JP2001039115A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2001039115A
JP2001039115A JP11214378A JP21437899A JP2001039115A JP 2001039115 A JP2001039115 A JP 2001039115A JP 11214378 A JP11214378 A JP 11214378A JP 21437899 A JP21437899 A JP 21437899A JP 2001039115 A JP2001039115 A JP 2001039115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
tread
pneumatic tire
tire
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11214378A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Takahashi
一郎 高橋
Kensuke Dobashi
健介 土橋
Shunichi Usui
俊一 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP11214378A priority Critical patent/JP2001039115A/ja
Publication of JP2001039115A publication Critical patent/JP2001039115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行中後期におけるトレッド溝の容積減少に
伴う排水性の低下を防止し、走行中後期まで優れた耐ハ
イドロプレーニング性などのウェット性能を有する空気
入りタイヤを提供する。 【解決手段】トレッド1が周方向に延びる複数の溝部と
これら溝部2aによって区分された複数のリブ3とを含
むトレッドパターンを有する空気入りタイヤである。少
なくとも1列のリブ3を構成するトレッドゴム(A)中
でかつベルトまたはブレーカー4上に、トレッドゴム
(A)と剥離可能な関係にあるゴム(B)が、トレッド
ゴム(A)の摩耗中期以降にリブ踏面部に露出するよう
に周方向に配設されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、走行によるトレッ
ドの摩耗中後期における湿潤路面に対する排水性能、制
動性能、耐ハイドロプレーニング性など(以下「ウェッ
ト性能」と総称する)の低下を抑制した空気入りタイヤ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、空気入りタイヤのウェット性能を
向上させるには、均一なトレッドゴムを使用し、パター
ン設計により排水性を向上させ、また同時にトレッドの
ゴム質により路面との摩擦係数μを向上させる手法が主
に採られてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
手法は、走行の初期には目標とするウェット性能を確保
することができても、走行の中後期にかけてゴム物性が
変化(硬化)する他に、トレッドの溝の容積減少に伴う
排水性が低下し、これによるウェット性能の低下は避け
られなかった。
【0004】そこで本発明の目的は、走行中後期におけ
るトレッド溝の容積減少に伴う排水性の低下を防止し、
走行中後期まで優れたウェット性能を有する空気入りタ
イヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決すべく鋭意検討した結果、走行中後期において摩耗
によりトレッドゴムと剥離可能な関係にあるゴムを露出
させ、かつ該ゴムを脱落させて新たな段差を生ぜしめ、
かかる新たな溝の出現によりトレッド溝の容積減少を補
完し、排水性の低下を防止することができることを見出
し、本発明を完成するに至った。即ち、本発明の空気入
りタイヤは下記に示す通りである。
【0006】(1)環状に形成されたトレッド部と、該
トレッド部の両端からタイヤ半径方向内側に配設された
一対のサイドウォール部と、該サイドウォール部のタイ
ヤ半径方向内側に連なるビード部とを具備し、前記トレ
ッド部が周方向に延びる複数の溝部とこれら溝部によっ
て区分された複数のリブとを含むトレッドパターンを有
する空気入りタイヤにおいて、少なくとも1列の前記リ
ブを構成するトレッドゴム(A)中でかつベルトまたは
ブレーカー上に、該トレッドゴム(A)と剥離可能な関
係にあるゴム(B)が、該トレッドゴム(A)の摩耗中
期以降に該リブ踏面部に露出するように周方向に配設さ
れてなることを特徴とする空気入りタイヤである。走行
によりトレッドゴム(A)が摩耗すると、内部のゴム
(B)が表面に露出して容易にトレッドゴム(A)から
脱落し得ることから、タイヤ表面に周方向に連続した新
たな溝が形成され、走行中後期まで優れたウェット性能
が得られる。
【0007】(2)前記(1)の空気入りタイヤにおい
て、前記ゴム(B)のタイヤ径方向外側面がトレッド踏
面部から主溝深さの30〜60%範囲内に位置する空気
入りタイヤである。トレッドゴム(A)が30%減少す
る前にゴム(B)が露出してしまうと、新たな溝形成時
にパターン剛性が低下し、操縦安定性に悪影響を及ぼ
し、一方、トレッドゴム(A)が60%減少してもゴム
(B)が露出しない場合には、ウェット性能の低下が大
きくなる。
【0008】(3)前記(1)または(2)の空気入り
タイヤにおいて、前記ゴム(B)のタイヤ径方向内側面
がベルトまたはブレーカーのタイヤ径方向最外層表面か
ら1.5mm以上で、かつ実質的に主溝底と同じ位置に
ある空気入りタイヤである。前記ゴム(B)とベルトま
たはブレーカーまでの間隔が1.5mm未満になると、
新たに形成した溝の溝底ゲージが1.5mm未満と薄く
なるため、更に走行を続けたときのゴムの劣化により溝
底に亀裂が生じ、耐久性が低下する。
【0009】(4)前記(1)〜(3)のいずれかの空
気入りタイヤにおいて、前記ゴム(B)のタイヤ軸方向
の幅が前記リブのタイヤ軸方向の幅よりもせまく、3〜
10mmである空気入りタイヤである。この幅は新たに
形成する溝幅に相当するが、この幅が3mm未満ではウ
ェット性能の向上効果が少なく、一方、10mmを超え
ると操縦安定性の低下が大きくなり、好ましくない。
【0010】(5)前記(1)〜(4)のいずれかの空
気入りタイヤにおいて、前記ゴム(A)と前記ゴム
(B)との接着性は、トレッドゴム(A)の摩耗により
前記ゴム(B)がリブ踏面部に露出すると、該ゴム
(B)が摩耗する前に脱落し得る程度である空気入りタ
イヤである。これにより、ゴム(B)が露出したときに
人為的にゴム(B)をトレッドゴム(A)から引き剥す
ことなく新たな溝を形成させることができる。
【0011】(6)前記(1)〜(5)のいずれかの空
気入りタイヤにおいて、前記ゴム(B)が全てのリブ内
に配設されている空気入りタイヤである。これにより、
摩耗によるトレッド溝の容積減少が十分に補完され、摩
耗中期以降のウェット性能の低下を効果的に防止するこ
とができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明においては、図1に示すよ
うに、トレッド1が、周方向に延びる複数の溝部2aと
これら溝部2aによって区分された複数のリブ3とを含
むトレッドパターンを有し、このリブ3を構成するトレ
ッドゴム(A)中でかつベルトまたはブレーカー4上
に、トレッドゴム(A)と剥離可能な関係にあるゴム
(B)が配設されている。このゴム(B)は、走行によ
るトレッドの摩耗中期以降において、リブ3を構成する
トレッドゴム(A)の踏面部の一部に露出するように周
方向に配設されている。
【0013】走行による摩耗中期以降にトレッドゴム
(A)のリブ踏面部の一部にゴム(B)が露出すると、
このゴム(B)がトレッドゴム(A)から容易に脱落し
得る材質とすることから、図2の(イ)および(ロ)に
示すように、ゴム(B)の脱落により新たな溝2bが生
じる。この結果、摩耗中期以降においてもトレッド溝の
容積減少が補完され、排水性の低下を防ぐことができ、
ハイドロプレーニングの発生を抑えることができる。
【0014】使用するトレッドゴム(A)のゴム種とし
ては、天然ゴム(NR)、ポリスチレンブタジエンゴム
(SBR)、ポリブタジエンゴム(BR)、ポリイソプ
レンゴム(IR)や、その他のゴムとのブレンドを用い
ることができ、特に制限されるべきものではなく、従来
より慣用されている配合系を用いることができる。また
かかるゴム成分の他、カーボンブラック等の充填剤、老
化防止剤、ワックス、加硫促進剤、加硫剤、軟化剤等を
適宜配合することができる。
【0015】また、ゴム(B)についてはトレッドゴム
(A)との関係で、ゴム(B)がリブ踏面部に露出する
と走行により脱落し得る程度の接着性を有するものを選
定すればよく、特に制限されるべきものではない。慣用
されているトレッドゴム(A)の一般的な材質のものに
対してはゴム(B)として、例えば、屈曲亀裂抵抗性の
小さいアクリロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)系
のものを好適に挙げることができる。
【0016】あるいはまた、図3の(イ)に示すように
先ずトレッドゴム(A)にゴム(B)用の溝5を配置
し、その中にブチルゴム100%のゴムセメント6を周
囲に塗ったゴム(B)を(ロ)に示すようにはめ込む。
次いで、その上に(ハ)に示すようにトレッドゴム
(A)と同種のゴムシートを張り付け、しかる後、これ
をトレッドゴムとして成型、加硫して、(ニ)に示すト
レッドを得る。ゴム(B)にブチルゴムのセメントを塗
ることによって、ゴム(B)がゴム(A)と接着せずに
容易に脱落し得るようになる。
【0017】本発明の空気入りタイヤにおいて、トレッ
ドゴム(A)内におけるゴム(B)の配置は、ゴム
(B)の径方向外側面がトレッド踏面部から主溝2a深
さの30〜60%範囲内に位置することが好ましく、ま
たゴム(B)の径方向内側面がベルトまたはブレーカー
4のタイヤ径方向最外層表面から1.5mm以上で、か
つ実質的に主溝底と同じ位置にあることが好ましい。さ
らに、ゴム(B)のタイヤ軸方向の幅は、リブ3のタイ
ヤ軸方向の幅よりもせまく、好ましくは3〜10mmで
ある。
【0018】本発明においては、複数のリブ3の夫々に
対応してゴム(B)を配設しても、あるいは中央のリブ
3のみに配設してもよいが、より高いウェット性能を得
るためには多くのリブ3にゴム(B)を配設することが
好ましい。
【0019】なお、本発明の空気入りタイヤは、トレッ
ド部以外の構造は空気入りタイヤとして既に知られてい
る構造を採用することができ、特に変更を要するもので
はない。
【0020】
【実施例】次に本発明を実施例に基づいて説明する。実施例 4本の周方向溝を有するトレッドパターンを有するサイ
ズ215/65R15の空気入りタイヤにおいて、図1
に示すように、トレッドゴム(A)中に該トレッドゴム
(A)と剥離可能な関係にあるゴム(B)を周方向に配
設した。トレッドゲージaが11mm、溝深さbが8.
5mm、ゴム(B)のタイヤ径方向外側面からトレッド
踏面部までの距離cが4mm(主溝深さの47%)、ゴ
ム(B)のタイヤ径方向内側面からベルトまでの距離d
が2.5mm、ゴム(B)のタイヤ軸方向の幅eが6m
mである。尚、トレッドゴム(A)と剥離可能なゴム
(B)は、図3に示すように、ゴム(B)の周囲にブチ
ルゴム100%のゴムセメントを塗り付けることにより
設けた。
【0021】比較例 ゴム(B)を用いずにトレッドを全て上記トレッドゴム
(A)で構成した以外は全て実施例と同様に空気入りタ
イヤを試作した。
【0022】実施例および比較例のタイヤについて、新
品時および摩耗時(トレッドゴムが4mm摩耗)の直進
ハイドロプレーニング性、並びに湿潤路面における操縦
安定性(ウェット操縦安定性)および乾燥路面における
操縦安定性(ドライ操縦安定性)についてそれぞれ実車
走行試験を行った。試験方法は下記に示す通りである。
なお、実施例のタイヤにおいては摩耗時にゴム(B)が
脱落し、新たな溝が形成されていた。
【0023】(1)直進ハイドロプレーニング性 水深5mmのプールに進入したときのハイドロプレーニ
ング発生限界速度を測定し、新品時を100として指数
表示した。数値が大なる程結果が良好である。
【0024】(2)ウェット操縦安定性 ウェット路面で種々のモードで走行したときのフィーリ
ングを新品時を100として指数表示した。数値が大な
る程結果が良好である。
【0025】(3)ドライ操縦安定性 ドライ路面で種々のモードで走行したときのフィーリン
グを新品時を100として指数表示した。数値が大なる
程結果が良好である。得られた結果を下記の表1に示
す。
【0026】
【表1】
【0027】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の空気
入りタイヤにおいては、走行中後期において摩耗により
トレッドゴムと剥離可能な関係にあるゴムが露出し、か
つ該ゴムが脱落して新たな段差が生じ、かかる新たな溝
の出現によりトレッド溝の容積減少が補完され、排水性
の低下を防止することができる。この結果、走行中後期
まで優れたウェット性能が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の空気入りタイヤのトレッド部
を拡大して示す断面図である。
【図2】本発明の一例空気入りタイヤのトレッド部の走
行中後期の摩耗による新たな溝の発生を示す説明図であ
る。
【図3】本発明の空気入りタイヤの製造例を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 トレッド 2a,2b 溝 3 リブ 4 ベルトまたはブレーカー 5 ゴム(B)用の溝 6 ゴムセメント

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状に形成されたトレッド部と、該トレ
    ッド部の両端からタイヤ半径方向内側に配設された一対
    のサイドウォール部と、該サイドウォール部のタイヤ半
    径方向内側に連なるビード部とを具備し、前記トレッド
    部が周方向に延びる複数の溝部とこれら溝部によって区
    分された複数のリブとを含むトレッドパターンを有する
    空気入りタイヤにおいて、 少なくとも1列の前記リブを構成するトレッドゴム
    (A)中でかつベルトまたはブレーカー上に、該トレッ
    ドゴム(A)と剥離可能な関係にあるゴム(B)が、該
    トレッドゴム(A)の摩耗中期以降に該リブ踏面部に露
    出するように周方向に配設されてなることを特徴とする
    空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記ゴム(B)のタイヤ径方向外側面が
    トレッド踏面部から主溝深さの30〜60%範囲内に位
    置する請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記ゴム(B)のタイヤ径方向内側面が
    ベルトまたはブレーカーのタイヤ径方向最外層表面から
    1.5mm以上で、かつ実質的に主溝底と同じ位置にあ
    る請求項1または2記載の空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】 前記ゴム(B)のタイヤ軸方向の幅が前
    記リブのタイヤ軸方向の幅よりもせまく、3〜10mm
    である請求項1〜3のうちいずれか一項記載の空気入り
    タイヤ。
  5. 【請求項5】 前記ゴム(A)と前記ゴム(B)との接
    着性は、トレッドゴム(A)の摩耗により前記ゴム
    (B)がリブ踏面部に露出すると、該ゴム(B)が摩耗
    する前に脱落し得る程度である請求項1〜4のうちいず
    れか一項記載の空気入りタイヤ。
  6. 【請求項6】 前記ゴム(B)が全てのリブ内に配設さ
    れている請求項1〜5のうちいずれか一項記載の空気入
    りタイヤ。
JP11214378A 1999-07-28 1999-07-28 空気入りタイヤ Pending JP2001039115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214378A JP2001039115A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214378A JP2001039115A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001039115A true JP2001039115A (ja) 2001-02-13

Family

ID=16654804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11214378A Pending JP2001039115A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001039115A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104009A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US7208110B2 (en) * 2001-05-03 2007-04-24 Michelin Recherche Et Technique S.A. Regroovable tread and processes for obtaining such
JP2009292381A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2012056479A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2014516855A (ja) * 2011-05-11 2014-07-17 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン インサートとサイプを組み合わせたトレッド
CN109958659A (zh) * 2019-03-10 2019-07-02 江苏大学镇江流体工程装备技术研究院 一种具有导流结构的离心泵
US10363715B2 (en) 2012-10-31 2019-07-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Methods and apparatus for making retreaded tires

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7208110B2 (en) * 2001-05-03 2007-04-24 Michelin Recherche Et Technique S.A. Regroovable tread and processes for obtaining such
JP2003104009A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2009292381A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2012056479A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2014516855A (ja) * 2011-05-11 2014-07-17 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン インサートとサイプを組み合わせたトレッド
US10363715B2 (en) 2012-10-31 2019-07-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Methods and apparatus for making retreaded tires
CN109958659A (zh) * 2019-03-10 2019-07-02 江苏大学镇江流体工程装备技术研究院 一种具有导流结构的离心泵
CN109958659B (zh) * 2019-03-10 2021-04-02 江苏大学镇江流体工程装备技术研究院 一种具有导流结构的离心泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107624088B (zh) 包括具有多个切口的花纹块的轮胎胎面
CN108025594A (zh) 乘用车用充气轮胎
CN107530994B (zh) 具有胎面的车辆充气轮胎
JP2005059803A (ja) 空気入りタイヤ
CN108025593A (zh) 充气轮胎
JP5052516B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH03125612A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
EP2522496B1 (en) Method for manufacturing a tire with a colored sidewall and tire with a colored sidewall
JP2001039115A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010012666A (ja) タイヤ成形用金型及びこれにより成形された空気入りタイヤ
JP4780796B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
CN107531101B (zh) 包括具有多个切口的花纹块的轮胎胎面
JP2007022218A (ja) 空気入りタイヤ及びその加硫金型
JP2005199922A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001010308A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US11548325B2 (en) Pneumatic tire
JP2006088585A (ja) 空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤの加硫成形用金型
JP2009173048A (ja) トレッド及びそれを用いたタイヤ
JP5447027B2 (ja) 空気入りスタッドタイヤ
JP2010083304A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08230072A (ja) トラック、バス用の更生タイヤの製造方法
JP2007216634A (ja) 更生タイヤの製造方法、及び更生タイヤ
JP2001163006A (ja) チューブレス空気入りタイヤ
JP2006240507A (ja) 空気入りタイヤ
JP3222682B2 (ja) 空気入り扁平ラジアルタイヤ