JP2001050590A - 給湯機 - Google Patents

給湯機

Info

Publication number
JP2001050590A
JP2001050590A JP11227641A JP22764199A JP2001050590A JP 2001050590 A JP2001050590 A JP 2001050590A JP 11227641 A JP11227641 A JP 11227641A JP 22764199 A JP22764199 A JP 22764199A JP 2001050590 A JP2001050590 A JP 2001050590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
combustion
temperature
water supply
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11227641A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Ida
智幸 井田
Eiji Usui
英二 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP11227641A priority Critical patent/JP2001050590A/ja
Publication of JP2001050590A publication Critical patent/JP2001050590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】出湯用熱交換器の保温機能を有する給湯機にお
いて、保温燃焼が不着火の場合、再保温燃焼時の残存燃
料による湯の異常昇温を防止する。 【解決手段】給湯栓20からの出湯後、熱交換器内温度
検出手段3の検知温度が設定温度以上に低下したなら
ば、一定時間または一定熱量だけバーナー14を燃焼さ
せ熱交換器Q及びその内部の湯を保温する。保温燃焼時
にバーナー14が不着火となった場合、後続の保温燃焼
の実行を一時中止し、未燃焼の燃料による過剰燃焼を防
止する。その後、送風装置16を一定時間動作させて燃
焼室S内の換気を充分に行い、残存する未燃焼の燃料を
排出してから保温燃焼の中止を解除する。保温燃焼の再
開にあたっては、標準よりもバーナー14の保温燃焼時
間を短くするか又は燃焼量を少なくする。給湯栓20か
らの出湯または浴槽Yへの給湯のためバーナー14を燃
焼させたときには、保温燃焼の中止を解除する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、石油給湯機,ガス
給湯機等の燃料燃焼式の給湯機に関するものであって、
詳しくは、熱交換器内に停溜している湯を保温するため
の保温燃焼の制御方式の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料燃焼式の給湯機は、一般に、缶体内
で燃料をバーナーで燃やし、その燃焼熱で熱交換器内を
流通する水を加熱して湯を吐出させるものである。とこ
ろで出湯を停止させて燃料の燃焼を終了させたのち、時
間経過と共に熱交換器及びその中に停溜している湯が温
度低下をきたす。それ故、次に給湯機を使用したとき、
水または低温の湯がしばらくの間吐出され、目的とする
温度の湯が吐出されるまでに時間がかかるという問題が
あった。そこで出湯停止後も熱交換器及びその中に停溜
する湯を一定温度以上に保持するための保温手段を備え
た給湯機が、例えば特開平6−117689号公報,特
開平6−159671号,特開平7−167493号公
報などに記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の給湯機にお
ける保温手段は、給湯器の不使用時において熱交換器内
に停溜している湯の温度が所定温度よりも低下したなら
ば、一定時間または一定熱量だけバーナーを燃焼させる
ように設定されている。しかるに、保温のための燃焼を
実行する際に、バーナーに巧く着火できなかった場合、
未燃焼の燃料がそのまま燃焼室内に残存し、引き続き保
温燃焼を再実行したときに、通常よりも熱量が過大とな
り、熱交換器内の湯の異常昇温を招くおそれがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱交換器内に
停溜している湯の温度低下を検知して保温燃焼を行うよ
うに設定されている燃料燃焼式の給湯機において、保温
燃焼の実行時にバーナーの不着火が発生した場合に起こ
る前記問題の解決手段を提供するものである。本発明に
係る給湯機の基本的な特徴点は、保温燃焼の実行時に不
着火が発生した場合、後続の保温燃焼の実行を一時中止
するように設定したところにある。
【0005】また本発明は、前記給湯機において、保温
燃焼の実行時に不着火が発生したことにより後続の保温
燃焼を一時中止したのち、保温燃焼の中止を解除する条
件を設定したところに特色を有している。すなわち本発
明は、給湯のための燃焼を実行した場合には保温燃焼の
中止を解除するように設定するか、又は、燃焼室内に残
存する未燃焼の燃料を排出するのに必要な時間だけ送風
装置を動作させてから保温燃焼の中止を解除するように
設定する、という構成を採用した。
【0006】さらに本発明は、不着火後に保温燃焼を再
開するときの燃焼方式を設定したところに特色を有する
ものである。すなわち、保温燃焼の実行時に不着火が発
生したのち、所定時間だけ送風装置を動作させてから、
標準よりも少ない燃焼時間又は少ない燃焼量で保温燃焼
を再開するよう設定した。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る給湯機Kの
一例の構成を概略的に示す図面である。同給湯機Kは、
内部が燃焼室Sとなされた缶体17に、1つのバーナー
14と送風装置16及び二つの熱交換器P,Qが設けら
れた1缶2水路1バーナー型の石油給湯機Kである。前
者の熱交換器Pは浴槽用であって、浴槽Yとの間で湯水
を循環流通させる循環管路23が配管されている。後者
の熱交換器Qは出湯用であり、給水源からの水を流通さ
せて給湯栓20へ送給する給湯管路21が配管されてい
る。給湯管路21における熱交換器Qの上流側21aと
下流側21bとは、バイパス管路22によって短絡接続
されている。また、給湯管路21の下流側21bと循環
管路23の上流側23aとは分岐給湯管路24によって
連通接続され、さらに給湯管路21の上流側21aと分
岐給湯管路24の途中とが通水管路25によって連通接
続されている。
【0008】給湯管路21の上流側21aには、水量検
出手段1及び給水温度検出手段2が設けられ、熱交換器
Qを通る部分には熱交換器内温度検出手段3が設けら
れ、下流側21bには出湯温度検出手段5,出湯流量調
整手段6,出湯確認手段7が設けられ、バイパス管路2
2にはバイパス流量調整手段4が設けられている。循環
管路23の上流側23aには、浴槽湯温検出手段10,
循環ポンプ11,水流スイッチ12が設けられ、熱交換
器Pの出口近くには浴槽給湯温度検出手段13が設けら
れている。分岐給湯管路24には浴槽給湯弁8が設けら
れ、通水管路25には浴槽給水弁9が設けられている。
なお缶体17内に設けられるバーナー14には、燃料供
給量調整手段15を備えた燃料供給管30が接続されて
おり、缶体17の上部には、排気口19を備える消音装
置18が取り付けられている。
【0009】前記の如く構成された本発明に係る給湯機
Kは、基本機能として、給湯栓20からの出湯、出湯保
温、浴槽Yへの給湯及び給水、浴槽Yに貯留された湯水
の加熱(追焚)及び保温機能を有している。そこで、本
発明に基づき新規に付与した過剰燃焼の防止機能の説明
に先立ち、前記基本機能それぞれを発揮させる給湯機K
の各モードについて説明する。
【0010】〔出湯モード〕給湯機Kの給湯栓20から
出湯させる場合は、給湯電磁弁8及び給水電磁弁9を閉
とし、図2に破線で示すような流路を形成する。給湯栓
20を開くことによって給水源から水が給湯管路21内
へ導入され、水の流通が開始したことを水量検出手段1
及び出湯確認手段7で確認したならば、送風装置16を
起動させ、次いでバーナー14を点火させて、出湯用熱
交換器Q内を流通する水を加熱する。加熱されて得られ
る湯は、給湯管路21の下流側21bに接続した給湯栓
20から吐出される。給湯栓20を閉じて出湯を停止さ
せると、水量検出手段1が流量が所定値以下になったこ
とを検知して、燃料供給量調整手段15が燃料の供給を
停止し、バーナー14を消火させる。送風装置16は、
バーナー14の消火後も一定時間運させてから停止させ
るように設定し、熱交換器Q内の湯が余熱で温度上昇す
るのを防止するのが望ましい。出湯量は、出湯流量調整
手段6によって所望量に調節される。また出湯温度は、
給水温度検出手段2,熱交換器内温度検出手段3、及
び、出湯温度検出手段5によって検出された各温度デー
タと流量とに基づいて、バーナー14への燃料供給量を
燃料供給量調整手段15で制御することにより、所望温
度に調整される。なお当該出湯モードにおいて、バーナ
ー14を燃焼させないように制御すれば、給湯栓20か
ら水を吐出させることが可能である。
【0011】ところで一般に、出湯停止直後は熱交換器
Qが熱を持っているため、給湯管路21内に停溜する水
が設定温度よりも加熱される。その結果、出湯停止直後
に再出湯したとき、最初に高温の湯が吐出されるという
現象(オーバーシュート)が生ずる。そしてオーバーシ
ュートにより出湯温度検出手段5の検知湯温が高くなる
ために、バーナー14の燃焼量が低く制御される結果、
オーバーシュート後、今度は設定温度よりも低温の湯が
吐出されるという現象(アンダーシュート)が生ずる。
このように従来、出湯停止後、あまり時間を置かずに再
出湯したとき、出湯温度がなかなか安定しないという欠
点があった。そこで本実施例の給湯機Kは、前記オーバ
ーシュート及びアンダーシュートを次のような手段によ
って解消している。当該給湯機Kにおいて、出湯停止
後、所定時間内(例えば5分以内)に再出湯された場
合、バイパス流量調整手段4を動作させてバイパス管路
22を連通させ、給湯管路上流側21aの水を、バイパ
ス流量調整手段4で流入量を調整して、下流側21bへ
流入させる。これにより、熱交換器Q内に停溜して高温
となった湯に水が適量混ざるので、給湯栓20から吐出
する湯が高温となるオーバーシュートを回避することが
できる。また、出湯温度検出手段5が高温を検出しない
から、バーナー14の燃焼が抑制されることがなく、依
って低温の湯水が吐出されるアンダーシュートの不具合
も解消される。本例の給湯機Kは、このようにして、出
湯温度の変動幅を小さく(例えば±3°C以内)抑える
ことができる。なお、バイパス流量調整手段4,出湯流
量調整手段6及び燃料供給量調整手段15をそれぞれ制
御することにより、出湯温度を設定値に調整することが
可能である。
【0012】〔出湯保温モード〕さらに本発明に係る給
湯機Kは、給湯栓20からの出湯停止後、ある時間範囲
内(例えば1時間程度)は再出湯に備えて、出湯用熱交
換器Q及びその内部の湯を保温する機能を有している。
すなわち給湯栓20からの出湯後、熱交換器内温度検出
手段3の検知温度が設定温度以上に低下したならば、バ
イパス流量調整手段4を開いてバイパス管路22を連通
状態としたのち、一定時間または一定熱量だけバーナー
14を燃焼させる。これにより熱交換器Q及びその内部
の湯を所定温度以上に保持して、再出湯時の湯温の立ち
上がりを速くしている。
【0013】〔浴槽給湯モード〕浴槽Yへ湯を供給して
湯張りをするときは、給湯電磁弁8を開いて(給水電磁
弁9は閉として)図3に示す如き流路を形成する。給湯
電磁弁8及び給水電磁弁9は、通常、リモコン等の制御
装置から遠隔操作される。給湯電磁弁8が開いて給水源
から給湯管路21内へ水が導入され、管路内に所定流量
以上の水の流通を水量検出手段1で検知したならば、バ
ーナー14に点火して燃焼を開始する。給湯管路21内
に導入された水は、最初に出湯用熱交換器Qで加熱され
たのち、給湯管路下流側21bから分岐給湯管路24を
通って、循環管路23の上流側23aに流入する。そし
て、浴槽用熱交換器Pでさらに加熱されたのち、循環管
路下流側23bを経由して浴槽Yへ供給される。給湯温
度の設定は、流量及び浴槽給湯温度検出手段13により
検知される湯温に基づき、バーナー14の燃焼量を制御
することにより調整される。浴槽Yへの給湯量の設定
は、水量検出手段1で検出した給水量(積算流量)が設
定値に達するまで、もしくは浴槽Yに水位センサー(図
示せず)を取り付け浴槽Yの水位が設定値に達するまで
とすればよい。あるいは、使用者が給湯電磁弁8の開閉
操作をすることにより、所望量だけ給湯するようにして
もよい。浴槽給湯の終了は、給湯電磁弁8を閉止するこ
とによりなされ、同時にバーナー14の消火がなされ
る。バーナー14の消火後、熱交換器Q内の湯が余熱で
温度上昇するのを防止するため、送風装置16の運転は
一定時間継続させる。
【0014】〔浴槽給水モード〕浴槽Yの湯温を下げた
い場合や浴槽Yに水だけを溜めたい場合は、給水電磁弁
9を開(給湯電磁弁8は閉)として、図4に示す如き流
路を形成する。これにより、給湯管路21内へ導入され
た水は、通水管路25を通じて循環管路23の上流側2
3aに流入し、浴槽Yへ供給される。このとき、バーナ
ー14を燃焼させず、熱交換器P内を通過する水を加熱
しないように設定される。浴槽Yへの一回の注水量は予
め設定しておいてもよく、使用者が給水電磁弁9を開閉
操作して任意量を注水してもよい。なお、浴槽Yに貯留
した湯の温度を下げるために注水した場合は、後述する
図5の循環流路を形成したのち、循環ポンプ11を一定
時間駆動して、浴槽Y内の湯を撹拌するように設定する
のが望ましい。
【0015】〔追焚モード〕浴槽Yに貯留されている湯
又は水を昇温したい場合は、図5に示すような、浴槽Y
を出て、熱交換器Pを通過したのち、浴槽Yに戻る循環
流路を形成する。なお図5に示す循環流路は後述する保
温モードでも使用される。はじめに循環ポンプ11を動
作させて、浴槽Y内の湯水を所定時間(例えば1分間)
だけ予備撹拌し、水流スイッチ12で浴槽Y内の湯水の
有無を確認すると共に、浴槽湯温検出手段10で湯水の
温度を検出する。検出温度が設定温度未満であれば、バ
ーナー14を燃焼させて循環管路23内を流通する湯水
を熱交換器Pで加熱する。そして、浴槽湯温検出手段1
0の検出湯温が設定値に達したならば、バーナー14の
燃焼を停止させる。なお本例では、バーナー14の消火
後も引き続き一定時間だけ循環ポンプ11を駆動させ
て、熱交換器Pの余熱により循環管路23内に残留する
湯が温度上昇するのを防止するように設定されている。
なお最初の予備撹拌後、浴槽湯温検出手段10で検出さ
れる湯温が設定温度以上の場合は、バーナー14の着火
を行わずに循環ポンプ11を停止させ、当該追焚モード
を終了する。
【0016】〔浴槽保温モード〕浴槽Yに貯留した湯を
所定温度以上に保つため、本例の給湯器Kは次のような
動作を行うように設定されている。すなわち、一定時間
ごとに図5の循環流路を形成する。そして循環ポンプ1
1を所定時間だけ動作させて予備撹拌したのち、水流ス
イッチ12で浴槽Y内の湯水の有無を確認すると共に、
浴槽湯温検出手段10で湯温を検出する。検出温度が設
定温度未満ならば設定温度に達するまで、バーナー14
を燃焼させ湯水を浴槽用熱交換器Pで加熱する。湯温が
設定温度に達したならば、バーナー14の燃焼を停止さ
せる。バーナー14の消火後も引き続き一定時間だけ循
環ポンプ11を駆動を継続し、余熱による熱交換器P内
の湯の温度上昇を防止する。
【0017】〔過剰燃焼の防止機構〕前記給湯機Kは、
給湯栓20からの出湯停止後、ある時間範囲内は、再出
湯に備えて出湯用熱交換器Q及びその内部の湯を保温す
る出湯保温機能を有していることは、前に述べたとおり
である(出湯保温モード参照)。本発明に係る給湯機K
は、保温燃焼時に何らかの原因でバーナー14が不着火
となった場合、後続の保温燃焼の実行を一時中止して、
未燃焼の燃料による過剰燃焼を防止するように設定され
ているところに特色を有する。また本発明の給湯機K
は、送風装置16を一定時間動作させて燃焼室S内の換
気を充分に行い、残存する未燃焼の燃料を排出してか
ら、保温燃焼の中止を解除するように設定されている。
さらに、保温燃焼を再開するにあたっては、万一、未燃
焼の燃料が残存していた場合に備え、バーナー14の保
温燃焼時間を標準よりも短い時間とするか、または、バ
ーナー14への燃料供給量を減らして標準よりも燃焼量
が少なくなるように設定することが望ましい。
【0018】なお、バーナー14の不着火の発生により
保温燃焼を一時中止した場合において、給湯栓20から
の出湯または浴槽Yへの給湯のためにバーナー14を燃
焼させたときには、未燃焼の燃料も同時に燃焼されるの
で、保温燃焼の中止を解除するように設定することがで
きる。
【0019】本発明の実施形態は、前述のものに限定さ
れない。本発明の実施対象は、石油給湯機のほか、ガス
給湯機であってもよい。また実施例には1缶2水路型の
ものを示したが、1缶1水路型の給湯機であっても保温
燃焼機能を備えるものであれば適用可能である。
【0020】
【発明の効果】本発明に係る給湯機は、保温燃焼の実行
時にバーナーの不着火が発生した場合に、後続の保温燃
焼を中止するように設定したので、未燃焼の燃料が燃え
ることにより熱交換器内の水が過熱され異常照応するの
を防止することができる。また給湯の実行に伴うバーナ
ーの燃焼により未燃焼の燃料を焼失させたのち、あるい
は、送風装置で未燃焼の燃料を燃焼室から排出したのち
に、保温燃焼の中止を解除するようにしたので、適正な
燃焼環境を提供することができ、依って、保温燃焼の再
実行を正常に行える。さらに、送風装置で未燃焼の燃料
を排出したのち、保温燃焼を再開するにあたり、バーナ
ーの燃焼時間又は燃焼量を標準よりも少なく設定すれ
ば、万一、未燃焼の燃料が残存していたとしても、保温
燃焼の再実行時における異常過熱を抑制することが可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る給湯機の一例を示す概略構成図
である。
【図2】 本発明に係る給湯機の一例に関するものであ
って、出湯モードを示す概略構成図である。
【図3】 本発明に係る給湯機の一例に関するものであ
って、浴槽給湯モードを示す概略構成図である。
【図4】 本発明に係る給湯機の一例に関するものであ
って、浴槽給水モードを示す概略構成図である。
【図5】 本発明に係る給湯機の一例に関するものであ
って、追焚モード・浴槽保温モードを示す概略構成図で
ある。
【符号の説明】
K…給湯機 P…熱交換器(浴槽用) Q…熱交換器
(出湯用)S…燃焼室 Y…浴槽 1…水量検出手段
2…給水温度検出手段 3…熱交換器内温度検出手段
4…バイパス流量調整手段 5… 出湯温度検出手段
6…出湯流量調整手段 7…出湯確認手段 8…浴槽給
湯弁 9…浴槽給水弁 10…浴槽湯温検出手段 11
…循環ポンプ 12…水流スイッチ12 13…浴槽給
湯温度検出手段 14…バーナー 15…給量調整手段
16…送風装置 17…缶体 18…消音装置 19
…排気口 20…給湯栓 21…給湯管路 21a…給
湯管路の上流側 21b…給湯管路の下流側 22…バ
イパス管路 23…循環管路 23a…循環管路の上流側 23b…循環管路の下流側
24…分岐給湯管路 25…通水管路 30…燃料供給管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換器内に停溜している湯の温度低下
    を検知して保温燃焼を行うように設定されている燃料燃
    焼式の給湯機において、保温燃焼の実行時に不着火が発
    生した場合には、後続の保温燃焼の実行を一時中止する
    ように設定されていることを特徴とする給湯機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の給湯機において、保温
    燃焼の実行時に不着火が発生したのち、給湯のための燃
    焼を実行した場合には、保温燃焼の中止を解除するよう
    に設定されている給湯機。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の給湯機において、保温
    燃焼の実行時に不着火が発生したのち、燃焼室内に残存
    する未燃焼の燃料を排出するのに必要な時間だけ送風装
    置を動作させてから、保温燃焼の中止を解除するように
    設定されている給湯機。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の給湯機において、保温
    燃焼の実行時に不着火が発生したのち、所定時間だけ送
    風装置を動作させてから、標準よりも少ない燃焼時間又
    は少ない燃焼量で保温燃焼を再開するように設定されて
    いる給湯機。
JP11227641A 1999-08-11 1999-08-11 給湯機 Pending JP2001050590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11227641A JP2001050590A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11227641A JP2001050590A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 給湯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001050590A true JP2001050590A (ja) 2001-02-23

Family

ID=16864073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11227641A Pending JP2001050590A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001050590A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8662022B2 (en) Water heater
US8733297B2 (en) Water heater
JP4253006B2 (ja) 循環型給湯装置
JP2001050590A (ja) 給湯機
JP2003194404A (ja) フロー式水加熱装置
JP2001056149A (ja) 給湯機
JP2001056151A (ja) 給湯機
JP2001056150A (ja) 給湯機
JP4002371B2 (ja) 給湯器付風呂装置
JP7025742B2 (ja) 給湯暖房機
JP2527610B2 (ja) 温水暖房装置
JP2501050B2 (ja) 追焚機能付き給湯器
JPH01273927A (ja) 温水暖房装置
JP2023160430A (ja) 給湯暖房熱源機
JP2004205128A (ja) 熱機器および熱機器の燃焼制御方法
JPH09318085A (ja) 給湯暖房機における凍結防止方法及び凍結防止装置
JP2001050583A (ja) 給湯機
JP2023060740A (ja) 即湯式給湯装置
KR100291491B1 (ko) 가스보일러의 가스압저하에 따른 운전방법
JP3487889B2 (ja) 給湯器の燃焼制御方法
JP2023022377A (ja) 即湯システム
JP3579452B2 (ja) 給湯器および、その制御方法
JP2022142540A (ja) 給湯器
JP3745008B2 (ja) バーナの燃焼装置
JP2001021214A (ja) 給湯保温機能を備えた給湯機