JP2001036641A - インターネット又は公衆電話網を経由する呼接続方法及びその交換機 - Google Patents

インターネット又は公衆電話網を経由する呼接続方法及びその交換機

Info

Publication number
JP2001036641A
JP2001036641A JP11205156A JP20515699A JP2001036641A JP 2001036641 A JP2001036641 A JP 2001036641A JP 11205156 A JP11205156 A JP 11205156A JP 20515699 A JP20515699 A JP 20515699A JP 2001036641 A JP2001036641 A JP 2001036641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
internet
caller
network
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11205156A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Suzuki
英彦 鈴木
Yoshihiro Kubota
好宏 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11205156A priority Critical patent/JP2001036641A/ja
Publication of JP2001036641A publication Critical patent/JP2001036641A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネット又は公衆電話網を経由して接
続される電話端末間を接続する呼接続方法及び交換機に
関し、最適なルーティングを選択すると共に、インター
ネット電話サービスを簡便に提供する。 【解決手段】 発交換機1−31 は、サービススイッチ
ングポイント1−51 を経由する等して、発信者と着信
者のインターネット電話サービス加入の有無、電話端末
の種類、又は課金分担を表す加入者情報を格納する一又
は複数のデータベースにアクセスし、発信者のダイアル
した着信者の電話番号を基に該データベースから得られ
る加入者情報と、発信者の加入者情報とに基づいて、イ
ンターネット通信網1−8を経由するか公衆電話網1−
7を経由するかを決定し、該決定した経路により呼接続
を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット又
は公衆電話網を経由して接続される電話端末間を接続す
る呼接続方法及び交換機に関し、特に発信者及び着信者
ごとの加入サービス等の条件に基づき、インターネット
電話を適用する呼を識別し、公衆電話網からインターネ
ットに該呼を迂回させて接続する呼接続方法及び交換機
に関する。
【0002】近年インターネットが急速に発達し、トラ
ヒック全体に占めるインターネットトラヒックの割合も
急速に上昇し、その通信網も拡充されつつある。本来、
データ通信網として発展してきたインターネット上に、
音声信号もパケットデータ化し、データの一種として伝
送し、インターネット通信網を有効利用して運用コスト
を下げることが要求されている。
【0003】ただし、音声信号をパケットデータ化し、
インターネット上で伝送する場合、公衆電話網上で音声
信号を伝送する場合と比べて、遅延の影響などにより音
声の品質は低下するが、音声品質は多少劣っても安価な
電話サービスを希望する加入者に対してインターネット
電話による電話サービスを低料金で提供することがで
き、簡便なインターネット電話の利用が要望されてい
る。
【0004】
【従来の技術】図5は従来のインターネット電話の接続
手順の説明図である。一般電話加入者からのインターネ
ット電話は、通常のインターネット接続と同様に、ダイ
アルアップ接続により電話回線を通してインターネット
サービスプロバイダ(ISP)に接続し、インターネッ
トサービスプロバイダ(ISP)が提供するインターネ
ット電話サービスを利用して通話を行う。
【0005】インターネットサービスプロバイダ(IS
P)が提供するインターネット電話のサービスを利用す
る場合、図5に示すように、まず、一般電話電話機5−
1からインターネットサービスプロバイダ(ISP)
の最寄のアクセスポイント(AP)に接続するための電
話番号をダイアルして発呼する()。
【0006】発信者側の電話交換機5−21 を介して接
続されたアクセスポイント(AP)5−31 は該着信に
応答し()、その後、発信者は個人識別番号(PI
N;Personal Identification Number)やパスワード等
を入力し()、インターネットサービスプロバイダ
(ISP)は、それらの入力を基に発信者の認証を行
う。
【0007】発信者の認証の後、発側交換に接続された
アクセスポイント(AP)5−31は、発信者に対して
第二ダイアルトーン(SDT)を送出する()。発信
者は第二ダイアルトーン(SDT)を聴いた後、通話相
手先の電話番号をダイアルする()。
【0008】発信者と電話回線で接続されたアクセスポ
イント(AP)5−31 は、通話相手先の電話機に最も
近いアクセスポイント(AP)5−32 をデータベース
の検索により探し出し、該アクセスポイント(AP)5
−32 との間で双方向のコネクションを確立し()、
かつ該アクセスポイント(AP)5−32 に対して、着
信相手先電話機5−12 への発信接続を指示する
()。
【0009】着信者側のアクセスポイント(AP)5−
2 が着側交換機5−22 に対して着信相手先電話機5
−12 への発呼を行い、着信相手先電話機5−12 がア
クセスポイント(AP)5−32 からの着信に応答する
と、発信者と着信者とは、電話回線及びインターネット
通信網を介して接続され、相互に通話を行うことができ
る。
【0010】発信者に電話回線で接続されたアクセスポ
イント(AP)5−31 と、着信者に接続されたアクセ
スポイント(AP)5−32 との間では、IPパケット
化された音声データがインターネット通信網を介して伝
送される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来のインターネット
電話における接続において、発信者は最寄のインターネ
ットサービスプロバイダ(ISP)のアクセスポイント
(AP)に接続するための電話番号をダイヤルした後、
通話相手先の電話番号をダイアルする必要があり、ダイ
ヤル操作が二段階でなおかつ何桁ものダイアル操作を行
う必要があり、操作が面倒であった。本発明はインター
ネット電話サービスにおける加入者の接続操作を簡易化
することを目的とする。
【0012】また、従来のインターネット電話では、イ
ンターネット通信網による通話が可能となるのは、発信
者がインターネット電話サービスに加入し、該サービス
を起動した場合のみであったが、本発明は、発信者及び
着信者双方のインターネット電話サービスヘの加入状況
及び課金分担状況を基に、自動的に適切なルーティング
(インターネット通信網経由か通常の電話網のみの経路
かの選択)を行い、通話品質及び通話料金の観点から最
適な経路を選択し、インターネット通信網の有効利用化
を図ることを目的とする。
【0013】さらに、従来は、インターネット電話専用
の電話端末を使用する加入者は、これまで使用していた
通常の一般電話機の電話番号と異なる電話番号を使用し
なければならなかったが、本発明はこれまで使用してい
た電話番号をそのまま使用して、インターネット電話専
用の電話端末に着信させることができ、インターネット
電話サービスを利用し易くすることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、(1)インターネットプロトコルネット
ワークを経由する経路又は公衆電話網を経由する経路に
より、発信者及び着信者の電話端末間を接続する呼接続
方法において、発信者若しくは着信者のインターネット
電話サービス加入の有無、着信者の電話端末の種類、又
は発信者若しくは着信者の課金分担を表す加入者情報を
格納する一又は複数のデータベースにアクセスし、発信
者がダイアルした着信者の電話番号を基に前記データベ
ースを検索して得られる着信者の加入者情報と、発信者
の加入者情報とに基づいて、インターネットプロトコル
ネットワークを経由するか公衆電話網を経由するかを決
定し、該決定した経路により呼接続を行うものである。
【0015】前記データベースには、加入者がインター
ネット電話サービス登録加入者であるかどうか、どの交
換局に収容されているのか、その交換局のゲートウェイ
のIPアドレス、加入者の電話端末がインターネットプ
ロトコル(IP)電話機かどうかという情報が格納され
る。
【0016】また、(2)前記データベースから得られ
る発信者及び着信者の加入者情報を基に、課金負担者側
のインターネット電話サービス加入の有無に合わせて、
インターネットプロトコルネットワークを経由するか公
衆電話網を経由するかを決定するものである。
【0017】また、(3)前記データベースから得られ
る加入者情報を基に、着信者の電話端末がインターネッ
トプロトコル電話機であると判別されたときは、インタ
ーネットプロトコルネットワークを経由する経路を選択
するものである。
【0018】また、(4)発信者がダイアルした着信者
の電話番号を基に公衆電話網を経由して着信者側の交換
機まで呼接続を行った後、着信者側の交換機において前
記データベースから得られる加入者情報を基に、インタ
ーネットプロトコルネットワークを経由する経路が最適
経路として決定されたとき、着信者側の交換機から発信
者側の交換機へ、インターネットプロトコルネットワー
クを経由する経路選択を指示する情報を返送し、公衆電
話網を経由した着信者側の交換機まで呼接続を開放し、
発信者側の交換機はインターネットプロトコルネットワ
ークを経由する呼接続を行うものである。
【0019】また、(5)発信者がダイアルした着信者
の旧電話番号と該旧電話番号に対応する新電話番号とを
保持するデータベースにアクセスし、発信者がダイアル
した着信者の旧電話番号から該データベースの検索によ
り新電話番号及びその加入者情報を取出し、該新電話番
号及びその加入者情報を基に、インターネットプロトコ
ルネットワークを経由するか公衆電話網を経由するかを
決定し、該決定した経路により呼接続を行うものであ
る。
【0020】また、(6)インターネット電話サービス
に加入した発信者からの呼接続において、該発信者が呼
毎に操作する、インターネットプロトコルネットワーク
又は公衆電話網の経路指定操作があったときに、該操作
により指定された経路で呼接続を行うものである。
【0021】また、(7)インターネット電話サービス
に加入した発信者又は着信者の通話の最中に、該発信者
又は着信者が操作する経路切替の操作があったとき、通
話中のインターネットプロトコルネットワーク又は公衆
電話網を経由する接続経路を、逆の経路に切替えるもの
である。
【0022】また、(8)インターネットプロトコルネ
ットワークを経由する経路又は公衆電話網を経由する経
路に、発信者又は着信者の電話端末を接続する交換機に
おいて、発信者若しくは着信者のインターネット電話サ
ービス加入の有無、着信者の電話端末の種類、又は発信
者若しくは着信者の課金分担を表す加入者情報を格納す
る一又は複数のデータベースにアクセスする手段と、発
信者がダイアルした着信者の電話番号を基に前記データ
ベースから得られる着信者の加入者情報と、発信者の加
入者情報とに基づいて、インターネットプロトコルネッ
トワークを経由するか公衆電話網を経由するかを決定す
る手段と、該決定した経路により呼接続を行う手段とを
備えたものである。
【0023】また、(9)前記交換機は、共通線信号通
信網を経由して前記データベースにアクセスする手段を
備えたものである。また、(10)前記交換機は、前記
データベースから得られる発信者及び着信者の加入者情
報を基に、課金負担者側のインターネット電話サービス
加入の有無に合わせて、インターネットプロトコルネッ
トワークを経由するか公衆電話網を経由するかを決定す
る手段を備えたものである。
【0024】また、(11)前記交換機は、前記データ
ベースから得られる加入者情報を基に、着信者の電話端
末がインターネットプロトコル電話機であると判別され
たときは、インターネットプロトコルネットワークを経
由する経路を接続経路として決定する手段を備えたもの
である。
【0025】また、(12)前記交換機は、公衆電話網
を経由する着信接続が起動された後、前記データベース
から得られる加入者情報を基に、インターネットプロト
コルネットワークを経由する経路が最適経路として決定
されたとき、発信者側の交換機へ、インターネットプロ
トコルネットワークを経由する経路選択を指示する情報
を返送し、公衆電話網を経由した呼接続を開放する手段
を備えたものである。
【0026】また、(13)前記交換機は、発信者がダ
イアルした着信者の旧電話番号から該旧電話番号に対応
する新電話番号とその加入者情報とを検索するデータベ
ースアクセス手段と、該データベースアクセス手段によ
り得られた該新電話番号及びその加入者情報を基に、イ
ンターネットプロトコルネットワークを経由するか公衆
電話網を経由するかを決定する手段と、を備えたもので
ある。
【0027】また、(14)前記交換機は、インターネ
ット電話サービスに加入した発信者が呼毎に操作する、
インターネットプロトコルネットワーク又は公衆電話網
の経路指定操作を検出する手段と、該該経路指定操作を
検出したとき、該操作により指定された経路で呼接続を
行う手段とを備えたものである。
【0028】また、(15)前記交換機は、インターネ
ット電話サービスに加入した発信者又は着信者の通話の
最中に、該発信者又は着信者が操作する経路切替の操作
を検出する経路切替操作検出手段と、該経路切替操作を
検出したとき、通話中のインターネットプロトコルネッ
トワーク又は公衆電話網を経由する接続経路を、逆の経
路に切替える手段を備えたものである。
【0029】
【発明の実施の形態】図1は本発明のインターネット電
話接続の説明図である。同図は、インターネット電話接
続を行うための主な構成要素を示し、1−1a〜cは一
般加入電話機、1−2はインターネットプロトコル(I
P)電話機、1−3は交換機、1−4はゲートウェイ
(GW)、1−5はサービススイッチングポイント(S
SP)、1−6はサービスコントロールポイント(SC
P)、1−7は公衆電話網、1−8はインターネット通
信網である。なお、同図において、交換機、サービスス
イッチングポイント(SSP)及びゲートウェイ等の符
号に、発信者側と着信者側とを区別するために、“1"
(発信者側)及び“2" (着信者側)のサフィックスを
付している。
【0030】図1に示す実施の形態では、共通線信号方
式によるインテリジェントネットワーク(IN)のナン
バーポータビリティ(NP)サービスを利用するため、
サービススイッチングポイント(SSP)1−5及びサ
ービスコントロールポイント(SCP)1−6を備えて
いるが、その他の方式によるナンバーポータビリティ
(NP)サービスを利用しても良く、その場合、サービ
ススイッチングポイント(SSP)及びサービスコント
ロールポイント(SCP)は不要となり、その代わりに
同等の働きをする機能要素を設けることとなる。
【0031】交換機1−3は一般加入電話機1−1a〜
cを収容する。また、交換機1−3はゲートウェイ1−
4及びサービススイッチングポイント(SSP)1−5
が接続され、サービススイッチングポイント(SSP)
1−5はサービスコントロールポイント(SCP)1−
6に接続される。
【0032】交換機1−3、サービススイッチングポイ
ント(SSP)1−5及びサービスコントロールポイン
ト(SCP)1−6の間は、共通線信号方式No.7の
インテリジェントネットワーク(IN)関係のプロトコ
ルであるインテリジェントネットワークアプリケーショ
ンプロトコル(INAP)及びトランザクションコント
ロールアプリケーションプロトコル(TCAP)等を用
いて、交換接続制御のための信号が送受される。
【0033】また、交換機1−3はゲートウェイ1−4
を経由してインターネット通信網等のインターネットプ
ロトコル(IP)ネットワークに接続される。ゲートウ
ェイ1−4は、音声信号をIPパケットデータに変換
し、またその逆の変換を行う機能を具備する。ゲートウ
ェイ1−4は、インターネットプロトコル(IP)ネッ
トワーク上で図示を省略した多数の他のゲートウェイと
相互にIPパケットデータを通信する機能を具備する。
【0034】インターネットプロトコル(IP)ネット
ワーク上での通信の手段としては、ビデオ信号等を含む
マルチメディア通信を行うための規格であるITU−T
H.323に準拠したプロトコル又はその他の同様なプ
ロトコルが使用される。インターネットプロトコル(I
P)電話機1−2は、LANインターフェースを有し、
インターネットプロトコル(IP)ネットワークに直接
接続可能な電話端末であり、通常、LAN経由でゲート
ウェイ1−4に接続される。
【0035】また、インターネット電話サービス加入者
Cの電話機1−1cは、電話機自体は通常の一般電話機
であるが、インターネット電話サービスに加入登録する
ことにより、交換機1−31 及びゲートウェイ1−41
を経由してインターネット通信網に接続され、インター
ネット通話を行うことができる。
【0036】インターネット電話サービス加入者Cの電
話機1−1cからの発呼に対して、交換機1−31 はイ
ンターネット通信網経由のルーティングを選択するが、
呼毎にインターネット通信網又は公衆電話網のいずれか
経路を指定する指定操作により、その指定された経路に
より呼接続を行う構成とすることができる。
【0037】交換機1−31 における上記の呼接続の手
法の一例として、インターネット電話サービス加入者C
の電話機1−1cからの発呼に対して、通常はインター
ネット通信網経由のルーティングを選択するようにデフ
ォルトとして設定し、該加入者がオフフック後、ある特
定コードをダイアルすることにより、該デフォルト設定
をその呼についてだけ解除し、公衆電話網経由のルーテ
ィングを選択する構成とすることができる。
【0038】また、インターネット電話サービス加入者
がインターネット経由で通話している最中に、公衆電話
網経由の接続パスに切替える構成とすることができる。
その切替えを行う手法としては、インターネット電話サ
ービス加入者Cがインターネット経由で通話中に、その
電話機1−1cでフッキング操作することにより、交換
機1−31 にオンフック信号を出し、その信号を検知し
た交換機1−31 が公衆電話網側に接続パスを設定し、
該パス設定完了後、ゲートウェイ1−41 に指示してイ
ンターネット側のコネクションを開放する構成とするこ
とができる。
【0039】以下に本発明の発信者及び着信者のインタ
ーネット電話サービス加入状況、使用している電話端末
の種類、課金分担状況、電話網上のアドレスとIPアド
レスとの関連等を格納したデータベース情報に基いて、
公衆電話網を経由するかインターネット通信網を経由す
るかのルーティングを決定する実施形態について説明す
る。
【0040】(I)今、発加入者Cがインターネット電
話サービス加入者、着加入者Bが一般電話加入者(非イ
ンターネット電話サービス加入者)であるとする。発交
換機1−31 のデータベースには、図2の(a)に示す
ように各電話加入者がインターネット電話サービス加入
者であるか否かを示す加入者データが電話番号毎に格納
されている。図2の(a)においてインターネット電話
の欄の“0" はインターネット電話サービス未加入、
“1" はインターネット電話サービス加入を表してい
る。
【0041】例えば、電話番号○XX−3333の発加
入者Cが発呼すると、発交換機1−31 は、図2の
(a)に示すデータベースから該発呼加入者がインター
ネット電話サービス加入者であることを識別し、以下に
述べる手順によりインターネット通信網を経由するイン
ターネット電話サービスを提供する。
【0042】発加入者Cは着加入者Bの電話番号△XX
−2222をダイアルする。発交換機1−31 は、発加
入者Cから受信した着加入者Bの電話番号△XX−22
22を基に着交換機のゲートウェイ1−42 のIPアド
レスxxx.xxx.xxx.xxxを得る。
【0043】着交換機のゲートウェイ1−42 のIPア
ドレスは、発交換機1−31 のデータベースに図2の
(b)に示すように格納されている。着交換機のゲート
ウェイのIPアドレスは発交換機のゲートウェイ1−4
1 に送られ、発交換機のゲートウェイ1−41 は、該I
Pアドレスを基に、着側ゲートウェイ1−42 との間に
インターネット通信網上に通信路を確立する。
【0044】発側ゲートウェイ1−41 と着側ゲートウ
ェイ1−42 との間の通信は、ITU−TH.323に
準拠したプロトコル又はその他の通信プロトコルが使用
される。発ゲートウェイ1−41 は音声信号をIPパケ
ットデータ化し、着ゲートウェイのIPアドレス宛に送
信する。着ゲートウェイ1−42 は、受信したIPパケ
ットデータから音声信号を再生し、着交換機1−32
送信し、着交換機1−32 は該音声信号を着信加入者B
の電話機1−1bに送出する。
【0045】(II)次に発加入者が一般電話加入者で、
着加入者がインターネットプロトコル(IP)電話機を
使用する加入者の場合について説明する。前述した通
り、音声信号を公衆電話網上で伝送する場合に比べ、音
声信号をIPパケット化してインターネット上に伝送す
る場合は音声品質が悪くなる。
【0046】しかし、着信者の電話端末がインターネッ
トプロトコル(IP)電話機である場合には、音声品質
は着側のインターネットプロトコル(IP)電話機に支
配され、通信経路としてインターネット通信網を選択し
ても通話品質が格段損われることはないため、発加入者
がインターネット電話サービスに加入しているかどうか
に係らず、インターネット通信網を選択するルーティン
グを行い、発加入者の通話料金の負担を軽減するサービ
スを行う。
【0047】着加入者Dは、これまで一般電話加入者と
しての電話番号△XX−4444が与えられていたが、
インターネットプロトコル(IP)電話機を使用するこ
ととしたため、電話番号が□YY−5555に変更され
たものとする。しかし、ナンバーポータビリティ(N
P)サービスを利用し、以下に述べるように、以前の電
話番号△XX−4444を使用したままでのインターネ
ット電話接続を可能にする。
【0048】発加入者Aは、着加入者Dのこれまでの電
話番号△XX−4444をダイアルする。発交換機1−
1 は通常の一般電話呼をルーティングするのと同様に
公衆電話網1−7を介して着交換機(△XX局)にその
呼をルーティングする。
【0049】着交換機1−32 は受信した着加入者番号
4444の加入者データを、着交換機内のデータベース
によりチェックする。チェックの結果、該加入者がナン
バーポータビリティ(NP)サービス加入者であると判
定されると、着交換機1−3 2 はサービススイッチング
ポイント(SSP)経由でサービスコントロールポイン
ト(SCP)に実際の加入者電話番号の問い合わせを行
う。
【0050】サービスコントロールポイント(SCP)
は、着交換機1−32 からの問い合わせに係る電話番号
についてデータベースの検索を行う。サービスコントロ
ールポイント(SCP)のデータベースには図2の
(c)に示すように、ナンバーポータビリティ(NP)
サービス加入者について、旧電話番号、インターネット
プロトコル(IP)電話情報及び新電話番号が格納さ
れ、検索の結果、着加入者端末の新電話番号が□YY−
5555であること及びインターネットプロトコル(I
P)電話機であることが判別される。なお、図2の
(c)においてIP電話情報の欄の“1" はインターネ
ットプロトコル(IP)電話機、“0" は一般電話機を
表すものとする。
【0051】サービスコントロールポイント(SCP)
は、サービススイッチングポイント(SSP)経由で着
交換機1−32 に検索結果並びに決定したルーティング
情報を通知する。着交換機1−32 は発交換機1−31
に対してサービスコントロールポイント(SCP)から
得られた着信加入者に関する情報を送り返すとともに呼
をドロップバックし、公衆電話網における接続パスを開
放する。
【0052】発交換機1−31 は、着交換機1−32
ら返送された情報を基に、インターネット通信網1−8
を選択するルーティングを行い、発ゲートウェイ1−4
1 はインターネット上にIPパケット化された音声デー
タを送出し、着ゲートウェイ1−42 を経由して新電話
番号□YY−5555のインターネットプロトコル(I
P)電話機1−2とのインターネット通話を可能にす
る。
【0053】(III )次に、発加入者が一般電話加入者
で、着加入者がインターネット電話サービス加入者で、
かつ着加入者が着信者課金サービスに加入している場合
のルーティング選択の例について説明する。この場合、
通話料金が課せられる着信者側の希望条件に合わせてイ
ンターネット電話を利用するルーティングが選択される
ようにする。
【0054】着信者課金を受けるインターネット電話サ
ービス加入者にはフリーダイアル特番(日本では012
0で始まる番号)を割り振り、該フリーダイアル特番で
始まる電話番号を受信した発交換機1−31 は、サービ
ススイッチングポイント(SSP)経由でサービスコン
トロールポイント(SCP)に着加入者情報を問い合わ
せる。
【0055】サービスコントロールポイント(SCP)
は、発交換機1−31 から問い合わせのあったフリーダ
イアル番号について、図2の(d)に示すようなフリー
ダイアル加入者情報のデータベースの検索を行う。該検
索により、着加入者の電話番号と、着信加入者がインタ
ーネット電話サービス加入者であるか否かを判別する。
発交換機1−31 は、サービスコントロールポイント
(SCP)から得られた検索結果により、着信加入者が
インターネット電話サービス加入者であれば、インター
ネット電話によるルーティングを選択する。
【0056】以上述べた本発明の発信者及び着信者のイ
ンターネット電話サービス加入状況、課金負担状況及び
電話端末の種類に応じてルーティングを決定する手法を
図3に示す。同図は本発明のルーティング決定のフロー
図である。
【0057】同図に示すように、着信先はインターネッ
トプロトコル(IP)電話機か否かを判定し(3−
1)、そうであればインターネット通信網へのルーティ
ングを決定する(3−6)。着信先が一般電話機であれ
ば、着信者課金か否かを判定し(3−2)、そうであれ
ば着信者はインターネット電話サービス加入者か否かを
判定し(3−4)、そうであればインターネット通信網
へのルーティングを決定し(3−6)、否であれば公衆
電話網へのルーティングを決定する(3−5)。
【0058】前記判定(3−2)において否であれば、
発信者はインターネット電話サービス加入者か否かを判
定し(3−3)、そうであればインターネット通信網へ
のルーティングを決定し(3−6)、否であれば公衆電
話網へのルーティングを決定する(3−5)。
【0059】図4は本発明のルーティング決定により選
択されるルーティング経路を表す。同図に示すように、
発信者及び着信者のインターネット電話サービス加入状
況及び課金分担に応じ、課金負担者の希望条件に合わせ
たルーティングを行うとともに、電話端末の種類に応じ
て通話品質に見合った通信料金となるルーティング経路
を決定する。なお、図3及び図4に示すルーティング経
路決定条件以外のその他の条件によりルーティング経路
を決定しても良い。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
インターネット電話サービスの加入の有無、インターネ
ットプロトコル(IP)電話機であるかどうか等の加入
者情報を格納したデータベースを検索し、それらの加入
者情報に基づいて適切なルーティング経路を選択するこ
とにより、インターネット通信網を有効利用するルーテ
ィングを行うとともに、また、加入者にとっては、イン
ターネット電話サービスを受けるための煩わしい操作を
行うことなく、簡便にインターネット電話サービスを受
けることができる。
【0061】また、データベースに加入者のサービス加
入状況、電話端末の種類、加入者の公衆電話網上のアド
レスとゲートウェイのIPアドレスとを関連付けて格納
することにより、柔軟なルーティングが可能となる。ま
た、発信者は自分もしくは相手がインターネット電話サ
ービス加入者であるかどうかということを意識すること
なく、通常の電話をかける操作を行うだけで、適切に安
価なインターネット電話サービスを受けることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインターネット電話接続の説明図であ
る。
【図2】本発明のデータベースに格納された情報内容を
示す図である。
【図3】発明のルーティング決定のフロー図である。
【図4】本発明のルーティング決定により選択されるル
ーティング経路を示す図である。
【図5】従来のインターネット電話の接続手順の説明図
である。
【符号の説明】
1−1a〜c 一般加入電話機 1−2 インターネットプロトコル(IP)電話機 1−3 交換機 1−4 ゲートウェイ(GW) 1−5 サービススイッチングポイント(SSP) 1−6 サービスコントロールポイント(SCP) 1−7 公衆電話網 1−8 インターネット通信網
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K024 AA02 CC01 DD01 DD04 DD05 EE01 GG01 GG03 5K025 AA09 BB06 CC01 DD05 EE13 EE18 EE24 EE30 FF27 FF40 GG17 GG24 GG30 5K034 AA14 AA17 EE10 EE12 FF13 HH17 HH26 LL01 5K051 AA08 BB01 CC02 CC11 DD07 DD13 EE01 EE02 EE07 FF01 FF06 FF07 FF11 FF17 HH03 HH12 HH13 HH18 HH27 JJ02 JJ04 JJ14 KK01 9A001 BB04 CC07 JJ01 JJ12 JJ25 KK56

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットプロトコルネットワーク
    を経由する経路又は公衆電話網を経由する経路により、
    発信者及び着信者の電話端末間を接続する呼接続方法に
    おいて、 発信者若しくは着信者のインターネット電話サービス加
    入の有無、着信者の電話端末の種類、又は発信者若しく
    は着信者の課金分担を表す加入者情報を格納する一又は
    複数のデータベースにアクセスし、 発信者がダイアルした着信者の電話番号を基に前記デー
    タベースを検索して得られる着信者の加入者情報と、発
    信者の加入者情報とに基づいて、インターネットプロト
    コルネットワークを経由するか公衆電話網を経由するか
    を決定し、該決定した経路により呼接続を行うことを特
    徴とするインターネット又は公衆電話網を経由する呼接
    続方法。
  2. 【請求項2】 インターネットプロトコルネットワーク
    を経由する経路又は公衆電話網を経由する経路に、発信
    者又は着信者の電話端末を接続する交換機において、 発信者若しくは着信者のインターネット電話サービス加
    入の有無、着信者の電話端末の種類、又は発信者若しく
    は着信者の課金分担を表す加入者情報を格納する一又は
    複数のデータベースにアクセスする手段と、 発信者がダイアルした着信者の電話番号を基に前記デー
    タベースから得られる着信者の加入者情報と、発信者の
    加入者情報とに基づいて、インターネットプロトコルネ
    ットワークを経由するか公衆電話網を経由するかを決定
    する手段と、該決定した経路により呼接続を行う手段と
    を備えたことを特徴とする交換機。
JP11205156A 1999-07-19 1999-07-19 インターネット又は公衆電話網を経由する呼接続方法及びその交換機 Withdrawn JP2001036641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205156A JP2001036641A (ja) 1999-07-19 1999-07-19 インターネット又は公衆電話網を経由する呼接続方法及びその交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205156A JP2001036641A (ja) 1999-07-19 1999-07-19 インターネット又は公衆電話網を経由する呼接続方法及びその交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001036641A true JP2001036641A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16502358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11205156A Withdrawn JP2001036641A (ja) 1999-07-19 1999-07-19 インターネット又は公衆電話網を経由する呼接続方法及びその交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001036641A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007082100A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Oki Electric Ind Co Ltd 交換機およびそのルーティング制御方法
JP2008125014A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Ntt Docomo Inc 通信制御方法、制御ノード及び通信制御装置
JP2008147774A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Softbank Mobile Corp 事業者間精算システム、事業者間精算プログラムおよび事業者間精算方法
US7627097B2 (en) 2002-09-19 2009-12-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Communications terminal unit and method for controlling the same
US7720205B2 (en) 2002-09-19 2010-05-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Communications terminal unit and method for controlling the same
JP2010130389A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Hitachi Ltd 通信システム、管理装置
US7856009B2 (en) 2005-02-15 2010-12-21 Hitachi, Ltd. VoIP gateway apparatus
US8825039B2 (en) 2006-03-20 2014-09-02 Fujitsu Limited Mobile telephone device, control method thereof and non-transitory computer-readable medium
WO2016031873A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 株式会社Nttドコモ 通信システム、経路選択装置、及び経路選択方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7627097B2 (en) 2002-09-19 2009-12-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Communications terminal unit and method for controlling the same
US7720205B2 (en) 2002-09-19 2010-05-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Communications terminal unit and method for controlling the same
US7856009B2 (en) 2005-02-15 2010-12-21 Hitachi, Ltd. VoIP gateway apparatus
JP2007082100A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Oki Electric Ind Co Ltd 交換機およびそのルーティング制御方法
US8825039B2 (en) 2006-03-20 2014-09-02 Fujitsu Limited Mobile telephone device, control method thereof and non-transitory computer-readable medium
JP2008125014A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Ntt Docomo Inc 通信制御方法、制御ノード及び通信制御装置
JP2008147774A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Softbank Mobile Corp 事業者間精算システム、事業者間精算プログラムおよび事業者間精算方法
JP2010130389A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Hitachi Ltd 通信システム、管理装置
WO2016031873A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 株式会社Nttドコモ 通信システム、経路選択装置、及び経路選択方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7092380B1 (en) Method and system for providing voice communication over data networks
US7342919B2 (en) Method and apparatus for providing internet call waiting with voice over internet protocol
US6597686B1 (en) Apparatus and method for internet telephony routing
US8862121B2 (en) System and method for providing a single telephone number for use with a plurality of telephone handsets
US8223776B2 (en) Interaction of VoIP calls and cellular networks
US9277587B2 (en) System and method for providing integrated voice and data services utilizing wired cordless access with unlicensed/unregulated spectrum
US8792479B2 (en) System and methods to route calls over a voice and data network
US20020114439A1 (en) User transparent internet telephony device and method
US7710949B1 (en) Distributed telecommunication network
JP5611037B2 (ja) 異なるネットワーク間における相互接続を通じた接続の設定
JP2005512397A (ja) 一次接続の代替接続に対する使用可能フューチャの形成方法
JP2003514447A (ja) インターネット・プロトコル・ネットワーク・システムを経由してプリペイド電話サービスを提供するための方法
US6377576B1 (en) Telephone call setup procedure
JP2001036641A (ja) インターネット又は公衆電話網を経由する呼接続方法及びその交換機
JP2001156941A (ja) データネットワーク、特にipネットワークのインアクティブな端末をアクティブにする方法
US20050047402A1 (en) End user selectable routing of packet or circuit-switched calls
JP2000156747A (ja) 料金が最適化された通信接続を設定するための方法、サ―バ、および通信ノ―ド
WO2007131269A1 (en) System and method for communication
KR20040027641A (ko) 방문국 가입 휴대전화의 렌탈형 국제 이동통신 로밍시스템 및 그 이용방법
JP3336938B2 (ja) 移動電話システム
US20150003324A1 (en) Routing VoIP calls to an external network
JP2002101437A (ja) 固定網接続内線通話システム
JP2003152911A (ja) 通信サービス制御装置、通信サービスシステムおよび方法
WO1999018711A1 (en) Virtual end office in a switched telephone network
JP2002044181A (ja) インターネット電話接続方法およびそのシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003