JP2001069501A - 公共施設映像表示システム - Google Patents
公共施設映像表示システムInfo
- Publication number
- JP2001069501A JP2001069501A JP24400099A JP24400099A JP2001069501A JP 2001069501 A JP2001069501 A JP 2001069501A JP 24400099 A JP24400099 A JP 24400099A JP 24400099 A JP24400099 A JP 24400099A JP 2001069501 A JP2001069501 A JP 2001069501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- display
- circuit
- image
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】病院等の福祉施設や美術館、博物館、ビル等の
公共施設内の案内表示、緊急時の避難誘導等の利便性を
向上させるとともに、当該案内表示部の省電力化を図
る。 【解決手段】患者情報、避難情報、案内情報等の映像情
報からなる静止画映像または動画映像の表示映像を、ア
ナログ回線L2および映像分岐器3a、3b、・・・を介し
て主装置1から表示装置2a、2b、・・・に配信する。
主装置から制御回線L1を配信される制御データが自局
宛てと判断された表示装置は、人感センサ21にて人体
が感知された感知開始時から一定時間においてバックラ
イト20bが点灯される映像表示ユニット20の表示部
20aに、主装置からの静止画映像または動画映像の表
示映像を表示させる。
公共施設内の案内表示、緊急時の避難誘導等の利便性を
向上させるとともに、当該案内表示部の省電力化を図
る。 【解決手段】患者情報、避難情報、案内情報等の映像情
報からなる静止画映像または動画映像の表示映像を、ア
ナログ回線L2および映像分岐器3a、3b、・・・を介し
て主装置1から表示装置2a、2b、・・・に配信する。
主装置から制御回線L1を配信される制御データが自局
宛てと判断された表示装置は、人感センサ21にて人体
が感知された感知開始時から一定時間においてバックラ
イト20bが点灯される映像表示ユニット20の表示部
20aに、主装置からの静止画映像または動画映像の表
示映像を表示させる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は公共施設映像表示シ
ステムに係り、病院等の福祉施設や美術館、博物館、ビ
ル等の公共施設内の案内表示、緊急時の避難誘導等がで
きる公共施設映像表示システムに関する。
ステムに係り、病院等の福祉施設や美術館、博物館、ビ
ル等の公共施設内の案内表示、緊急時の避難誘導等がで
きる公共施設映像表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
から、ナースセンターに設置されたデータ伝送装置と病
室の入口付近に設置された患者情報盤との間においてデ
ジタル伝送を行ない、病院にて必要とされる患者の各種
情報を液晶表示する特開平10−192349号公報掲
載のナースコールシステムの情報表示装置が提案されて
いる。
から、ナースセンターに設置されたデータ伝送装置と病
室の入口付近に設置された患者情報盤との間においてデ
ジタル伝送を行ない、病院にて必要とされる患者の各種
情報を液晶表示する特開平10−192349号公報掲
載のナースコールシステムの情報表示装置が提案されて
いる。
【0003】しかしながら、従来例をなすナースコール
システムの情報表示装置において、患者の各種情報はデ
ジタル伝送されることから、動画映像を伝送する場合に
は高速かつ複雑な処理が必要になる難点があった。ま
た、患者情報盤にはバックライト部を点灯/消灯させる
ための制御機能が備えられておらず、当該バックライト
の寿命が短くなる難点があった。
システムの情報表示装置において、患者の各種情報はデ
ジタル伝送されることから、動画映像を伝送する場合に
は高速かつ複雑な処理が必要になる難点があった。ま
た、患者情報盤にはバックライト部を点灯/消灯させる
ための制御機能が備えられておらず、当該バックライト
の寿命が短くなる難点があった。
【0004】本発明は上述の難点を解消するためになさ
れたもので、患者情報、避難情報、案内情報等の映像情
報からなる静止画映像または動画映像の表示映像を、ア
ナログ回線を介して主装置から表示装置に配信し、当該
表示装置にて人体が感知された場合にのみ一定時間点灯
されるバックライトを有する映像表示ユニットに表示さ
せることにより、病院等の福祉施設や美術館、博物館、
ビル等の公共施設内の案内表示、緊急時の避難誘導等の
利便性の向上とともに、当該案内表示部の省電力化を図
る公共施設映像表示システムを提供することを目的とす
る。
れたもので、患者情報、避難情報、案内情報等の映像情
報からなる静止画映像または動画映像の表示映像を、ア
ナログ回線を介して主装置から表示装置に配信し、当該
表示装置にて人体が感知された場合にのみ一定時間点灯
されるバックライトを有する映像表示ユニットに表示さ
せることにより、病院等の福祉施設や美術館、博物館、
ビル等の公共施設内の案内表示、緊急時の避難誘導等の
利便性の向上とともに、当該案内表示部の省電力化を図
る公共施設映像表示システムを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明による公共施設映像表示システムは、主
装置を表示装置にアナログ回線で接続し患者情報、避難
情報、案内情報などの映像情報を配信する公共施設映像
表示システムであって、主装置は、パーソナルコンピュ
ータに接続され映像信号をNTSC方式に変換する映像
信号変換回路と、VTR等からなる映像再生回路と、テ
レビカメラユニットとの何れか1つがその表示映像を配
信できるように映像選択回路から映像送信回路を介して
アナログ回線に接続され、パーソナルコンピュータは表
示装置の制御データを送信する制御データ送信回路に接
続され、表示装置は、映像受信回路と、表示映像が自局
宛に送られた場合に制御データ受信回路からの制御デー
タにより表示映像を記録し再生する録画・再生回路と、
映像受信回路または録画・再生回路からの表示映像を切
替える映像切替回路と、映像切替回路からの表示映像を
表示する映像表示ユニットとを備えたものである。
るため、本発明による公共施設映像表示システムは、主
装置を表示装置にアナログ回線で接続し患者情報、避難
情報、案内情報などの映像情報を配信する公共施設映像
表示システムであって、主装置は、パーソナルコンピュ
ータに接続され映像信号をNTSC方式に変換する映像
信号変換回路と、VTR等からなる映像再生回路と、テ
レビカメラユニットとの何れか1つがその表示映像を配
信できるように映像選択回路から映像送信回路を介して
アナログ回線に接続され、パーソナルコンピュータは表
示装置の制御データを送信する制御データ送信回路に接
続され、表示装置は、映像受信回路と、表示映像が自局
宛に送られた場合に制御データ受信回路からの制御デー
タにより表示映像を記録し再生する録画・再生回路と、
映像受信回路または録画・再生回路からの表示映像を切
替える映像切替回路と、映像切替回路からの表示映像を
表示する映像表示ユニットとを備えたものである。
【0006】また、本発明による公共施設映像表示シス
テムをなす表示装置は、映像表示ユニットをオン/オフ
制御する人感センサを備えたものである。
テムをなす表示装置は、映像表示ユニットをオン/オフ
制御する人感センサを備えたものである。
【0007】このような公共施設映像表示システムにお
いて、主装置のパーソナルコンピュータから映像信号変
換回路を介してNTSC方式に変換された静止画映像
(表示映像)、映像再生回路またはテレビカメラユニッ
トから出力される動画映像(表示映像)は、映像選択回
路を介して何れか1つが選択され、映像送信回路からア
ナログ回線、映像分岐器を介して表示装置にそれぞれ配
信される。主装置のパーソナルコンピュータから制御デ
ータ送信回路、制御回線を配信された制御信号をなす選
局アドレスと予め割り当てられている自局アドレスとが
一致した表示装置の制御データ受信回路は、録画・再生
回路、映像切替回路をそれぞれ制御し、映像受信回路に
て受信された表示映像または録画・再生回路にて記憶・
再生された静止画としての表示映像の何れかを映像表示
ユニットに出力させる。この表示映像は人感センサが能
動とされる人体の感知開始時から一定時間オン状態とな
る映像表示ユニットに表示される。これにより、病院等
の福祉施設や美術館、博物館、ビル等の公共施設内の案
内表示、緊急時の避難誘導等の利便性が向上されるとと
もに、当該案内表示部(映像表示ユニット)の省電力化
が図れる。
いて、主装置のパーソナルコンピュータから映像信号変
換回路を介してNTSC方式に変換された静止画映像
(表示映像)、映像再生回路またはテレビカメラユニッ
トから出力される動画映像(表示映像)は、映像選択回
路を介して何れか1つが選択され、映像送信回路からア
ナログ回線、映像分岐器を介して表示装置にそれぞれ配
信される。主装置のパーソナルコンピュータから制御デ
ータ送信回路、制御回線を配信された制御信号をなす選
局アドレスと予め割り当てられている自局アドレスとが
一致した表示装置の制御データ受信回路は、録画・再生
回路、映像切替回路をそれぞれ制御し、映像受信回路に
て受信された表示映像または録画・再生回路にて記憶・
再生された静止画としての表示映像の何れかを映像表示
ユニットに出力させる。この表示映像は人感センサが能
動とされる人体の感知開始時から一定時間オン状態とな
る映像表示ユニットに表示される。これにより、病院等
の福祉施設や美術館、博物館、ビル等の公共施設内の案
内表示、緊急時の避難誘導等の利便性が向上されるとと
もに、当該案内表示部(映像表示ユニット)の省電力化
が図れる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明による公共施設映像
表示システムを適用した好ましい形態の一実施例につい
て、図面を参照して説明する。
表示システムを適用した好ましい形態の一実施例につい
て、図面を参照して説明する。
【0009】図1は本発明による公共施設映像表示シス
テムの一実施例の全体構成を示すブロック図であり、病
院等の福祉施設や美術館、博物館、ビル等の公共施設に
設置され、患者情報、避難情報、案内情報等の映像情報
からなる図4(b)の模式図に示すようなイラストや写
真等の静止画映像または動画映像(以下、表示映像と称
す)の撮像機能、映像処理機能およびその制御機能、表
示映像を表示させる表示装置、ここでは複数台の表示装
置2a、2b、・・・を制御回線L1を介してそれぞれ制御
する表示映像制御機能が備えられた主装置1と、制御回
線L1を介した主装置1からの表示映像制御機能により
表示映像を記録・再生する録画・再生機能およびその制
御機能、能動とされた人体感知機能の制御により表示映
像を表示する表示機能が備えられた上述の表示装置2
a、2b、・・・と、主装置1からアナログ回線L2を配信
された表示映像を各表示装置2a、2b、・・・に分岐す
る(複数台の)映像分岐器3a、3b、・・・とで構成さ
れている。
テムの一実施例の全体構成を示すブロック図であり、病
院等の福祉施設や美術館、博物館、ビル等の公共施設に
設置され、患者情報、避難情報、案内情報等の映像情報
からなる図4(b)の模式図に示すようなイラストや写
真等の静止画映像または動画映像(以下、表示映像と称
す)の撮像機能、映像処理機能およびその制御機能、表
示映像を表示させる表示装置、ここでは複数台の表示装
置2a、2b、・・・を制御回線L1を介してそれぞれ制御
する表示映像制御機能が備えられた主装置1と、制御回
線L1を介した主装置1からの表示映像制御機能により
表示映像を記録・再生する録画・再生機能およびその制
御機能、能動とされた人体感知機能の制御により表示映
像を表示する表示機能が備えられた上述の表示装置2
a、2b、・・・と、主装置1からアナログ回線L2を配信
された表示映像を各表示装置2a、2b、・・・に分岐す
る(複数台の)映像分岐器3a、3b、・・・とで構成さ
れている。
【0010】図2は主装置1の具体的な構成を示すブロ
ック図であり、パーソナルコンピュータ(以下、PCと
称す)10と、PC10のVGA出力端子P1から出力
される静止画映像(表示映像)をNTSC方式に変換し
た静止画映像信号として出力する映像信号変換回路11
と、VTR等からなる映像再生回路12と、テレビカメ
ラユニット13と、PC10の制御出力端子P2から出
力される制御信号(以下、映像選択制御信号と称す)の
制御により、映像信号変換回路11からの静止画映像信
号、映像再生回路12から出力される動画映像(表示映
像)としての再生映像信号、テレビカメラユニット13
から出力されるリアルタイムの動画映像(表示映像)と
してのテレビカメラ映像信号のうち何れか1つを選択す
る映像選択回路14と、PC10の制御出力端子P2か
ら出力され、表示映像を表示させる当該表示装置を選択
するための選局アドレスを先頭に、選局された当該表示
装置の制御データからなる制御信号(以下、表示映像制
御信号と称す:図6のデータ配列図参照)を制御回線接
続端子T1を介して制御回線L1に送信する制御データ送
信回路15と、映像選択回路14にて選択された当該映
像信号を変調させた当該映像変調信号としてアナログ回
線続端子T2を介してアナログ回線L2に送信する映像送
信回路16とが備えられている。
ック図であり、パーソナルコンピュータ(以下、PCと
称す)10と、PC10のVGA出力端子P1から出力
される静止画映像(表示映像)をNTSC方式に変換し
た静止画映像信号として出力する映像信号変換回路11
と、VTR等からなる映像再生回路12と、テレビカメ
ラユニット13と、PC10の制御出力端子P2から出
力される制御信号(以下、映像選択制御信号と称す)の
制御により、映像信号変換回路11からの静止画映像信
号、映像再生回路12から出力される動画映像(表示映
像)としての再生映像信号、テレビカメラユニット13
から出力されるリアルタイムの動画映像(表示映像)と
してのテレビカメラ映像信号のうち何れか1つを選択す
る映像選択回路14と、PC10の制御出力端子P2か
ら出力され、表示映像を表示させる当該表示装置を選択
するための選局アドレスを先頭に、選局された当該表示
装置の制御データからなる制御信号(以下、表示映像制
御信号と称す:図6のデータ配列図参照)を制御回線接
続端子T1を介して制御回線L1に送信する制御データ送
信回路15と、映像選択回路14にて選択された当該映
像信号を変調させた当該映像変調信号としてアナログ回
線続端子T2を介してアナログ回線L2に送信する映像送
信回路16とが備えられている。
【0011】表示装置2a、2b、・・・はそれぞれ同様
な構成であり、図4(a)の構成図に示す筐体面には、
表示映像を表示する映像表示ユニット20と、図5の動
作説明図に示すように当該表示装置の前に立った人物H
u1を感知するための所定の感知エリアA1を有する人感
センサ21とが備えられている。また、図3は当該表示
装置の具体的な構成を示すブロック図であり、上述の映
像表示ユニット20、人感センサ21と、主装置1から
制御回線L1、制御回線接続端子T11を伝送されてきた
当該表示映像制御信号を受信する制御データ受信回路2
2と、主装置1からアナログ回線L2および当該映像分
岐器、アナログ回線接続端子T12を伝送されてきた当該
映像変調信号を受信し復調する映像受信回路23と、受
信した当該表示映像制御信号をなす選局アドレスと予め
割り当てられている自局アドレスとの一致が検出された
制御データ受信回路22の制御により能動とされ、映像
受信回路23を介して復調された当該映像信号を静止画
映像として記録・再生する録画・再生回路24と、制御
データ受信回路22にて一致が検出された当該アドレス
に続いて配信されてくる制御データに基づいて、映像受
信回路23を介して復調された当該映像信号または録画
・再生回路24を介して再生された静止画からなる映像
信号(静止画映像表示信号)を映像表示ユニット20に
出力する映像切替回路25と、人感センサ21にて人体
Hu1が感知された感知開始時からの計時機能を備えた
タイマー回路26aを有するセンサインターフェース
(以下、センサIFと称す)26とが備えられている。
また、映像表示ユニット20には、表示映像をバックラ
イト20bの点灯により表示する表示部20aと、セン
サIF26をなすタイマー回路26aの計時時間内にお
いてバックライト20bを点灯させるバックライト駆動
部20cとが備えられている。
な構成であり、図4(a)の構成図に示す筐体面には、
表示映像を表示する映像表示ユニット20と、図5の動
作説明図に示すように当該表示装置の前に立った人物H
u1を感知するための所定の感知エリアA1を有する人感
センサ21とが備えられている。また、図3は当該表示
装置の具体的な構成を示すブロック図であり、上述の映
像表示ユニット20、人感センサ21と、主装置1から
制御回線L1、制御回線接続端子T11を伝送されてきた
当該表示映像制御信号を受信する制御データ受信回路2
2と、主装置1からアナログ回線L2および当該映像分
岐器、アナログ回線接続端子T12を伝送されてきた当該
映像変調信号を受信し復調する映像受信回路23と、受
信した当該表示映像制御信号をなす選局アドレスと予め
割り当てられている自局アドレスとの一致が検出された
制御データ受信回路22の制御により能動とされ、映像
受信回路23を介して復調された当該映像信号を静止画
映像として記録・再生する録画・再生回路24と、制御
データ受信回路22にて一致が検出された当該アドレス
に続いて配信されてくる制御データに基づいて、映像受
信回路23を介して復調された当該映像信号または録画
・再生回路24を介して再生された静止画からなる映像
信号(静止画映像表示信号)を映像表示ユニット20に
出力する映像切替回路25と、人感センサ21にて人体
Hu1が感知された感知開始時からの計時機能を備えた
タイマー回路26aを有するセンサインターフェース
(以下、センサIFと称す)26とが備えられている。
また、映像表示ユニット20には、表示映像をバックラ
イト20bの点灯により表示する表示部20aと、セン
サIF26をなすタイマー回路26aの計時時間内にお
いてバックライト20bを点灯させるバックライト駆動
部20cとが備えられている。
【0012】このように構成された公共施設映像表示シ
ステムにおいて、以下、その動作について説明する。
ステムにおいて、以下、その動作について説明する。
【0013】図2のブロック図に示す主装置1をなすP
C10のVGA出力端子P1から出力される静止画映像
(表示映像)は、映像信号変換回路11を介してNTS
C形式に変換された静止画映像信号S1として映像選択
回路14に入力される。また、映像再生回路12から出
力される動画映像(表示映像)としての再生映像信号S
2、テレビカメラユニット13から出力される動画映像
(表示映像)としてのテレビカメラ映像信号S3につい
ても映像選択回路14にそれぞれ入力される。
C10のVGA出力端子P1から出力される静止画映像
(表示映像)は、映像信号変換回路11を介してNTS
C形式に変換された静止画映像信号S1として映像選択
回路14に入力される。また、映像再生回路12から出
力される動画映像(表示映像)としての再生映像信号S
2、テレビカメラユニット13から出力される動画映像
(表示映像)としてのテレビカメラ映像信号S3につい
ても映像選択回路14にそれぞれ入力される。
【0014】次に、主装置1の映像選択回路14に入力
されている静止画映像としての静止画映像信号S1を、
静止画映像からなる表示映像として表示装置2aの映像
表示ユニット20に表示させる第1の表示動作について
説明する。
されている静止画映像としての静止画映像信号S1を、
静止画映像からなる表示映像として表示装置2aの映像
表示ユニット20に表示させる第1の表示動作について
説明する。
【0015】主装置1をなすPC10の制御出力端子P
2から出力され、表示装置2aを指定した選局アドレス
S11aを先頭に、録画・再生回路24を能動とし当該録
画・再生回路からの静止画映像表示信号を映像表示ユニ
ット20にて表示させるための制御データS11bからな
る表示映像制御信号S11(図6のデータ配列図参照)
は、制御データ送信回路15、制御回線接続端子T1を
介して制御回線L1を伝送されるとともに、当該PCの
制御出力端子P2からの映像選択制御信号S12を検出し
た映像選択回路14の制御により選択された静止画映像
信号S1は、映像送信回路16を介して変調された静止
画映像変調信号S1aとしてアナログ回線接続端子T2か
らアナログ回線L2を伝送される。
2から出力され、表示装置2aを指定した選局アドレス
S11aを先頭に、録画・再生回路24を能動とし当該録
画・再生回路からの静止画映像表示信号を映像表示ユニ
ット20にて表示させるための制御データS11bからな
る表示映像制御信号S11(図6のデータ配列図参照)
は、制御データ送信回路15、制御回線接続端子T1を
介して制御回線L1を伝送されるとともに、当該PCの
制御出力端子P2からの映像選択制御信号S12を検出し
た映像選択回路14の制御により選択された静止画映像
信号S1は、映像送信回路16を介して変調された静止
画映像変調信号S1aとしてアナログ回線接続端子T2か
らアナログ回線L2を伝送される。
【0016】制御回線L1を伝送された表示映像制御信
号S11は、図3のブロック図に示す表示装置2a、2
b、・・・の各制御回線接続端子T11を介して制御データ
受信回路22にてそれぞれ受信される。表示装置2a、
2b、・・・の各制御データ受信回路22は、受信された
表示映像制御信号S11をなす選局アドレスS11aと予め
割り当てられている自局アドレスとを照合し、当該アド
レスが一致した場合にのみ制御データS11bを有効であ
ると判断する。ここでは、表示装置2aの制御データ受
信回路22のみ当該アドレスが一致し、有効と判断され
た制御データS11bに基づいて、録画・再生回路24を
能動とするための録画・再生制御信号S21、映像切替回
路25を制御するための映像切替制御信号S22がそれぞ
れ出力される。
号S11は、図3のブロック図に示す表示装置2a、2
b、・・・の各制御回線接続端子T11を介して制御データ
受信回路22にてそれぞれ受信される。表示装置2a、
2b、・・・の各制御データ受信回路22は、受信された
表示映像制御信号S11をなす選局アドレスS11aと予め
割り当てられている自局アドレスとを照合し、当該アド
レスが一致した場合にのみ制御データS11bを有効であ
ると判断する。ここでは、表示装置2aの制御データ受
信回路22のみ当該アドレスが一致し、有効と判断され
た制御データS11bに基づいて、録画・再生回路24を
能動とするための録画・再生制御信号S21、映像切替回
路25を制御するための映像切替制御信号S22がそれぞ
れ出力される。
【0017】アナログ回線L2を伝送された静止画映像
変調信号S1aは、映像分岐器3a、3b、・・・から図3
のブロック図に示す表示装置2a、2b、・・・の各アナ
ログ回線接続端子T12を介して映像受信回路23にてそ
れぞれ受信される。表示装置2a、2b、・・・の各映像
受信回路23は、受信された静止画映像変調信号S1aを
復調させた静止画映像(復調)信号S1bとして、録画・
再生制御信号S21により能動とされた録画・再生回路2
4および制御データ受信回路22からの映像切替制御信
号S22により制御される映像切替回路25にそれぞれ出
力する。能動とされた録画・再生回路24は、映像受信
回路23からの静止画映像信号S1bを静止画映像として
記憶し、再生させた静止画映像表示信号S1cを映像切替
回路25に出力する。映像切替回路25は制御データ受
信回路22からの映像切替制御信号S22の制御により、
映像受信回路23からの静止画映像信号S1b、録画・再
生回路24からの静止画映像表示信号S1cのうち当該静
止画映像表示信号を映像表示ユニット20に出力する。
変調信号S1aは、映像分岐器3a、3b、・・・から図3
のブロック図に示す表示装置2a、2b、・・・の各アナ
ログ回線接続端子T12を介して映像受信回路23にてそ
れぞれ受信される。表示装置2a、2b、・・・の各映像
受信回路23は、受信された静止画映像変調信号S1aを
復調させた静止画映像(復調)信号S1bとして、録画・
再生制御信号S21により能動とされた録画・再生回路2
4および制御データ受信回路22からの映像切替制御信
号S22により制御される映像切替回路25にそれぞれ出
力する。能動とされた録画・再生回路24は、映像受信
回路23からの静止画映像信号S1bを静止画映像として
記憶し、再生させた静止画映像表示信号S1cを映像切替
回路25に出力する。映像切替回路25は制御データ受
信回路22からの映像切替制御信号S22の制御により、
映像受信回路23からの静止画映像信号S1b、録画・再
生回路24からの静止画映像表示信号S1cのうち当該静
止画映像表示信号を映像表示ユニット20に出力する。
【0018】ここで、表示装置2aの人感センサ21
が、図5の動作説明図に示すように感知エリアA1内に
人物Hu1が立っていることを感知すると、センサIF
26をなすタイマー回路26aの計時機能が能動とさ
れ、当該センサIFは映像表示ユニット20をなすバッ
クライト駆動部20cを駆動させるためのバックライト
駆動制御信号S23を一定時間t1出力する。映像表示ユ
ニット20をなすバックライト20bはバックライト駆
動部20cの制御により一定時間t1点灯されることか
ら、映像切替回路25からの静止画映像表示信号S1cが
静止画映像として表示部20aに表示される。尚、セン
サIF26をなすタイマー回路26aにて一定時間t1
の計時がタイムアップされると、映像表示ユニット20
をなすバックライト駆動部20cへの当該バックライト
駆動制御信号の出力が停止され、バックライト20bは
消灯されることから、表示部20aでの静止画映像(表
示映像:図4(b)の模式図参照)の表示もオフとな
り、当該バックライトの省電力化が図れる。
が、図5の動作説明図に示すように感知エリアA1内に
人物Hu1が立っていることを感知すると、センサIF
26をなすタイマー回路26aの計時機能が能動とさ
れ、当該センサIFは映像表示ユニット20をなすバッ
クライト駆動部20cを駆動させるためのバックライト
駆動制御信号S23を一定時間t1出力する。映像表示ユ
ニット20をなすバックライト20bはバックライト駆
動部20cの制御により一定時間t1点灯されることか
ら、映像切替回路25からの静止画映像表示信号S1cが
静止画映像として表示部20aに表示される。尚、セン
サIF26をなすタイマー回路26aにて一定時間t1
の計時がタイムアップされると、映像表示ユニット20
をなすバックライト駆動部20cへの当該バックライト
駆動制御信号の出力が停止され、バックライト20bは
消灯されることから、表示部20aでの静止画映像(表
示映像:図4(b)の模式図参照)の表示もオフとな
り、当該バックライトの省電力化が図れる。
【0019】次に、主装置1の映像選択回路14に入力
されている動画映像としての再生映像信号S2、テレビ
カメラ映像信号S3のうち、再生映像信号S2を静止画映
像または動画映像からなる表示映像として表示装置2a
の映像表示ユニット20に表示させる第2の表示動作に
ついて説明する。
されている動画映像としての再生映像信号S2、テレビ
カメラ映像信号S3のうち、再生映像信号S2を静止画映
像または動画映像からなる表示映像として表示装置2a
の映像表示ユニット20に表示させる第2の表示動作に
ついて説明する。
【0020】主装置1をなすPC10の制御出力端子P
2から出力され、表示装置2aを指定した選局アドレス
S11aを先頭に、録画・再生回路24を能動とし映像受
信回路23からの再生映像(復調)信号または当該録画
・再生回路からの静止画映像表示信号を映像表示ユニッ
ト20にて表示させるための制御データS31bからなる
表示映像制御信号S31(図6のデータ配列図参照)は、
上述の表示映像制御信号S11と同様な伝送経路を介し
て、図3のブロック図に示す表示装置2a、2b、・・・
の各制御データ受信回路22にてそれぞれ受信されると
ともに、当該PCの制御出力端子P2からの映像選択制
御信号S32を検出した映像選択回路14の制御により選
択された再生映像信号S2は、映像送信回路16を介し
て変調された再生映像変調信号S2aとして上述の静止画
映像変調信号S1aと同様な伝送経路を介して図3のブロ
ック図に示す表示装置2a、2b、・・・の各映像受信回
路23にてそれぞれ受信される。
2から出力され、表示装置2aを指定した選局アドレス
S11aを先頭に、録画・再生回路24を能動とし映像受
信回路23からの再生映像(復調)信号または当該録画
・再生回路からの静止画映像表示信号を映像表示ユニッ
ト20にて表示させるための制御データS31bからなる
表示映像制御信号S31(図6のデータ配列図参照)は、
上述の表示映像制御信号S11と同様な伝送経路を介し
て、図3のブロック図に示す表示装置2a、2b、・・・
の各制御データ受信回路22にてそれぞれ受信されると
ともに、当該PCの制御出力端子P2からの映像選択制
御信号S32を検出した映像選択回路14の制御により選
択された再生映像信号S2は、映像送信回路16を介し
て変調された再生映像変調信号S2aとして上述の静止画
映像変調信号S1aと同様な伝送経路を介して図3のブロ
ック図に示す表示装置2a、2b、・・・の各映像受信回
路23にてそれぞれ受信される。
【0021】表示装置2a、2b、・・・の各制御データ
受信回路22は、受信された表示映像制御信号S31をな
す選局アドレスS11aと予め割り当てられている自局ア
ドレスとを照合し、当該アドレスが一致した場合にのみ
制御データS31bを有効であると判断する。ここでは、
表示装置2aの制御データ受信回路22のみ当該アドレ
スが一致し、有効と判断された制御データS31bに基づ
いて、録画・再生回路24を能動とするための録画・再
生制御信号S41、映像切替回路25を制御するための映
像切替制御信号42がそれぞれ出力される。
受信回路22は、受信された表示映像制御信号S31をな
す選局アドレスS11aと予め割り当てられている自局ア
ドレスとを照合し、当該アドレスが一致した場合にのみ
制御データS31bを有効であると判断する。ここでは、
表示装置2aの制御データ受信回路22のみ当該アドレ
スが一致し、有効と判断された制御データS31bに基づ
いて、録画・再生回路24を能動とするための録画・再
生制御信号S41、映像切替回路25を制御するための映
像切替制御信号42がそれぞれ出力される。
【0022】表示装置2a、2b、・・・の各映像受信回
路23は、受信された再生映像変調信号S2aを復調させ
た再生映像(復調)信号S2bとして、録画・再生制御信
号S41により能動とされた録画・再生回路24および制
御データ受信回路22からの映像切替制御信号S42によ
り制御される映像切替回路25にそれぞれ出力する。能
動とされた録画・再生回路24は、映像受信回路23か
らの再生映像信号S2bを静止画映像として記憶し、再生
させた静止画映像表示信号S2cを映像切替回路25に出
力する。映像切替回路25は制御データ受信回路22か
らの映像切替制御信号S42の制御により、映像受信回路
23からの再生映像信号S2bまたは録画・再生回路24
からの静止画映像表示信号S2cを映像表示ユニット20
に適宜に出力する。
路23は、受信された再生映像変調信号S2aを復調させ
た再生映像(復調)信号S2bとして、録画・再生制御信
号S41により能動とされた録画・再生回路24および制
御データ受信回路22からの映像切替制御信号S42によ
り制御される映像切替回路25にそれぞれ出力する。能
動とされた録画・再生回路24は、映像受信回路23か
らの再生映像信号S2bを静止画映像として記憶し、再生
させた静止画映像表示信号S2cを映像切替回路25に出
力する。映像切替回路25は制御データ受信回路22か
らの映像切替制御信号S42の制御により、映像受信回路
23からの再生映像信号S2bまたは録画・再生回路24
からの静止画映像表示信号S2cを映像表示ユニット20
に適宜に出力する。
【0023】ここで、表示装置2aの人感センサ21
が、図5の動作説明図に示すように感知エリアA1内に
人物Hu1が立っていることを感知すると、上述と同様
にタイマー回路26aの計時機能が能動とされたセンサ
IF26からのバックライト駆動制御信号S23が映像表
示ユニット20をなすバックライト駆動部20cに一定
時間t1出力される。この計時期間内において駆動され
るバックライト駆動部20cの制御によりバックライト
20bが一定時間t1点灯され、映像切替回路25から
の再生映像信号S2bが動画映像(表示映像)として、ま
たは静止画映像表示信号S2cが静止画映像(表示映像)
として表示部20aに適宜に表示される。尚、センサI
F26をなすタイマー回路26aにて一定時間t1の計
時がタイムアップされると、上述と同様に映像表示ユニ
ット20をなすバックライト駆動部20cへの当該バッ
クライト駆動制御信号の出力が停止され、バックライト
20bは消灯されることから、表示部20aでの動画映
像(表示映像)または静止画映像(表示映像)の表示も
オフとなり、当該バックライトの省電力化が図れる。
が、図5の動作説明図に示すように感知エリアA1内に
人物Hu1が立っていることを感知すると、上述と同様
にタイマー回路26aの計時機能が能動とされたセンサ
IF26からのバックライト駆動制御信号S23が映像表
示ユニット20をなすバックライト駆動部20cに一定
時間t1出力される。この計時期間内において駆動され
るバックライト駆動部20cの制御によりバックライト
20bが一定時間t1点灯され、映像切替回路25から
の再生映像信号S2bが動画映像(表示映像)として、ま
たは静止画映像表示信号S2cが静止画映像(表示映像)
として表示部20aに適宜に表示される。尚、センサI
F26をなすタイマー回路26aにて一定時間t1の計
時がタイムアップされると、上述と同様に映像表示ユニ
ット20をなすバックライト駆動部20cへの当該バッ
クライト駆動制御信号の出力が停止され、バックライト
20bは消灯されることから、表示部20aでの動画映
像(表示映像)または静止画映像(表示映像)の表示も
オフとなり、当該バックライトの省電力化が図れる。
【0024】また、上述の第2の表示動作と同様な当該
動作により、主装置1の映像選択回路14に入力されて
いる動画映像としてのテレビカメラ映像信号S3を、静
止画映像または動画映像からなる表示映像として表示装
置2aの映像表示ユニット20に表示させることもでき
る(詳述せず)。
動作により、主装置1の映像選択回路14に入力されて
いる動画映像としてのテレビカメラ映像信号S3を、静
止画映像または動画映像からなる表示映像として表示装
置2aの映像表示ユニット20に表示させることもでき
る(詳述せず)。
【0025】尚、上述の実施例では、主装置に制御回
線、アナログ回線および映像分岐器それぞれを介して接
続される表示装置を、複数台の当該表示装置として説明
したが、これに限定されず、単一の当該表示装置でも好
適であり上述の実施例と同様な効果を奏する。
線、アナログ回線および映像分岐器それぞれを介して接
続される表示装置を、複数台の当該表示装置として説明
したが、これに限定されず、単一の当該表示装置でも好
適であり上述の実施例と同様な効果を奏する。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の公共施設映像表示システムによれば、患者情報、避難
情報、案内情報等の映像情報からなる静止画映像または
動画映像の表示映像を、アナログ回線を介して主装置か
ら表示装置に配信させ、当該表示装置にて人体が感知さ
れた場合にのみ一定時間点灯されるバックライトを有す
る映像表示ユニットに表示させることにより、病院等の
福祉施設や美術館、博物館、ビル等の公共施設内の案内
表示、緊急時の避難誘導等の利便性が向上されるとも
に、当該案内表示部(映像表示ユニット)の省電力化が
図れる。
の公共施設映像表示システムによれば、患者情報、避難
情報、案内情報等の映像情報からなる静止画映像または
動画映像の表示映像を、アナログ回線を介して主装置か
ら表示装置に配信させ、当該表示装置にて人体が感知さ
れた場合にのみ一定時間点灯されるバックライトを有す
る映像表示ユニットに表示させることにより、病院等の
福祉施設や美術館、博物館、ビル等の公共施設内の案内
表示、緊急時の避難誘導等の利便性が向上されるとも
に、当該案内表示部(映像表示ユニット)の省電力化が
図れる。
【図1】本発明による公共施設映像表示システムの一実
施例の全体構成を示すブロック図。
施例の全体構成を示すブロック図。
【図2】本発明による公共施設映像表示システムの一実
施例をなす主装置の具体的な構成を示すブロック図。
施例をなす主装置の具体的な構成を示すブロック図。
【図3】本発明による公共施設映像表示システムの一実
施例をなす表示装置の具体的な構成を示すブロック図。
施例をなす表示装置の具体的な構成を示すブロック図。
【図4】(a)は本発明による公共施設映像表示システ
ムの一実施例をなす表示装置の筐体面を示す構成図、
(b)は(a)の映像表示ユニットに表示された静止画
映像からなる表示映像を示す模式図。
ムの一実施例をなす表示装置の筐体面を示す構成図、
(b)は(a)の映像表示ユニットに表示された静止画
映像からなる表示映像を示す模式図。
【図5】本発明による公共施設映像表示システムの一実
施例をなす表示装置の動作として、人感センサ感知時の
動作状態を示す動作説明図。
施例をなす表示装置の動作として、人感センサ感知時の
動作状態を示す動作説明図。
【図6】本発明による公共施設映像表示システムの一実
施例において、主装置から表示装置に伝送される制御信
号(制御データ)のデータ配列図。
施例において、主装置から表示装置に伝送される制御信
号(制御データ)のデータ配列図。
1・・・・・主装置 2a、2b、・・・ ・・・・・表示装置 10・・・・・パーソナルコンピュータ(PC) 11・・・・・映像信号変換回路 12・・・・・映像再生回路 13・・・・・テレビカメラユニット 14・・・・・映像選択回路 15・・・・・制御データ送信回路 16・・・・・映像送信回路 20・・・・・映像表示ユニット 21・・・・・人感センサ 22・・・・・制御データ受信回路 23・・・・映像受信回路 24・・・・・録画・再生回路 25・・・・・映像切替回路 L2・・・・・アナログ回線
フロントページの続き Fターム(参考) 5C054 AA02 BA05 CC02 CG07 CH04 EA01 EA03 EA05 EA07 FA09 FF03 GA01 GB02 HA12 HA18 5C082 AA01 AA03 AA21 AA27 AA37 BA02 BA12 BA41 BB01 BD02 CA76 CB01 MM08 5C087 AA02 AA03 AA09 AA10 AA24 AA25 BB03 BB34 BB63 BB65 DD03 DD29 DD31 EE05 EE08 EE10 EE16 EE18 FF01 FF02 FF30 GG35 GG50 GG70
Claims (2)
- 【請求項1】主装置(1)を表示装置(2a、2b、・・
・)にアナログ回線(L2)で接続し患者情報、避難情
報、案内情報などの映像情報を配信する公共施設映像表
示システムであって、 前記主装置は、パーソナルコンピュータ(10)に接続
され映像信号をNTSC方式に変換する映像信号変換回
路(11)と、VTR等からなる映像再生回路(12)
と、テレビカメラユニット(13)との何れか1つがそ
の表示映像を配信できるように映像選択回路(14)か
ら映像送信回路(16)を介して前記アナログ回線に接
続され、前記パーソナルコンピュータは前記表示装置の
制御データを送信する制御データ送信回路(15)に接
続され、 前記表示装置は、映像受信回路(23)と、前記表示映
像が自局宛に送られた場合に制御データ受信回路(2
2)からの前記制御データにより前記表示映像を記録し
再生する録画・再生回路(24)と、前記映像受信回路
または前記録画・再生回路からの表示映像を切替える映
像切替回路(25)と、前記映像切替回路からの表示映
像を表示する映像表示ユニット(20)とを備えたこと
を特徴とする公共施設映像表示システム。 - 【請求項2】前記表示装置は、前記映像表示ユニットを
オン/オフ制御する人感センサ(21)を備えたことを
特徴とする請求項1記載の公共施設映像表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24400099A JP2001069501A (ja) | 1999-08-30 | 1999-08-30 | 公共施設映像表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24400099A JP2001069501A (ja) | 1999-08-30 | 1999-08-30 | 公共施設映像表示システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001069501A true JP2001069501A (ja) | 2001-03-16 |
Family
ID=17112232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24400099A Pending JP2001069501A (ja) | 1999-08-30 | 1999-08-30 | 公共施設映像表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001069501A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010170374A (ja) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Casio Computer Co Ltd | 駆動制御装置 |
JP2014178507A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Casio Comput Co Ltd | 表示装置及びプログラム |
-
1999
- 1999-08-30 JP JP24400099A patent/JP2001069501A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010170374A (ja) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Casio Computer Co Ltd | 駆動制御装置 |
JP2014178507A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Casio Comput Co Ltd | 表示装置及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09205571A (ja) | ビデオカメラ及び記録再生装置 | |
US5170262A (en) | Electronic camera | |
AU3548495A (en) | Peripheral video conferencing system | |
US4901160A (en) | Electronic camera | |
US4897732A (en) | Electronic camera | |
PT787404E (pt) | Metodo de transmissao de informacao video bem como um suporte de informacao um dispositivo para receber e um dispositivo para transmitir informacao video | |
JP2002044627A (ja) | プロジェクタ | |
JP2001069501A (ja) | 公共施設映像表示システム | |
JPH0226870U (ja) | ||
JP4505092B2 (ja) | 公共施設避難誘導システム | |
JPH04276342A (ja) | ビデオテープレコーダ遠隔制御システム | |
JP2002185874A (ja) | テレビジョン受信装置および入力端子の自動設定方法 | |
JP2543043B2 (ja) | 映像メモリ付テレビドアホン装置 | |
JPS60106282A (ja) | テレビ付インタ−ホン装置 | |
JP3289449B2 (ja) | 放送受信装置 | |
JPH07231421A (ja) | テレビジョン受信機 | |
JPH01234993A (ja) | インターホンシステム | |
JP2000036952A (ja) | テレビドアホンの録画ユニット及び録画方法 | |
JP3242822B2 (ja) | テレビインターホン装置 | |
JP2002330426A (ja) | セキュリティシステムおよび録画装置 | |
JP2614617B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2003289534A (ja) | テレビドアホン装置 | |
JP2840313B2 (ja) | テレビインターホン装置 | |
JPH0260382U (ja) | ||
JP2000333121A (ja) | テレビジョン映像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090908 |