JP2001065022A - 水受けタンク - Google Patents

水受けタンク

Info

Publication number
JP2001065022A
JP2001065022A JP24448699A JP24448699A JP2001065022A JP 2001065022 A JP2001065022 A JP 2001065022A JP 24448699 A JP24448699 A JP 24448699A JP 24448699 A JP24448699 A JP 24448699A JP 2001065022 A JP2001065022 A JP 2001065022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
receiving tank
water receiving
cabinet
faucet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24448699A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Izui
勇 泉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitamura Alloy Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kitamura Alloy Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitamura Alloy Manufacturing Co Ltd filed Critical Kitamura Alloy Manufacturing Co Ltd
Priority to JP24448699A priority Critical patent/JP2001065022A/ja
Publication of JP2001065022A publication Critical patent/JP2001065022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価に製造でき、水栓の取付状態やカウンタ
ー内部の形状に左右されることなく、又、狭いところで
も取り付け,取り外し及び取付位置の変更が容易に行え
るうえ、水受けタンクに溜まった水を外部へ排出するこ
とができる水受けタンクを提供する。 【解決手段】 流し台Aや洗面化粧台等のカウンター2
に取り付けた水栓4とシャワーヘッド5を接続するシャ
ワーホース6の下部で、該シャワーホース6からキャビ
ネット1内部に落下する水を収容する水受けタンク10
において、該水受けタンク10は塩化ビニール樹脂製と
し、キャビネット1内部の任意の位置に固定可能とした
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、流し台や洗面化粧
台等で水栓とシャワーヘッドを接続しているシャワーホ
ースに付着した水を収容する水受けタンクに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、流し台や洗面化粧台等のカウンタ
ーに取り付けた水栓がシャワーヘッドを引き出して使用
できるものであると、水栓本体とシャワーヘッドを接続
するシャワーホースに付着した水がカウンターの下方へ
落下して、キャビネット内部の収納物や床面を濡らして
しまっていた。そこでシャワーホースから落下した水を
収容するための取水装置をキャビネット内部に配設した
もので公知のものに実開昭62−133767号公報の
図1及び図2(本願図面の図4及び図5)のものがあ
る。この図4及び図5について簡単に説明すると、洗面
化粧台又は流し台等の台35上に操作部が突出するよう
に設けられる湯水混合水栓又は切換水栓等の水栓器具3
4と、該水栓器具34から台35下部を湾曲状に経由し
て台35上部へ引出し可能に接続されるシャワーホース
32と、該シャワーホース32の先端部に取り付けられ
るシャワーヘッド31とからなる台上設置型ハンドシャ
ワーにおいて、前記台35下部分のシャワーホース32
にはリング等の環状の摺動具36が遊嵌されており、該
摺動具36には適宜の取水装置37が垂設されているも
のである。
【0003】前記取水装置は係止用フック37aと上部
に開口部37cを形成した円筒形の水溜器37bとから
なり、該フック37aは水溜器37bの内周面相互に架
設された横軸38の中央から立設されており、前記摺動
具36の小径リング36aと係合するようになってい
る。このため前記摺動具36は取水装置37の自重によ
り、該取水装置37が常にシャワーホース32の最低位
にぶら下がるような位置をとるものである。
【0004】シャワーホース32に付着した湯水又は洗
剤等の水分は、シャワーホース32を伝って流下し、そ
の最低位で溜まって水滴状になるが、この水分が前記摺
動具36に垂設された取水装置37へ直接滴下したり、
又は摺動具36を伝って取水装置37へ導かれたりする
ものである。
【0005】上記のものにあっては、取水装置はシャワ
ーホースを台の上方へ引き出した場合にキャビネット内
部の形状や配置スペースによってはキャビネット内部と
接触してしまい合成樹脂製の水溜器が傾き開口部が傾斜
したりフックから落下して、水溜器に溜まった水がキャ
ビネット内部の収納物や床面を水浸しにして被害が拡大
する恐れがあった。
【0006】また、摺動具の老朽化やキャビネット内部
の収納物との接触により破損した場合には、新しく取水
装置を購入し水栓器具の出湯口を工具等で取り外し摺動
具を挿入して水溜器を取り付けなければならず、経済的
でなく作業性の悪いものであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、安価に製造でき、水栓の取付状態やカウン
ター内部の形状に左右されることなく、又、狭いところ
でも取り付け,取り外し及び取付位置の変更が容易に行
えるうえ、内部に溜まった水を外部へ排出することがで
きる水受けタンクを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は請求項1では、
流し台や洗面化粧台等のカウンターに取り付けた水栓と
シャワーヘッドを接続するシャワーホースの下部で、該
シャワーホースからキャビネット内部に落下する水を収
容する水受けタンクにおいて、該水受けタンクは塩化ビ
ニール樹脂製とし、キャビネット内部の任意の位置に固
定可能としたものである。
【0009】請求項2では、前記水受けタンクは、キャ
ビネット内部の任意の位置に固定可能な固定部材を1個
又は複数個備えているものである。
【0010】請求項3では、前記水受けタンクは、収容
された水を外部へ排出する排水ホースを備えているもの
である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて詳細に説明する。本発明の流し台や洗面化粧台
(実施例では流し台A)は図1に示すように、キャビネ
ット1の上面にカウンター2を設け、該カウンター2の
略中央にシンク3を設けると共に、該シンク3の後方で
カウンター2の上面に、シャワーヘッド5をシャワーホ
ース6と共に引き出し自在にした水栓4を立設して取り
付けている。キャビネット1の内部には、水栓4と給水
源,給湯源にそれぞれ接続する給水管7,給湯管8及び
止水栓9,9が配置されている。
【0012】水受けタンク10は、カウンター2から下
方に垂れ下がったシャワーホース6の下部に配設してい
る。この水受けタンク10はシャワーホース6の湾曲し
た下端部を収容可能なように、上部に開口部10aを形
成した袋状で、塩化ビニール樹脂で形成されているた
め、曲げたり自由な形状に変形させることができる。従
って水受けタンク10は、キャビネット1内部で給水管
7,給湯管8又は止水栓9と接触した状態で取り付けて
も、開口部10aは水平状態のままである。
【0013】前記水受けタンク10はキャビネット1内
部に固定できるように1個又は複数個(本実施例では2
個)の固定部材11を備えている。該固定部材11は固
定具12及び弾性力のあるクリップ13で構成され、水
受けタンク10上部の孔14に挿通されたロープ15を
介して固定部材11が任意に移動できるようにしている
ため、キャビネット1内部の壁面等に自由に取り付ける
ことが可能である。そのため、水受けタンク10を後付
けする場合でも水栓4の取付状態やキャビネット1内部
の形状に左右されることなく取り付けることが可能であ
る。なお、本実施例では固定部材11を図2に示すよう
に、キャビネット1の裏板から突出した一対の係止金具
に係止孔12aを係止する手段や、図3に示すように略
円形の吸盤16でキャビネット1内部の壁面に吸着させ
る手段が用いられているが、キャビネット内部に固定で
きる方法であればこれに限定されるものではない。
【0014】また、水受けタンク10の底部には排水ア
ダプター17が設けられており、該排水アダプター17
に塩化ビニール樹脂製の排水ホース18を取り付けるこ
とにより、シャワーホース6を伝って水受けタンク10
内に収容された水を外部へ排出することが可能である。
【0015】このように本発明では、カウンター2から
下方に垂れ下がったシャワーホース6の下部に配設され
た袋状の水受けタンク10は、塩化ビニール樹脂製であ
るので曲げたり自由に変形させることが容易にでき、水
栓4の取付状態やキャビネット1内部の形状に左右され
ることなく配置することができる。また、図1に示すよ
うに排水ホース18をキャビネット1内部の排水口等に
挿入しておけば、水受けタンクに溜まった水を定期的に
排除する必要がなく便利である。
【0016】
【発明の効果】本発明においては、流し台や洗面化粧台
等のカウンターに取り付けた水栓とシャワーヘッドを接
続するシャワーホースの下部で、該シャワーホースから
キャビネット内部に落下する水を収容する水受けタンク
において、該水受けタンクは塩化ビニール樹脂製である
ので安価に製造することができるうえ、容易に任意の形
状に変形させることができ、水栓の取付状態やキャビネ
ット内部の形状により水受けタンクの設置スペースが複
雑であったり,狭い場合であっても、容易に任意の位置
に固定することができる。
【0017】請求項2では、前記水受けタンクはキャビ
ネット内部の任意の位置に固定可能な固定部材を1個又
は複数個備えているので、キャビネット内部の任意の位
置に取り付けることができる。また後付けする場合で
も、水栓の取付状態やキャビネット内部の形状に左右さ
れずに容易に取り付けることができる。
【0018】請求項3では、前記水受けタンクは収容さ
れた水を外部へ排出する排水ホースを備えているので、
水受けタンクに溜まった水を定期的に排除する必要がな
く容易に外部へ排出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水受けタンクをキャビネット内部に設
置した正面図である。
【図2】図1における水受けタンクの要部の拡大図であ
る。
【図3】固定部材の別の実施例である。
【図4】従来技術の説明図である。
【図5】図4の要部の拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 キャビネット 2 カウンター 4 水栓 5 シャワーヘッド 6 シャワーホース 10 水受けタンク 11 固定部材 18 排水ホース A 流し台

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流し台や洗面化粧台等のカウンターに取
    り付けた水栓とシャワーヘッドを接続するシャワーホー
    スの下部で、該シャワーホースからキャビネット内部に
    落下する水を収容する水受けタンクにおいて、該水受け
    タンクは塩化ビニール樹脂製とし、キャビネット内部の
    任意の位置に固定可能としたことを特徴とする水受けタ
    ンク。
  2. 【請求項2】 前記水受けタンクは、キャビネット内部
    の任意の位置に固定可能な固定部材を1個又は複数個備
    えていることを特徴とする請求項1記載の水受けタン
    ク。
  3. 【請求項3】 前記水受けタンクは、収容された水を外
    部へ排出する排水ホースを備えていることを特徴とする
    請求項1又は2記載の水受けタンク。
JP24448699A 1999-08-31 1999-08-31 水受けタンク Pending JP2001065022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24448699A JP2001065022A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 水受けタンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24448699A JP2001065022A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 水受けタンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001065022A true JP2001065022A (ja) 2001-03-13

Family

ID=17119393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24448699A Pending JP2001065022A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 水受けタンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001065022A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5311935B2 (ja) 洗面化粧台
JP4866193B2 (ja) 洗濯機用防水パン
JPH1014794A (ja) 洗面化粧台
KR100438021B1 (ko) 세면도구 걸이
KR200464868Y1 (ko) 유동방지샤워기
JP2001065022A (ja) 水受けタンク
JP2002223969A (ja) 水受け器具の取付構造
JP2004255028A (ja) 洗面化粧台
CN208725600U (zh) 一种便携式洗浴装置
JP2009153552A (ja) 洗面化粧台
JP2005224540A (ja) 浴室用洗面器及び浴室用備品載置台
JP2001336189A (ja) ハンドシャワー付混合水栓
JP2000139803A (ja) 食器洗浄機
CN217517725U (zh) 一种洗手台盆
CN217517726U (zh) 用于洗手台盆的置物支架及洗手台盆
CN211472799U (zh) 一种清理方便的整体卫浴地漏
JPH0512379Y2 (ja)
JP2001061685A (ja) 洗面化粧台
JPH0617590U (ja) シャワー装置
JP4785675B2 (ja) ホース支持具
KR200341871Y1 (ko) 수전금구.
US20040148689A1 (en) Portable gravity-flow simple bidet attachment
JPH1014795A (ja) 洗面化粧台
JPH09266864A (ja) 洗面化粧台
JP2006144450A (ja) 洗面台排水システム