JP2001156941A - データネットワーク、特にipネットワークのインアクティブな端末をアクティブにする方法 - Google Patents

データネットワーク、特にipネットワークのインアクティブな端末をアクティブにする方法

Info

Publication number
JP2001156941A
JP2001156941A JP2000295406A JP2000295406A JP2001156941A JP 2001156941 A JP2001156941 A JP 2001156941A JP 2000295406 A JP2000295406 A JP 2000295406A JP 2000295406 A JP2000295406 A JP 2000295406A JP 2001156941 A JP2001156941 A JP 2001156941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
terminal
data network
network
voip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000295406A
Other languages
English (en)
Inventor
Frank Haegebarth
フランク・ヘーゲバルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2001156941A publication Critical patent/JP2001156941A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0057Services where the data services network provides a telephone service in addition or as an alternative, e.g. for backup purposes, to the telephone service provided by the telephone services network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/121Details of network access arrangements or protocols
    • H04M7/122Details of network access arrangements or protocols where the PSTN/ISDN access is used as an access to networks other than PSTN/ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/10Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to the purpose or context of the telephonic communication
    • H04M2203/1008Calls without connection establishment for implicit information transfer or as a service trigger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 IPネットワークを介して、電話ネットワー
クに接続された発呼者端末と着呼者端末との間で呼を確
立する方法をできるだけ簡単に提供すること。 【解決手段】 本方法を行うために、IPネットワーク
1へのアクセス提供用のIPサービスプロバイダの従来
のIPサーバ2,3を使用することが提案される。IP
ネットワーク1は、IPネットワーク1上の電話機能を
制御する少なくとも1つのVoIPサーバ11を含む。
VoIPサーバ11は、発呼者からのIP呼に対する要
求を受信し、電話ネットワーク4上の着呼者の現在イン
アクティブな端末6をアクティブにし、端末5,6のI
Pアドレスを決定し、IPアドレスをそれぞれ他方の端
末5,6に通信する。端末5,6は、IPネットワーク
1を介して、それらの間で音声呼を確立する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、別の端末とアクテ
ィブにされる端末との間のデータネットワークを通じた
接続を確立するために、電話ネットワークに接続された
データネットワークのインアクティブな端末をアクティ
ブにする方法に関する。本発明は、また、データネット
ワークのサーバと、電話ネットワークの端末と電話ネッ
トワークとの間を接続するアダプタユニットと、電話機
と、変復調器(モデム)またはISDNアダプタを含む
マイクロコンピュータ好ましくはパーソナルコンピュー
タとにも関する。
【0002】本発明は、データネットワーク上の電話の
分野、特にインターネットプロトコル(IP)ネットワ
ーク上の電話、いわゆるインターネット電話に関する。
【0003】
【従来の技術】電話用にIPネットワーク(例えば、イ
ンターネットまたはイントラネット)を使用すること
が、当業者に知られている。「ボイスオーバーIP(V
oIP)」とも言われているインターネット電話は、広
い用途を見出すことを期待されている。なぜならば、イ
ンターネット電話は、特に長距離通信および国際通信に
おいて、電話ネットワークを介した従来の電話通信に対
して相当なコスト削減を提供するからである。VoIP
のために、発呼者および着呼者の両者は、インターネッ
トアクセスを有する端末を有しなければならない。IP
ネットワークを介して呼を発信するためには、両者の端
末がインターネットに接続されていなければならない。
通常、端末とインターネットとの間の接続は、ローカル
通信の料金で、電話ネットワークを介して確立される。
電話ネットワークを介した従来の音声通信の場合非常に
高価である発呼者と着呼者との間の実際の長い距離は、
料金が一般的に非常に安いIPネットワークを介してカ
バーされる。
【0004】VoIPを実行する様々な方法が存在す
る。それらの方法の間の本質的な違いは、使用される端
末にある。しばしば、音声データをIPネットワーク上
で送信する適当なソフトウエアがインストールされたマ
ルチメディア機能を有するパーソナルコンピュータ(P
C)が使用される。これは、IPネットワークを介した
PCからPCへの電話を可能にする。適当な圧縮技術を
使用して、IPネットワーク上で送信されるデータ量
を、約8kbpsから12kbpsに減らすことができ
る。十分な帯域幅が利用可能である場合、音声品質は、
受け入れ可能であり、移動無線ネットワークにおける音
声品質に相応する。
【0005】しかしながら、PCとPCとの電話におい
て、多くの潜在的なインターネット電話のユーザが、P
Cまたは適切な装備のPCを有していないので、そのユ
ーザの範囲は非常に制限される。したがって、いわゆる
ゲートウェイを使用して従来の電話ネットワークからI
Pネットワークへのインターフェイスが実装されている
インターネット電話の解決方法が、提供されている。こ
れは、PCと、従来の電話機(アナログまたはISD
N)との間で、若しくは2つの電話機の間でさえ、Vo
IPを可能にする。
【0006】ゲートウェイを介したインターネット電話
において、発呼者は、できる限り発呼者の近くに位置す
る第1のゲートウェイの番号をダイアルする。ゲートウ
ェイへの接続は、従来の電話ネットワークを介して確立
される。次に、発呼者は、所望の者の番号をダイアルす
る。そのとき、第1のゲートウェイは、着呼者に最も近
い第2のゲートウェイへのIPネットワークを介したI
P接続を確立する。第2のゲートウェイから、従来の電
話接続が、着呼者に対して確立される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、インタ
ーネット電話のプロバイダは、考えられる最も安い料金
(ローカル料金)で、全国的に、インターネット電話の
ユーザをIPネットワークへアクセスさせるために、で
きる限り多くのローカルネットワークにおいて、ゲート
ウェイを維持しなければならない。しかしながら、ゲー
トウェイの設置とメンテナンスは、非常に高価であり、
インターネット電話によって提供されるコストの利点を
無効にする。このことが、インターネット電話が未だに
受け入れられることに至らないかの主たる原因である。
【0008】したがって、本発明の目的は、上記種類の
方法を改善し、データネットワーク上で、特にインター
ネットプロトコル(IP)ネットワーク上で、発呼者の
端末と着呼者の端末と間の音声通信を確立することを可
能にすることである。本発明の別の目的は、上記種類の
方法を提供し、インアクティブな端末を簡単な方法でア
クティブにすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】これらの目的を達成する
ために、本発明は、上記種類のインアクティブな端末を
アクティブにする方法から始まって、以下のステップを
特徴とする方法を提供する。 − データネットワークのサーバへの接続を確立し、デ
ータネットワークのサーバに、アクティブにされる端末
の識別情報を送信するステップ。 − データネットワークのサーバで、当該識別情報を受
信するステップ。 − アクティブにされる端末の番号を決定するために、
データネットワークのサ ーバで、当該識別情報を解析するステップ。 − 電話ネットワークを介して、データネットワークの
サーバからアクティブにされる端末に、呼を発信するス
テップ。 − データネットワークのサーバのIDを、シグナリン
グするステップ。 − アクティブにされる端末で、呼を受信し、シグナリ
ング情報を解析するステップ。 − データネットワークのサーバによる端末への呼を終
了させるステップ。 − シグナリングが、呼がデータネットワークのサーバ
から来たことを示す場合、アクティブにされる端末から
データネットワークへの接続を確立するステップ。
【0010】本発明は、電話ネットワークに接続された
端末がアクティブにされると仮定する。
【0011】端末は、電話ネットワークを介してデータ
ネットワークへの接続を確立することができる。データ
ネットワークは、好ましくは、転送制御プロトコル/イ
ンターネットプロトコル(TCP/IP)ネットワー
ク、いわゆるインターネットまたはイントラネットであ
る。データネットワークから、直接的に、端末を、アド
レス指定し、アクティブにすることはできない。したが
って、本発明によれば、簡単な方法で、かつ低いコスト
で、端末を間接的にアクティブにする方法が、提案され
る。
【0012】第1に、データネットワークプロバイダ
(例えばインターネットサービスプロバイダ)のアクセ
スノード、いわゆるPOP(point of pre
sence)を介した、ここで「別の端末」と呼ぶ端末
からデータネットワークへの接続が確立される。データ
ネットワーク上の電話通信(例えばインターネット電
話)のために、別の端末が、アクティブにされる端末へ
の呼を確立することを望む。データネットワークのサー
バは、例えば、ボイスオーバーIPサーバ(VoIPサ
ーバ)として設計されている。VoIPサーバは、デー
タネットワークに含まれ、電話ネットワークにも接続さ
れている。電話ネットワーク上で電話呼を確立し、デー
タ接続上でデータを送信するのは、サーバである。この
VoIPサーバは、データネットワーク上で、または、
他のサーバ経由で、別の端末からの、アクティブにされ
る端末の識別情報を受信する。
【0013】識別情報は、データネットワークのVoI
Pサーバによって受信され解析される。識別情報の解析
は、アクティブにされる端末の番号を決定することを含
む。これを達成するために、VoIPサーバは、例え
ば、複数の端末の識別情報および番号が少なくとも記憶
されているデータベースへのアクセスを有する。しかし
ながら、識別情報として、アクティブにされる端末の番
号が送信されることも考えられる。その場合、識別情報
の解析およびアクティブにされる端末の番号の決定は、
受信した番号を転送することのみに限られる。
【0014】次に、データネットワークのVoIPサー
バは、電話ネットワーク上で、呼をアクティブにされる
端末に送信し、当該端末に自身のIDをシグナリングす
る。サーバのIDは、例えば、近代的な電話ネットワー
クにおいて自動的に送信される自身の番号である。シグ
ナリング情報は、ISDN電話の場合、Dチャネルで送
信され、アナログ電話の場合、CLIP(callin
g line identification pre
sentation)情報として送信される。アクティ
ブにされる端末は、呼を受信し、シグナリング情報また
は発呼者の番号を解析する。VoIPサーバの番号が認
識される場合、当該呼は受け入れられない。VoIPサ
ーバの番号を認識するために、呼とともに送信された発
呼者番号は、アクティブにされる端末に記憶された既知
のVoIPサーバの番号のリストと比較される。
【0015】次に、VoIPサーバは、サーバからアク
ティブにされる端末に対して課金される電話呼を確立す
ることなく、アクティブにされる端末への呼を終了させ
る。このため、長い距離において、支払わなければなら
ない電話課金なしで、VoIPサーバからアクティブに
される端末へ、呼を発信することができる。従来技術の
場合のように、VoIPサーバが、全てのローカルネッ
トワークにおいて利用可能であることは必要ではない。
本発明に従う方法において、必要とされるサーバの番号
は、個々のVoIPサーバを使用することによって決定
される。サーバは、任意の場所に配置されることがで
き、データネットワークおよび電話ネットワークに接続
されるだけでよい。
【0016】次に、シグナリング情報または受信した番
号が、発呼者がデータネットワークのVoIPサーバで
あったことを示す場合、アクティブにされる端末は、別
のPOPを介したデータネットワークへの接続を確立す
る。これを行うために、アクティブにされる端末は、電
話ネットワーク上で、データネットワークの別の近くの
POPサーバにダイアルし、このPOPサーバへの接続
を確立する。POPサーバは、例えば、データネットワ
ークを介して、そこから端末のアクティブ化が起こるV
oIPサーバへの接続を確立する。
【0017】ここで、VoIPサーバは、両方の端末に
対するデータ接続、例えばIP接続を有する。VoIP
サーバは、2つの端末のIPアドレスを決定し、各々の
端末に、それぞれ他方の端末のIPアドレスを知らせ
る。2つの端末は、VoIPサーバへのIP呼を終了さ
せ、2つの端末の間の直接接続を確立する。
【0018】本発明に従う方法のデータネットワークの
サーバは、2つの主な機能を有する。一方において、電
話ネットワーク上で端末からデータネットワークにダイ
アルすることが可能にされる。他方において、電話ネッ
トワーク上で、シグナリング情報またはサーバの番号を
送信することによって、アクティブにされる端末に対す
る呼を発信することができ、電話ネットワーク上で、着
信VoIP呼を端末へシグナリングすることができる。
2つの主な機能を2つの異なるサーバで実施することが
できることが考えられる。一方のサーバは、第1の機能
を実施するデータネットワークの従来のPOPサーバで
ある。他方のサーバは、第2の機能を実施する新規のV
oIPサーバである。2つのサーバは、データネットワ
ーク上で互いに通信することができる。単一のサーバに
主な機能の両方を実装させることもできる。
【0019】本発明の好ましい実施形態において、デー
タネットワークのサーバに対する接続の確立、およびア
クティブにされる端末の識別情報のデータネットワーク
のサーバへの送信は、別の端末によって実行される。こ
れを達成するために、別の端末は、POPサーバを介し
て、データネットワークのVoIPサーバへの接続を確
立する。次に、アクティブにされる端末が、POPサー
バを介して、データネットワークのVoIPサーバへの
接続を確立する。両方の端末は、データネットワーク上
で、VoIPサーバからそれぞれ他方の端末のIPアド
レスを受信し、電話ネットワーク、データネットワーク
および関連するPOPサーバを介して、両方の端末の間
の直接接続を確立する。
【0020】データネットワークプロバイダが、別の端
末およびアクティブにされる端末のローカルネットワー
クに、ダイアルインサーバ(POPサーバ)を有する場
合、サーバを介して2つの端末からデータネットワーク
にダイアルする呼に対して、ローカル料金のみを支払え
ばよい。その結果、データネットワークを介した呼は、
無料であるか、または、電話ネットワークを介した対応
する呼よりもずっとコストが低い。
【0021】インターネットにおいて、ダイアルインサ
ーバ(POPサーバ)は、利用可能にされ、いわゆるイ
ンターネットサービスプロバイダによって運用されてい
る。各ローカルネットワークにおいて、1つまたは複数
のPOPサーバへのアクセスが一般的に提供されてい
る。本発明によると、端末から、VoIPサーバおよび
それぞれの別の端末への接続は、任意のインターネット
サービスプロバイダのPOPサーバを介して確立される
ことができる。こうして、電話ネットワーク上の端末か
らPOPサーバへの呼は、その結果、インターネット電
話サービス(VoIPサービス)のプロバイダが自身で
POPサーバを運用する必要なく、ローカル呼の料金
で、またはデータネットワークプロバイダの特別のイン
ターネットの料金で、発信されることができる。
【0022】本発明の別の好ましい実施形態において、 − アクティブにされる端末が、データネットワークの
サーバに対する呼を確立する。そして、アクティブにさ
れる端末が、当該サーバに自身の識別情報を送信する。
または、識別情報が、当該サーバによって決定される。 − 2つの端末のデータネットワークアドレスが、デー
タネットワークのサーバによって、それぞれ他の端末に
送信される、または、端末によって、VoIPサ ーバから検索される。 − 接続が、電話ネットワークおよびデータネットワー
クを介して、端末によって確立される。
【0023】データネットワークは、有利には、インタ
ーネットプロトコル(IP)ネットワークとして、設計
される。そのようなデータネットワークは、また、イン
トラネットまたはインターネットとも言われている。
【0024】本発明のさらなる好ましい実施形態におい
て、別の端末が、電話ネットワークに接続された発呼者
の端末であり、アクティブにされる端末が、電話ネット
ワークに接続された着呼者の端末であり、着呼者の端末
が、IPネットワークを介した発呼者の端末と着呼者の
端末との間の音声呼を設定するためにアクティブにされ
る。
【0025】発呼者の端末と着呼者の端末との間の音声
呼を確立するために、本発明のさらに別の実施形態にお
いて、以下のステップを特徴とする方法が提案される。 − 発呼者が、自身の端末で、着呼者の端末の番号をダ
イアルするステップ。 − 発呼者の端末と電話ネットワークとの間に接続され
た第1のボイスオーバーIP(VoIP)アダプタユニ
ットが、ダイアルされた番号を受信するステップ。 − 第1のVoIPアダプタユニットが、電話ネットワ
ークを介したPOPサーバへの接続およびPOPサーバ
を介したデータネットワークへの接続を確立するステッ
プ。 − 第1のVoIPアダプタユニットが、IPネットワ
ーク上で、データネットワークのVoIPサーバに対し
て、着呼者の端末の番号および自身のIPアドレスを送
信するステップ。 − VoIPサーバが、着呼者の番号および第1のVo
IPアダプタユニットのIPアドレスを受信するステッ
プ。 − VoIPサーバが、電話ネットワークを介して、着
呼者の端末に対してダイアルアップ接続するステップ。 − 電話ネットワーク上で、VoIPサーバの番号が、
着呼者の端末にシグナリングされるステップ。 − 着呼者の端末と電話ネットワークとの間に接続され
た第2のVoIPアダプタユニットが、VoIPサーバ
の番号を受信するステップ。 − 第2のVoIPアダプタユニットが、当該VoIP
サーバの番号を、既知のVoIPサーバの番号と比較す
るステップ。 − 第2のVoIPアダプタユニットが、VoIPサー
バの番号を識別し、着信呼を、着呼者の端末に転送しな
いようにするステップ。 − 第2のVoIPアダプタユニットが、電話ネットワ
ークを介して、POPサーバへの接続を確立するステッ
プ。 − 第2のVoIPアダプタユニットが、IPネットワ
ーク上で、VoIPサーバに対して、自身のIPアドレ
スを送信するステップ。 − VoIPアダプタユニットが、第1のVoIPアダ
プタユニットのIPアドレスおよび第2のVoIPアダ
プタユニットのIPアドレスを、それぞれ他方のVoI
Pアダプタユニットに送信するステップ。 − 接続が、第1のVoIPアダプタユニットから第2
のVoIPアダプタユニットに対して確立されるステッ
プ。 − 第2のVoIPアダプタユニットが、呼が着呼者の
端末へ送られるようにするステップ。 − 着呼者が、呼を受け入れた場合、音声呼が、発呼者
の端末と着呼者の端末との間で確立されるステップ。
【0026】本発明のこの実施形態において、データネ
ットワークのサーバの2つの主な機能は、2つのサーバ
の間に分割される。POPサーバは、データネットワー
クの従来のアクセスサーバの機能、電話ネットワーク上
での端末からデータネットワークへのダイアリングを実
施する。VoIPサーバを介して、アクティブにされる
端末への呼およびシグナリング情報が、電話ネットワー
ク上で送信される。POPサーバおよびVoIPサーバ
は、データネットワークを介して(ここではIPネット
ワークを介して)相互接続されている。
【0027】あるいは、共通のPOP/VoIPサーバ
において、VoIPサーバとPOPサーバとを組み合わ
せることが提供される。
【0028】本発明の別の目的は、データネットワーク
のインアクティブな端末を簡単にアクティブにすること
を可能にするために、データネットワークのサーバを改
善することである。
【0029】この目的を達成するために、本発明は、 − 端末から、電話ネットワークに接続されたアクティ
ブにされる端末の識別情報を受信する手段と、 − 電話ネットワーク上で、アクティブにされる端末に
対して、呼を発信する手段と、 − アクティブにされる端末に対する呼を終了させる手
段とからなることを特徴とするデータネットワークのサ
ーバを提供する。
【0030】そのような設計のサーバを介して、電話ネ
ットワーク上で、アクティブにされる端末に対して、呼
を発信することができる。今日、電話ネットワークは、
アクティブにされる端末に対して、サーバの番号を送信
する。アクティブにされる端末は、受信した番号を、デ
ータネットワークの既知のサーバの番号と比較する。着
信呼が、データネットワークのサーバから来たものと分
かった場合、呼は受け入れられない。このことは、サー
ビスプロバイダまたは端末のユーザがアクティブ化によ
る電話料金を課せられることなしに、簡単な方法で、デ
ータネットワークの特定のインアクティブな端末をアク
ティブにすることを可能にする。
【0031】本発明のさらに別の実施形態において、サ
ーバは、IPネットワークのアクセスサーバ(POPサ
ーバ)として設計される。
【0032】有利には、サーバは、識別情報を解析する
方法およびアクティブにされる端末の番号を決定する手
段を含む。
【0033】さらに別の実施形態において、サーバは、
電話ネットワーク上で、電話ネットワークに接続された
端末からの呼を受け入れる手段と、端末からデータネッ
トワークへの接続を確立する手段とを含む。このこと
は、データネットワークを介して、特にインターネット
プロトコル(IP)ネットワークを介して、発呼者の端
末と着呼者の端末との間で呼を確立するために、本発明
に従うサーバを使用することを可能にする。
【0034】本発明のさらに別の目的は、上記種類のア
ダプタユニットを改善し、データネットワークの任意の
インアクティブな端末、特に電話機を、簡単な方法でア
クティブにすることである。
【0035】この目的を達成するために、本発明は、上
記種類のアダプタユニットから始めて、 − 電話ネットワークを介して、端末からデータネット
ワークのサーバ(例えばPOPサーバ)への接続を確立
する手段と、 − データネットワークのサーバ(例えばVoIPサー
バ)の呼を受信する手段と、 − 発呼者の番号を解析する手段と、 − 前記番号と、データネットワークの既知のサーバ
(例えばVoIPサーバ)の番号を比較する手段と、 − データネットワークのサーバ(例えばVoIPサー
バ)から、発呼者の別のアダプタユニットのデータネッ
トワークアドレスを検索し、および/または受信する方
法と、 − 別のアダプタユニットにデータネットワークを介し
て、データ呼を確立する手段とからなることを特徴とす
るアダプタユニットを提供する。
【0036】本発明の有利な態様によれば、アダプタユ
ニットは、アクティブにされる端末の識別情報または着
呼者のIDを、データネットワークのサーバに送信する
手段を含む。送信される識別情報またはIDは、例え
ば、アクティブにされる番号である。こうして、本発明
に従うアダプタユニットは、任意の端末をアクティブに
するために使用されることができる。
【0037】端末は、上述した方法で、任意のインアク
ティブな端末のアクティブ化を開始する。本発明の好ま
しい実施形態において、アダプタユニットは、データネ
ットワークに接続されている端末の識別情報を送信する
方法を含む。これは、アダプタユニットを介して、アク
ティブ化された端末からデータネットワークのサーバへ
の接続を確立し、アクティブ化された端末の識別情報を
当該サーバへ送信することを可能にする。当該サーバ
は、データネットワークを介して、アクティブ化を開始
する端末とアクティブ化された端末との接続を確立す
る。
【0038】有利には、アダプタユニットは、プロセッ
サと、メモリと、電話ネットワークへのインターフェイ
スと、インターネットプロトコル(IP)ネットワーク
へのインターフェイスとを備えたマイクロコンピュータ
として実現される。アダプタユニットのメモリは、例え
ば、データネットワークの特定のサーバのID、特にI
Pアドレスを保持する。呼がアダプタユニットにより受
信され、発呼者のIDを有するシグナリング情報が送信
されるとき、アダプタユニットは、発呼者がデータネッ
トワークのサーバか否かを決定するために、発呼者のI
Dと、データネットワークのサーバの記憶されたIDと
を比較する。アダプタユニットは、データネットワーク
に対して、モデムまたはISDNアダプタを備えたコン
ピュータのように振舞い、端末に対して、従来の電話回
線ソケットのように振舞う。
【0039】本発明によれば、アダプタユニットは、端
末と電話ネットワークとの間に接続された、好ましくは
端末と電話回線ソケットとの間に接続された別個の装置
として設計される。アダプタユニットが、端末の一部を
形成すると考えることもできる。このために、一方で
は、請求項12から14のいずれか一項に記載のアダプ
タユニットを組み込む電話機が提案される。他方、請求
項12から14のいずれか一項に記載のアダプタユニッ
トを組み込む変復調器(モデム)またはISDNアダプ
タを備えたコンピュータが提案される。
【0040】本発明の好ましい実施形態は、ここで、添
付した図面に関連して、より詳細に説明されている。
【0041】
【発明の実施の形態】図1において、インターネットプ
ロトコル(IP)ネットワーク、特にインターネットと
して設計されたデータネットワークは、全体的に、数字
1によって参照されている。データネットワーク1は、
POP(point−of−presence)サーバ
2,3、すなわちデータネットワークプロバイダのアク
セスノードを含む。データネットワークにおけるサーバ
2,3の間の接続は、太線で表現されている。サーバ
2,3は、電話ネットワーク4を介して、端末5,6と
接続されている。端末は、従来の電話である。サーバ
2,3の機能は、電話ネットワーク4を介して、端末
5,6からデータネットワーク1にダイアルすることを
可能にすることである。
【0042】端末5,6は、従来の電話回線ソケット
7,8を介して電話ネットワーク4に接続されている。
端末5,6と電話回線ソケット7,8との間に、別個の
ユニットまたは端末5,6に組み込まれているユニット
のどちらか一方として設計されているアダプタユニット
9,10が接続されている。この構成および動作を以下
に記述する。
【0043】データネットワーク1は、データネットワ
ーク1の接続の中断によって図1に示されている長距離
ネットワーク、特に世界規模のネットワークである。デ
ータネットワーク1は、サーバ2,3および電話ネット
ワーク4に接続されているボイスオーバーインターネッ
トプロトコル(VoIP)サーバ11をさらに含む。サ
ーバ11の構成および動作を以下に記述する。
【0044】本発明の主題は、以下に記述する、データ
ネットワーク1を介して、発呼者の端末5と着呼者の端
末6との間の呼を確立する方法である。本発明の別の主
題は、アダプタユニット9,10とVoIPサーバ11
である。
【0045】本発明に従う方法を記述するために、ここ
で図2を参照にする。本方法の開始は、ブロック20に
よって表現されている。ブロック21において、発呼者
(図示せず)は、自身の端末で、相手方、すなわち着呼
者の端末6の識別情報または番号をダイアルする。ブロ
ック22において、ダイアルされた識別情報が、アダプ
タユニット9によって受信される。そして、ブロック2
3において、アダプタユニット9は、電話ネットワーク
4を介して、サーバ2への接続を確立する。サーバ2
は、アダプタユニット9とデータネットワーク1との間
にIP接続を確立する。ブロック24において、アダプ
タユニット9は、電話ネットワーク4とサーバ2とデー
タネットワーク1とを介して、VoIPサーバ11への
IP接続を確立する。ブロック25において、アダプタ
ユニット9は、自身の識別情報、例えば自身のIPアド
レス、および着呼者の識別情報を、VoIPサーバに送
信する。
【0046】VoIPサーバ11は、識別情報を受信す
る。受信した識別情報が、着呼者の番号でない場合、着
呼者の端末の番号を決定するべく、ブロック26で解析
される。VoIPサーバ11が、電話ネットワーク4の
加入者についての情報が記憶されているデータベース1
2へのアクセスを有することが考えられる。ブロック2
7において、VoIPサーバ11は、電話ネットワーク
4上で、アクティブにされる端末に対する呼を発信し、
端末6にシグナリング情報を送信する。シグナリング情
報は、サーバ11のID、特にサーバ11の番号を含
む。シグナリング情報は、ISDN標準に基づくデジタ
ル端末6の場合、電話ネットワーク4のDチャネル上で
送信され、アナログ端末の場合、CLIP(calli
ng−line−identification−pr
esentation)情報として送信される。
【0047】アダプタユニット10は、ブロック28に
おいて、シグナリング情報を受信し、ブロック29にお
いて、それを解析する。サーバ11の受信したIDか
ら、アダプタユニット10は、発呼者がデータネットワ
ーク1のVoIPサーバ11か否か決定することができ
る。アダプタユニットのメモリが、データネットワーク
の全てのVoIPサーバ11のIDを含んでいると考え
ることができる。VoIPサーバ11のIDは、呼の確
立毎に更新されることができる。アダプタユニット10
は、当該呼が、データネットワーク1のVoIPサーバ
11からではなく、電話ネットワーク4上の通常の呼で
あると決定した場合は、着信呼を端末6に交換し、従来
の電話接続の確立を可能にする(ブロック30)。
【0048】呼がVoIPサーバ11からのものである
場合、VoIPサーバは、シグナリング情報を送信した
後、ブロック31において、VoIPサーバ11と端末
6との間に電話ネットワーク4を介した電話接続を確立
することなしに、かつ電話ネットワーク4の使用により
発生するいかなるコストもなしに、端末6への呼をクリ
アする。そして、ブロック32において、アダプタユニ
ット10は、電話ネットワーク4を介して、端末6ので
きるだけ近くに位置する、好ましくはローカルネットワ
ーク内のサーバ3に対する接続を確立する。ブロック3
2において、また、サーバ3は、アダプタユニット10
とデータネットワーク1との間にIP接続を確立する。
ブロック33において、アダプタユニット10は、自身
の識別情報、特に自身のIPアドレスを、電話ネットワ
ーク4と、サーバ3と、データネットワーク1とを介し
て、VoIPサーバ11に送信する。ブロック34にお
いて、VoIPサーバ11は、発呼者のアダプタユニッ
ト9の識別情報と着呼者のアダプタユニット10の識別
情報とを、他方のアダプタユニット10,9に、それぞ
れ送信する。そして、ブロック35において、音声呼
が、データネットワーク1を介して、発呼者の端末5か
ら着呼者の端末6に対して、アダプタユニット9,10
によって確立される。その結果、発呼者と着呼者とが、
互いに通信することができる。
【0049】ブロック36において、二者のうちの一
者、すなわち発呼者または着呼者は、例えばキーを押す
ことによって、自身が呼を終了させたいということをシ
グナリングするや否や、接続は、接続されたアダプタユ
ニット9,10によって解放される。ブロック37にお
いて、プロセスは完了する。
【0050】端末5,6からデータネットワークのサー
バ2,3への接続は、電話ネットワーク4を介して、好
ましくはローカル料金で確立される。電話ネットワーク
上の従来の音声呼の場合は非常に高価である、発呼者と
着呼者との間のと長距離は、概して低料金のデータネッ
トワーク1を介した本発明に従う方法においてカバーさ
れる。データネットワーク1上における電話サービスの
プロバイダは、各ローカルネットワークにおいてサーバ
11を維持する必要がなく、発呼者または着呼者が考え
られる最も低いコストでデータネットワーク1にアクセ
スすることを可能にする。本発明に従う方法は、データ
ネットワーク1のプロバイダ(アクセスプロバイダ)の
基盤設備を有効活用する。データネットワーク1、特に
インターネットは非常に多くの人に利用されているの
で、データネットワーク1に対するアクセスについて比
較的多くのプロバイダが存在する。こうして、データネ
ットワーク1へのアクセスは、ほとんど全てのローカル
ネットワークからローカル料金で可能である。
【0051】ブロック26における着呼者のIDの解析
は、着呼者がそもそもデータネットワーク1上の電話
(インターネット電話)のプロバイダの顧客を有するか
否かに関する検査と、着呼者がアダプタユニット10で
あるか否かに関する検査を含む。
【0052】データベースに記憶された電話ネットワー
ク4の加入者についての情報が、加入者がインターネッ
ト電話サービスプロバイダの顧客であるか否かについて
の情報を含むことが考えられる。着呼者が、インターネ
ット電話サービスプロバイダの顧客でない場合、データ
ネットワーク1を介した着呼者に対する呼は確立されな
い。VoIPサーバ11は、このことをアダプタユニッ
ト9に通信する。アダプタユニット9は、電話ネットワ
ーク4を介して、着呼者の端末6への従来の音声呼の確
立を開始する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って、発呼者の端末と着呼者の端末
との間の呼を確立する方法を実施する装置を示す図であ
る。
【図2】本発明に従う方法のフローチャートである。
【符号の説明】
1 データネットワーク 2、3 サーバ 4 電話ネットワーク 5、6 端末 7、8 電話回線ソケット 9、10 アダプタユニット 11 VoIPサーバ 12 データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データネットワーク(1)を介して、別
    の端末(5)とアクティブにされる端末(6)との間の
    接続を確立するために、電話ネットワーク(4)に接続
    されている、データネットワーク(1)のインアクティ
    ブな端末(6)をアクティブにする方法であって、 データネットワーク(1)のサーバ(11)への接続を
    確立し、前記アクティブにされる端末(6)の識別情報
    を前記データネットワーク(1)のサーバ(11)へ送
    信するステップと、 前記データネットワーク(1)のサーバ(11)におい
    て、前記識別情報を受信するステップと、 アクティブにされる端末(6)の番号を決定するため
    に、前記データネットワーク(1)のサーバ(11)に
    おいて、前記識別情報を解析するステップと、 電話ネットワーク(4)を介して、前記データネットワ
    ーク(1)のサーバ(11)からアクティブにされる端
    末(6)に対して、呼を発信するステップと、 前記データネットワーク(1)のサーバ(11)のID
    をシグナリングするステップと、 アクティブにされる端末(6)において、前記呼を受信
    し、シグナリング情報を解析するステップと、 前記データネットワーク(1)のサーバ(11)によ
    る、アクティブにされる端末(6)に対する前記呼を終
    了させるステップと、 シグナリング情報が、前記呼が前記データネットワーク
    (1)のサーバ(11)から来たことを示す場合、アク
    ティブにされる端末(6)からデータネットワーク
    (1)への接続を確立するステップとを含むことを特徴
    とする方法。
  2. 【請求項2】 前記データネットワーク(1)のサーバ
    (11)への接続の確立と、アクティブにされる端末
    (6)の識別情報の前記データネットワーク(1)のサ
    ーバ(11)への送信とが、別の端末(5)によって実
    行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 別の端末(5)とアクティブにされる端
    末(6)との間の接続を確立するために、 アクティブにされる端末(6)が、前記データネットワ
    ーク(1)のサーバ(11)への接続を確立し、前記デ
    ータネットワーク(1)のサーバ(11)に自身の識別
    情報を送信するか、または、前記データネットワーク
    (1)のサーバ(11)によって、当該識別情報が決定
    され、 2つの端末(5,6)のデータネットワークアドレス
    が、前記データネットワーク(1)のサーバ(11)に
    よって、それぞれ他方の端末に(6,5)に送信され、
    または、前記2つの端末(5,6)によって前記データ
    ネットワーク(1)のサーバ(11)から検索され、 電話ネットワーク(4)およびデータネットワーク
    (1)を介して、前記2つの端末(5,6)によって接
    続が確立されることを特徴とする請求項1または2に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 データネットワーク(1)が、インター
    ネットプロトコル(IP)ネットワークとして設計され
    ることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 前記別の端末(5)が、電話ネットワー
    ク(4)に接続されている発呼者の端末であり、 前記アクティブにされる端末(6)が、電話ネットワー
    ク(4)に接続されている着呼者の端末であり、 前記着呼者の端末(6)が、IPネットワークを介し
    て、発呼者の端末と着呼者の端末との間の音声呼を設定
    するためにアクティブにされることを特徴とする請求項
    4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 発呼者が、自身の端末(5)で、着呼者
    の端末(6)の番号をダイアルするステップと、 発呼者の端末(5)と電話ネットワーク(4)との間に
    接続された第1のボイスオーバーIP(VoIP)アダ
    プタユニット(9)が、ダイアルされた番号を受信する
    ステップと、 第1のVoIPアダプタユニット(9)が、電話ネット
    ワーク(4)を介してPOPサーバ(2)に対して、お
    よびPOPサーバ(2)を介してデータネットワーク
    (1)に対して接続を確立するステップと、 第1のVoIPアダプタユニット(9)が、IPネット
    ワーク(1)を介して、着呼者の番号と自身のIPアド
    レスとを、データネットワーク(1)のVoIPサーバ
    (11)に送信するステップと、 VoIPサーバ(11)が、着呼者の番号と第1のVo
    IPアダプタユニット(9)のIPアドレスとを受信す
    るステップと、 VoIPサーバ(11)が、電話ネットワーク(4)を
    介して、着呼者の端末(6)にダイアルアップ接続する
    ステップと、 電話ネットワーク(4)上で、VoIPサーバ(11)
    の番号が、着呼者の端末(6)にシグナリングされるス
    テップと、 着呼者の端末(6)と電話ネットワーク(4)との間に
    接続された第2のVoIPアダプタユニット(10)
    が、VoIPサーバ(11)の番号を受信するステップ
    と、 第2のVoIPアダプタユニット(10)が、受信した
    VoIPサーバ(11)の番号と、既知のVoIPサー
    バの番号とを比較するステップと、 第2のVoIPアダプタユニット(10)が、VoIP
    サーバ(11)を識別し、着信呼が着呼者の端末(6)
    に転送されるのを防ぐステップと、 第2のVoIPアダプタユニット(10)が、電話ネッ
    トワーク(4)を介して、POPサーバ(3)への接続
    を確立するステップと、 第2のVoIPアダプタユニット(10)が、IPネッ
    トワーク(1)上で、VoIPサーバ(11)に、自身
    のIPアドレスを送信するステップと、 VoIPサーバ(11)が、第1のVoIPアダプタユ
    ニット(9)のIPアドレスと第2のVoIPアダプタ
    ユニット(10)のIPアドレスとを、それぞれ、他方
    のVoIPアダプタユニット(9、10)に送信するス
    テップと、 第1のVoIPアダプタユニット(9)から第2のVo
    IPアダプタユニット(10)への接続が確立されるス
    テップと、 第2のVoIPアダプタユニット(10)が、呼が着呼
    者の端末(6)に送信されるようにするステップと、 着呼者が呼を受け入れる場合、発呼者の端末(5)と着
    呼者の端末(6)との間に音声呼が確立されるステップ
    とを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 VoIPサーバ(11)とPOPサーバ
    (2、3)が、共通のVoIP/POPサーバに組み合
    わせられていることを特徴とする請求項6に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 電話ネットワーク(4)に接続されてい
    るアクティブにされる端末(6)の識別情報を、端末
    (5)から受信する手段と、 電話ネットワーク(4)上で、アクティブにされる端末
    (6)に対して呼を発信する手段と、 アクティブにされる端末(6)に対する呼を終了させる
    手段とからなることを特徴とするデータネットワークの
    サーバ(11)。
  9. 【請求項9】 IPネットワーク(1)のアクセスサー
    バ(2、3)として設計されていることを特徴とする請
    求項8に記載のサーバ(11)。
  10. 【請求項10】 前記識別情報を解析し、アクティブに
    される端末(6)の番号を決定する手段を含むことを特
    徴とする請求項8または9に記載のサーバ(11)。
  11. 【請求項11】 サーバ(2、3、11)が、電話ネッ
    トワーク(4)上で、端末(5)から受信した呼を受け
    入れる手段と、端末(5)からデータネットワーク
    (1)に対する接続を確立する手段とを含むことを特徴
    とする請求項8から10のいずれか一項に記載のサーバ
    (11)。
  12. 【請求項12】 電話ネットワーク(4)の端末(5、
    6)と電話ネットワーク(4)との間に接続されたアダ
    プタユニット(9、10)であって、 電話ネットワーク(4)上で、端末(5)からデータネ
    ットワーク(1)のサーバ(2、3)に対する接続を確
    立する手段と、 データネットワーク(1)のサーバ(11)の呼を受信
    する手段と、 発呼者の番号を解析する手段と、 発呼者の番号と、データネットワーク(1)の既知のサ
    ーバの番号とを比較する手段と、 データネットワーク(1)のサーバから、発呼者の別の
    アダプタユニット(10、9)のデータネットワークア
    ドレスを検索し、および/または受信する手段と、 データネットワーク(1)を介して、別のアダプタユニ
    ット(10、9)に対するデータ呼を確立する手段とか
    らなることを特徴とするアダプタユニット(9、1
    0)。
  13. 【請求項13】 アクティブにされる端末(6)の識別
    情報または着呼者の識別情報を、データネットワーク
    (1)のサーバ(2、3)に送信する手段を含むことを
    特徴とする請求項12に記載のアダプタユニット(9、
    10)。
  14. 【請求項14】 プロセッサと、メモリと、電話ネット
    ワーク(4)へのインターフェイスと、インターネット
    プロトコル(IP)ネットワーク(1)へのインターフ
    ェイスとを備えたマイクロコンピュータとして実現され
    ていることを特徴とする請求項12または13に記載の
    アダプタユニット(9、10)。
  15. 【請求項15】 請求項12から14のいずれか一項に
    記載のアダプタユニット(9、10)が組み込まれてい
    ることを特徴とする電話機(5、6)。
  16. 【請求項16】 変復調器(モデム)またはISDNア
    ダプタを含む、好ましくはパーソナルコンピュータであ
    るマイクロコンピュータであって、 請求項12から14のいずれか一項に記載のアダプタユ
    ニット(9、10)が、変復調器(モデム)またはIS
    DNアダプタに組み込まれていることを特徴とするマイ
    クロコンピュータ。
JP2000295406A 1999-10-19 2000-09-28 データネットワーク、特にipネットワークのインアクティブな端末をアクティブにする方法 Withdrawn JP2001156941A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19950231.5 1999-10-19
DE19950231A DE19950231A1 (de) 1999-10-19 1999-10-19 Verfahren zum Aktivieren eines inaktiven Endgeräts eines Datennetzes, insbesondere eines IP-Netzes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001156941A true JP2001156941A (ja) 2001-06-08

Family

ID=7926097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295406A Withdrawn JP2001156941A (ja) 1999-10-19 2000-09-28 データネットワーク、特にipネットワークのインアクティブな端末をアクティブにする方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6977923B1 (ja)
EP (1) EP1094648A3 (ja)
JP (1) JP2001156941A (ja)
DE (1) DE19950231A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098085A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication internet
WO2006006324A1 (ja) * 2004-06-07 2006-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信システム
US7801134B2 (en) 2003-06-11 2010-09-21 Nec Infrontia Corporation VoIP system, VoIP server and client, and multicast packet communication method

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL144158A (en) * 2001-07-05 2011-06-30 Mosaid Technologies Inc Socket for connecting an analog telephone to a digital communications network that carries digital voice signals
US20030055985A1 (en) * 2001-08-03 2003-03-20 Joshua Corb System and method for integrating voice over internet protocol network with personal computing devices
US8605711B1 (en) * 2001-12-17 2013-12-10 Verizon Business Global Llc Small office or home office (SOHO) IP phone service
JP2004349802A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Sharp Corp Ip電話装置
KR100813332B1 (ko) * 2003-08-06 2008-03-12 인텔 코오퍼레이션 전화선을 갖는 인터넷 기지국
US20060077943A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Mino Holdings, Inc. C/O M&C Corporate Services Limited Method and system for processing international calls using a voice over IP process
US20070280441A1 (en) * 2006-05-03 2007-12-06 Mino Holdings, Inc. Method And System For Using Advertisement To Sponsor International Mobile Phone Calls For Cellular Telephone Networks
US20080020755A1 (en) * 2006-05-16 2008-01-24 Mino Holdings, Inc. Method and system for international roaming using virtual sim card
US9537704B2 (en) 2006-05-24 2017-01-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for migrating active communication session between terminals

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0687120A1 (en) * 1994-06-09 1995-12-13 ALCATEL BELL Naamloze Vennootschap Policing method guaranteeing fair throughput and device realizing such a method
US5809128A (en) * 1996-11-01 1998-09-15 Interactive Telecom Inc. Method and apparatus permitting notification and control of blocked incoming calls over a data network
EP0886936A4 (en) * 1996-01-23 1999-04-28 Firetalk Inc INTERNET COMMUNICATION SYSTEM
GB9616783D0 (en) * 1996-08-09 1996-09-25 Apm Ltd Method and apparatus
DE19645368C2 (de) * 1996-10-07 1999-12-30 Teles Ag Verfahren und Kommunikationseinrichtung zur Übertragung von Daten in einem Telekommunikationsnetz
US6104716A (en) * 1997-03-28 2000-08-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for lightweight secure communication tunneling over the internet
US6085080A (en) * 1997-06-26 2000-07-04 Nokia Mobile Phones Limited Rejection of incoming and outgoing calls in WLL terminal
US6661785B1 (en) * 1999-10-12 2003-12-09 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method and apparatus for providing internet call waiting with voice over internet protocol

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098085A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication internet
JPWO2002098085A1 (ja) * 2001-05-25 2004-09-16 三菱電機株式会社 インターネット通信システム
US7801134B2 (en) 2003-06-11 2010-09-21 Nec Infrontia Corporation VoIP system, VoIP server and client, and multicast packet communication method
WO2006006324A1 (ja) * 2004-06-07 2006-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6977923B1 (en) 2005-12-20
EP1094648A2 (de) 2001-04-25
EP1094648A3 (de) 2004-12-08
DE19950231A1 (de) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8792479B2 (en) System and methods to route calls over a voice and data network
US7092380B1 (en) Method and system for providing voice communication over data networks
US6320857B1 (en) Telephone doubler arrangement
US8929520B2 (en) Internet phone system and directory search engine using same
KR100614910B1 (ko) 음성 호의 설정 방법 및 인터넷 통신이 도착하였다는 것을 통보하는 방법
US20020114439A1 (en) User transparent internet telephony device and method
US7643498B2 (en) Private dialing plan for voice on a packet-based network
US6643283B2 (en) Communication network
JP2003506907A (ja) インターネット上音声プロトコルによるプロキシ・ゲートウェイ
US20040116108A1 (en) Internet phone system and internet phone service method for a mobile telephone
JP2001156941A (ja) データネットワーク、特にipネットワークのインアクティブな端末をアクティブにする方法
US7280528B1 (en) Call setup for IP/Internet telephony
KR20020011668A (ko) 인터넷 전화통화 서비스 방법
KR100407348B1 (ko) 보이스 오버 인터넷 프로토콜 호 서비스 방법
US7508928B1 (en) System and method for voice-over-packet calling with PSTN backup
JP3002667B2 (ja) 通話システム
US20030086412A1 (en) VoIP gateway system connected through extension subscriber circuit of private branch exchange
JP3294522B2 (ja) ゲートウェイ選択方法及び装置
JP2001036641A (ja) インターネット又は公衆電話網を経由する呼接続方法及びその交換機
KR100456826B1 (ko) 방문국 가입 휴대전화의 렌탈형 국제 이동통신 로밍시스템 및 그 이용방법
WO2002025985A1 (en) International mobile communication roaming servicing system over the internet protocol
US6628647B1 (en) Internet network based telephone call forwarding system and method
KR20010019508A (ko) 인터넷폰 접속 장치 및 그 방법
KR100438073B1 (ko) 상호 음성 응답 기능을 가지는 브이오아이피 게이트웨이및 그 제어 방법
JP2002044181A (ja) インターネット電話接続方法およびそのシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204