JP2001049667A - 道路地盤等の構築方法 - Google Patents

道路地盤等の構築方法

Info

Publication number
JP2001049667A
JP2001049667A JP22447199A JP22447199A JP2001049667A JP 2001049667 A JP2001049667 A JP 2001049667A JP 22447199 A JP22447199 A JP 22447199A JP 22447199 A JP22447199 A JP 22447199A JP 2001049667 A JP2001049667 A JP 2001049667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
wall
cylindrical
sand
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22447199A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Komatsu
幹男 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaiyo Kogyo KK
Original Assignee
Kaiyo Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaiyo Kogyo KK filed Critical Kaiyo Kogyo KK
Priority to JP22447199A priority Critical patent/JP2001049667A/ja
Publication of JP2001049667A publication Critical patent/JP2001049667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】山岳道路等の盛土工および擁壁工の安全性と経
済性を改良する。 【解決手段】道路等を構成する壁体2の内部に、多数の
筒状の囲い3を複数行および複数列に相並べて立て、各
囲い3の外側にはセメント系等の個結物4を打設すると
共に内側には土砂等5を充填し、それらの上部に盛土を
施す道路地盤等の構築工法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は壁体の内側に、多数
の筒状の囲いを立てて並べ、適正な間隔で複数行×複数
列で、升目状または千鳥状に配置し、囲いの外周辺部は
セメント系等固結物質を打設して拘束し,内部は土砂等
を填充して、その上部を盛土した道路地盤等の構築工法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明は従来の盛土工法の安全性と経済
性を改良した新規な盛土工法を提供するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以下に本発明による道
路地盤等の構築工法の原理並びに方式を説明する。立て
た筒状(パイプ状)の囲いの内部に土砂を填充すると、
水平土圧が発生する。
【0004】最大の水平土圧は囲いの各辺に直交する方
向に作用するから、正四角形の囲いとすると、各面には
全水平土圧の四分の一づつが作用する。正多角形の角数
を無限に増やしてゆくと円形になるが、その場合は、図
2および図3のように土圧の作用方向は放射状になり、
擁壁方向には同じく全水平土圧の四分の一しか作用しな
いことになる。そして、擁壁とは正反対の方向にも、擁
壁と直交する方向の二つの面にも各々全水平土圧の四分
の一づつが作用する。このことは、他の正多角形につい
ても同じであるし、三角形を組み合わせ正多角形状にし
た筒状の囲いの内部の土砂の水平土圧も同じである。
【0005】即ち、立てた正多角形状もしくは円形状の
筒状(パイプ状)の囲いの内部に土砂を填充すると、あ
る一面方向に作用する最大水平土圧は、筒状の囲いの内
部に発生する全水平土圧の四分の一(25%)を考慮す
ればよい。
【課題を解決するための手段】
【0006】図1〜図3は円形の筒状(パイプ状)の囲
いを多数立て込み、適正な間隔で複数行×複数列で、升
目状または千鳥状に配置し、囲いの外部はセメント系等
固結物質を打設して拘束し、内部を土砂で埋め、盛土し
た道路工事の設計図面である。
【0007】図面に記載したように、本工法で盛土すれ
ば、隣りあった囲い内の水平土圧は、圧力強度が同じで
作用方向が正反対だから、互いに打ち消しあって均衡を
保つから、これらの水平土圧は、擁壁には作用しない。
【0008】したがって、擁壁に作用する水平土圧は、
複数列の筒状の囲いのうちの、擁壁に隣接する一列目の
囲い内部で発生する水平土圧のみであり、且つ、更にそ
の水平土圧のうちの、擁壁方向に作用する水平土圧だけ
となる。そして、その水平土圧の大きさは、囲い内の土
砂重量の、全水平分力の4分の1(25%)だけである
から、従来工法の場合の擁壁の水平土圧と比べると、極
端に小さい水平土圧となる。水圧等も25%で同様であ
る。
【0009】
【本発明の実施の形態】本発明は、上記の方式で盛土す
る地盤構築造方法である。また、本発明で使用する囲い
の形状は目的によっては正多角形や円形等ではない変形
した形状の例えば楕円形の筒等を使用することもある。
【0010】筒状の囲いは、一般に三角形、またはその
他の多角形または円形の断面形状を有し、原則としては
底蓋があり、また、目的によっては上蓋を設置する。
【0011】筒状の囲いは、工場加工品または工場半加
工品の現場組立加工品、または現場加工品であり、また
筒状の囲いの材質は、中詰めする物質に対応して以下の
材料とする。金属類、プラスチック類、ビニール類、ゴ
ム類、合板または材木類、コンクリート製品類、セラミ
ック類、紙類等である。
【0012】筒状の囲い内の中詰め物質は、以下の材料
とする。気体または水その他の流体または土砂または上
記三者の混合物またはその他の物質である。
【0013】筒状の囲いの外周辺部の固結物質は、セメ
ント系等固結物質他の材料である。
【0014】擁壁は以下とする。グラウンドアンカーま
たはロックボルトと結合した鉄骨鉄筋コンクリート直立
擁壁を適正とするが、他の、一般的に採用されている擁
壁、または土砂や岩碎等による土留め構造壁または堰
堤、またはその両者を組み合わせた構造体の適用を妨げ
ない。
【0015】
【実施例】施工手順 図1および図2は、本発明による山岳道路の盛り土工お
よび擁壁工の設計図で、前者が断面図、後者がそのA−
A断面図である。図中の矢印および数字等は、本発明を
構成する材料・工法等を指示し、その詳細は図の下に記
載説明したとおりである。また、数字は、主とする施工
の手順・順序を示す。
【0016】本発明の施工手順は、まず、施工範囲の傾
斜面表面の草木と軟弱な表土を除去し測量することから
始まる。そのあとは、以下の工程(1)〜(6)の順に施工す
る。工程(1)〜(6)を図1〜図7によって説明すれば下記
である。 (1):グラウンドアンカーまたはロックボルト1を施工
する。 (2):擁壁2の基礎面として適正な深さまで溝掘し、捨
てコンクリートを打設する。次に、H型鋼等の柱鋼材を
建て込み、グラウンドアンカーまたはロックボルト材1
と結合する。上記設計図では溝型鋼2本を組み合わせ柱
鋼材としている。以下図7によって説明すると、柱鋼材
は溝型鋼2本のウェッブ面を対面させて、台座金物をス
ペーサーとして挟み込みこんで組立てている。そして、
柱鋼材を鉛直に建て、台座金物を介して上記のように、
グラウンドアンカーまたはロックボルト材を柱鋼材に結
合する。つぎに、隣の柱鋼材を、同様に施工し建ちあげ
る。ついで、現場の作業場で組み立てた鉄筋をハンガー
鋼材で釣って2組の柱鋼材のうちの向き合った溝型鋼材
の頭部の所定の位置に引っかける。柱鋼材の間隔は、2.
0mを標準とする。柱鋼材の建て込みが完了したら、コ
ンクリートを打設する。擁壁2には面排水材a、排水孔
bを設置する。 (3):擁壁2が完成したら、筒状の囲い3を所定の間隔
で、図2のように建て込む。筒状の囲い3の間隔は、1.
0mを標準とする。 (4):セメント系等の固結材4を所定の高さまで打設す
る。所定の強度が得られたらまた、つぎの高さまで、つ
ぎのセメント系等の固結材を打設する。これを繰り返し
て、計画高さまでセメント系等の固結材を打設し、打設
を完了する。 (5):筒状の囲い3内に、土砂等5を投入し填充する。 (6):(3)〜(5)の上部を盛土し路床を造成した後、路盤
工、舗装工6を施工する。
【0017】
【発明の効果】本発明の特性・山岳部の道路について 日本の地形は、その大半が山地である。道路は、高速道
路・国道・地方道を問わずいずれも整備が進んでいる
が、急峻な地形の山岳部では、手つかずの道路予定路線
がまだまだある。整備が遅れている道路は、山岳部の急
峻な地形個所を通す道路に多い。急峻な地形には傾斜が
きついために、現状の地形でも、地すべりが発生する可
能性の高い場所が多く、計画・調査の時点から、施工中
の安全性とか、完成後の安定性とか、を考慮すると、工
費が嵩張り計画が簡単には進まなくなるということがそ
の主な理由と思われる。
【0018】道路の建設工事は、地盤の切り取り土砂、
岩碎を低地部に埋めて盛土する。この様にして、切土と
盛土によって道路面を造るのが一般である。
【0019】しかし、急峻な地形の傾斜面では、傾斜が
きついために、小規模な切土・盛土でも、施工中の安全
性とか、完成後の安定性とか、で高額な工費が必要とな
る場合が多い。ことに切土工は、傾斜面を切り取って、
土砂や岩を取り除くこと自体が傾斜面を不安定化するの
で、切り取り後の、のり面の崩落防止工法とか、地すべ
り防止工法とかが必要になり、工費がかなり高くなる場
合が多い。その点、盛土工法が改良できれば、急傾斜面
の掘削を殆ど必要としない工法だから、道路建設工事を
原因とする崩落や地すべり現象は全く発生しないから安
心できる工法になる。しかし、急傾斜面上の盛土だか
ら、安定性を高める付帯工事は必要である。
【0020】図4〜図6に、本発明盛土工法と従来の盛土
工法との対比を図示した。優劣は一目して明らかであ
る。
【0021】本発明は、上記までに述べたように、安定
性と経済性とを改良するのを主眼として開発した盛土工
法であり、その着目点や特性を更に列記すれば下記であ
る。 (1):急峻な地形の傾斜面を掘削する切土工法は、地す
べり等を誘発するので、地すべり防止工法等が必要にな
り、道路建設費が高額になるから出来るだけ避ける。 (2):盛土工法でも擁壁の基礎地盤まで掘削するが、幅
が狭い直立擁壁を採用し、すべりを誘発する深い掘削を
させない。したがって、掘削土量は多くないから小型の
掘削機が適用できる。小型掘削機の作業接地面積は小さ
くてよいから、急傾斜面でも稼動が容易であり、その
分、当然として安全性と経済性がよくなる。 (3):盛土は水平圧力を大幅に減少させるために、円形
または三角形または多角形の筒状の囲いを立てて、格子
状または千鳥状に複数行×複数列配置し、その中に投入
し填充する。 (4):急傾斜面上の盛土は、(3)の水平圧力以外にも、地
震力とかすべり力とかに対応する抑止力を必要とする
が、グラウンドアンカーまたはロックボルトを直立擁壁
に結合させ抑止工とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工法を説明する断面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図2の要部図である。
【図4】図4−1および図4−2は従来の傾斜地の盛土
部への汎用擁壁のうちのブロック式擁壁およびもたれ式
擁壁の各説明図である。
【図5】図5−1および図5−2は本発明の盛土工法と
図4−1および図4−2の従来の盛土工法とを対比して
示した各説明図である。
【図6】図5−2のA−A断面図である。
【図7】本発明工法における擁壁配筋図である。
【符号の説明】
1 グラウンドアンカーまたはロックボルト 2,12 鉄骨鉄筋コンクリート壁(a:面排水材、お
よびb:排水孔) 3 筒状の囲い(三角形またはその他の多角形ま
たは円形) 4 セメント系統固結物質材 5,16 筒状の囲い内の土砂等の投入・填充材(土砂
等による水平圧力および方向図示) 6 舗装道路面等 7 傾斜地の地表面 8 傾斜地の地層 9 大型ブロック積擁壁 10 下部擁壁 11 もたれ式擁壁 13 面排水材 14 排水孔 15 筒状の囲い(三角形または多角形または円
形)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリート直立壁、擁壁、または
    堰堤あるいはこれらの組合せ等の壁体の内側に、多数の
    筒状の囲いを立てて、並べかつこれら囲いを相互に間隔
    を置いて複数行×複数列で、升目状または千鳥状に配置
    し、上記の囲いの外周辺部はセメント系等の固結物質を
    打設して拘束し、該囲いの内部には流体もしくは土砂等
    の中詰め物質を填充して、これらの上部に盛土を施すこ
    とを特徴とする道路地盤等の構築方法。
  2. 【請求項2】 壁体がグラウンドアンカーまたはロック
    ボルトを併用した鉄骨鉄筋コンクリート壁である請求項
    1記載の構築工法。
  3. 【請求項3】 傾斜面の対応する低位置に壁体を立て、
    該壁体上部と傾斜地の対応する高位置との間に道路地盤
    等を構築する請求項1または2記載の構築工法。
JP22447199A 1999-08-06 1999-08-06 道路地盤等の構築方法 Pending JP2001049667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22447199A JP2001049667A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 道路地盤等の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22447199A JP2001049667A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 道路地盤等の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001049667A true JP2001049667A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16814326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22447199A Pending JP2001049667A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 道路地盤等の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001049667A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102359046A (zh) * 2011-07-27 2012-02-22 河南省交通规划勘察设计院有限责任公司 一种高填方路基拼接方法
CN103061354A (zh) * 2012-12-21 2013-04-24 广州市设计院 一种抗填土水平推力的外墙拖板结构
CN105839644A (zh) * 2016-02-23 2016-08-10 北京工业大学 一种基坑固脚排水装置和方法
JP2016156147A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 公益財団法人鉄道総合技術研究所 剛な一体壁面工を持つ高剛性ジオシンセティック補強土擁壁工による巨大津波に対抗する海岸用土構造物の構築工法
CN105926392A (zh) * 2016-06-17 2016-09-07 沈阳建筑大学 用于减弱路基间相互影响的托盘式挡土墙结构
CN107841908A (zh) * 2017-11-30 2018-03-27 中铁第四勘察设计院集团有限公司 用于消除高速铁路陡坡高路堤横向差异沉降的路基结构
CN108842601A (zh) * 2018-07-04 2018-11-20 中铁六局集团有限公司工程设计院 适用于岩质陡坡上的现浇大桥梁体钢管支墩基础锚固结构
CN109056439A (zh) * 2018-09-20 2018-12-21 杭州市交通规划设计研究院 傍山高填方路基的多层次结构和施工方法
CN111501461A (zh) * 2020-05-25 2020-08-07 河南省交通规划设计研究院股份有限公司 用于挖填路基半幅开裂病害的快速临时及永久处置方法
CN111893828A (zh) * 2020-08-12 2020-11-06 安徽省公路桥梁工程有限公司 一种机制砂改良高液限土路基填筑施工方法
CN111945484A (zh) * 2020-08-06 2020-11-17 兰州交通大学 一种既有-新建并排桩板墙支挡结构及施工方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102359046A (zh) * 2011-07-27 2012-02-22 河南省交通规划勘察设计院有限责任公司 一种高填方路基拼接方法
CN103061354A (zh) * 2012-12-21 2013-04-24 广州市设计院 一种抗填土水平推力的外墙拖板结构
JP2016156147A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 公益財団法人鉄道総合技術研究所 剛な一体壁面工を持つ高剛性ジオシンセティック補強土擁壁工による巨大津波に対抗する海岸用土構造物の構築工法
CN105839644A (zh) * 2016-02-23 2016-08-10 北京工业大学 一种基坑固脚排水装置和方法
CN105926392A (zh) * 2016-06-17 2016-09-07 沈阳建筑大学 用于减弱路基间相互影响的托盘式挡土墙结构
CN107841908A (zh) * 2017-11-30 2018-03-27 中铁第四勘察设计院集团有限公司 用于消除高速铁路陡坡高路堤横向差异沉降的路基结构
CN108842601A (zh) * 2018-07-04 2018-11-20 中铁六局集团有限公司工程设计院 适用于岩质陡坡上的现浇大桥梁体钢管支墩基础锚固结构
CN109056439A (zh) * 2018-09-20 2018-12-21 杭州市交通规划设计研究院 傍山高填方路基的多层次结构和施工方法
CN111501461A (zh) * 2020-05-25 2020-08-07 河南省交通规划设计研究院股份有限公司 用于挖填路基半幅开裂病害的快速临时及永久处置方法
CN111945484A (zh) * 2020-08-06 2020-11-17 兰州交通大学 一种既有-新建并排桩板墙支挡结构及施工方法
CN111893828A (zh) * 2020-08-12 2020-11-06 安徽省公路桥梁工程有限公司 一种机制砂改良高液限土路基填筑施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6089792A (en) Reinforced retaining wall
US5551810A (en) Retaining wall with an outer face and method of forming the same
JP2001049667A (ja) 道路地盤等の構築方法
JP2005009210A (ja) 石積壁の補強構造および補強工法
KR101169437B1 (ko) 트라프를 이용한 구조물 설치구조 및 시공공법
Andromalos et al. The application of various deep mixing methods for excavation support systems
KR20190004497A (ko) 환경친화적 옹벽구조물
JP3472708B2 (ja) 法面及び護岸擁壁用構造物及びその施工法
JP2599299B2 (ja) 軟弱地盤における山留壁及び山留工法
JP3244324B2 (ja) 山留め工法
JPH1129927A (ja) 古タイヤブロツクによる、地盤沈下予防基礎杭。
JP2876471B2 (ja) 側方流動対策構造
KR100479500B1 (ko) 강재봉을 이용한 사면녹화 구조체 및 그의 시공방법
JP3360061B2 (ja) 山留め架構の先行板状切ばり
CN209555940U (zh) 一种阶梯微型桩锚支护体结构
JPH04115016A (ja) 軟弱地盤における山留壁及び山留工法
KR102285192B1 (ko) 환경친화적 옹벽구조물
JP3016040U (ja) 前面空積み背面練り積み土留擁壁
JP3613618B2 (ja) 水平杭の基礎底版からなるもたれ式擁壁の構築法
Lee et al. Geotechnical design and construction of Chandler Highway upgrade project in Melbourne
KR20060134651A (ko) 조경시설물과 그 시공방법
JP2007154524A (ja) 補強土構造物及び補強土工法
JP2022108444A (ja) 既設護岸の補強方法
JP2691353B2 (ja) 道路の拡幅ブロック
JP2871669B1 (ja) 溝切り斜面補強工法