JP2001044034A - 平面型磁気素子 - Google Patents

平面型磁気素子

Info

Publication number
JP2001044034A
JP2001044034A JP11212060A JP21206099A JP2001044034A JP 2001044034 A JP2001044034 A JP 2001044034A JP 11212060 A JP11212060 A JP 11212060A JP 21206099 A JP21206099 A JP 21206099A JP 2001044034 A JP2001044034 A JP 2001044034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ferrite substrate
coil
coil conductor
planar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11212060A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Nakazawa
治雄 中澤
Masaharu Edo
雅晴 江戸
Eiichi Yonezawa
栄一 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP11212060A priority Critical patent/JP2001044034A/ja
Publication of JP2001044034A publication Critical patent/JP2001044034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造工程数が少なく、周波数特性,直流重畳
特性の良好な平面型磁気素子を提供する。 【解決手段】 基板上にスパイラル平面コイルと、絶縁
膜および平面コイルを挟み込む上部,下部磁性体薄膜と
を積層してなる平面型磁気素子において、前記基板と下
部磁性体薄膜をフェライト基板11で置き換えることに
より、製造工程数を少なくし、周波数特性,直流重畳特
性の改善を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体製造技術
を活用することにより平面型に製作されるインダクタや
トランスのような平面型磁気素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ノート型パソコンや携帯電話に代
表されるマルチメディア機器を始め、各種電子機器の小
型化が盛んに進められている。これに伴い、その電源部
の小型化の研究も活発に行なわれており、その主要部品
であるインダクタやトランスなどの磁気素子の小型化実
現のために、それらの磁気素子を半導体製造技術を利用
して平面型,薄膜型に製造する試みが多くなされてい
る。
【0003】平面型インダクタの最も一般的な例とし
て、例えば図5に示す積層型構造のものが知られてい
る。なお、同図(a)は組立分解図、(b)は断面図を
示す。すなわち、シリコン(Si)等の基板5上に絶縁
膜を形成し、下部磁性膜4,絶縁膜2,平面コイル(導
体部)3,絶縁膜2,上部磁性膜1の順に形成する、い
わゆる平面コイルを磁性膜でサンドイッチ状に挟み込ん
だ構造のものであり、積層平面型インダクタといわれ
る。また、磁性体がコイルよりも外側にあり、コイルが
磁性膜の中にあることから、外鉄型または内部コイル型
インダクタとも呼ばれている。
【0004】図6は図5の構造を得るためのプロセスの
1例を示す。コイル導体は感光性ポリイミドをめっき型
とした、電解めっきで形成した。また、磁性膜は、Co
系アモルファス膜であるCoHfTaPdを使用した。
以下、各プロセスについて説明する。 Si基板上に保護膜として、ポリイミドを塗布する。 下部磁性膜をスッパタ法で成膜する。 下部磁性膜とコイル導体間の絶縁膜として、ポリイミ
ドを塗布する。 無電解めっきの核となる白金を、スッパタ法により形
成する。 感光性ポリイミドを塗布し、コイルパターンに合わせ
てパターニングし、コイル導体のめっき型を形成する。 無電解めっき,電解めっきでコイル導体を形成する。 その上にポリイミドを塗布し、上部磁性膜との層間絶
縁膜を形成する。 上部磁性膜をスッパタ法で成膜する。 以上で、平面型(薄膜)インダクタの構造が完成する。
ウエハー内の磁性膜特性分布を抑制するために回転磁界
熱処理をしたり、一軸磁気異方性を誘導するために静止
磁界熱処理をしたりする場合もある。
【0005】平面型コイルの形状としては、つづら折り
型,ミアンダー(meander型),スパイラル型な
ど様々なパターンが用いられる。これらのコイルパター
ンのうち、単位面積当たりのインダクタンス値を最も大
きくできるのはスパイラル型であることから、同じイン
ダクタンス値を得るためには、より小型化が可能なスパ
イラル型が最も適しているといえる。このような構造の
平面型インダクタは、使用する周波数帯域において充分
高い性能係数Qを持つことが必要である。平面型インダ
クタのQ値はコイル抵抗をR、インダクタスをL、角周
波数をω(=2πf(f:周波数))とすると、Q=ωL
/Rで表されるので、Qの値を大きくするには抵抗Rを
小さくし、インダクタスLを大きくすることが必要であ
る。そして、高周波領域で使用する場合には、うず電流
の発生を抑え、交流抵抗Racを低減し、コイル銅損お
よび磁性体鉄損を防ぐことも重要である。
【0006】また、このようなスパイラル型平面インダ
クタ(リアクトル)には、特に、電源回路を構成する磁
気部品として用いられる場合には、交流に直流電流を重
畳して通電することが多い。このときのインダクタの直
流重畳電流に対する特性を直流重畳特性と言い、周波数
特性とともに平面型インダクタの重要な特性の一つであ
る。磁性体の磁気飽和を抑えて良好な直流重畳特性を得
ることが重要である(大電流動作時に、高インダクタス
を得ることが重要である)。
【0007】図7(a),(b)は、図5に示す薄膜イ
ンダクタ(4mm角,16turn,磁性膜厚9μm,
コイル導体厚35μm)の周波数特性、図8は、図5に
示す薄膜インダクタの直流重畳特性をそれぞれ示す。図
7(a)より、周波数の増加につれてLは減少傾向,R
は上昇傾向にあり、Q値は図7(b)より1.2MHz
付近で最大値を持つことが分かる。図8は駆動周波数3
MHzのときの直流重畳特性を示し、重畳電流350m
Aのときの薄膜インダクタの特性は、L=0.96μH
(Rac=4.2Ω,Rdc=0.9Ω,Q値4.3)
となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上のことから、従来
のものは、 1)製造工程数が多い。 2)上部および下部の磁性体とも、スパッタリング法等
の半導体製造プロセスにより製作しているため、磁性膜
の膜厚に限界があり、良好な特性(高L,高Q)が得ら
れない。また、厚膜にするには長時間を要する。 などの問題が生じる。したがって、この発明の課題は製
造工程が少なく、周波数特性,直流重畳特性の良好な平
面型磁気素子を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るため、この発明ではスパイラル平面コイル、絶縁体お
よび前記スパイラル平面コイルを挟み込む上部,下部磁
性体よりなる平面型磁気素子において、前記下部磁性体
をフェライト基板とし、その上に半導体製造技術により
スパイラル平面コイルおよび上部磁性体を形成すること
を特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の第1の実施の形
態を示す構成図で、同図(a)は組立分解図、(b)は
断面図を示す。同図(a),(b)からも明らかなよう
に、この例は図5に示す従来例の下部磁性膜4およびS
i基板5を、フェライト基板11に置き換えた点が特徴
で、平面コイルなどの構成は図5と同様であり(4mm
角,16turn,コイル導体厚35μm)、上部磁性
膜1の膜厚も同じ9μmである。ここで、フェライト基
板11としては、厚さ300μmのNi−Znフェライ
ト〔飽和磁化0.4T,保磁力10A/m(0.12O
e),電気抵抗率103Ωm〕を使用した。なお、平面
コイルをここでは1層としたが、絶縁膜を介して多層に
できることは勿論である。
【0011】図2にその製造プロセスを示す。なお、コ
イル導体を感光性ポリイミドをめっき型とした、電解め
っきで形成するのは図5の場合と同様である。 フェライト基板上に、フェライト基板とコイル導体間
の絶縁膜となるポリイミドを塗布する。絶縁膜は、フェ
ライト基板の保護膜も兼ねている。 無電解めっきの核となる白金を、スッパタ法により形
成する。 感光性ポリイミドを塗布し、コイルパターンに合わせ
てパターニングし、コイル導体のめっき型を形成する。 無電解めっき,電解めっきでコイル導体を形成する。 その上にポリイミドを塗布し、上部磁性膜との層間絶
縁膜を形成する。 上部磁性膜をスッパタ法で成膜する。 以上で、フェライト基板を用いた平面型インダクタの構
造が完成する。フェライト基板に、あらかじめ一軸磁気
異方性を誘導しておいても良い。こうすることで、図5
の従来例の如く上部磁性体,下部磁性体とも薄膜で構成
する薄膜インダクタの場合よりも、2工程(基板上の保
護膜形成,下部磁性膜形成の各工程)分省略できること
が分かる。
【0012】図3に、フェライト基板を用いた平面型イ
ンダクタ(4mm角,16turn,上部磁性膜厚9μ
m,コイル導体厚35μm,フェライト基板厚300μ
m)の周波数特性、図4は、同じく平面型インダクタの
直流重畳特性を示す。図3(a)より周波数の増加につ
れてLは減少傾向,Rは上昇傾向にあるのは従来例と変
わらないが、Lは、従来例と比較して全周波数領域(1
0KHz〜10MHz)で約2倍、Q値は従来例の最大
値で比較すると、1.5倍(900KHzで5.87)
の値を示し、良好な高周波特性が得られることが分か
る。これは、300μmと厚いフェライト基板を用いて
いるためにLが大きく、かつ、(従来例の交流抵抗Ra
cに比べ値はやや大きいが)フェライト基板の電気抵抗
率が103Ωm(CoHfTaPdでは、10-6Ωm)
と大きく、高周波領域でのうず電流の発生による交流抵
抗Racの増加が低く抑えられるためである。
【0013】図4も、図8と同じく駆動周波数3MHz
のときの直流重畳特性を示す。重畳電流の増加に伴いL
は徐々に減少する傾向にあり、重畳電流350mAのと
きの薄膜インダクタの特性は、L=1.13μH(Ra
c=4.91Ω,Rdc=0.9Ω,Q値4.34)
と、従来の場合の約1.2倍となる。
【0014】なお、以上ではインダクタについて説明し
たが、トランスの場合にも同様にして適用して同様の効
果を得ることができる。下部磁性膜およびSi基板に代
えてフェライト基板を用いるようにしたので、製造工程
を削減でき、周波数特性,直流重畳特性の良好な平面型
磁気素子を提供することができる。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば、従来例の下部磁性膜
およびSi基板を、フェライト基板で置き換えるように
したから、製造工程が短縮されるだけでなく、周波数特
性,直流重畳特性も良好になるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す構成図である。
【図2】図1の製造工程例説明図である。
【図3】この発明による平面インダクタの周波数特性説
明図である。
【図4】この発明による平面インダクタの直流重畳特性
説明図である。
【図5】従来例を示す構成図である。
【図6】図5の製造工程例図である。
【図7】図5の平面インダクタの周波数特性説明図であ
る。
【図8】図5の平面インダクタの直流重畳特性説明図で
ある。
【符号の説明】
1…上部磁性膜、2…絶縁膜、3…平面コイル導体部、
4…下部磁性膜、5…基板、11…フェライト基板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 米澤 栄一 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 Fターム(参考) 5E070 AA01 AA11 AB02 AB07 BA12 BB01 CB15 DB06 EA01

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スパイラル平面コイル、絶縁体および前
    記スパイラル平面コイルを挟み込む上部,下部磁性体よ
    りなる平面型磁気素子において、 前記下部磁性体をフェライト基板とし、その上に半導体
    製造技術によりスパイラル平面コイルおよび上部磁性体
    を形成することを特徴とする平面型磁気素子。
JP11212060A 1999-07-27 1999-07-27 平面型磁気素子 Pending JP2001044034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212060A JP2001044034A (ja) 1999-07-27 1999-07-27 平面型磁気素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212060A JP2001044034A (ja) 1999-07-27 1999-07-27 平面型磁気素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001044034A true JP2001044034A (ja) 2001-02-16

Family

ID=16616212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11212060A Pending JP2001044034A (ja) 1999-07-27 1999-07-27 平面型磁気素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001044034A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353030A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Kawasaki Steel Corp 表面実装型平面磁気素子および集積型回路部品
KR100548388B1 (ko) * 2004-07-20 2006-02-02 삼성전자주식회사 저손실 인덕터소자 및 그의 제조방법
JP2009049335A (ja) * 2007-08-23 2009-03-05 Sony Corp インダクタおよびインダクタの製造方法
JP2014503118A (ja) * 2011-01-04 2014-02-06 オー・アー・セー・マイクロテック・アクチボラゲット 平面コイルを備えるコイルアセンブリ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353030A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Kawasaki Steel Corp 表面実装型平面磁気素子および集積型回路部品
KR100548388B1 (ko) * 2004-07-20 2006-02-02 삼성전자주식회사 저손실 인덕터소자 및 그의 제조방법
JP2009049335A (ja) * 2007-08-23 2009-03-05 Sony Corp インダクタおよびインダクタの製造方法
JP2014503118A (ja) * 2011-01-04 2014-02-06 オー・アー・セー・マイクロテック・アクチボラゲット 平面コイルを備えるコイルアセンブリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9660013B2 (en) Chip inductor
US7551052B2 (en) Embedded inductor devices and fabrication methods thereof
US20160329146A1 (en) Power inductor and method of manufacturing the same
EP2652755B1 (en) Thin film inductor with integrated gaps
JP3441082B2 (ja) 平面型磁気素子
JPWO2006008878A1 (ja) コイル部品
JP3359099B2 (ja) 薄膜インダクタおよび薄膜トランス
JPH1140438A (ja) 平面型磁気素子
JP2001267155A (ja) 平面型磁気素子
US20130314192A1 (en) Inductor with stacked conductors
JP2002100733A (ja) 高周波集積回路装置
JP3540733B2 (ja) 平面型磁気素子及びそれを用いた半導体装置
JP2002184945A (ja) 磁気素子一体型半導体デバイス
JP2007081349A (ja) インダクタ
JP2001044034A (ja) 平面型磁気素子
JPS60136363A (ja) 半導体装置
JP2001102235A (ja) 平面型磁気素子及びその製造方法
US6873242B2 (en) Magnetic component
JP3765366B2 (ja) 平面型磁気素子一体型半導体デバイス
JP2003347123A (ja) 薄膜インダクタ及びそれを利用した電子機器
JP3162692B2 (ja) インダクター及びトランス
JP3195106B2 (ja) 平面型磁気素子の製造方法
JPH08186461A (ja) 共振型lcフィルタ及びその共振周波数調節方法
JPH11121237A (ja) 平面型磁気素子
JP2003282328A (ja) 薄型磁性素子及びその製造方法並びにそれを用いた電源モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060406