JP2001036984A - 音響再生装置 - Google Patents

音響再生装置

Info

Publication number
JP2001036984A
JP2001036984A JP20307499A JP20307499A JP2001036984A JP 2001036984 A JP2001036984 A JP 2001036984A JP 20307499 A JP20307499 A JP 20307499A JP 20307499 A JP20307499 A JP 20307499A JP 2001036984 A JP2001036984 A JP 2001036984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
signal
speaker unit
dust cap
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20307499A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Onishi
将秀 大西
Fumiyasu Konno
文靖 今野
Akinori Hasegawa
昭典 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20307499A priority Critical patent/JP2001036984A/ja
Priority to EP00946273A priority patent/EP1115266A4/en
Priority to PCT/JP2000/004652 priority patent/WO2001006809A1/ja
Publication of JP2001036984A publication Critical patent/JP2001036984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/002Damping circuit arrangements for transducers, e.g. motional feedback circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 周囲騒音とスピーカから発生する信号との合
成音からスピーカから発生する信号を除去し、正確に周
囲騒音を抽出し、より自然なマスキング補正ができる音
響再生装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 スピーカユニット14のダストキャップ
15の外側に第1のマイクロフォン16を配置し、更に
ダストキャップ15の内側に第2のマイクロフォン17
を配置し、それぞれの出力信号をフィルタ処理後に加算
処理した信号にもとづき入力信号の大きさを調整するよ
うに構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は周辺騒音の比較的大
きな場所で良好な再生信号を得られる音響再生装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図6に従来の音響再生装置のブロック図
を示す。図6において、入力端子1から入力された信号
は利得可変回路2を介して電力増幅器3に入力されて電
力増幅され、上記電力増幅器3からの出力信号はバッフ
ル5に取り付けられたスピーカユニット4に入力されて
再生される。一方、上記スピーカユニット4の周辺に配
置されたマイクロフォン6はスピーカユニット4から放
射される信号とバッフル5の周囲の騒音との和を集音す
る。
【0003】このマイクロフォン6からの出力信号は上
記電力増幅器3の出力信号とともに減算器7に入力さ
れ、上記マイクロフォン6で集音されたスピーカユニッ
ト4から放射される信号と周囲の騒音との和から入力信
号成分を減算処理し、周囲の騒音成分を抽出する。上記
減算器7の周囲騒音に比例した出力信号は低域通過フィ
ルタ8を介して周囲騒音の帯域を制限し、低域通過フィ
ルタ8の出力信号は整流回路9で交流から直流へ変換さ
れ、上記電力増幅器3の前段に設けられた利得可変回路
2に加えられる。これにより、スピーカユニット4の周
囲の騒音の大小に応じて入力信号に対する増幅度を利得
可変回路2で自動的に変化させ、周囲の騒音にスピーカ
ユニット4から放射される信号がマスキングされないよ
うに作用する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
音響再生装置においては、スピーカユニット4から放射
される信号成分と、電力増幅器3から出力される信号成
分とに差があり、減算器7でスピーカユニット4からの
放射される信号成分を除去しきれず、スピーカユニット
4の周囲騒音成分を抽出することが困難で、ごく限られ
た帯域の騒音のみで制御しなければならないという問題
があった。
【0005】本発明はスピーカユニットからの放射信号
を正確に除去し、周囲騒音に適応して利得を変化させる
音響再生装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の音響再生装置は、周囲騒音成分の抽出をスピ
ーカユニットのダストキャップの外側に配置された第1
のマイクロフォンとスピーカユニットのダストキャップ
の内側に配置された第2のマイクロフォンとで行う構成
としたものである。これにより、正確にスピーカユニッ
トの周囲の騒音成分の抽出が可能となり、マスキングに
対して自然な補正ができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、入力信号を増幅する電力増幅器と、この電力増幅器
の出力信号を再生するバッフルに取り付けられたスピー
カユニットと、このスピーカユニットのダストキャップ
に対し外側に配置された第1のマイクロフォンと、上記
スピーカユニットのダストキャップに対し内側に配置さ
れた第2のマイクロフォンと、周囲騒音及び上記スピー
カユニットの再生信号を含む上記第1のマイクロフォン
の出力信号を入力とし所定の帯域信号を出力する第1の
フィルタと、上記第2のマイクロフォンの出力信号を入
力とし所定の帯域信号を出力する第2のフィルタと、上
記第1のフィルタと上記第2のフィルタの出力信号を加
算する加算器と、この加算器からの交流信号を直流信号
に変換する変換手段と、上記電力増幅器の入力側に設け
られ上記スピーカユニットの周囲騒音によって上記スピ
ーカユニットからの再生音がマスキングされないように
上記変換手段からの直流信号に応じて上記入力信号の大
きさを自動的に調整する制御手段とを備えているため、
スピーカ周囲の騒音成分を正確に抽出可能となり、マス
キングに対する自然な補正ができるという作用を有す
る。
【0008】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、第1のフィルタは1次の低域
通過フィルタであるため、第1のマイクロフォンの出力
信号からマスキング補正に使用するための所定の帯域信
号を抽出しやすいという作用を有する。
【0009】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、第2のフィルタは1次の高域
通過フィルタであるため、第2のマイクロフォンの出力
信号からマスキング補正に使用するための所定の帯域信
号を抽出しやすいという作用を有する。
【0010】本発明の請求項4に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、第1のマイクロフォンはダス
トキャップの外表面に固着しているため、スピーカユニ
ットの外部に第1のマイクロフォンの設置場所を必要と
せず、スピーカユニットの取付場所に制限がある場合に
有利という作用を有する。
【0011】本発明の請求項5に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、第2のマイクロフォンはダス
トキャップの内表面に固着しているため、高温となるス
ピーカユニットの内部から間隔をあけて配置でき、第2
のマイクロフォンを熱による破損から保護できるという
作用を有する。
【0012】本発明の請求項6に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、第1のマイクロフォンは所定
の間隔をあけてダストキャップに対峙しているため、周
囲騒音を含むスピーカユニットの再生信号を忠実に得る
ことができる、マスキング補正のための騒音成分の抽出
精度が向上するという作用を有する。
【0013】本発明の請求項7に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、第2のマイクロフォンは所定
の間隔をあけてダストキャップに対峙しているため、ダ
ストキャップの内側のスピーカユニットの再生信号を忠
実に得ることができ、マスキング補正のための騒音成分
の抽出精度が向上するという作用を有する。
【0014】本発明の請求項8に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、第1のマイクロフォンと第2
のマイクロフォンはダストキャップ中心軸上に配置され
且つダストキャップを境に互いに対峙しているため、ス
ピーカユニットの音質に全く影響を与えることなく第1
のマイクロフォンは周囲騒音を含むスピーカユニットの
再生音を、第2のマイクロフォンはダストキャップの内
側のスピーカユニットの再生音をより正確に得ることが
でき、音質の面で有利になるとともに、スピーカユニッ
ト周囲の騒音部分をより正確に抽出可能となり、高精度
なマスキング補正ができるという作用を有する。
【0015】本発明の請求項9に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、変換手段は整流回路であるた
め、入力信号の大きさを自動的に調整する制御手段へ最
適な制御信号を出力できるという作用を有する。
【0016】本発明の請求項10に記載の発明は、請求
項1に記載の発明において、制御手段は変換手段からの
直流信号により入力信号の増幅度を制御する利得可変回
路であるため、直流成分である制御信号にもとづく利得
制御に有利であるという作用を有する。
【0017】以下、本発明の実施の形態について図1か
ら図5を用いて説明する。
【0018】図1は本発明の音響再生装置の実施の形態
におけるブロック図を示す。図1において、入力端子1
0に入力された信号は制御手段としての利得可変回路1
1に加えられており、この利得可変回路11は後述する
周囲騒音に応じた信号により制御される。上記利得可変
回路11の出力は電力増幅器12に入力され、電力増幅
器12の出力信号はバッフル13に取り付けられたスピ
ーカユニット14に接続される。このスピーカユニット
14のダストキャップ15に対して外側に第1のマイク
ロフォン16を配置し、スピーカユニット14から放射
される信号とスピーカユニット14の周囲の騒音の和を
集音する。
【0019】さらに、スピーカユニット14のダストキ
ャップ15に対して内側に第2のマイクロフォン17を
配置する。この第2のマイクロフォン17はスピーカユ
ニット14の放射音に比例した信号を集音する。
【0020】次に、第1のマイクロフォン16の出力を
低域通過フィルタ18を通過させた信号と第2のマイク
ロフォン17の出力を高域通過フィルタ19を通過させ
た信号を加算器20に入力すると、スピーカユニット1
4から放射される信号成分は除去され、第1のマイクロ
フォン16で集音したスピーカユニット14の周囲の騒
音成分のみを抽出することができる。この加算器20の
出力であるスピーカユニット14の周囲の騒音成分を変
換手段としての整流回路21に加え交流信号から直流信
号に変換し、この整流回路21の出力信号を利得可変回
路11に加えることで、スピーカユニット14の周囲の
騒音に応じて自動的に利得を変化させることが可能とな
り、より自然なマスキング補正ができる。
【0021】以下により具体例を用いて説明する。
【0022】図2は電力増幅器12の出力信号に対する
第2のマイクロフォン17の出力信号の周波数及び位相
特性を示す。図2において、位相特性が0°となる周波
数は70Hzである。次に所定の帯域信号を出力する第
2のフィルタとして遮蔽周波数が70Hzである1次の
高域通過フィルタ19を設定する。この高域通過フィル
タ19を通過させた第2のマイクロフォン17の出力信
号の周波数及び位相特性を図3に示す。図3で位相特性
が0°となる周波数は95Hzである。
【0023】図4は電力増幅器12の出力信号に対する
第1のマイクロフォン16の出力信号の周波数及び位相
特性を示す。次に所定の帯域信号を出力する第1のフィ
ルタとして95Hzで位相特性が−180°となるよう
に1次の低域通過フィルタ18を設定する。この1次の
低域通過フィルタ18を通過させた第1のマイクロフォ
ン16の出力信号の周波数及び位相特性を図5に示す。
図3、図5それぞれ示すように第1のマイクロフォン1
6と第2のマイクロフォン17の出力信号の周波数及び
位相特性はほぼ同じ帯域通過特性となり、位相は互いに
逆位相の関係となる。これらの信号の加算器20に入力
することにより、スピーカユニット14から放射される
信号成分は除去され、第1のマイクロフォン16で集音
したスピーカユニット14の周辺の騒音のみを抽出する
ことが可能となる。
【0024】尚、本実施の形態においては第1のマイク
ロフォン16はダストキャップ15に対し外側に配置し
た場合を示したが、ダストキャップ15の外表面に固着
しても構わない。この場合、スピーカユニット14の外
部に第1のマイクロフォン16の設置場所を必要としな
いため、スピーカユニット14の取付場所に制限がある
場合に有利という効果を奏する。また、同様に第1のマ
イクロフォン16は所定の間隔をあけてダストキャップ
15に対峙していても構わない。この場合、周囲騒音を
含むスピーカユニット14の再生信号を忠実に得ること
ができ、マスキング補正のための騒音成分の抽出精度が
向上するという効果を奏する。
【0025】尚、本実施の形態においては第2のマイク
ロフォン17はダストキャップ15に対し内側に配置し
た場合を示したが、ダストキャップ15の内表面に固着
しても構わない。この場合、高温となるスピーカユニッ
ト14の内部から間隔をあけて配置できるため、第2の
マイクロフォン17を熱による破損から保護できるとい
う効果を奏する。また、同時に第2のマイクロフォン1
7は所定の間隔をあけてダストキャップ15に対峙して
いても構わない。この場合、ダストキャップ15の内側
のスピーカユニット14の再生信号を忠実に得ることが
でき、マスキング補正のための騒音成分の抽出精度が向
上するという効果を奏する。
【0026】尚、本実施の形態においては第1のマイク
ロフォン16はダストキャップ15に対し外側に配置さ
れ、かつ第2のマイクロフォン17はダストキャップ1
5に対し内側に配置した場合を示したが、第1のマイク
ロフォン16と第2のマイクロフォン17は、ダストキ
ャップ15の中心軸上に配置され且つダストキャップ1
5を境に互いに対峙していても構わない。この場合、ス
ピーカユニット14の音質に全く影響を与えることなく
第1のマイクロフォン16は周囲騒音を含むスピーカユ
ニット14の再生音を、第2のマイクロフォン17はダ
ストキャップ15の内側のスピーカユニット14の再生
音をより正確に得ることができるため、音質の面で有利
になるとともに、スピーカユニット14の周囲の騒音成
分をより正確に抽出可能となり、高精度なマスキング補
正ができるという作用を有する。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、スピーカ
ユニットのダストキャップの外側と内側に配置した2つ
のマイクロフォンのそれぞれの出力にフィルタ処理を施
してスピーカユニットから出力される信号成分を除去
し、スピーカユニットの周囲騒音のみを正確にとり出し
て整流回路で直流に変換後に入力段に設けられた利得可
変回路に加え、スピーカユニットの周囲騒音に応じて利
得を自動的に変化させ、周囲の騒音にマスキングされな
い音響再生が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における音響再生装置を
示すブロック図
【図2】同装置の第2のマイクロフォンの出力特性図
【図3】同装置の高域通過フィルタの出力特性図
【図4】同装置の第1のマイクロフォンの出力特性図
【図5】同装置の低域通過フィルタの出力特性図
【図6】従来の音響再生装置を示すブロック図
【符号の説明】
10 入力端子 11 利得可変回路 12 電力増幅器 13 バッフル 14 スピーカユニット 15 ダストキャップ 16 第1のマイクロフォン 17 第2のマイクロフォン 18 低域通過フィルタ 19 高域通過フィルタ 20 加算器 21 整流回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長谷川 昭典 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5D020 CC05 CC06 5J100 JA05 KA05 LA00 LA01 LA02 LA08 QA01 SA04

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号を増幅する電力増幅器と、この
    電力増幅器の出力信号を再生するバッフルに取り付けら
    れたスピーカユニットと、このスピーカユニットのダス
    トキャップに対し外側に配置された第1のマイクロフォ
    ンと、上記スピーカユニットのダストキャップに対し内
    側に配置された第2のマイクロフォンと、周囲騒音及び
    上記スピーカユニットの再生信号を含む上記第1のマイ
    クロフォンの出力信号を入力とし所定の帯域信号を出力
    する第1のフィルタと、上記第2のマイクロフォンの出
    力信号を入力とし所定の帯域信号を出力する第2のフィ
    ルタと、上記第1のフィルタと上記第2のフィルタの出
    力信号を加算する加算器と、この加算器からの交流信号
    を直流信号に変換する変換手段と、上記電力増幅器の入
    力側に設けられ上記スピーカユニットの周囲騒音によっ
    て上記スピーカユニットからの再生音がマスキングされ
    ないように上記変換手段からの直流信号に応じて上記入
    力信号の大きさを自動的に調整する制御手段とを備えた
    音響再生装置。
  2. 【請求項2】 第1のフィルタは1次の低域通過フィル
    タである請求項1に記載の音響再生装置。
  3. 【請求項3】 第2のフィルタは1次の高域通過フィル
    タである請求項1または2に記載の音響再生装置。
  4. 【請求項4】 第1のマイクロフォンはダストキャップ
    の外表面に固着した請求項1に記載の音響再生装置。
  5. 【請求項5】 第2のマイクロフォンはダストキャップ
    の内表面に固着した請求項1に記載の音響再生装置。
  6. 【請求項6】 第1のマイクロフォンは所定の間隔をあ
    けてダストキャップに対峙した請求項1に記載の音響再
    生装置。
  7. 【請求項7】 第2のマイクロフォンは所定の間隔をあ
    けてダストキャップに対峙した請求項1に記載の音響再
    生装置。
  8. 【請求項8】 第1のマイクロフォンと第2のマイクロ
    フォンはダストキャップの中心軸上に配置され且つダス
    トキャップを境にして互いに対峙した請求項1に記載の
    音響再生装置。
  9. 【請求項9】 変換手段は整流回路である請求項1に記
    載の音響再生装置。
  10. 【請求項10】 制御手段は変換手段からの直流信号に
    より入力信号の増幅度を制御する利得可変回路である請
    求項1に記載の音響再生装置。
JP20307499A 1999-07-16 1999-07-16 音響再生装置 Pending JP2001036984A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20307499A JP2001036984A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 音響再生装置
EP00946273A EP1115266A4 (en) 1999-07-16 2000-07-12 TONWIEDERGEBEGERÄT
PCT/JP2000/004652 WO2001006809A1 (fr) 1999-07-16 2000-07-12 Dispositif de reproduction sonore

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20307499A JP2001036984A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 音響再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001036984A true JP2001036984A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16467929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20307499A Pending JP2001036984A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 音響再生装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1115266A4 (ja)
JP (1) JP2001036984A (ja)
WO (1) WO2001006809A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151745A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ステレオヘッドセット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003009276A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動音量制御装置
CN101044785A (zh) * 2004-10-21 2007-09-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 扬声器反馈

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210001B1 (ja) * 1967-12-30 1977-03-19
JPS5863207A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響再生装置
JPH01282996A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Citizen Watch Co Ltd 消音装置における検出駆動システム
JP3548347B2 (ja) * 1996-08-12 2004-07-28 ティーオーエー株式会社 音量自動調整装置
JP3893730B2 (ja) * 1998-04-15 2007-03-14 松下電器産業株式会社 音響再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151745A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ステレオヘッドセット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001006809A1 (fr) 2001-01-25
EP1115266A4 (en) 2005-12-07
EP1115266A1 (en) 2001-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100684054B1 (ko) 오디오 시스템의 베이스 강화 수단
EP0729287A3 (en) Low frequency audio conversion circuit
JP3893730B2 (ja) 音響再生装置
EP2924686A1 (en) Control Circuit for Active Noise Control and Method for Active Noise Control
JPH02311006A (ja) オーディオ信号処理装置
JP2001036984A (ja) 音響再生装置
JP2000023282A (ja) 音響再生装置
JP2001160997A5 (ja)
JP2019192963A (ja) ノイズ軽減装置、ノイズ軽減方法およびプログラム
JP3799813B2 (ja) 低音増強回路
JP4483468B2 (ja) ノイズ低減回路、電子機器、ノイズ低減方法
JP6460051B2 (ja) 信号処理装置、信号処理方法
US7079660B2 (en) Bass compensation device and a sound system using the device
JP4494902B2 (ja) 音響再生装置
JP2002315091A (ja) 低音補償装置
JPH0870228A (ja) オ−ディオ再生装置
JPS62232298A (ja) 重低音再生装置
JPH0535283A (ja) 音声信号除去回路
JPH03284099A (ja) 重低音再生装置
JPH1169480A (ja) 収音装置
WO2002104068A1 (fr) Systeme de reproduction du son
JP3525632B2 (ja) 音響再生装置
JPH08279090A (ja) 警報音発生装置
JPH11298989A (ja) 再生装置
JPH04301907A (ja) 音声信号再生装置