JP2001039046A - 無機顔料対硬膜剤の低い比率を有する無処理印刷版 - Google Patents

無機顔料対硬膜剤の低い比率を有する無処理印刷版

Info

Publication number
JP2001039046A
JP2001039046A JP2000191223A JP2000191223A JP2001039046A JP 2001039046 A JP2001039046 A JP 2001039046A JP 2000191223 A JP2000191223 A JP 2000191223A JP 2000191223 A JP2000191223 A JP 2000191223A JP 2001039046 A JP2001039046 A JP 2001039046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sensitive material
material according
layer
inorganic pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000191223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001039046A5 (ja
Inventor
Damme Marc Van
マルク・バン・ダメ
Joan Vermeersch
ジヨアン・ベルメールシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JP2001039046A publication Critical patent/JP2001039046A/ja
Publication of JP2001039046A5 publication Critical patent/JP2001039046A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1008Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials
    • B41C1/1016Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials characterised by structural details, e.g. protective layers, backcoat layers or several imaging layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1041Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by modification of the lithographic properties without removal or addition of material, e.g. by the mere generation of a lithographic pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/04Negative working, i.e. the non-exposed (non-imaged) areas are removed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/08Developable by water or the fountain solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/14Multiple imaging layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/20Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation characterised by inorganic additives, e.g. pigments, salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/24Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation characterised by a macromolecular compound or binder obtained by reactions involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. acrylics, vinyl polymers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 感度が高く、特に高いランレングスに関して
平版印刷品質が高いヒートモード記録材料のための材料
を提供すること。 【解決手段】 本発明に従えば、支持体上にIR−感受
性親油性層ならびに無機顔料及び硬膜剤を含んでなる架
橋された親水性層を示した順序で含んでなり、該無機顔
料対硬膜剤の比率が75/25〜25/75(重量によ
る)を含んでなることを特徴とする平版印刷版の作製の
ための感熱材料が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は平版印刷において用いるための
平版印刷版の作製のためのヒートモード記録材料に関す
る。本発明はさらに、例えばレーザーを用いて該ヒート
モード記録材料を画像形成するための方法に関する。
【0002】
【背景】平版印刷は、そのいくらかの領域がインキを受
容できるが(親油性領域)、他の領域がインキを受容し
ない(親水性領域)特別に作られた表面からの印刷の方
法である。いわゆる通常の、又は湿式印刷版に従うと、
水又は湿し液及びインキの両方を親水性及び親油性領域
を含有する版表面に適用する。親水性領域は水又は湿し
液に浸されてそれにより疎油性となるが、親油性領域は
インキを受容するであろう。
【0003】脂性インキを用いる印刷のための直接オフ
セットマスターとしてレーザーヒートモード記録材料が
用いられるべき場合、画像及び非−画像領域の親油性−
親水性マッピング(mapping)があることが必要
である。ヒートモードレーザー融蝕(heat mod
e laser ablation)の場合は、画像及
び非−画像領域の間に必要なインキ−受容性における差
を得るために、親水性又は親油性トップコートを画像通
りに完全に除去し、下のレーザー感受性記録材料のそれ
ぞれ親油性又は親水性表面を露出させることも必要であ
る。
【0004】例えば、DE−A−2 448 325
は、例えば親水性表面層が設けられたポリエステルフィ
ルム支持体を含んでなるレーザーヒートモード「直接ネ
ガティブ」印刷版を開示している。開示されているヒー
トモード記録材料はアルゴンレーザーを用いて画像形成
され、それにより露出された領域が親油性となる。かく
して、さらなる処理なしで印刷機上で用いることができ
るオフセット印刷版が得られる。該版は「直接ネガティ
ブ」版と呼ばれ、それは記録材料の露出された領域がイ
ンキ受容性とされるからである。
【0005】DE−A−2 448 325における他
の開示は、例えば水溶性レーザー光(アルゴン−488
nm)吸収色素がコーティングされた、又は親水性ポリ
マーとレーザー光吸収色素(アルゴン−488nm)の
混合物に基づくコーティングを有する親水性アルミニウ
ム支持体を含む「直接ネガティブ」印刷版に関する。
「直接ネガティブ」印刷版の作製のためのヒートモード
記録材料に関するさらに別の例には、例えばUS−A−
4 341 183、DE−A−2 607 207、
DD−A−213 530、DD−A−217 645
及びDD−A−217 914が含まれる。これらの文
書は、陽極酸化されたアルミニウム支持体上に親水性層
を有するヒートモード記録材料を開示している。開示さ
れているヒートモード記録材料はレーザーを用いて画像
通りに露出される。レーザー露出は露出された領域を不
溶性且つインキ受容性とするが、露出されない画像部分
は親水性且つ水溶性のままであり、印刷の間に湿し液に
より除去されて親水性支持体が露出されることを可能に
する。そのような版は処理なしで直接印刷機上で用いる
ことができる。
【0006】DD−A−155 407は、親水性酸化
アルミニウム層が直接レーザーヒートモード画像形成に
より親油性にされるレーザーヒートモード「直接ネガテ
ィブ」印刷版を開示している。これらの印刷版をさらな
る処理なしで印刷機上で用いることもできる。
【0007】上記から、レーザーヒートモード記録によ
る「直接ネガティブ」オフセット印刷版の作製のための
複数の提案が成されてきたことがわかる。それらは、低
い記録スピード(recording speed)及
び/又は得られる版が劣った品質のものであるというよ
うな欠点を有する。
【0008】直接平版印刷版を作製する他の方法はレー
ザー融蝕による。
【0009】EP−A−580 393は、レーザー放
電により直接に画像形成することができる平版印刷版を
開示しており、版は最上第1層及び第1層の下の第2層
を含み、ここで第1層は赤外線の有効な吸収を特徴とし
ており、第1層及び第2層は少なくとも1種の印刷液に
関して異なる親和性を示す。
【0010】EP−A−683 728はインキ受容性
表面を有するか、又はインキ受容性層がコーティングさ
れた支持体上に、光を熱に変換できる物質及び3μm以
下の厚さを有する硬膜された親水性表面層を含むヒート
モード記録材料を開示している。該材料の平版印刷性は
あまり良くはない。
【0011】
【発明の目的】本発明の目的は、感度が高く、特に高い
ランレングスに関して平版印刷の品質が高いヒートモー
ド記録材料のための材料を提供することである。
【0012】
【発明の概略】本発明に従えば、支持体上にIR−感受
性親油性層ならびに無機顔料及び硬膜剤を含んでなる架
橋された親水性層を示した順序で含んでなり、該無機顔
料対硬膜剤の比率が75/25〜25/75(重量によ
る)を含んでなることを特徴とする平版印刷版の作製の
ための感熱材料が提供される。
【0013】
【発明の詳細な記述】本発明において、親水性層におけ
る無機顔料対硬膜剤の低い比率と組み合わされた平版ベ
ースを用いることにより、高いランレングスが得られる
ことが見いだされた。IR−感受性親油性層は好ましく
は0.10〜0.75g/m2、より好ましくは0.1
5〜0.5g/m2の乾燥重量の量である。
【0014】IR−感受性親油性層は結合剤及び光を熱
に変換しうる化合物を含んでなる。
【0015】光を熱に変換しうる適した化合物は、好ま
しくは画像通りの露出に用いられる光源の波長領域内に
吸収を有する赤外吸収成分である。特に有用な化合物
は、例えば染料、そして特にEP−A−908 307
に開示されているような赤外染料、ならびに顔料、そし
て特に赤外顔料、例えばカーボンブラック、金属炭化
物、ホウ化物、窒化物、炭化窒化物、ブロンズ−構造酸
化物及び構造的にブロンズ群に関連するがA成分がない
酸化物、例えばWO2.9である。導電性ポリマー分散
液、例えばポリピロール又はポリアニリンに基づく導電
性ポリマー分散液を用いることもできる。得られる平版
印刷性能、そして特に印刷耐久性は中でも画像形成要素
の感熱性に依存する。これに関し、カーボンブラック又
はグラファイトが非常に優れ且つ好ましい結果を与える
ことが見いだされた。
【0016】好ましくは、結合剤はポリ塩化ビニル、ポ
リエステル、ポリウレタン、ノボラック、ポリビニルカ
ルバゾールなど、それらのコポリマー又は混合物から成
る群より選ばれる。
【0017】最も好ましくは、記録層中のポリマー性結
合剤は感熱性であり:例えば硝酸エステル基を含有する
ポリマー(例えばGB−P−1 316 398及びD
E−A−2 512 038に開示されているような自
己酸化性結合剤である硝酸セルロース);例えばカーボ
ネート基を含有するポリマー(例えばポリアルキレンカ
ーボネート);例えば共有結合した塩素を含有するポリ
マー(例えばポリ塩化ビニリデン)である。加熱すると
2を放出することができるアゾ又はアジド基を含有す
る物質も好適に用いられる。
【0018】本発明と関連して種々の硬膜された親水性
表面層が適している。親水性コーティングは好ましく
は、例えばヒドロキシル、カルボキシル、ヒドロキシエ
チル、ヒドロキシプロピル、アミノ、アミノエチル、ア
ミノプロピル、カルボキシメチルなどを含む遊離の反応
性基を有する親水性結合剤を、例えば親水性有機チタン
試薬、アルミノホルミルアセテート、ジメチロールウレ
ア、メラミン、アルデヒド、加水分解されたテトラアル
キルオルトシリケートなどを含む適した架橋剤又は改質
剤と一緒に含有する水性組成物から流延される。
【0019】親水性層のための適したポリマーは、アラ
ビアゴム、カゼイン、ゼラチン、デンプン誘導体、カル
ボキシメチルセルロース及びそのNa塩、酢酸セルロー
ス、アルギン酸ナトリウム、酢酸ビニル−マレイン酸コ
ポリマー、スチレン−マレイン酸コポリマー、ポリアク
リル酸及びその塩、ポリメタクリル酸及びその塩、ヒド
ロキシエチレンポリマー、ポリエチレングリコール、ヒ
ドロキシプロピレンポリマー、ポリビニルアルコール及
び少なくとも60重量%、より好ましくは少なくとも8
0重量%の加水分解度を有する加水分解されたポリ酢酸
ビニルより成る群から選ぶことができる。例えばUS−
P−3 476 937に開示されているような、テト
ラアルキルオルトシリケート、例えばテトラエチルオル
トシリケート又はテトラメチルオルトシリケートを用い
て硬膜されたポリビニルアルコール又は少なくとも60
重量%の程度まで加水分解されたポリ酢酸ビニルを含有
する親水性層が特に好ましく、それは本ヒートモード記
録材料におけるその使用が優れた平版印刷性を生ずるか
らである。
【0020】本実施態様に従って用いられる感熱層中の
架橋された親水性結合剤は、層の機械的強度及び多孔度
を向上させるコロイド性無機顔料、例えば二酸化チタン
又は他の金属酸化物の粒子である金属酸化物粒子も含有
する。これらの粒子の導入は、微視的な丘と谷から成る
均一な粗いきめを架橋された親水性層の表面に与える。
好ましくは、これらの粒子はベリリウム、マグネシウム、
アルミニウム、ケイ素、ガドリニウム、ゲルマニウム、
ヒ素、インジウム、錫、アンチモン、テルリウム、鉛、
ビスマス、チタン又は遷移金属の酸化物又は水酸化物で
ある。特に好ましいコロイド粒子はアルミニウム、ケイ
素、ジルコニウム又はチタンの酸化物又は水酸化物であ
り、これらは最高で親水性層の75重量%において用い
られる。
【0021】架橋された親水性層は好ましくは0.3〜
5μmの乾燥厚さ、より好ましくは0.5〜3μmの乾
燥厚さにおいてコーティングされる。
【0022】本発明に従うと、硬膜された親水性層は例
えば可塑剤、顔料、染料などのような追加の物質を含ん
でなることができる。架橋された親水性層はさらに、I
R−感度を向上させるためにIR−吸収化合物を含有す
ることができる。本発明に従って用いるために適した架
橋された親水性層の特定の例は、EP−A−60124
0、GB−P−1 419 512、FR−P−2 3
00 354、US−P−3 971 660、US−
P−4 284 705及びEP−A 514 490
に開示されている。
【0023】本発明に従う支持体は寸法的に安定な支持
体、例えばアルミニウム又は他の金属もしくは合金であ
ることができるか、あるいはそれは柔軟性支持体、例え
ばポリエチレンテレフタレートであることができる。好
ましくは、支持体は親水性表面を有する平版ベースであ
る。
【0024】本発明に従うと、平版ベースは陽極酸化さ
れたアルミニウム支持体であることができる。特に好ま
しい平版ベースは電気化学的に研磨され、陽極酸化され
たアルミニウム支持体である。陽極酸化されたアルミニ
ウム支持体を処理してその表面の親水性を向上させるこ
とができる。例えば、アルミニウム支持体を例えば95
℃などの高められた温度でケイ酸ナトリウム溶液を用い
てその表面を処理することによりケイ酸塩化することが
できる。別の場合、リン酸塩処理を施すことができ、そ
れは酸化アルミニウム表面をリン酸塩溶液で処理するこ
とを含み、リン酸塩溶液はさらに無機フッ化物を含有し
ていることができる。さらに、酸化アルミニウム表面を
クエン酸又はクエン酸塩溶液で濯ぐことができる。この
処理は室温で行うことができるか、又は約30〜50℃
のわずかに高められた温度で行うことができる。さらに
興味深い処理は酸化アルミニウム表面を重炭酸塩溶液で
濯ぐことを含む。さらに、酸化アルミニウム表面をポリ
ビニルホスホン酸、ポリビニルメチルホスホン酸、ポリ
ビニルアルコールのリン酸エステル、ポリビニルスルホ
ン酸、ポリビニルベンゼンスルホン酸、ポリビニルアル
コールの硫酸エステル及びスルホン化脂肪族アルデヒド
との反応により生成するポリビニルアルコールのアセタ
ールを用いて処理することができる。これらの後処理の
1つ又はそれより多くを単独で又は組み合わせて行うこ
とができることはさらに明らかである。これらの処理の
もっと詳細な記載は、GB−A−1 084 070、
DE−A−4 423 140、DE−A−4 417
907、EP−A−659909、EP−A−537
633、DE−A−4 001 466、EP−A−
292 801、EP−A−291 760及びUS−
P−4 458 005に示されている。
【0025】本発明と関連する他の様式に従うと、親水
性表面を有する平版ベースは柔軟性支持体、例えば架橋
された親水性層が設けられた紙又はプラスチックフィル
ムを含んでなる。特に適した架橋された親水性層は、ホ
ルムアルデヒド、グリオキサル、ポリイソシアナート又
は加水分解されたテトラ−アルキルオルトシリケートの
ような架橋剤を用いて架橋された親水性結合剤から得る
ことができる。後者が特に好ましい。
【0026】親水性結合剤として親水性(コ)ポリマ
ー、例えばビニルアルコール、アクリルアミド、メチロ
ールアクリルアミド、メチロールメタクリルアミド、ア
クリレート酸(acrylate acid)、メタク
リレート酸(methacrylate acid)、
ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタ
クリレートのホモポリマー及びコポリマーあるいは無水
マレイン酸/ビニルメチルエーテルコポリマーを用いる
ことができる。用いられる(コ)ポリマー又は(コ)ポ
リマー混合物の親水度は好ましくは、少なくとも60重
量パーセント、好ましくは80重量パーセントの程度ま
で加水分解されたポリ酢酸ビニルの親水度と同じか又は
それより高い。
【0027】架橋剤、特にテトラアルキルオルトシリケ
ートの量は好ましくは親水性結合剤の重量部当たり少な
くとも0.2重量部、より好ましくは0.5〜5重量
部、最も好ましくは1.0重量部〜3重量部である。
【0028】本実施態様に従って用いられる平版ベース
の架橋された親水性層は好ましくは、層の機械的強度及
び多孔度を向上させる物質も含有する。この目的でコロ
イドシリカを用いることができる。用いられるコロイド
シリカは例えば最高で40nm、例えば20nmの平均
粒度を有するコロイドシリカのいずれの商業的に入手可
能な水−分散液の形態であることもできる。さらに、コ
ロイドシリカより大きな寸法の不活性粒子、例えばJ.
Colloid and InterfaceSc
i.,Vol.26,1968,pages 62 t
o 69に記載されている通りStOEberに従って
調製されるシリカあるいはアルミナ粒子あるいは二酸化
チタン又は他の重金属酸化物の粒子である少なくとも1
00nmの平均直径を有する粒子を加えることができ
る。これらの粒子の導入により、架橋された親水性層の
表面に微視的丘と谷から成る均一な粗いきめが与えら
れ、それは背景領域における水のための保存場所として
働く。
【0029】本実施態様に従う平版ベースの架橋された
親水性層の厚さは0.2〜25μmの範囲内で変化する
ことができ、好ましくは1〜10μmである。
【0030】本発明に従って用いるために適した架橋さ
れた親水性層の特定の例は、EP−A−601 24
0、GB−P−1 419 512、FR−P−2 3
00354、US−P−3 971 660、US−P
−4 284 705及びEP−A 514 490に
開示されている。
【0031】本実施態様と関連する平版ベースの柔軟性
支持体として、プラスチックフィルム、例えば基質化ポ
リエチレンテレフタレートフィルム、基質化ポリエチレ
ンナフタレートフィルム、酢酸セルロースフィルム、ポ
リスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルムなどを
用いるのが特に好ましい。プラスチックフィルム支持体
は不透明又は透明であることができる。1.2mm未満
の厚さ及び5x107に等しいかそれより高い破壊応力
(引張応力下)を有するガラスも柔軟性支持体として適
している。
【0032】接着促進層が設けられたポリエステルフィ
ルム支持体を用いるのが特に好ましい。本発明に従って
用いるのに特に適した接着促進層は、EP−A−619
524、EP−A−620 502及びEP−A−6
19 525に開示されているように親水性結合剤及び
コロイドシリカを含んでなる。好ましくは接着促進層中
のシリカの量は200mg/m2〜750mg/m2であ
る。さらに、シリカ対親水性結合剤の比率は好ましくは
1より高く、コロイドシリカの表面積は好ましくは少な
くとも300m2/g、より好ましくは少なくとも50
0m2/gである。
【0033】本発明に従い、画像形成要素は画像通りに
露出される。該露出の間に、架橋された親水性層は露出
された領域において除去されることができ、該領域は親
油性領域に転換するが、非露出領域は親水性のままであ
る。短かい画素滞留時間(例えば1〜100n秒)を用
いるとほとんどの場合にこうである。しかしながら、も
っと長い画素滞留時間(例えば1〜20μ秒)を用いる
と、親水性層は露出されても除去されないか、もしくは
部分的にしか除去されない。親水性層の残りの部分は、
印刷機上で湿し液及びインキとの接触により、あるいは
IR−レーザー露出と印刷過程の開始の間の追加の湿式
もしくは乾式処理段階により除去することができる。
【0034】本発明と関連する画像通りの露出は、好ま
しくはレーザー又はL.E.Dの使用を含む画像通りの
走査露出である。好適に用いられるのは赤外もしくは近
赤外、すなわち700〜1500nmの波長領域内で働
くレーザーである。最も好ましいのは0.1mW/μm
2より強い強度を以て近赤外で発光するレーザーダイオ
ードである。
【0035】本発明に従うと、次いで版はさらなる現像
なしで印刷のための準備ができており、印刷機上に搭載
することができる。
【0036】さらに別の方法に従うと、画像形成要素を
最初に印刷機の印刷胴上に搭載し、次いで印刷機上で直
接画像通りに露出する。露出後、画像形成要素は印刷の
ための準備ができている。
【0037】本発明の印刷版を印刷過程においてシーム
レススリーブ印刷版として用いることもできる。この選
択肢の場合、印刷版はレーザーを用いて円筒形にはんだ
付けされる。通常の印刷版を搭載する代わりに、直径と
して印刷胴の直径を有するこの円筒状印刷版を印刷胴上
で滑らせる。スリーブに関するさらなる詳細は“Gra
fisch Nieuws”,15,1995,pag
e 4 to 6に示されている。
【0038】以下の実施例は本発明を例示するものであ
り、本発明をそれに制限するものではない。すべての部
及びパーセンテージは特に規定しなければ重量による。
【0039】
【実施例】平版ベースの製造 厚さが0.30mmのアルミニウム箔を、50℃におい
て5g/lの水酸化ナトリウムを含有する水溶液に箔を
沈め、脱イオン水で濯ぐことにより脱脂した。次いで3
5℃の温度及び1200A/m2の電流密度において交
流を用い、4g/lの塩酸、4g/lの硼酸及び5g/
lのアルミニウムイオンを含有する水溶液中で箔を電気
化学的に研磨し、0.5mmの平均中心線粗さRaを有
する表面トポロジーを形成した。
【0040】脱イオン水で濯いだ後、次いで300g/
lの硫酸を含有する水溶液を用い、60℃において18
0秒間、アルミニウム箔をエッチングし、25℃におい
て30秒間、脱イオン水で濯いだ。
【0041】続いて箔を200g/lの硫酸を含有する
水溶液中で、45℃の温度、約10Vの電圧及び150
A/m2の電流密度において約300秒間、陽極酸化に
供し、3.00g/m2のAl23の陽極酸化フィルム
を形成し、次いで脱イオン水で洗浄し、ポリビニルホス
ホン酸を含有する溶液及び続いて三塩化アルミニウムを
含有する溶液を用いて後処理し、脱イオン水を用いて2
0℃で120秒間濯ぎ、乾燥した。
【0042】該平版ベースの上に以下の組成を有する溶
液から20μmの湿潤コーティング厚さまでIR−感受
性層をコーティングした: 52g 以下の組成のカーボンブラック分散液 6.5gのSpecial SchwarzTM(Deg
ussa) 0.65gのニトロセルロースE950TM(Wolf
Walsrode) 0.78gの分散剤 44.07gのメチルエチルケトン 15.7g 以下の組成のニトロセルロース溶液 1.57gのニトロセルロースE950TM 14.13gの酢酸エチル 2.12g 以下の組成のCymel溶液 0.42gのCymel 301TM 1.70gの酢酸エチル 0.77g 以下の組成のp−トルエンスルホン酸溶液 0.08gのp−トルエンスルホン酸 0.69gの酢酸エチル IR−感受性層の乾燥の後、これは0.3g/m2の乾
燥層を生じた。次いで以下の組成を有する溶液から20
μmの湿潤コーティング厚さまで親水性層をコーティン
グした。 要素1 78.3g Polyviol WX 48TM(Wac
kerからのポリビニルアルコール)で安定化された水
中のSiO2−分散液(SiO2に対して10%w/wの
ポリビニルアルコール)(平均粒度0.3〜0.5μ
m)−6.25%w/w 21.7g 水/エタノール中の加水分解されたテトラ
メチルオルトシリケート−6.25%w/w 1.2g 水中の湿潤剤−5%w/w 要素2 67.7g Polyviol WX 48TM(Wac
kerからのポリビニルアルコール)で安定化された水
中のSiO2−分散液(SiO2に対して10%w/wの
ポリビニルアルコール)(平均粒度0.3〜0.5μ
m)−6.25%w/w 32.3g 水/エタノール中の加水分解されたテトラ
メチルオルトシリケート−6.25%w/w 1.2g 水中の湿潤剤−5%w/w 要素3 57.4g Polyviol WX 48TM(Wac
kerからのポリビニルアルコール)で安定化された水
中のSiO2−分散液(SiO2に対して10%w/wの
ポリビニルアルコール)(平均粒度0.3〜0.5μ
m)−6.25%w/w 42.6g 水/エタノール中の加水分解されたテトラ
メチルオルトシリケート−6.25%w/w 1.2g 水中の湿潤剤−5%w/w 要素4 37.5g Polyviol WX 48TM(Wac
kerからのポリビニルアルコール)で安定化された水
中のSiO2−分散液(SiO2に対して10%w/wの
ポリビニルアルコール)(平均粒度0.3〜0.5μ
m)−6.25%w/w 62.5g 水/エタノール中の加水分解されたテトラ
メチルオルトシリケート−6.25%w/w 1.2g 水中の湿潤剤−5%w/w 要素5 18.4g Polyviol WX 48TM(Wac
kerからのポリビニルアルコール)で安定化された水
中のSiO2−分散液(SiO2に対して10%w/wの
ポリビニルアルコール)(平均粒度0.3〜0.5μ
m)−6.25%w/w 81.6g 水/エタノール中の加水分解されたテトラ
メチルオルトシリケート−6.25%w/w 1.2g 水中の湿潤剤−5%w/w 要素6、7及び8は、SiO2をTiO2で置き換える以
外は要素1、2及び3と同じである。
【0043】コーティングの前にこれらの溶液のpHを
4に調整した。これらの層を67℃/50%R.H.に
おいて12時間硬膜させた。この方法で種々の要素が得
られた。
【0044】得られる画像形成要素をGerber C
42 TTM上で2400dpiにおいて、150rps
の走査速度及び7.5ワットのレーザー出力で運転して
画像形成させた。
【0045】画像形成の後、インキとしてK+E 80
0 Skinnex及び湿し液として4% Aqua
ayde+3% Tameを用いるSakurai O
liver印刷機上に版を搭載した。
【0046】続いて、上に画像形成要素が搭載されてい
る印刷胴を回転させることにより印刷機を始動させた。
印刷機の湿しローラーを最初に画像形成要素上に下ろし
て湿し液を画像形成要素に供給し、印刷胴の10回転の
後にインキローラーを下ろしてインキを供給した。さら
に10回転の後に紙を供給した。トーニング(toni
ng)なしで印刷することができるシートの数に基づい
てランレングスを決定した。結果を表1にまとめる。
【0047】
【表1】
【0048】表から、無機顔料/硬膜剤の比率がより低
い場合に最も良い結果が得られることが明らかである。
しかしながら、比率が25/75未満に減少すると許容
され得ない親水度に導き、役に立たない画像形成要素を
生ずる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジヨアン・ベルメールシユ ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上にIR−感受性親油性層ならび
    に無機顔料及び硬膜剤を含んでなる架橋された親水性層
    を示した順序で含んでなり、該無機顔料対硬膜剤の比率
    が75/25〜25/75(重量による)を含んでなる
    ことを特徴とする平版印刷版の作製のための感熱材料。
  2. 【請求項2】 該支持体が親水性支持体を有する平版ベ
    ースである請求項1に従う感熱材料。
  3. 【請求項3】 該IR−感受性親油性層が0.1〜0.
    75g/m2の乾燥重量の量である請求項1又は2に従
    う感熱材料。
  4. 【請求項4】 該親油性層が結合剤及び光を熱に変換し
    うる化合物を含んでなる請求項1〜3のいずれかに従う
    感熱材料。
  5. 【請求項5】 該親油性結合剤が感熱性である請求項4
    に従う感熱材料。
  6. 【請求項6】 該光を熱に変換しうる化合物がカーボン
    ブラック又はグラファイトである請求項4又は5に従う
    感熱材料。
  7. 【請求項7】 該架橋された親水性層がベリリウム、マ
    グネシウム、アルミニウム、ケイ素、ガドリニウム、ゲ
    ルマニウム、ヒ素、インジウム、錫、アンチモン、テル
    リウム、鉛、ビスマス、チタン又は遷移金属の酸化物又
    は水酸化物を含んでなる請求項1〜6のいずれかに従う
    感熱材料。
  8. 【請求項8】 該平版ベースが研磨され且つ陽極酸化さ
    れたアルミニウム支持体である請求項2〜7のいずれか
    に従う感熱材料。
  9. 【請求項9】 該平版ベースが柔軟性支持体上の架橋さ
    れた親水性層である請求項2〜7のいずれかに従う感熱
    材料。
  10. 【請求項10】 親水性層が0.3〜5μmの乾燥厚さ
    を有する請求項1〜9のいずれかに従う感熱材料。
  11. 【請求項11】 (i)請求項1〜10のいずれかに従
    う感熱材料を、0.1mW/μm2より高い強度を有す
    るレーザービームに画像通りに露出し;(ii)段階
    (i)の前又は後に版を印刷機上に搭載し;(iii)
    版を湿し液及びインキと接触させる段階を含む平版印刷
    版の作製方法。
JP2000191223A 1999-06-29 2000-06-26 無機顔料対硬膜剤の低い比率を有する無処理印刷版 Withdrawn JP2001039046A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19990202112 EP1065053B1 (en) 1999-06-29 1999-06-29 Processless printing plate with low ratio of anorganic pigment over hardener
EP99202112.1 1999-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001039046A true JP2001039046A (ja) 2001-02-13
JP2001039046A5 JP2001039046A5 (ja) 2007-08-02

Family

ID=8240387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000191223A Withdrawn JP2001039046A (ja) 1999-06-29 2000-06-26 無機顔料対硬膜剤の低い比率を有する無処理印刷版

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1065053B1 (ja)
JP (1) JP2001039046A (ja)
DE (1) DE69914589T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6720130B1 (en) 2002-10-08 2004-04-13 Kodak Polychrome Graphics Llc Radiation sensitive lithographic printing plate precursors having ablation-free imageable composition and method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105560A (en) * 1979-02-07 1980-08-13 Tomoegawa Paper Co Ltd Photoengraving by laser
JP3625089B2 (ja) * 1995-09-13 2005-03-02 富士写真フイルム株式会社 湿し水不要平版印刷版の形成方法
GB9702568D0 (en) * 1997-02-07 1997-03-26 Horsell Graphic Ind Ltd Planographic printing
US6090524A (en) * 1997-03-13 2000-07-18 Kodak Polychrome Graphics Llc Lithographic printing plates comprising a photothermal conversion material

Also Published As

Publication number Publication date
EP1065053A1 (en) 2001-01-03
DE69914589D1 (de) 2004-03-11
DE69914589T2 (de) 2004-12-16
EP1065053B1 (en) 2004-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592225B2 (ja) ヒートモード記録材料及びそれを用いたリス印刷乾版の製造法
JP3583610B2 (ja) ポジテイブ作用性印刷版の作製のための感熱性画像形成要素
JPH11265062A (ja) 感熱性要素及びそれを用いて平版印刷版を作製するための方法
EP0816070B1 (en) A heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
JP2938400B2 (ja) サーマルヘツドを用いた画像形成要素の画像通りの加熱による平版印刷版の作製法
JPH10186646A (ja) 特定の粒径を有するポリマー粒子を含む平版印刷版の作製のための感熱性画像形成要素
US6210857B1 (en) Heat sensitive imaging element for providing a lithographic printing plate
US6399276B1 (en) Processless printing plate with cover layer containing compounds with cationic groups
JP4257878B2 (ja) 画像及び非画像領域の間の色素濃度における差を有する平版印刷版を与えるための感熱性非−融蝕性で廃棄物のない画像形成要素
JPH10329440A (ja) 感熱性画像形成要素及びそれを用いて平版印刷版を作製するための方法
US6620573B2 (en) Processless lithographic printing plate
JP2001039046A (ja) 無機顔料対硬膜剤の低い比率を有する無処理印刷版
EP1065049B1 (en) Heat-sensitive imaging element with cover layer for providing a lithographic printing plate
US6555285B1 (en) Processless printing plate with low ratio of an inorganic pigment over hardener
EP1065051B1 (en) Processless printing plate with cover layer containing compounds with cationic groups
EP1065052B1 (en) Processless printing plate with high ratio of anorganic pigment over hardener
EP0967077B1 (en) A heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
EP1065050B1 (en) Processless printing plate with thin oleophilic layer
US6576395B1 (en) Processless printing plate with high ratio of inorganic pigment over hardener in a hydrophilic layer
EP1208973B1 (en) Processless lithographic printing plate
JP2001039047A (ja) カチオン性基を有する化合物を含有するカバー層を持ったプロセスレス熱印刷版
EP0934823B1 (en) Heat-sensitive imaging material for making lithographic printing plates requiring no processing
JP2002086950A (ja) 感熱性平版印刷用原板
JPH10128944A (ja) インキ−吸収性が向上した平版印刷版の作製法
JP2002200855A (ja) 無処理平版印刷版

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070615

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080225