の外周面と筒状保持部材片19、
20の内周面との間の締め代よりも小さく設定されてい
る。このように異なった締め代が付与されていることに
より、各永久磁石片13のヨーク11の外周面と接する
内周面の面圧は図3にて実線で示すようになる。図3に
て実線で示すように、各永久磁石片13の内周の面圧
は、端部15の移行斜面17側の端部分で最も高くな
り、凹部14の移行斜面17側の端部分で最も低くなる
(図示されていないが、各永久磁石片13の内周の面圧
は、端部16の移行斜面18側の端部分で最も高くな
り、凹部14の移行斜面18側の端部分で最も低くな
る)。図3における破線は、外周面中央部に凹部を設け
ていない各永久磁石片と保持筒部材との間の締め代を軸
方向にて均一にした従来ロータにおける各永久磁石片の
内周面の面圧分布を示している。
【0016】永久磁石片13の内周面の面圧分布が図3
にて実線で示すようであることにより、各永久磁石片1
3に働く遠心力による永久磁石片端部15、16の半径
方向外方への変形量が図4に実線で示すように低減す
る。図4の破線は従来ロータの永久磁石片を示してお
り、変形量の低減の程度は、従来ロータに比べて約12
%である。この変形はロータの動的バランスにとって好
ましくないものであることから、ロータの動的バランス
に関して有利となる。
【0017】筒状保持部材片19、20と各永久磁石片
13との間の面圧分布も図3に示すパターンとなること
から、筒状保持部材片19、20が各永久磁石片13に
対して軸方向へ抜けることに対してセルフロック作用が
生じ、筒状保持部材片19、20が軸方向へ抜けること
が防止される。そのため、従来ロータのエンドプレート
は不要であり、エンドプレートの不使用によりロータの
重量および軸方向長さが低減し、ロータの製造コストが
低減する。
【0018】筒状保持部材片19、20と各永久磁石片
13との間の面圧分布も図3に示すパターンとなること
から、筒状保持部材片19、20の応力が最も高くなる
位置は軸方向の端から、永久磁石片13長さの四分の一
ほど離れた位置となり、高速回転時(例えば12000
0rpm)に筒状保持部材片19、20に発生する最大
応力は、最大応力が軸方向中央区域となる従来ロータに
比べて低減し、耐久性が向上する。
【0019】尚、斜面17、18の軸方向長さは、筒状
保持部材片19、20の内周での応力集中を避けるため
に大きい方がよい。また、ヨーク11は回転軸と一体物
としてもよい。
【0020】
【発明の効果】以上に説明したように、この出願の発明
によれば、エンドプレートが省略され、重量および軸方
向長さが小さく、製造コストが低い永久磁石型回転電機
用ロータを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の発明に係る永久磁石型電機用ロータ
の回転軸を除いた概略構成を示す縦断面図である。
【図2】図1の拡大部分図である。
【図3】永久磁石片の内周面での軸方向における面圧分
布を示す図である。
【図4】回転時の永久磁石片の変形を示す永久磁石片の
縦断面図である。
【図5】従来の永久磁石型電機用ロータの縦断面図であ
る。
【符号の説明】
10・・・永久磁石型電機用ロータ 11・・・ヨーク 13・・・永久磁石片 14・・・凹部 15、16…永久磁石片の端部 19、20…筒状保持部材片

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 永久磁石型回転電機用ロータであって、
    各々の横断面がロータ横断面において円弧状を呈し、円
    筒状の永久磁石片集合体を構成するように配置される複
    数の永久磁石片を備えた永久磁石型回転電機用ロータに
    おいて、回転軸と一体に回転する円筒状の外周面を有し
    たヨークの外周面上に前記複数の永久磁石片が配置され
    て前記永久磁石片集合体を構成しており、前記複数の永
    久磁石片の各々はロータ軸方向における中央領域の外周
    に凹部を有しており、前記永久磁石片集合体を前記ヨー
    ク上に保持するために前記永久磁石片集合体の外周に非
    磁性の筒状保持部材が圧入されており、前記筒状保持部
    材の内周面と前記各永久磁石片の前記凹部の底面との間
    の締め代が、前記筒状保持部材の内周面と前記各永久磁
    石片のロータ軸方向両端部の外周との間の締め代よりも
    小さく設定されていることを特徴とする永久磁石型回転
    電機用ロータ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の永久磁石型回転電機用
    ロータであって、前記各永久磁石片の前記凹部の底面と
    前記ロータ軸方向両端部の外周面とが移行斜面により連
    続されていることを特徴とする永久磁石型回転電機用ロ
    ータ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の永久磁石
    型回転電機用ロータであって、前記筒状保持部材が軸方
    向に2分割されていることを特徴とする永久磁石型回転
    電機用ロータ。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3の何れか1つに記載
    の永久磁石型回転電機用ロータであって、前記各永久磁
    石片の前記凹部が周方向に互いに連なって前記永久磁石
    片集合体の外周の環状凹部を構成していることを特徴と
    する永久磁石型回転電機用ロータ。
JP2000196035A 1999-08-28 2000-06-29 永久磁石型回転電機用ロータ Pending JP2001069699A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9920321A GB2353902A (en) 1999-08-28 1999-08-28 Canned magnet structure for motor
GB9920321.8 1999-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001069699A true JP2001069699A (ja) 2001-03-16

Family

ID=10859924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000196035A Pending JP2001069699A (ja) 1999-08-28 2000-06-29 永久磁石型回転電機用ロータ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001069699A (ja)
GB (1) GB2353902A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029153A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Toyota Motor Corp 高回転モータ用ロータ
JP2018085864A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ロータ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2406000B (en) * 2003-08-27 2006-12-20 Freepower Ltd Working energy recovery system having rotary magnetic coupling
US6965185B1 (en) * 2004-05-26 2005-11-15 General Electric Company Variable pitch manifold for rotor cooling in an electrical machine
GB2582345B (en) 2019-03-20 2023-06-28 Safran Electrical & Power Improved method for manufacturing a rotor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224640A (ja) * 1987-03-11 1988-09-19 Isuzu Motors Ltd 高速回転電機の回転子構造
GB2299217B (en) * 1995-03-23 1999-07-07 Aisin Seiki Method of assembling a permanent magnet rotor
BR9601756A (pt) * 1996-05-29 1998-09-29 Brasil Compressores Sa Capa para rotor de motor elétrico

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029153A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Toyota Motor Corp 高回転モータ用ロータ
JP2018085864A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ロータ

Also Published As

Publication number Publication date
GB2353902A (en) 2001-03-07
GB9920321D0 (en) 1999-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100454509B1 (ko) 영구자석형모터및이를구비한세탁기
US5463262A (en) Rotor for synchronous motor
JP4249014B2 (ja) 回転電機
US7411330B2 (en) Rotating electric machine
EP2157677B1 (en) Small motor of quadrangular external shape
JP2005185075A (ja) アキシャルギャップ型電動機
EP1100175A3 (en) Rotor of rotating machine
KR100256188B1 (ko) 2n극 클로 로터
JP2001069699A (ja) 永久磁石型回転電機用ロータ
JPH02119544A (ja) 永久磁石回転子
US7307368B2 (en) DC motor
JP3681459B2 (ja) 同期電動機
JPH0823646A (ja) 回転電気機械のステータ
JPH10225032A (ja) 永久磁石型回転電機のロータとその製造方法
JP3865332B2 (ja) 永久磁石形モータ
JP3684341B2 (ja) 永久磁石式回転電機
KR102600791B1 (ko) 자속집중형 로터 및 이를 구비한 모터
KR102625653B1 (ko) 자속 집중형 로터 및 이를 구비한 모터
JP2005223995A (ja) 回転電機のロータ
JP2000166136A (ja) 電動モータ
CN213243671U (zh) 一种永磁电机用永磁转子
JPH0545088Y2 (ja)
CN219611579U (zh) 新型电机
JP2012244704A (ja) 外転型の電動機
JP2004147406A (ja) 回転電機の永久磁石型回転子