JP2001067842A - マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システム - Google Patents

マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システム

Info

Publication number
JP2001067842A
JP2001067842A JP24548999A JP24548999A JP2001067842A JP 2001067842 A JP2001067842 A JP 2001067842A JP 24548999 A JP24548999 A JP 24548999A JP 24548999 A JP24548999 A JP 24548999A JP 2001067842 A JP2001067842 A JP 2001067842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
information
storage element
multimedia content
content recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24548999A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Koga
孝博 古閑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24548999A priority Critical patent/JP2001067842A/ja
Publication of JP2001067842A publication Critical patent/JP2001067842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所望のマルチメディア・コンテンツがどの記
録媒体に録画されているかを、該記録媒体を各々の再生
装置に対して装填とイジェクトを繰り返すという、煩わ
しい作業の必要をなくすとともに、記録媒体の電極を適
切に接触させなければ記録媒体の内容がわからないとい
う状況をなくすことである。 【解決手段】 マルチメディア・コンテンツ記録媒体
が、該マルチメディア・コンテンツ記録媒体に記憶され
たコンテンツに関する情報を記憶した記憶素子を有し、
前記記憶素子に記憶された前記コンテンツに関する情報
を、リモコン装置によって非接触で読み出して表示可能
とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマルチメディア・コ
ンテンツ記録媒体管理システムに関し、特に非接触式記
憶素子を内蔵したマルチメディア・コンテンツ記録媒体
の管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】最近では、映像や音声さらにはデジタル
データから構成されるマルチメディア・コンテンツが普
及しており、その管理方法が重要になってきている。
【0003】図3は、従来のマルチメディア・コンテン
ツ記録媒体の管理方法について説明する図である。
【0004】図3において、テープカセット201に
は、リール202Aおよび202Bが配設され、このリ
ール202Aおよび202Bの間に、テープ幅8mmの
磁気テープ203が巻装される。この磁気テープ203
に、ディジタルデータが記録/再生される。
【0005】また、テープカセット201には、不揮発
性メモリ204が配設される。不揮発性メモリ204の
モジュールからは、プラス5Vの電源端子205Aと、
データ入出力端子205Bと、クロック入力端子205
Cと、接地端子205Dとが導出される。不揮発性メモ
リ204には、テープカセットごとの製造年月日や製造
場所、テープの厚さや長さ、材質、各パーティションの
管理情報、ユーザ情報等が記憶される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
マルチメディア・コンテンツ記録媒体の管理方法におい
ては、次のような問題がある。
【0007】第1の問題は、マルチメディア・コンテン
ツ記録媒体に組み込まれた半導体メモリ素子に録画番組
情報等が記録されているため、たとえばユーザが見たい
と思っている所望の番組がどのマルチメディア・コンテ
ンツ記録媒体に録画されているかを見付けるまでには、
再生装置に対してマルチメディア・コンテンツ記録媒体
の装填とイジェクトを繰り返さないと見付けることがで
きないということである。
【0008】第2の問題は、マルチメディア・コンテン
ツ記録媒体に組み込まれた半導体メモリ素子に録画番組
情報等が記録されているため、マルチメディア・コンテ
ンツ記録媒体に設けられた電極に対して再生装置側の電
極を適切に接触させなければ、たとえばユーザが見たい
と思っている所望の番組がどのマルチメディア・コンテ
ンツ記録媒体に録画されているかを見付けることができ
ないということである。
【0009】本発明は上記の点にかんがみてなされたも
ので、所望のマルチメディア・コンテンツがどの記録媒
体に録画されているかを、該記録媒体を各々の再生装置
に対して装填とイジェクトを繰り返すという、煩わしい
作業の必要をなくすとともに、記録媒体の電極を適切に
接触させなければ記録媒体の内容がわからないという状
況をなくすことができる、マルチメディア・コンテンツ
記録媒体管理システムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、マルチメディア・コンテンツ記録媒体
が、該マルチメディア・コンテンツ記録媒体に記憶され
たコンテンツに関する情報を記憶した記憶素子を有し、
前記記憶素子に記憶された前記コンテンツに関する情報
を、リモコン装置によって非接触で読み出して表示可能
とした。
【0011】本発明は、非接触式記憶素子を有したマル
チメディア・コンテンツ記録媒体の管理システムにおい
て該非接触式記憶素子に記憶された、たとえば番組情報
などの情報を取り出す機能を有し、且つ表示部に該情報
を表示する機能を有した多機能リモコンを利用して、マ
ルチメディア・コンテンツ記録媒体を管理できるように
したことを特徴としている。
【0012】図1において、記憶部102は、デジタル
データを電気的に読み書きできるメモリ(以下「RA
M」と称する)である。表示部101は、デジタルデー
タを、ユーザが理解できる文字や図形などに変換して表
示する。発信部103は、電気的に入力されたデジタル
データを、赤外線などの光信号、あるいは電波信号に変
換して出力する。非接触式記憶素子用発信部105は、
電気的に入力されたデジタルデータを、電波信号に変換
して出力する。非接触式記憶素子用受信部106は、受
信した電波信号を、電波信号に変換して出力する。CP
U104は、多機能リモコン内の各回路を制御する。
【0013】多機能リモコン100は、表示部101、
記憶部102、発信部103、CPU104、非接触式
記憶素子用発信部105、非接触式記憶素子用受信部1
06を有し、テレビなどの音声やチャンネルをコントロ
ールする。非接触式記憶素子108は、内部にICとR
AMとを有しており、詳細な記録データの管理を行うこ
とができる。そして、その非接触方式でアクセスを行う
ため、アクセスのために電極を接触させるなどの処理は
必要無いし、無給電でアクセスが可能である。
【0014】マルチメディア・コンテンツ記録媒体10
7は、たとえばデジタルビデオテープやCD−RAMの
ように、映像や音声、あるいはデジタルデータなどを記
録する読み書き可能な記録媒体である。
【0015】無線転送109は、多機能リモコン100
から非接触式記憶素子108へ発する無線方式の読み書
き要求、および非接触式記憶素子108が格納する情報
を、該読み書き要求に基づいて非接触式記憶素子108
から多機能リモコン100へ赤外線などの光信号、ある
いは電波信号等の無線方式で発する無線転送である。
【0016】CD−RAMプレーヤ110は、光磁気方
式で読み書き可能なコンパクトディスク(以下「CD−
RAM」と称する)に、映像情報や音声情報およびデジ
タルデータなどのマルチメディア・コンテンツ情報を読
み書きする装置である。
【0017】デジタルビデオ111は、マグネティック
方式のデジタルビデオ・カセットテープに、映像情報や
音声情報およびデジタルデータなどのマルチメディア・
コンテンツ情報を読み書きする装置である。
【0018】デジタルテレビ112は、BSデジタル放
送やCSデジタル放送、あるいは地上波デジタル放送な
どのデジタル放送を受信し表示または音声を発するテレ
ビである。
【0019】受信部114、受信部115、および受信
部116は、赤外線、あるいは電波などの無線方式で発
するデジタル情報情報を受信する。
【0020】P1394シリアルバス110は、高速シ
リアルバス規格のP1394シリアルバスである。
【0021】このようにして、本発明では、非接触式記
憶素子を有したマルチメディア・コンテンツ記録媒体の
管理システムにおいて、該非接触式記憶素子に記憶され
た、たとえば番組情報などの情報を取り出す機能を有
し、且つ表示部に該情報を表示する機能を有した多機能
リモコンを利用しているので、たとえばユーザが見たい
あるいは聞きたいと思っている所望のマルチメディア・
コンテンツがどのビデオカセットテープ、あるいはどの
CD−RAMに録画されているかを、該ビデオカセット
テープやCD−RAMを各々の再生装置に対して装填と
イジェクトを繰り返すという、ユーザにとって煩わしい
作業をする必要が無く、ビデオカセットテープやCD−
RAMなどのマルチメディア・コンテンツ記録媒体を管
理できる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0023】図1は、本発明による非接触式記憶素子付
マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システムの一
実施の形態を示すブロック図である。
【0024】記憶部102は、非接触式記憶素子108
から無線転送109を介して入力した情報、および多機
能リモコン100の動作上必要な情報を格納するRAM
である。
【0025】表示部101は、記憶部102の情報をユ
ーザが理解できる文字や図形などに変換して表示する。
【0026】発信部103は、記憶部102の情報を、
赤外線などの光信号、あるいは電波信号に変換して受信
部114や受信部115、または受信部116に対して
出力する。
【0027】非接触式記憶素子用発信部105は、記憶
部102の情報を電波信号に変換して、非接触式記憶素
子108に対して出力する。
【0028】非接触式記憶素子108は、該記憶素子を
有するマルチメディア・コンテンツ記録媒体107のコ
ンテンツ情報を格納している。該コンテンツ情報は、多
機能リモコン100または該非接触式記憶素子専用の書
き込み機能を有した装置を用いて非接触式記憶素子10
8に書き込まれる。
【0029】また、非接触式記憶素子108は、非接触
式記憶素子用発信部105からデータ読み込み要求であ
る電波信号を受信すると非接触式記憶素子108内のデ
ータ、たとえば番組情報等の情報を電波信号に変換して
出力する。
【0030】非接触式記憶素子用受信部106は、非接
触式記憶素子108が発信した電波信号を受信すると、
該電波信号をデジタル電気信号に変換して出力する。
【0031】無線転送109は、多機能リモコン100
から非接触式記憶素子108へ発する無線方式の読み書
き要求、および非接触式記憶素子108が格納する情報
を、該読み書き要求に基づいて非接触式記憶素子108
から多機能リモコン100へ赤外線などの光信号、ある
いは電波信号等の無線方式で発する無線転送である。
【0032】多機能リモコン100は、表示部101
と、記憶部102と、発信部103と、CPU104
と、非接触式記憶素子用発信部105と、非接触式記憶
素子用受信部106とを有し、テレビなどの音声やチャ
ンネルをコントロールする。CPU104は、多機能リ
モコン100内の各回路を制御する。
【0033】マルチメディア・コンテンツ記録媒体10
7は、たとえばデジタルビデオテープやCD−RAMの
ように、映像や音声、あるいはデジタルデータなどを記
録する読み書き可能な記録媒体である。
【0034】CD−RAMプレーヤ110は、受信部1
14を有し、光磁気方式で読み書き可能なコンパクトデ
ィスク(以下「CD−RAM」と称する)に、映像情報
や音声情報およびデジタルデータなどのマルチメディア
・コンテンツ情報を読み書きする装置である。
【0035】デジタルビデオ111は、受信部115を
有し、マグネティック方式のデジタルビデオ・カセット
テープに、映像情報や音声情報およびデジタルデータな
どのマルチメディア・コンテンツ情報を読み書きする装
置である。
【0036】デジタルテレビ112は、受信部116を
有し、BSデジタル放送やCSデジタル放送、あるいは
地上波デジタル放送などのデジタル放送を受信し表示ま
たは音声を発するテレビである。
【0037】受信部114、受信部115、および受信
部116は、多機能リモコン100が有する発信部10
3から無線方式で発する情報を受信し、電気信号に変換
する。
【0038】P1394シリアルバス113は、高速シ
リアルバス規格のP1394シリアルバスであり、CD
−RAMプレーヤ110、デジタルビデオ111、およ
びデジテルテレビ112などが発信するマルチメディア
・コンテンツ情報を、P1394シリアルバス113に
接続された装置に対して伝達することができる。
【0039】図1のCD−RAMプレーヤ110とデジ
タルビデオ111、およびデジタルテレビ112は、当
業者にとってよく知られており、また本発明とは直接関
係しないので、その詳細な構成は省略する。
【0040】なお、本実施例では、P1394シリアル
バス113の代わりに、他のシリアルバスやパラレルバ
ス、またはLANなどで構成してもよい。また、CD−
RAMプレーヤ110については、DVD(デジタルビ
デオドライブ)などの他のマルチメディア・コンテンツ
再生装置、または録画音声再生装置で構成できる。
【0041】次に、図1に示した非接触式記憶素子付マ
ルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システムの動作
を説明する。
【0042】図1において、たとえば、ユーザが見たい
と思っている所望する番組が、どのマルチメディア・コ
ンテンツ記録媒体に録画されているかを見付けたい場
合、多機能リモコン100を操作して、マルチメディア
・コンテンツ記録媒体107に内蔵された非接触式記憶
素子108に対して、番組閲覧要求信号を発信する。
【0043】CPU104は、多機能リモコン100内
の各回路を制御する。該番組閲覧要求信号は、非接触式
記憶素子用発信部105が、記憶部102の情報を電波
信号に変換して、非接触式記憶素子108に対して、デ
ータ読み込み要求である電波信号を出力する。
【0044】非接触式記憶素子108は、該記憶素子を
有するマルチメディア・コンテンツ記録媒体107のコ
ンテンツ情報、たとえば画像データの録画日時、録画開
始時刻、録画終了時刻、チャンネル、タイトル等の管理
情報を格納している。該コンテンツ情報は、多機能リモ
コン100または該非接触式記憶素子専用の書き込み機
能を有した装置を用いて非接触式記憶素子108に書き
込まれ、たとえば録画時に自動で該非接触式記憶素子専
用の書き込み機能を有した装置を用いて非接触式記憶素
子108に書き込まれる。また、既に録画済みのマルチ
メディア・コンテンツ記録媒体107に、上書きで録画
する場合には、非接触式記憶素子108に格納され且つ
上書きされる前に録画されていたコンテンツ情報に、新
たに上書き録画するマルチメディア・コンテンツの情報
を上書きする。さらに、既に録画済みのマルチメディア
・コンテンツ記録媒体107のコンテンツ情報、たとえ
ば録画映像を消去した場合、非接触式記憶素子108の
中の該当するコンテンツ情報も消去する。
【0045】非接触式記憶素子108は、非接触式記憶
素子用発信部105からデータ読み込み要求である電波
信号を受信すると非接触式記憶素子108内のデータ、
たとえば番組情報等の情報を電波信号に変換して出力す
る。
【0046】非接触式記憶素子用受信部106は、非接
触式記憶素子108が発信した電波信号を受信すると、
該電波信号をデジタル電気信号に変換して出力する。
【0047】無線転送109は、多機能リモコン100
から非接触式記憶素子108へ発する無線方式の読み書
き要求、および非接触式記憶素子108が格納する情報
を、該読み書き要求に基づいて非接触式記憶素子108
から多機能リモコン100へ赤外線などの光信号、ある
いは電波信号等の無線方式で発する無線転送である。
【0048】記憶部102は、非接触式記憶素子108
が出力した情報、および多機能リモコン100の動作上
必要な情報をRAMに格納する。表示部101は、記憶
部102に格納された番組情報等の情報をユーザが理解
できる文字や図形などに変換して表示することで、ユー
ザは見たいあるいは聞きたいと思っている所望のマルチ
メディア・コンテンツがどのビデオカセットテープ、あ
るいはどのCD−RAMに録画されているかを、該ビデ
オカセットテープやCD−RAMを各々の再生装置に対
して装填とイジェクトを繰り返すという、ユーザにとっ
て煩わしい作業をする必要が無く、ビデオカセットテー
プやCD−RAMなどのマルチメディア・コンテンツ記
録媒体を管理できる。
【0049】また、ユーザが、多機能リモコン100の
表示部101に表示された番組情報等の情報を、該番組
情報が録画されたマルチメディア・コンテンツ記録媒体
107の再生装置に送信したい、またはビデオテレビ1
16に表示したい場合は、多機能リモコン100を操作
して、記憶部102の情報を、発信部103が赤外線な
どの光信号、あるいは電波信号に変換して、該当する該
再生装置に内蔵された受信部114や受信部115、ま
たは受信部116に対して出力する。
【0050】受信部114や受信部115、または受信
部116は、発信部103から番組情報等の情報を、赤
外線などの光信号、あるいは電波信号として受信すると
電気信号に変換して出力する。
【0051】CD−RAMプレーヤ110は受信部11
4が出力した番組情報等の情報を所定の記憶部に格納
し、表示機能がある場合、所定の表示部に該番組情報等
の情報を表示する。
【0052】同様に、デジタルビデオ111も、受信部
115が出力した番組情報等の情報を所定の記憶部に格
納し、表示機能がある場合、所定の表示部に該番組情報
等の情報を表示する。
【0053】また、デジタルテレビ116も、受信部1
16が出力した番組情報等の情報を所定の記憶部に格納
し、表示機能がある場合、所定の表示部に該番組情報等
の情報を表示する。
【0054】また、たとえば、CD−RAMプレーヤ1
10は受信部114が出力した番組情報等の情報を所定
の記憶部に格納した情報を、P1394シリアルバス1
13を介して、該P1394シリアルバス113に接続
された装置、すなわちデジタルビデオ111やデジタル
テレビ112に送信することができ、マルチメディア・
コンテンツ記録媒体に録画された番組情報等の情報を容
易に共有することができる。
【0055】次に、本発明の他の実施の形態について説
明する。
【0056】この本発明の他の実施の形態では、その基
本的構成は図1と同様であるが、多機能リモコン100
が発信部103を介して発信する番組情報等の情報を受
信する受信部についてさらに工夫している。その構成を
図2に示す。
【0057】図2は、本発明による非接触式記憶素子付
マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システムの図
1とは別の実施の形態を示すブロック図である。
【0058】図2において、受信部117は、多機能リ
モコン100が有する発信部103から無線方式で発す
る情報を受信し、電気信号に変換してP1394シリア
ルバス113に出力する。
【0059】このように、本実施の形態では、多機能リ
モコン100が発信部103を介して発信する番組情報
等の情報を受信する受信部として、新たに受信部117
を設けているので、マルチメディア・コンテンツ記録媒
体107の再生装置に、番組情報等の情報を直接に受信
する機能をもつこと無く、P1394シリアルバス11
3を介して、受信部117が出力した番組情報等の情報
を、該P1394シリアルバス113に接続されている
装置が共有できるという効果が得られる。
【0060】また、本構成においても、P1394シリ
アルバス113の代わりに、他のシリアルバスやパラレ
ルバス、またはLANなどで構成してもよい。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、以下に記載するような効果を奏する。
【0062】第1の効果は、本発明では、非接触式記憶
素子を有したマルチメディア・コンテンツ記録媒体の管
理システムにおいて該非接触式記憶素子に記憶された、
たとえば番組情報などの情報を取り出す機能を有し、且
つ表示部に該情報を表示する機能を有した多機能リモコ
ンを利用しているので、たとえばユーザが見たいあるい
は聞きたいと思っている所望のマルチメディア・コンテ
ンツがどのビデオカセットテープ、あるいはどのCD−
RAMに録画されているかを、該ビデオカセットテープ
やCD−RAMを各々の再生装置に対して装填とイジェ
クトを繰り返すという、ユーザにとって煩わしい作業を
する必要が無く、ビデオカセットテープやCD−RAM
などのマルチメディア・コンテンツ記録媒体のコンテン
ツ情報を管理できることである。
【0063】第2の効果は、マルチメディア・コンテン
ツ記録媒体内の非接触式記憶素子に記憶された情報は非
接触方式で多機能リモコンに転送することができるた
め、従来のように電極を適切に接触させなければならな
い場合と比べて、格段に操作性を向上することができる
ということである。
【0064】第3の効果は、多機能リモコンが非接触式
記憶素子用の番組情報等の情報発信部および該情報受信
部と、マルチメディア・コンテンツ記録媒体の再生装置
用の番組情報等の情報発信部の両方を有しているので、
該再生装置の制御とマルチメディア・コンテンツ記録媒
体のコンテンツ情報の管理とを、一つのリモコンでコン
トロールできることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による非接触式記憶素子付マルチメディ
ア・コンテンツ記録媒体管理システムの一実施の形態を
示すブロック図である。
【図2】本発明による非接触式記憶素子付マルチメディ
ア・コンテンツ記録媒体管理システムの図1とは別の実
施の形態を示すブロック図である。
【図3】従来のマルチメディア・コンテンツ記録媒体の
管理方法について説明する図である。
【符号の説明】
100 多機能リモコン 101 表示部 102 記憶部 103 発信部 104 CPU 105 非接触式記憶素子用発信部 106 非接触式記憶素子用受信部 107 マルチメディア・コンテンツ記録媒体 108 非接触式記憶素子 109 無線転送 110 CD−RAMプレーヤ 111 デジタルビデオ 112 デジタルテレビ 113 P1394シリアルバス 114、115、116、117 受信部
フロントページの続き Fターム(参考) 5D077 AA04 AA08 AA30 BA18 BB05 BB16 DE10 HB02 HC03 HC12 HC16 HC17 HC21 HC34 HD02 5D110 AA04 AA14 BB06 BB16 DA02 DA06 DA09 DA17 DB08 DC07 DC16 FA08 5K048 AA04 BA02 DB01 DB04 DC01 EB02 FB02 FB08 FB15

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチメディア・コンテンツ記録媒体
    が、該マルチメディア・コンテンツ記録媒体に記憶され
    たコンテンツに関する情報を記憶した記憶素子を有し、
    前記記憶素子に記憶された前記コンテンツに関する情報
    を、リモコン装置によって非接触で読み出して表示可能
    としたことを特徴とするマルチメディア・コンテンツ記
    録媒体管理システム。
  2. 【請求項2】 前記リモコン装置が表示部を有し、前記
    記憶素子から読み出した前記コンテンツに関する情報を
    該表示部に表示することを特徴とする請求項1に記載の
    マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システム。
  3. 【請求項3】 前記リモコン装置によって、前記マルチ
    メディア・コンテンツ記録媒体に記憶されたコンテンツ
    を再生する再生装置および/または該コンテンツを表示
    する表示装置の操作が可能であることを特徴とする請求
    項1に記載のマルチメディア・コンテンツ記録媒体管理
    システム。
  4. 【請求項4】 前記記憶素子から読み出した前記コンテ
    ンツに関する情報を前記再生装置および/または前記表
    示装置で表示することを特徴とする請求項3に記載のマ
    ルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システム。
  5. 【請求項5】 前記リモコン装置が、前記記憶素子に記
    憶された前記コンテンツに関する情報を、無線転送方式
    によって前記記憶素子からで読み出すことを特徴とする
    請求項1ないし4のいずれか1項に記載のマルチメディ
    ア・コンテンツ記録媒体管理システム。
  6. 【請求項6】 マルチメディア・コンテンツ記録媒体
    が、該マルチメディア・コンテンツ記録媒体に記憶され
    たコンテンツに関する情報を記憶した記憶素子を有し、
    前記記憶素子に記憶された前記コンテンツに関する情報
    を、非接触で読み出して表示可能としたことを特徴とす
    るリモコン装置。
  7. 【請求項7】 マルチメディア・コンテンツを記憶した
    マルチメディア・コンテンツ記録媒体において、該記憶
    したコンテンツに関する情報を記憶した記憶素子を有
    し、該記憶素子に記憶した情報を、非接触で外部に転送
    可能であることを特徴とするマルチメディア・コンテン
    ツ記録媒体。
JP24548999A 1999-08-31 1999-08-31 マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システム Pending JP2001067842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24548999A JP2001067842A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24548999A JP2001067842A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067842A true JP2001067842A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17134430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24548999A Pending JP2001067842A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067842A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1553576A1 (en) * 2002-08-09 2005-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc and remote control device
WO2006077928A1 (ja) * 2005-01-24 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ディスク情報管理システム、光ディスク、情報管理装置及び情報管理方法
USRE45695E1 (en) 2003-05-30 2015-09-29 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Optical disc

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1553576A1 (en) * 2002-08-09 2005-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc and remote control device
EP1553576A4 (en) * 2002-08-09 2010-11-10 Panasonic Corp OPTICAL DATA CARRIER AND REMOTE CONTROL DEVICE
USRE45695E1 (en) 2003-05-30 2015-09-29 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Optical disc
WO2006077928A1 (ja) * 2005-01-24 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ディスク情報管理システム、光ディスク、情報管理装置及び情報管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5956456A (en) Apparatus and method for displaying guide program data from a cassette tape
US6556768B1 (en) Recording/reproduction apparatus capable of exchanging information with storage apparatus mounted on recording medium assembly
EP0957489A1 (en) Portable device and method to record, edit and playback digital audio
JP2001067842A (ja) マルチメディア・コンテンツ記録媒体管理システム
US6493787B1 (en) Device, system and method for accessing plate-shaped memory
US6124999A (en) Apparatus for recording/reproducing digital information to/from a memory device
CN100385564C (zh) 具有多个再现装置的组合系统及控制其操作的方法
JP3001591B2 (ja) 情報提供装置
US20020180715A1 (en) Image display apparatus for efficiently implementing the redundant display of images
JP4526720B2 (ja) 記録装置並びに再生装置
KR100239033B1 (ko) 학습데이터의 갱신이 가능한 ic 메모리 카드를 사용하는 학습기
US6807591B2 (en) Method and apparatus for playing multi-function device
US20040147225A1 (en) Digital music player
JPS63168889A (ja) 磁気テ−プフアイル情報管理システム
JP2001357359A (ja) Icカードの記録及び/又は再生装置
JP2000067566A (ja) 記録再生装置
JP4495804B2 (ja) メモリカセットのメモリ情報記録再生装置及びそのメモリ情報記録再生装置を使用したメモリ情報管理システム
KR100308246B1 (ko) 분리가능한 카세트 테입형 디지털 오디오 데이터 재생팩 및 디지털 오디오 데이터 재생 시스템
CN1635573B (zh) 一种音像多媒体多功能光驱装置
JPH0660609A (ja) 磁気記録再生装置
JPS583347A (ja) 電子メ−ル制御方式
JP2001144634A (ja) 半導体メモリ装置
KR100356128B1 (ko) 분리형반복재생기및재생기에데이터를입력하기위하반복재생시스템
JP2009283012A (ja) メモリ情報記録再生装置及びそのメモリ情報記録再生装置を使用したメモリ情報管理システム
JP2000029580A (ja) メモリカード用アダプター

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031021