JP2001047779A - クリップ - Google Patents

クリップ

Info

Publication number
JP2001047779A
JP2001047779A JP11225644A JP22564499A JP2001047779A JP 2001047779 A JP2001047779 A JP 2001047779A JP 11225644 A JP11225644 A JP 11225644A JP 22564499 A JP22564499 A JP 22564499A JP 2001047779 A JP2001047779 A JP 2001047779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
closing operation
plate
opening
operation plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11225644A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeharu Ueki
繁春 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROKKO DENGYO KK
Original Assignee
ROKKO DENGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROKKO DENGYO KK filed Critical ROKKO DENGYO KK
Priority to JP11225644A priority Critical patent/JP2001047779A/ja
Publication of JP2001047779A publication Critical patent/JP2001047779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】壁面等に対して複数の書類を上下に連続的且つ
段階的に吊り下げ展示し、書類の一部を露出せしめて識
別を容易にし内容把握の便に資すると共に、書類設置ス
ペースの節減と書類の紛失防止を図る。 【解決手段】前方紙箋挟持板4と後方紙箋挟持板5を有
し、該前方紙箋挟持板4と後方紙箋挟持板5に前方開閉
操作板6と後方開閉操作板7を夫々連設して成るクリッ
プ1において、前方開閉操作板6の表面に吊掛具10又
は引掛孔11を設けると共に、上記後方開閉操作板7の
上端に吊り手12を延設し、該吊り手12に引掛孔11
又は吊掛具10を設けて、一方のクリップ1の上記吊掛
具10に他方のクリップ1の上記引掛孔11を係止し
て、複数のクリップ1を上下に連続的に吊り下げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は伝票やメモ用紙等
の書類を挟み込み、壁面や掲示板等に吊り下げて使用す
るクリップに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のクリップは、前方紙箋挟持板と後
方紙箋挟持板を有し、その夫々に前方開閉操作板と後方
開閉操作板を連設した構成で、上記両紙箋挟持板間に書
類を挟み込み整理区分けする手段として使用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら上記従来の
クリップにおいては、書類の整理区分けには有効である
が、展示性に欠け、クリップで挟持された複数の書類を
重ね置きする等して各書類の内容を一見して識別でき
ず、書類の所在が不明となり紛失を引き起こす原因とな
っている。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、従来の
クリップの上記問題点を適切に解決する手段として、前
方又は後方開閉操作板に吊掛具を付設すると共に、上記
後方又は前方開閉操作板に引掛孔を穿設し、一方のクリ
ップの上記吊掛具に他方のクリップの上記引掛孔を係止
して、複数のクリップを連続的に吊り下げできるよう構
成した。上記構成によれば、壁面等に対して複数の書類
を上下に連続的且つ段階的に吊り下げ展示でき、内容把
握の便に資すると共に、書類設置スペースの節減と書類
の紛失防止を図ることができる。
【0005】又本発明は、上記前方開閉操作板の表面に
吊掛具又は引掛孔を設けると共に、上記後方開閉操作板
の上端に吊り手を延設し、該吊り手に引掛孔又は吊掛具
を設けて、一方のクリップの上記吊掛具に他方のクリッ
プの上記引掛孔を係止して、複数のクリップを上下に連
続的に吊り下げるよう構成した。上記構成により壁面等
に対して複数の書類を連続的に吊り下げて、設置スペー
スの節減を図ると共に、上記構成によるクリップ相互の
吊り掛けによって、各クリップの紙箋挟持板を上下に間
隔を配して段階的に吊り下げ、書類の一部を露出せしめ
て識別を容易にし、その所在を明確にすることができ
る。よって展示効果を高め、内容把握の便に供する。
【0006】一例として、上記吊掛具は有頭ピンで構成
すると共に、上記引掛孔を広巾の挿入孔部と狭巾の係合
孔部から成る連双孔で構成し、一方のクリップの上記有
頭ピンの軸部を他方のクリップの上記引掛孔の挿入孔部
に挿入しつつ、上記有頭ピンの頭部を係合孔部に係合し
て、クリップの脱落を有効に防止する。
【0007】又上記吊掛具を上記前方又は後方開閉操作
板の上記前方又は後方紙箋挟持板に対する連設基部に設
け、吊り下げられた夫々のクリップの後方開閉操作板相
互が壁面と略並行に吊り下がるよう構成する。
【0008】又上記吊掛具を略U字形の上向きフック又
は略逆U字形の下向きフックに構成して、一方のクリッ
プの吊掛具と他方のクリップの引掛孔との係止を確実に
して脱落を有効に防止する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態例を図1
乃至図9に基づき説明する。
【0010】<第1実施形態例> 図1,図2参照
【0011】図1,図2は第1実施形態を例示するクリ
ップ1を示し、図1はクリップ1の正面図、図2は複数
の同クリップ1を連続的且つ段階的に吊り下げた状態を
示す側面図である。
【0012】上記クリップ1は前方紙箋挟持板4と後方
紙箋挟持板5を有し、該前方紙箋挟持板4と後方紙箋挟
持板5に前方開閉操作板6と後方開閉操作板7を夫々一
体に連設する。
【0013】上記前方開閉操作板6の外表面に略U字形
に形成した上向きフックから成る吊掛具10を付設する
と共に、上記後方開閉操作板7に貫通せる引掛孔11を
穿設する。この構成により、一方のクリップ1の上記吊
掛具10に他方のクリップ1の上記引掛孔11を係止
し、複数のクリップ1を連続的且つ段階的に吊り下げ
る。
【0014】上記前方開閉操作板6の左右両側縁から、
後方へ折曲されたヒンジ片6aを設け、同様に上記後方
開閉操作板7の左右両側縁から、前方へ折曲されたヒン
ジ片7aを設ける。上記左右ヒンジ片6a,7aを相の
手に組んで軸8を貫挿し、上記両開閉操作板6,7及び
両紙箋挟持板4,5を回動可に軸支し、該軸8に巻装せ
る二又バネ9の弾性力によって該前方紙箋挟持板4及び
後方紙箋挟持板5を閉じる方向に付勢する。
【0015】上記両開閉操作板6,7を手指で押圧し、
バネ9の弾性力に抗して上記両紙箋挟持板4,5を外方
へ回動せしめて該両紙箋挟持板4,5が開状態を作り、
又上記開閉操作板6,7の押圧を解除してバネ9により
両紙箋挟持板4,5を内方へ復元回動せしめて閉状態を
作る。好ましくは上記開閉操作が容易になるよう前方開
閉操作板6の上部に貫通孔17を穿設する。
【0016】上記クリップ1の使用状態について再述す
ると図2に示すように、一方のクリップ1の上記後方開
閉操作板7に設けた引掛孔11を壁面2に設けた係止具
3に係止し、同クリップ1の前方開閉操作板6に設けた
吊掛具10に、他方のクリップ1の後方開閉操作板7に
設けた引掛孔11を係止して、複数のクリップ1を壁面
2に上下に連続的且つ段階的に吊り下げる。
【0017】これにより複数の書類を壁面2に対して連
続的且つ段階的に吊り下げ可能となり、書類の識別を容
易にし、スペースの節減と書類の紛失防止を図ることが
できる。
【0018】上記吊掛具10は上記前方開閉操作板6の
上記前方紙箋挟持板4に対する連設基部に設け、クリッ
プ1の各後方開閉操作板7を壁面2と略並行に吊り下げ
て、書類が並行に吊り下がり、又上記吊掛具10が手指
での開閉操作の妨げにならないよう構成する。
【0019】上記前方紙箋挟持板4と前方開閉操作板6
並びに上記後方紙箋挟持板5と後方開閉操作板7は一枚
の金属板材からの打ち抜き形成又はプラスチック等の一
体成形にて形成する。
【0020】又図1,図2に示したクリップとは逆に、
上記後方開閉操作板6の外表面に略逆U字形に形成した
下向きフックから成る吊掛具10を付設すると共に、上
記前方開閉操作板7に貫通せる引掛孔11を穿設した構
成で、一方のクリップ1の上記吊掛具10を他方のクリ
ップ1の上記引掛孔11に係止し、複数のクリップ1を
連続的且つ段階的に吊り下げる場合も含む。
【0021】<第2実施形態例> 図3,図4参照
【0022】図3,図4は第2実施形態を例示するクリ
ップ1を示し、図3は複数のクリップ1を上下に連続的
且つ段階的に吊り下げた状態を示す正面図、図4は同状
態の側面図である。
【0023】上記クリップ1は前方紙箋挟持板4と後方
紙箋挟持板5を有し、該前方紙箋挟持板4と後方紙箋挟
持板5に、前方開閉操作板6と後方開閉操作板7を夫々
一体に連設する。
【0024】上記前方開閉操作板6の外表面に略U字形
に形成した上向きフックから成る吊掛具10を付設する
と共に、該前方開閉操作板6の端部より上方へ長い吊り
手12を、上記後方開閉操作板7の端部より連設する。
この後方開閉操作板7の上端に延設された吊り手12に
貫通せる引掛孔11を穿設する。この構成により、一方
のクリップ1の上記吊掛具10に他方のクリップ1の上
記引掛孔11を係止し、複数のクリップ1を上下に連続
的且つ段階的に吊り下げる。
【0025】上記前方開閉操作板6の左右両側縁から、
後方へ折曲げされたヒンジ片6aを設け、同様に上記後
方開閉操作板7の左右両側縁から、前方へ折曲げされた
ヒンジ片7aを設ける。上記左右ヒンジ片6a,7aを
相の手に組んで軸8を貫挿し、上記両開閉操作板6,7
及び両紙箋挟持板4,5を回動可に軸支し、該軸8に貫
挿せる二又バネ9の弾性力によって該前方紙箋挟持板4
及び後方紙箋挟持板5を閉じる方向に付勢する。
【0026】上記両開閉操作板6,7を手指で押圧し、
バネ9の弾性力に抗して、両紙箋挟持板4,5を外方へ
回動せしめて該両紙箋挟持板4,5が開状態を作り、両
開閉操作板6,7の押圧を解除してバネ9により両紙箋
挟持板4,5を内方へ復元回動して閉状態を作る。好ま
しくは上記開閉操作が容易になるよう前方開閉操作板6
の上部に貫通孔17を穿設する。
【0027】上記クリップ1の使用状態について再述す
ると図4に示すように、一方のクリップ1の後方開閉操
作板7に設けた上記引掛孔11を壁面2に設けた係止具
3に係止し、同クリップ1の前方開閉操作板6に設けた
上記吊掛具10に、他方のクリップ1の後方開閉操作板
7に設けた上記引掛孔11を係止し、複数のクリップ1
を壁面2に上下に連続的且つ段階的に吊り下げる。
【0028】上記構成により壁面等に対して複数の書類
を連続的且つ段階的に吊り下げてスペースの節減を図
り、又上記吊り手10によって各クリップ1の紙箋挟持
板4,5を上下に間隔を配して吊り下げ、書類の上部を
充分に露出せしめて書類の識別を容易にし、その所在を
明確にすることができる。
【0029】上記吊掛具10は上記前方開閉操作板6の
上記前方紙箋挟持板4に対する連設基部に設け、クリッ
プ1の各後方開閉操作板7相互を壁面2と略並行に吊り
下げて、書類束が並行に吊り下がり、又吊掛具10が手
指での開閉操作の妨げにならないよう構成する。
【0030】上記前方紙箋挟持板4と前方開閉操作板6
並びに上記後方紙箋挟持板5と後方開閉操作板7は一枚
の金属板材からの打ち抜き形成又はプラスチック等の一
体成形にて形成する。
【0031】又図3,図4に示したクリップとは逆に、
上記後方開閉操作板6に延設せる吊り手12の外表面に
略逆U字形に形成した下向きフックから成る吊掛具10
を付設すると共に、上記前方開閉操作板7に貫通せる引
掛孔11を穿設した構成で、一方のクリップ1の上記吊
掛具10を他方のクリップ1の上記引掛孔11に係止
し、複数のクリップ1を連続的且つ段階的に吊り下げる
場合も含む。
【0032】上記第1,第2実施形態例の何れの場合に
おいても、図5A,Bに示すように、上記吊掛具10を
大径の頭部13と小径の軸部14から成る有頭ピンで構
成すると共に、上記引掛孔11を、該有頭ピンの頭部1
3を挿入する広巾の挿入孔部15と同有頭ピンの軸部1
4を係入する狭巾の係合孔部16から成る連双孔とする
ことができる。
【0033】図5Bに示すように、複数のクリップ1を
吊り下げた場合には、一方のクリップ1の有頭ピンの軸
部14が他方のクリップの上記係合孔部16に係入さ
れ、該係合孔部16よりも大径の頭部13が留め具とし
て機能して、他方クリップ1の脱落を効果的に防止す
る。
【0034】<第3実施形態例> 図6,図7参照
【0035】図6,図7は第3実施形態を例示するクリ
ップ1を示し、図6はクリップ1の正面図、図7は複数
のクリップ1を連続的且つ段階的に吊り下げた状態を示
す側面図である。
【0036】上記クリップ1は前方紙箋挟持板4と後方
紙箋挟持板5を有し、該前方紙箋挟持板4と後方紙箋挟
持板5に前方開閉操作板6と後方開閉操作板7を夫々一
体に連設する。
【0037】上記前方開閉操作板6に貫通せる引掛孔1
1を穿設すると共に、上記後方開閉操作板7の上端から
吊掛具10を一体に延設する。即ち後方開閉操作板7の
端部をフック形に折曲し、略逆U字形に形成した下向き
フックから成る吊掛具10を形成する。これにより一方
のクリップ1の該引掛孔11に、他方のクリップ1の吊
掛具10を係止して複数のクリップ1を連続的且つ段階
的に吊り下げる。
【0038】上記前方開閉操作板6の左右両側縁から、
後方へ折曲げされたヒンジ片6aを設け、同様に上記後
方開閉操作板7の左右両側縁から、前方へ折曲げされた
ヒンジ片7aを設ける。上記左右ヒンジ片6a,7aを
相の手に組んで軸8を貫挿し、上記両開閉操作板4,5
及び両紙箋挟持板3,4を回動可に軸支し、該軸8に巻
装せる二又バネ9の弾性力によって該前方紙箋挟持板4
及び後方紙箋挟持板5を閉じる方向に付勢する。
【0039】上記両開閉操作板6,7を手指で押圧し、
バネ9の弾性力に抗して、両紙箋挟持板4,5を外方へ
回動せしめて該両紙箋挟持板4,5が開状態を作り、両
開閉操作板6,7の押圧を解除し、バネ9により両紙箋
挟持板4,5が内方へ復元回動して閉状態を作る。好ま
しくは上記開閉操作が容易になるよう前方開閉操作板6
の上部に貫通孔17を穿設する。
【0040】上記クリップ1の使用状態について再述す
ると図7に示すように、一方のクリップ1の後方開閉操
作板7に設けた上記吊掛具10を壁面2に設けた係止具
3に係止し、同クリップ1の前方開閉操作板6に設けた
上記引掛孔11に、他方のクリップ1の後方開閉操作板
7に設けた上記吊掛具10を係止し、複数のクリップ1
を壁面2に上下に連続的且つ段階的に吊り下げる。
【0041】これにより複数の書類を壁面2に対して連
続的且つ段階的に吊り下げ可能となり、書類の識別を容
易にし、スペースの節減と書類の紛失防止を図ることが
できる。
【0042】上記引掛孔11は上記前方開閉操作板6の
上記前方紙箋挟持板4に対する連設基部に設け、クリッ
プ1の各後方開閉操作板7を壁面2と略並行に吊り下
げ、夫々のクリップに吊り下げた書類も並行に吊り下が
るよう構成する。
【0043】上記前方紙箋挟持板4と前方開閉操作板6
と並びに上記後方紙箋挟持板5と後方開閉操作板7と吊
掛具10は一枚の金属板材からの打ち抜き形成又はプラ
スチック等の一体成形にて形成する。
【0044】<第4実施形態例> 図8,図9参照
【0045】図8,図9は第4実施形態を例示するクリ
ップ1を示し、図8は該クリップ1の正面図、図9は複
数のクリップ1を上下に連続的且つ段階的に吊り下げた
状態を示す側面図である。
【0046】上記クリップ1は前方紙箋挟持板4と後方
紙箋挟持板5を有し、該前方紙箋挟持板4と後方紙箋挟
持板5に前方開閉操作板6と後方開閉操作板7を夫々一
体に連設する。
【0047】上記前方開閉操作板6に貫通せる引掛孔1
1を穿設すると共に、該前方開閉操作板6の端部より上
方へ長い吊り手12を、後方開閉操作板7の端部より一
体に連設する。この後方開閉操作板7の上端に延設せる
吊り手12の上端から吊掛具10を一体に延設する。即
ち吊り手12の端部をフック形に折曲し、略逆U字形に
形成した下向きフックから成る吊掛具10を形成する。
上記構成によって一方のクリップ1の上記引掛孔11
に、他方のクリップ1の上記吊掛具10を係止して複数
のクリップ1を連続的且つ段階的に吊り下げる。
【0048】上記前方開閉操作板6の左右両側縁から、
後方へ折曲げされたヒンジ片6aを設け、同様に上記後
方開閉操作板7の左右両側縁から、前方へ折曲げされた
ヒンジ片7aを設ける。上記左右ヒンジ片6a,7aを
合いの手に組んで軸8を貫挿し、上記両開閉操作板6,
7及び両紙箋挟持板4,5を回動可に軸支し、該軸8に
巻装せる二又バネ9の弾性力によって該前方紙箋挟持板
4及び後方紙箋挟持板5を閉じる方向に付勢する。
【0049】上記両開閉操作板6,7を手指で押圧し、
バネ9の弾性力に抗して、両紙箋挟持板4,5を外方へ
回動せしめて該両紙箋挟持板4,5が開状態を作り、両
開閉操作板6,7の押圧を解除してバネ9により両紙箋
挟持板4,5が内方へ復元回動して閉状態を作る。好ま
しくは上記開閉操作が容易になるよう前方開閉操作板6
の上部に貫通孔17を穿設する。
【0050】上記クリップ1の使用状態について再述す
ると図9に示すように、一方のクリップ1の上記吊り手
12に延設せる上記吊掛具10を、壁面2に設けた係止
具3に係止し、同クリップ1の前方開閉操作板6に設け
た上記引掛孔11に、他方のクリップ1の吊り手12に
延設せる上記吊掛具10を係止し、複数のクリップ1を
壁面2に上下に連続的且つ段階的に吊り下げる。
【0051】上記構成により壁面2等に対して複数の書
類を連続的且つ段階的に吊り下げてスペースの節減を図
ると共に、上記吊り手10によって各クリップ1の紙箋
挟持板4,5を上下に間隔を配して吊り下げ、書類の上
部を充分に露出せしめて識別を容易にし、その所在を明
確にすることができる。
【0052】上記引掛孔11は上記前方開閉操作板6の
上記前方紙箋挟持板4に対する連設基部に設け、クリッ
プ1の各後方開閉操作板7相互を壁面2と略並行に吊り
下げ、夫々のクリップに吊り下げた書類も並行に吊り下
がるよう構成する。
【0053】上記前方紙箋挟持板4と前方開閉操作板6
と並びに上記後方紙箋挟持板5と後方開閉操作板7と吊
掛具10は一枚の金属板材からの打ち抜き形成又はプラ
スチック等の一体成形にて形成する。
【0054】上記第1乃至第4実施例の何れにおいて
も、上記吊掛具10を略U字形の上向きフック又は略逆
U字形の下向きフックに形成し、上記引掛孔11へ掛着
し易く且つ脱落しにくい構成として、クリップ1の引掛
けを確実にして脱落を有効に防止する。
【0055】
【発明の効果】本発明によれば、壁面等に対して複数の
書類を上下に連続的且つ段階的に吊り下げ展示でき、内
容把握の便に資すると共に、書類設置スペースの節減と
書類の紛失防止が図られる。
【0056】又上記吊り下げによる効果に加え、後方開
閉操作板に吊り手を延設することにより、該吊り手によ
って各クリップの紙箋挟持板が上下に間隔を配して吊り
下げられ、書類束の上部を充分に露出せしめ、書類の識
別をより容易にしてその所在を明確にし、書類の共有化
が図られる。
【0057】又上記吊掛具を有頭ピンで構成すると共
に、上記引掛孔を広巾の挿入孔部と狭巾の係合孔部から
成る連双孔で構成し、上記有頭ピンの頭部を留め具とし
て機能させ、クリップの脱落を有効に防止することがで
きる。
【0058】又上記吊掛具を前方又は後方開閉操作板の
前方又は後方紙箋挟持板に対する連設基部に設け、夫々
のクリップの後方開閉操作板相互と書類を、壁面に対し
て略並行に吊り下げる。
【0059】又上記吊掛具を上向き又は下向きのフック
形に形成し、一方のクリップの吊掛具と他方のクリップ
の引掛孔の係止を確実にして脱落を有効に防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクリップの前方開閉操作板に吊掛具を
設けると共に、後方開閉操作板に引掛孔を設けた例を示
す正面図。
【図2】図1に示すクリップを複数個吊り下げた状態を
示す側面図。
【図3】上記クリップに吊り手を設けた例を示す正面
図。
【図4】図3に示すクリップを複数個吊り下げた状態を
示す側面図。
【図5】Aは上記吊り掛け具を有頭ピンで構成した例を
示す正面図、Bは同クリップを複数個吊り下げた状態を
示す斜視図。
【図6】本発明のクリップの前方開閉操作板に引掛孔を
設けると共に、後方開閉操作板に吊掛具を設けた例を示
す正面図。
【図7】図6に示すクリップを複数個吊り下げた状態を
示す側面図。
【図8】上記クリップに吊り手を設けた例を示す正面
図。
【図9】図8に示すクリップを複数個吊り下げた状態を
示す側面図。
【符号の説明】
1 クリップ 2 壁面 3 係止具 4 前方紙箋挟持板 5 後方紙箋挟持板 6 前方開閉操作板 6a ヒンジ片 7 後方開閉操作板 7a ヒンジ片 8 軸 9 バネ 10 吊掛具 11 引掛孔 12 吊り手 13 頭部 14 軸部 15 挿入孔部 16 係合孔部 17 貫通孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前方紙箋挟持板と後方紙箋挟持板を有し、
    該前方紙箋挟持板と後方紙箋挟持板に前方開閉操作板と
    後方開閉操作板を夫々連設して成るクリップにおいて、
    上記前方又は後方開閉操作板に吊掛具を付設すると共
    に、上記後方又は前方開閉操作板に引掛孔を穿設し、一
    方のクリップの上記吊掛具に他方のクリップの上記引掛
    孔を係止して複数のクリップを連続的に吊り下げる構成
    としたことを特徴とするクリップ。
  2. 【請求項2】前方紙箋挟持板と後方紙箋挟持板を有し、
    該前方紙箋挟持板と後方紙箋挟持板に前方開閉操作板と
    後方開閉操作板を夫々連設して成るクリップにおいて、
    上記前方開閉操作板に吊掛具又は引掛孔を設けると共
    に、上記後方開閉操作板の上端に吊り手を延設して該吊
    り手に引掛孔又は吊掛具を設け、一方のクリップの上記
    吊掛具に他方のクリップの上記引掛孔を係止して複数の
    クリップを連続的に吊り下げる構成としたことを特徴と
    するクリップ。
  3. 【請求項3】上記吊掛具を有頭ピンで構成すると共に上
    記引掛孔を有頭ピンの挿入孔部と有頭ピンの頭部係合孔
    部から成る連双孔としたことを特徴とする請求項1又は
    2記載のクリップ。
  4. 【請求項4】上記吊掛具をフック形に構成したことを特
    徴とする請求項1又は2記載のクリップ。
  5. 【請求項5】上記吊掛具を上記前方開閉操作板の上記前
    方紙箋挟持板に対する連設基部に設けたことを特徴とす
    る請求項1又は2又は3又は4記載のクリップ。
JP11225644A 1999-08-09 1999-08-09 クリップ Pending JP2001047779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11225644A JP2001047779A (ja) 1999-08-09 1999-08-09 クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11225644A JP2001047779A (ja) 1999-08-09 1999-08-09 クリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001047779A true JP2001047779A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16832538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11225644A Pending JP2001047779A (ja) 1999-08-09 1999-08-09 クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001047779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316952A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Nax Co Ltd 樹脂製クリップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316952A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Nax Co Ltd 樹脂製クリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6332285B1 (en) Positionable indexing tab
US4506856A (en) Lockable pegboard hook construction
US5165640A (en) Spring clip for perforated board tool holders
US5029788A (en) Clip-hanger for suspending articles from walls
US6325345B1 (en) Panel wall hanger and file holder
JP3213011U (ja) ビョウ及び取り外し具
US4632285A (en) Convertible necktie and belt hanger apparatus
US5154527A (en) Bracket for supporting binders in a hanging file
US20030066941A1 (en) Force distributing multi-piece hinged hanger
JP2001047779A (ja) クリップ
JPH09247830A (ja) 板バネ製ケーブルハンガー
JP2992886B1 (ja) 吊り下げ具
JP3225912U (ja) 中綴じカレンダー用ホルダー
JP3057853U (ja) 物品陳列用クリップ部材
JP3000151U (ja) ネクタイハンガー
JP3234573U (ja) 棚板ハンガー
JP3024030U (ja) クリップ
JP3080651U (ja) ハンガー掛け用フック
JP3016151U (ja) バインダー式メモ帳
JPH0568480U (ja) 鋏の収納ケース
JP3158020U (ja) ネクタイハンガー
JPH0212924Y2 (ja)
JPH0425014Y2 (ja)
JP3035796U (ja) 商品吊り下げ具
JPS6329584Y2 (ja)