JP2001054112A - 画像生成方法、画像生成装置、画像閲覧方法、画像閲覧装置、及び、記録媒体 - Google Patents

画像生成方法、画像生成装置、画像閲覧方法、画像閲覧装置、及び、記録媒体

Info

Publication number
JP2001054112A
JP2001054112A JP22709299A JP22709299A JP2001054112A JP 2001054112 A JP2001054112 A JP 2001054112A JP 22709299 A JP22709299 A JP 22709299A JP 22709299 A JP22709299 A JP 22709299A JP 2001054112 A JP2001054112 A JP 2001054112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
tiles
tile
code stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22709299A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Oshikiri
幸治 押切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP22709299A priority Critical patent/JP2001054112A/ja
Publication of JP2001054112A publication Critical patent/JP2001054112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像の指定領域の画像データを、画像表示装
置の画面又は表示ウィンドウの大きさに見合った可能な
かぎり高い解像度で生成する。 【解決手段】 記憶装置201に保存されている、タイ
ル分割しタイル単位で3レベルの可逆ウェーブレット変
換を利用する圧縮方式で圧縮されたコードストリームか
ら、画像伸長装置202でレベル3の画像データを生成
し画像表示装置202に表示させる。ユーザは、エリア
指定装置205により画面上の着目エリアを指定する。
タイル選択装置206で指定エリアに対応したタイルを
選択し、レベル判定装置で伸長レベルを決定する。画像
伸長装置202は選択されたタイルの、そのレベルの画
像データを生成し、画像表示装置204に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像の圧縮データ
を処理する分野に係り、特に、画像の圧縮データを用い
る、画像データの生成方法及び装置並びに画像閲覧の方
法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像表示装置に画像を表示する各種シス
テムにおいては、圧縮されていない画像データを保存し
ておき、それを表示する場合と、圧縮された画像データ
を保存しておき、それを伸長して表示する場合がある。
【0003】圧縮されていないデータを保存しておく場
合、大きな画像でもその一部データデータを抽出して画
像表示装置に与えるだけで簡単に画像の任意の部分を表
示させることができる。しかし、データ量が大きいた
め、その保存のためのメモリ量が膨大で経済的でない。
したがって、画像データを圧縮して保存しておくことが
多い。
【0004】画像の圧縮方式としてはJPEGが広く用
いられている。しかし、JPEGにより圧縮されたデー
タから、画像の必要なエリアを画像表示装置に表示させ
るためには、データの伸長後に画素間引きや補間等の処
理が必要となるという問題点があった。この問題を解決
するため、データに階層構造をもたせておき、各階層の
データをJPEG等の画像圧縮方式で圧縮する方法も研
究されている。しかし、データに階層構造をもたせた分
だけデータ量が増えてしまい、必ずしも満足のいくもの
ではなかった。
【0005】一方、新しい画像圧縮方式として、特開平
8−116265号公報、特開平9−121168号公
報等に開示されているような、可逆ウェーブレット変換
を利用する画像圧縮方式(便宜、ウェーブレット変換圧
縮方式と呼ぶ)がある。このウェーブレット変換圧縮方
式による圧縮データには画像の階層構造が存在するた
め、本出願人に係る特開平10−301550号公報に
述べられているように、圧縮データを高いウェーブレッ
トレベルから低いレベルへと順に伸長していく過程で、
生成された画像データを画像表示装置に与えることによ
り、徐々に鮮明になるような画像のプログレッシブ表示
を行いながら画像閲覧が可能であり、また、適宜のウェ
ーブレットレベルで伸長過程を終了させることにより、
様々な解像度の画像出力装置に適した画像データを生成
して出力することができる。
【0006】しかし、前記特開平10−301550号
公報に述べられているようなプログレッシブ表示を行う
方法は、ウェーブレット階層の高いレベルから低いレベ
ルへと1レベルずつ順に画像全体を伸長していくため、
レベル数が多いと、必要な解像度の画像データが表示さ
れるまでの待ち時間がどうしても長くなる。また、地図
のような大きな画像の場合、十分な解像度の画像データ
が得られる前に、その画像データの画素数もしくは大き
さが画像表示装置の画面もしくは表示ウィンドウの画素
数もしくは大きさを越えてしまい、それ以上の伸長が不
可能になったり、さらに伸長を行うと、着目した領域の
内容を確認するには画像のスクロール操作等が必要にな
ってしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上に述べ
た従来技術の問題点に鑑み、画像の圧縮データを用い
て、画像の着目した領域の、画像表示に適した解像度の
画像データを効率的に生成する方法及び装置を提供する
ことを目的とする。本発明のもう1つの目的は、画像の
圧縮データを用いて効率的な画像閲覧を行う方法及び装
置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明においては、原画像データをタイル分割し
て、タイル単位で可逆ウェーブレット変換を利用する画
像圧縮方式によって圧縮したコードストリームを保存し
ておき、このコードストリームを伸長して画像データを
生成するが、まず、画像データを生成したい1つ以上の
タイルを選択する。好ましい態様によれば、このタイル
選択は、前記コードストリームから全タイルの所定のウ
ェーブレットレベルの画像データを生成して、それを画
像表示装置に表示させた状態で、この画像表示装置の画
面上の任意のエリアを指定し、この指定されたエリアに
対応するタイルを選択することにより行われる。そし
て、選択された全タイルの画像データの全体の大きさが
所定の大きさを越えない最も近い大きさになるウェーブ
レットレベルを決定し、この決定されたウェーブレット
レベルの、前記選択された全タイルの画像データを前記
コードストリームから生成する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のための可逆ウェーブレッ
ト変換圧縮方式の画像圧縮伸長装置の一例として、図1
に示すような構成の画像圧縮伸長装置100が知られて
いる。この画像圧縮伸長装置100は、前記特開平8−
116265号公報、特開平9−121168号公報等
に詳述されているように、可逆ウェーブレット変換部1
01による可逆ウェーブレット変換処理と、コンテキス
トモデル部102によるコンテキストモデル処理とビッ
トシグニフィカンス埋め込み、及び、FSMコーダ(符
号化復号化器)103による有限ステートマシン(FS
M)を利用したエントロピー符号化復号化によって、画
像データ104を圧縮したコードストリーム105を出
力し、あるいは、コードストリーム105を伸長して画
像データ104を出力する。
【0010】このような画像圧縮伸長装置100によれ
ば、3レベルの可逆ウェーブレット変換処理を用いるこ
とで、図2に示すような階層構造を持つ圧縮データが得
られる。そして、例えば640×640画素の原画像デ
ータを、128×128画素のサイズのタイルに分割
し、タイル単位で圧縮すると、図3に示すような階層構
造の圧縮データが得られる。各タイルの各ウェーブレッ
トレベル毎の大きさは、レベル0(すなわち原画像)で
は128×128画素であるから、レベル1では64×
64画素、レベル2では32×32画素、レベル3では
16×16画素である。以下、このような圧縮データを
想定して説明する。
【0011】図4は本発明の実施の一形態である画像生
成/閲覧装置200の一実施例を示すブロック図であ
り、図5はこの画像生成/閲覧装置200の動作を説明
するためのフローチャートである。
【0012】図1に示す画像生成/閲覧装置200は、
原画像データをタイル分割し、タイル単位で図1に示す
ような画像圧縮伸長装置100により圧縮したコードス
トリームを蓄積しているコードストリーム記憶装置20
1、このコードストリーム記憶装置201に蓄積されて
いるコードストリームを伸長して画像データを生成する
画像伸長装置202、生成された画像データを記憶する
画像データ記憶装置203、画像データ記憶装置203
に記憶されている画像データを画面表示する画像表示装
置204を具備している。画像伸長装置202として
は、図1に示すような画像圧縮伸長装置を用いてよい
が、伸長処理だけを実行できればよい。この画像生成/
閲覧装置200はさらに、画像表示装置204の画面上
の任意のエリアを指定するエリア指定装置205、この
指定されたエリアに対応したタイルを選択するタイル選
択装置206、このタイル選択結果に応じて、どのウェ
ーブレットレベルの画像データを生成すべきか決定する
レベル判定装置207を具備している。
【0013】この画像生成/閲覧装置200は、専用の
ハードウェアによって実現してもよいが、例えば図6に
示すような一般的な構成のコンピュータを用いてソフト
ウェアにより実現することもできる。図6において、3
00はCPU、301はメインメモリ、302はビデオ
メモリ、303はディスプレイコントローラ、304は
CRTディスプレイ、305はマウス(ポインティング
デバイス)、306はキーボードである。また、307
はハードディスク装置、308はフロッピーディスクや
CD−ROM、光磁気ディスクなどの記録媒体309の
読み書きを行う媒体ドライブ、310はモデムやターミ
ナルアダプタ等の通信回線を通じて外部機器と通信を行
うための通信装置、311はシステムバスである。この
コンピュータ上で、画像生成/閲覧装置200を実現す
るためのプログラム、換言すれば、図5のフローチャー
トの各処理ステップを実行させるためのプログラムは、
例えば、同プログラムが記録された記録媒体309から
媒体ドライブ308により読み込まれてハードディスク
装置307に格納され、必要な時にハードディスク装置
307より読み出されてメインメモリ301にロードさ
れ、CPU300により実行される。コードストリーム
は、例えば、それが記録された記録媒体309より媒体
ドライブ308によって読み込まれ、又は、通信装置3
10によって通信回線経由で取り込まれ、ハードディス
ク装置307に格納される。
【0014】以下、図4と図6を関連付けながら、画像
生成/閲覧装置200の動作を説明する。
【0015】まず、画像伸長装置202は、コードスト
リーム記憶装置201に蓄積されている1つの画像のコ
ードストリームを読み込み、このコードストリームから
全てのタイルのレベル3の画像データ、すなわち図2の
SSデータを画像データ記憶装置203上に生成する
(ステップ400)。そして、この画像データを画像表
示装置204が画面に表示する(ステップ401)。図
6のコンピュータでは、プログラムに従って、例えばハ
ードディスク装置307から1つの画像のコードストリ
ームがメインメモリ301に読み込まれ、このコートス
トリームから全タイルのレベル3の画像データがメイン
メモリ301の特定の記憶域に生成される(ステップ4
00)。この画像データはビデオメモリ302に書き込
まれ、ディスプレイコントローラ303の制御によりC
RTディスプレイ304の画面上の表示ウィンドウに表
示される(ステップ401)。
【0016】ここでは図3に関連した説明したような1
28×128画素/タイル、5×5タイルの原画像デー
タをタイル単位で圧縮したコートストリームを想定して
いるため、各タイルのレベル3の画像データ(図2のS
Sデータ)の大きさは16×16画素であり、5×5タ
イル全体の画像データの大きさは80×80画素であ
る。また、ここでは、画像表示装置204の画面の大き
さ(あるいはCRTディスプレイ304の画面上の表示
ウィンドウの大きさ)を128×128画素とする。そ
うすると、全タイルのレベル3の画像データ(全体で8
0×80画素)の全体が表示されるため、ユーザは、解
像度が低く不鮮明ではあるが、原画像全体のおおまかな
内容を一度に観察することができる。
【0017】なお、対象とする画像の大きさがさらに大
きいと、レベル3の全タイル分の画像データを一度に表
示できない場合もある。その場合には、画面上の画像を
必要に応じてスクロールすれば、原画像全体のおおまか
な内容を観察できる。このようなスクロールは、図6の
コンピュータの場合、従来から一般的なように、マウス
305又はキーボード306からスクロールコマンドを
入力することによって可能である。ここではレベル3の
画像データを生成して表示したが、そのレベルをユーザ
が指定できるようにしてもよいし、画面又は表示ウィン
ドウの大きさもしくは画素数に基づいて自動的にそのレ
ベルを設定するようにしてもよい。
【0018】次に、ユーザは、レベル3の画像データが
表示されている画面上で、より詳細な画像データを生成
したいエリアをエリア指定装置205により指定する
(ステップ402)。図6のコンピュータでは、従来か
ら一般的なマウス305のドラッグ操作によって、この
ようなエリア指定を行えばよい。タイル選択部206
は、指定されたエリアに対応するタイルを選択する(ス
テップ403)。
【0019】例えば、図7に網掛け領域として示したよ
うなエリアが指定された場合、タイル7、タイル8、タ
イル12、タイル13の4つのタイルが選択される。ま
た、図8又は図9に網掛け領域として示したエリアが指
定された場合のように、指定エリアの各辺とタイル境界
とが一致しないときには、指定エリアの各辺の位置を最
も近いタイル境界にあるとみなし、エリア内のタイルを
選択する。したがって、図8に示すようなエリアが指定
された場合も図9に示すようなエリアが指定された場合
も、タイル7、タイル8、タイル12、タイル13が選
択される。
【0020】次に、レベル判定装置207は、選択され
た全タイルの画像データの全体の大きさが、画像表示装
置204の画面の大きさ(CRTディスプレイ304の
画面上の表示ウィンドウの大きさ)の大きさ(ここでは
128×128画素)を越えない最も近い大きさになる
ウェーブレットレベルを判定する。図7乃至図9に関連
して説明したような上下左右に隣接した4つのタイルが
選択された場合、この4タイル分のレベル1の画像デー
タ(SS1データ)の大きさは(64×2)×(64×
2)画素=128×128画素となるから、判定結果は
レベル1となる。タイル7とタイル12のような上下に
隣接する2つのタイルが選択された場合も、タイル7と
タイル8のような左右に隣接する2つのタイルが選択さ
れたときも、その2タイル分の縦方向又は横方向の大き
さは、レベル1で128画素となるので、判定結果はレ
ベル1となる。また、タイル2、タイル3、タイル4、
タイル7、タイル8、タイル9、タイル12、タイル1
3、タイル14のように上下に隣接する3×3のタイル
が選択された場合には、その9タイル分の画像のデータ
の大きさは、レベル1では(64×3)×(64×3)
=192×192画素となり画面(表示ウィンドウ)の
大きさを越えてしまうが、レベル2では(32×3)×
(32×3)=96×96画素となる。したがって、レ
ベル2が選ばれる。上下又は左右に隣接する3つのタイ
ルを含むタイルが選択された場合もレベル2が選ばれ
る。タイルが1つだけ選択された場合は、判定結果はレ
ベル0となる。
【0021】このようにしてウェーブレットレベルが決
定されると、画像伸長装置202は、タイル選択装置2
06によって選択された全てのタイルに関し、レベル判
定装置207により決定されたレベルまでコードストリ
ームを伸長し、そのレベルの画像データを画像データ記
憶装置203上に生成する(ステップ405)。なお、
タイル単位のウェーブレット変換圧縮方式によるコード
ストリームを用いるため、それを伸長して画像データを
生成する際に、画素補間等の処理は不要である。画像表
示装置204はその画像データを表示する(ステップ4
06)。
【0022】このように、ユーザは、画像全体の大まか
な内容を確認して着目したエリアを指定するだけで、そ
の部分が可能なかぎり高い解像度で表示される。そし
て、そのような高い解像度の画像データを生成するのは
指定エリアに対応したタイル領域だけであり、また、画
像データの生成の際に画素補間等の格別の処理を行う必
要がないため、指定エリア部分の画像表示に必要な時間
も短い。したがって、簡単かつスピーディな効率的な画
像閲覧が可能である。
【0023】本発明の他の実施例によれば、画像伸長装
置202は、ステップ405において、選択されたタイ
ルの周囲のタイルの画像データも画像データ記憶装置2
03上に生成する。そのウェーブレットレベルは、選択
されたタイルと同じである。例えば、ユーザによるエリ
ア指定によりタイル19が選択された場合、その周囲の
タイル13、タイル14、タイル15、タイル18、タ
イル20、タイル23、タイル24、タイル25の画像
データも生成される。画像表示装置204は、これら全
部のタイルの画像データを一度に表示することはできな
いが、ユーザは、選択されたタイルの境界も滑らかに表
示させて観察することができ、また、スクロール操作に
よって、エリア指定をやり直すことなく指定エリアの周
辺の内容も簡単に確認できる。
【0024】
【発明の効果】以上の発明から明らかなように、請求項
1、2、3、4、5、9、10又は11記載の発明によ
れば、原画像データ中の選択したタイル領域について、
画像表示装置の画面又は表示ウィンドウの大きさもしく
は画素数に見合った、できる限り高い解像度の画像デー
タを自動的に生成することが可能であり、また、その際
に格別の画素間引きや補間等の処理を必要としないうえ
に、全タイル領域について同様に伸長するのではないた
め、効率的な画像データ生成処理が可能である。請求項
3又は10記載の発明によれば、画像表示装置の画面上
で画像全体の大まかな内容を確認したうえで着目したエ
リアを指定することにより、必要なタイルを簡単かつ的
確に選択することが可能である。また、請求項2又は1
1記載の発明によれば、選択したタイルの周辺のタイル
についても同じ解像度の画像データが生成されるため、
選択したタイルの境界部分も滑らかな表示が可能にな
る。請求項5記載の発明によれば、そのような画像デー
タ生成処理を一般的なコンピュータを利用して容易に実
施することができる。
【0025】請求項6、7、8、12又は13記載の発
明によれば、大きな地図のような画像についても、その
全体の大まかな内容を確認した上で、着目したエリアを
指定することにより、そのエリアの詳細内容を可能な限
り高い解像度で自動的に表示させて画像閲覧を行うこと
ができ、その際、格別の画素間引きや補間等の処理を必
要としないうえに、全タイル領域について同様に伸長す
るのではないので、詳細内容の表示のための待ち時間を
短縮し、スピーディな効率的な画像閲覧が可能になる。
請求項7又は13記載の発明によれば、着目したエリア
の周辺の詳細内容も、エリア指定をやり直すことなく確
認できるようになる、等々の効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】可逆ウェーブレット変換を利用する画像圧縮伸
長装置の一例を示すブロック図である。
【図2】3レベルの可逆ウェーブレット変換を行った場
合の階層構造を示す図である。
【図3】640×640画素の原画像データを128×
128画素のタイルに分割し、タイル単位で3レベルの
可逆ウェーブレット変換を行った場合の各タイルの階層
構造を示す図である。
【図4】本発明による画像生成/閲覧装置の一実施例を
示すブロック図である。
【図5】図4の画像生成/閲覧装置のフローチャートで
ある。
【図6】本発明をソフトウェアにより実施するためのコ
ンピュータの一例を示すブロック図である。
【図7】エリアの辺とタイル境界とが一致するエリア指
定の例を示す図である。
【図8】エリアの辺とタイル境界とが一致しないエリア
指定の例を示す図である。
【図9】エリアの辺とタイル境界とが一致しないエリア
指定の別の例を示す図である。
【符号の説明】
200 画像生成/閲覧装置 201 コードストリーム記憶装置 202 画像伸長装置 203 画像データ記憶装置 204 画像表示装置 205 エリア指定装置 206 タイル選択装置 207 レベル判定装置

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原画像データをタイル分割して、タイル
    単位で可逆ウェーブレット変換を利用する画像圧縮方式
    によって圧縮したコードストリームを保存しておき、こ
    のコードストリームを伸長して画像データを生成する方
    法であって、1つ以上のタイルを選択する第1ステップ
    と、この第1ステップで選択された全タイルの画像デー
    タの全体の大きさが所定の大きさを越えない最も近い大
    きさになるウェーブレットレベルを決定する第2ステッ
    プと、この第2ステップで決定されたウェーブレットレ
    ベルの、前記第1ステップで選択された全タイルの画像
    データを前記コードストリームから生成する第3ステッ
    プとを有することを特徴とする画像生成方法。
  2. 【請求項2】 前記第3ステップにおいて、前記第1ス
    テップで選択されたタイルの周囲のタイルの画像データ
    も生成することを特徴とする請求項1記載の画像生成方
    法。
  3. 【請求項3】 原画像データをタイル分割して、タイル
    単位で可逆ウェーブレット変換を利用する画像圧縮方式
    によって圧縮したコードストリームを保存しておき、こ
    のコードストリームを伸長して画像データを生成する方
    法であって、前記コードストリームから全タイルの所定
    のウェーブレットレベルの画像データを生成する第1ス
    テップと、この第1ステップにより生成された画像デー
    タを画像表示装置に表示させる第2ステップと、前記画
    像表示装置の画面上の任意のエリアを指定する第3ステ
    ップと、この第3ステップで指定されたエリアに対応す
    るタイルを選択する第4ステップと、この第4ステップ
    で選択された全タイルの画像データの全体の大きさが所
    定の大きさを越えない最も近い大きさになるウェーブレ
    ットレベルを決定する第5ステップと、この第5ステッ
    プで決定されたウェーブレットレベルの、前記第4ステ
    ップで選択された全タイルの画像データを前記コードス
    トリームから生成する第6ステップとを有することを特
    徴とする画像生成方法。
  4. 【請求項4】 前記第6ステップにおいて、前記第4ス
    テップで選択されたタイルの周囲のタイルの画像データ
    も生成することを特徴とする請求項3記載の画像生成方
    法。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3又は4記載の画像生成
    方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプ
    ログラムが記録されたことを特徴とするコンピュータ読
    み取り可能記録媒体。
  6. 【請求項6】 原画像データをタイル分割して、タイル
    単位で可逆ウェーブレット変換を利用する画像圧縮方式
    によって圧縮したコードストリームを保存しておき、こ
    のコードストリームを伸長して生成した画像データを用
    いて画像閲覧を行う方法であって、前記コードストリー
    ムから全タイルの所定のウェーブレットレベルの画像デ
    ータを生成する第1ステップと、この第1ステップによ
    り生成された画像データを画像表示装置に表示させる第
    2ステップと、前記画像表示装置の画面上の任意のエリ
    アを指定する第3ステップと、この第3ステップで指定
    されたエリアに対応するタイルを選択する第4ステップ
    と、この第4ステップで選択された全タイルの画像デー
    タの全体の大きさが所定の大きさを越えない最も近い大
    きさになるウェーブレットレベルを決定する第5ステッ
    プと、この第5ステップで決定されたウェーブレットレ
    ベルの、前記第4ステップで選択された全タイルの画像
    データを前記コードストリームから生成する第6ステッ
    プと、この第6ステップで生成された画像データを前記
    画像表示装置に表示させる第7ステップとを有すること
    を特徴とする画像閲覧方法。
  7. 【請求項7】 前記第6ステップにおいて、前記第4ス
    テップで選択されたタイルの周囲のタイルの画像データ
    も生成することを特徴とする請求項6記載の画像閲覧方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項6又は7記載の画像閲覧方法の各
    ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム
    が記録されたことを特徴とするコンピュータ読み取り可
    能記録媒体。
  9. 【請求項9】 原画像データをタイル分割して、タイル
    単位で可逆ウェーブレット変換を利用する画像圧縮方式
    によって圧縮したコードストリームを記憶する第1手段
    と、1つ以上のタイルを選択する第2手段と、この第2
    手段で選択された全タイルの画像データの全体の大きさ
    が所定の大きさを越えない最も近い大きさになるウェー
    ブレットレベルを決定する第3手段と、前記第1手段に
    記憶されている前記コードストリームを伸長して画像デ
    ータを生成するための第4手段とを具備し、 前記第4手段は、前記第3手段で決定されたウェーブレ
    ットレベルの、前記第2手段で選択された全タイルの画
    像データを前記コードストリームから生成することを特
    徴とする画像生成装置。
  10. 【請求項10】 前記第4手段により生成された画像デ
    ータを表示するための画像表示装置と、この画像表示装
    置の画面上の任意のエリアを指定する第5手段をさらに
    具備し、 前記第4手段により前記コードストリームから全タイル
    の所定のウェーブレットレベルの画像データを生成し、
    それを前記画像表示装置に表示させた状態で、前記第5
    手段によりエリアを指定し、この指定されたエリアに対
    応するタイルを前記第2手段が選択することを特徴とす
    る請求項9記載の画像生成装置。
  11. 【請求項11】 前記第4手段が、前記第2手段で選択
    されたタイルの周囲のタイルの画像データも生成するこ
    とを特徴とする請求項9又は10記載の画像生成装置。
  12. 【請求項12】 原画像データをタイル分割して、タイ
    ル単位で可逆ウェーブレット変換を利用する画像圧縮方
    式によって圧縮したコードストリームを記憶する第1手
    段と、この第1手段に記憶されている前記コードストリ
    ームを伸長して画像データを生成する第2手段と、この
    第2手段により生成された画像データを表示するための
    画像表示装置と、この画像表示装置の画面上の任意のエ
    リアを指定する第3手段と、この第3手段で指定された
    エリアに対応するタイルを選択する第4手段と、この第
    4手段で選択された全タイルの画像データの全体の大き
    さが所定の大きさを越えない最も近い大きさになるウェ
    ーブレットレベルを決定する第5手段とを具備し、 前記第2手段で前記コードストリームから全タイルの所
    定のウェーブレットレベルの画像データを生成し、それ
    を前記画像表示装置に表示させた状態で、前記第3手段
    によりエリアを指定し、この指定されたエリアに対応す
    るタイルを前記第4手段により選択し、この選択された
    全タイルの、前記第5手段により決定されけたウェーブ
    レットレベルの画像データを前記第2手段により生成
    し、それを前記画像表示装置に表示させることを特徴と
    する画像閲覧装置。
  13. 【請求項13】 前記第2手段が、前記第4手段で選択
    されたタイルの周囲のタイルの画像データも生成するこ
    とを特徴とする請求項12記載の画像閲覧装置。
JP22709299A 1999-08-11 1999-08-11 画像生成方法、画像生成装置、画像閲覧方法、画像閲覧装置、及び、記録媒体 Pending JP2001054112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22709299A JP2001054112A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 画像生成方法、画像生成装置、画像閲覧方法、画像閲覧装置、及び、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22709299A JP2001054112A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 画像生成方法、画像生成装置、画像閲覧方法、画像閲覧装置、及び、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001054112A true JP2001054112A (ja) 2001-02-23

Family

ID=16855376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22709299A Pending JP2001054112A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 画像生成方法、画像生成装置、画像閲覧方法、画像閲覧装置、及び、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001054112A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2370741A (en) * 2000-12-29 2002-07-03 Nokia Mobile Phones Ltd Display of selected part of compressed image
KR20040002530A (ko) * 2002-06-27 2004-01-07 세이코 엡슨 가부시키가이샤 압축영역처리를 이용하여 임의로 확대된 고해상도이미지를 디스플레이하는 방법 및 장치
JP2007005844A (ja) * 2005-05-25 2007-01-11 Ricoh Co Ltd 符号化処理装置、符号化処理方法、プログラム及び情報記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2370741A (en) * 2000-12-29 2002-07-03 Nokia Mobile Phones Ltd Display of selected part of compressed image
KR20040002530A (ko) * 2002-06-27 2004-01-07 세이코 엡슨 가부시키가이샤 압축영역처리를 이용하여 임의로 확대된 고해상도이미지를 디스플레이하는 방법 및 장치
JP2007005844A (ja) * 2005-05-25 2007-01-11 Ricoh Co Ltd 符号化処理装置、符号化処理方法、プログラム及び情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5742272A (en) Accelerated full screen video playback
US6121978A (en) Method and apparatus for graphics scaling
US5719594A (en) Method and system in a data processing system for improved video image resolution when enlarging a video sequence
JP4964386B2 (ja) グラフィカルデータおよびデジタルドキュメント処理の視覚表示を生成するためのシステムおよび方法
US20070234229A1 (en) Server apparatus of computer system
JP4704348B2 (ja) 画像生成装置および画像生成方法
CN100378762C (zh) 减少z缓冲区流量的三维图形处理装置
JPH10340075A (ja) 画像表示方法
US5195174A (en) Image data processing apparatus capable of composing one image from a plurality of images
US7580041B1 (en) Direct storage of compressed scan converted data
US20110084982A1 (en) Apparatus and Method for Displaying Image Data With Memory Reduction
KR20090031408A (ko) 이미지의 다중 및 원시 표현을 제공하기 위한 방법
JP2001054112A (ja) 画像生成方法、画像生成装置、画像閲覧方法、画像閲覧装置、及び、記録媒体
JP3399743B2 (ja) 画像圧縮データ処理装置
JP4594913B2 (ja) 画像転送装置、方法およびプログラム
CN105427235A (zh) 一种图像浏览方法及系统
JP4030014B2 (ja) 画像表示装置およびそのプログラム
JPH06103352A (ja) 画像データ保持表示方法
JP3104643B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH088681B2 (ja) ビデオテックスの端末装置
JP2008053884A (ja) 画像処理方法および装置およびこれらを利用した電子機器
JP2002083316A (ja) 画像変形装置及びその画像変形方法
JP2002335396A (ja) 画像圧縮データ処理装置および画像表示方法
JP3022334B2 (ja) 画像生成装置、動画伸長マッピング装置およびマルチメディア機器
JP2897876B2 (ja) 符号データ伸張処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070221