JP2001035584A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JP2001035584A
JP2001035584A JP11212094A JP21209499A JP2001035584A JP 2001035584 A JP2001035584 A JP 2001035584A JP 11212094 A JP11212094 A JP 11212094A JP 21209499 A JP21209499 A JP 21209499A JP 2001035584 A JP2001035584 A JP 2001035584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
case
usb
main body
connection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11212094A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nishio
敦 西尾
Katsuhiro Hori
勝弘 堀
Satoshi Karahashi
聡 唐橋
Yoshiyuki Kikuchi
義行 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP11212094A priority Critical patent/JP2001035584A/ja
Priority to US09/617,726 priority patent/US6315582B1/en
Publication of JP2001035584A publication Critical patent/JP2001035584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2442Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ケースから突出した接点部をキャ
ップを使用せずに保護するようにした電子機器を提供す
ることを目的とする。 【解決手段】 ケース12aの表面から突出した少なく
とも一つの接点22を有する接点部20を含んでいる電
子機器12において、この接点部20が、ケースに対し
て両側面に設けられた回転軸23により回動可能に支持
された本体21と、本体の表面に取り付けられた少なく
とも一つの接点22と、を含んでいて、上記接点が露出
した接点露出位置から接点がケース内に収納される接点
格納位置まで、本体が回動されるように構成されてお
り、接点部の不使用時には、接点部の本体がケースに対
して揺動されることにより、接点がケース内に収納され
るように、電子機器12を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばUSBイン
タフェースの各種機器を接続するためのUSB接続装置
等の電子機器に関し、特にケース表面に露出した接点部
の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、例えばパソコンにおいて、パソコ
ン本体に各種周辺機器、例えばキーボード,マウス,プ
リンタ等を接続するための共通のインタフェースとし
て、USB規格のインタフェース(以下、USBインタ
フェースという)が採用されてきている。そして、パソ
コン本体に対して複数個のUSBインタフェースの各種
周辺機器を接続するために、複数のUSBインタフェー
スのコネクタを備えたUSBハブが使用されている。
【0003】ここで、USBインタフェースは、二本の
信号ラインと二本の電源ラインを纒めたケーブルを使用
しており、USBハブを介して、各USBポートから各
種周辺機器に給電を行なうことが可能になっている。
【0004】このようなUSBハブは、例えば図24に
示すように、構成されている。図24において、USB
ハブ1は、ケース2に設けられた一つのUSBコネクタ
から成る第一のUSBポート3と、ケース2に設けられ
た複数個(図示の場合、4個)のUSBコネクタから成
る第二のUSBポート4と、ケース2内に内蔵されたU
SBハブ回路5と、から構成されており、第一のUSB
ポート3がUSBハブ回路5のホスト側に接続されてお
り、各第二のUSBポート4がそれぞれUSBハブ回路
5の下位層側に接続されている。
【0005】このような構成のUSBハブ1によれば、
図25に示すように、第一のUSBポート3には、パソ
コンPCが接続されると共に、各第二のUSBポート4
には、それぞれUSB対応のキーボード6,マウス7
や、プリンタ8,スキャナ9等が接続される。これによ
り、パソコンPCから、USBハブ1を介して接続され
たUSB対応のキーボード6,マウス7や、プリンタ
8,スキャナ9等が使用され得るようになっている。
【0006】さらに、このようなUSBハブ1は、階層
的に接続することにより、例えば6階層にて127個の
周辺機器を使用することができるようになっており、ま
た活線のままで接続することができる(所謂ホットプラ
グ)ことから、パソコン等の利便性が一層向上すること
になる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
USBハブ1によれば、USBインタフェースの各種周
辺機器は、USBハブ1に対して、それぞれケーブルを
介して接続されると共に、このUSBハブ1がパーソナ
ルコンピュータ本体に対してケーブルを介して接続され
るようになっている。従って、USBハブ1に対して複
数本のケーブルが接続されることになり、USBハブ1
の周辺には、ケーブルのためのスペースが必要になると
共に、ケーブルが煩雑になってしまうという問題があっ
た。
【0008】これに対して、USBハブのケースから露
出した接点部を設けることにより、USBハブと他のU
SBインタフェースの各種周辺機器とをケーブルなしに
接続することも考えられるが、このような直結用の接点
部は、不用意に触れると、接点が変形してしまうことか
ら、不使用時には、保護のためにキャップにより覆う必
要があり、キャップのコストがかかってしまうという問
題があった。
【0009】本発明は、以上の点に鑑み、ケースから突
出した接点部をキャップを使用せずに保護するようにし
た、電子機器を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、ケースの表面から突出した少なくとも一つの接点
を有する接点部を含んでいる電子機器において、この接
点部が、ケースに対して両側面に設けられた回転軸によ
り回動可能に支持された本体と、本体の表面に取り付け
られた少なくとも一つの接点と、を含んでいて、上記接
点が露出した接点露出位置から接点がケース内に収納さ
れる接点格納位置まで、本体が回動されるように構成さ
れており、接点部の不使用時には、接点部の本体がケー
スに対して回動されることにより、接点がケース内に収
納されることを特徴とする、電子機器により、達成され
る。
【0011】本発明による電子機器は、好ましくは、上
記接点が、ほぼU字形に折曲げられた状態で、本体に対
して一体成形されており、相手方のコネクタの端子によ
り押圧されたとき、接触部分が弾性的に変形し得るよう
に構成されている。
【0012】本発明による電子機器は、好ましくは、上
記回転軸が、本体側面のほぼ中心に配設されている。
【0013】本発明による電子機器は、好ましくは、上
記本体が、接点に関して回転方向一側に回転止めを備え
ている。
【0014】本発明による電子機器は、好ましくは、上
記本体が、接点を備えた領域を除いて、回転軸を中心と
する円筒状に形成されている。
【0015】上記構成によれば、ケース表面から突出し
た接点部が、本体がケースに対して回転可能に支持され
ていることにより、使用時には、各接点がケース表面に
露出しているが、不使用時には、本体がケースに対して
回転軸の周りに回動されることによって、本体の表面に
取り付けられた各接点が、ケース裏側に格納されること
により、表面から隠れるので、各接点が保護されること
になる。従って、不用意に接点に触れて、接点が変形し
てしまうようなことが確実に排除され得ることになる。
【0016】上記接点が、ほぼU字形に折曲げられた状
態で、本体に対して一体成形されており、相手方のコネ
クタの端子により押圧されたとき、接触部分が弾性的に
変形し得るように構成されている場合には、接続時に、
各接点が相手方のコネクタの端子に対して弾性的に当接
することにより、電気的に確実に接続され得ることにな
る。
【0017】上記回転軸が、本体側面のほぼ中心に配設
されている場合には、本体が回動して、接点露出位置か
ら接点格納位置まで移動する際に、本体とケースとの間
の間隙があまり大きくならず、ゴミ等のケース内への進
入が防止され得る。
【0018】上記本体が、接点に関して回転方向一側に
回転止めを備えている場合には、接点露出位置では、こ
の回転止めがケースの一方の端縁に当接し、また接点格
納位置では、この回転止めがケースの他方の端縁に当接
することにより、接点露出位置及び接点格納位置で本体
の回転が規制され得る。
【0019】上記本体が、接点を備えた領域を除いて、
回転軸を中心とする円筒状に形成されている場合には、
本体が回動して、接点露出位置から接点格納位置まで移
動する際に、本体とケースとの間の間隙が殆どないの
で、ゴミ等のケース内への進入がより一層防止され得
る。
【0020】このようにして、本発明による電子機器に
よれば、接点部がケースに対して回転可能に支持され、
接点露出位置から接点格納位置まで回動することによ
り、使用時には、接点露出位置に持ち来されることによ
り、接点が相手方のコネクタの接点に対して接触し得る
と共に、不使用時には、接点格納位置に持ち来されるこ
とによって、接点が保護され得ることになる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施形態に基
づいて、本発明を詳細に説明する。図1及び図2は、本
発明を適用した電子機器としてのUSB接続装置を組み
合わせたUSB接続システムの構成を示している。図1
において、USB接続システム10は、複数個のUSB
接続装置11,12,13,14から構成されている。
【0022】USB接続装置11は、所謂メインUSB
ハブとして構成されており、例えばパーソナルコンピュ
ータ等のホストに対してUSBケーブルを介して接続さ
れるようになっている。また、USB接続装置12は、
メインUSBハブに接続される所謂オプションUSBハ
ブである。さらに、USB接続装置13は、補助記憶装
置としてのコンパクトフラッシュカードリーダである。
また、USB接続装置14は、USBインタフェースの
ための給電用電池、例えばバッテリを内蔵している電源
装置である。
【0023】上記USB接続装置11,12,13,1
4のうち、最上部のUSB接続装置11を除く他のUS
B接続装置12,13,14は、それぞれ上面に、本発
明の一実施形態による接点部20を備えている。これに
対して、上記USB接続装置11,12,13,14の
うち、最下部のUSB接続装置14を除く他のUSB接
続装置11,12,13は、それぞれ下面に端子部30
を備えている(図3(C),図4,図6,図12及び図
13参照)。
【0024】ここで、上記接点部20及び端子部30を
備えたUSB接続機器12について、以下に説明する。
USB接続装置12は、図3及び図4に示すように、U
SBハブとして構成されており、扁平な直方体状のケー
ス12aと、ケース12aの上面に備えられた接点部2
0と、ケース12aの下面に備えられた端子部30と、
を備えている。接点部20は、所謂上位層側のUSBポ
ートとして、内部に設けられた基板(図示せず)上に実
装されたチップ状のUSBハブ回路に対して接続されて
いる。さらに、ケース12aの前側面には、二種類のU
SBポート12b,12cを備えている。これらのUS
Bポート12b,12cと端子部30が、下位層側のU
SBポートとして、同様にUSBハブ回路に対して接続
されている。
【0025】また、USB接続装置12は、ケース12
aの上面及び下面に、それぞれ他のUSB接続装置との
位置決め,固定を行なうための連結部40,50を備え
ている。連結部40は、図3(A)及び図5に示すよう
に、ケース12aの上面にて、両側縁付近に設けられた
係合凸部としての二対のフック41と、接点部20の両
側に設けられた一対のガイド用凸部42と、これらのガ
イド用凸部42の一側の延長線上に設けられた一対の位
置決め用の凸部43と、を含んでいる。
【0026】上記フック41は、上方に向かって延びた
後、外側に向かってフック爪41aを形成するように、
逆L字形に延び、ケース12aと一体に成形されてい
る。上記ガイド用凸部42は、ケース12aの上面にて
前後方向に、且つ互いに平行に延びるように、ケース1
2aと一体に成形されている。上記位置決め用の凸部4
3は、僅かな高さを有するように、例えば前後方向に関
して半円形状に形成されている。
【0027】これに対して、連結部50は、図3(C)
及び図6に示すように、ケース12aの下面にて、両側
縁付近に設けられた二対のフック孔51と、端子部30
の両側に設けられた一対のガイド溝52と、これらのガ
イド溝52の一側の延長線上に設けられた一対の位置決
め用の凹部53と、を含んでいる。
【0028】上記フック孔51は、前記フック41に対
応する位置に配設されており、前後方向に延びると共
に、後端が、フック爪41aの挿脱を可能にするよう
に、幅広に形成されているが、前端は、フック爪41a
に係合するように、幅が狭く選定されている。尚、フッ
ク孔51の幅方向の段差の裏側には、フック爪41aの
摺動を容易にするために、斜めの切欠51a(図6参
照)が備えられている。
【0029】上記ガイド溝52は、前記ガイド用凸部4
2に対応する位置に配設されており、ケース12aの下
面にて前後方向に、且つ互いに平行に延びるように、ケ
ース12aと一体に成形されている。上記位置決め用の
凹部53は、前記位置決め用の凹部43に対応する位置
に配設されている。
【0030】ここで、上記接点部20は、図4(C),
図5,図7,図9,図10及び図11に示すように、ケ
ース12aに対して回動可能に支持された本体21と、
本体21の表面に互いに平行に配設された複数本(図示
の場合、4本)の接点22と、本体21の両側面から突
出する回転軸23と、回転止め用凸部24から構成され
ている。
【0031】本体21は、例えばプラスチックから構成
されており、上記接点22が例えばインサート成形等に
より一体に組み込まれている。接点22は、導電性の弾
性材料によりほぼU字形に形成されていて、その一端2
2aが、端子部30の接点と接触したとき、弾性変形に
よって、図7(D)に示すように変形するようになって
いると共に、他端22bが、本体21の外側面から突出
している。また、本体21は、接点22の領域を除い
て、ほぼ円筒状に形成されており、その側面の中心付近
に回転軸23を備えている。
【0032】このような構成の接点部20は、組立の際
には、図8に示すように、組み立てられる。即ち、ケー
ス12a内に収容される基板25上の接続パターンに対
して、各接点22の他端22bがリード線26を介して
電気的に接続された後、ケース12aに設けられた軸受
部12bに対して、接点部20の本体21の回転軸23
が挿入され、固定部材27により保持され、ケース12
aが閉じられることにより、接点部20の組立が完成す
る。
【0033】このような構成の接点部20によれば、図
9及び図10に示すように、通常時即ち接点部20の使
用時には、図5及び図9(A)に示すように、接点部2
0は、ケース12aの上面の後端縁に設けられた切欠部
12dから接点22が完全に露出した接点露出位置に位
置しているが、この接点露出位置から回転軸23の周り
に回動されることによって、接点部20は、順次に図9
(B)及び図10(A)に示すやや回動した状態、さら
に図9(C)及び図10(B)に示すさらに回動した状
態を経て、最終的に回転止め用凸部24が切欠部12d
の前周縁、即ちケース12aに当接することにより、図
9(D),図10(C)及び図11に示す接点格納位置
に持ち来される。尚、接点部20は、本体21の側面に
形成された僅かな突起28が、切欠部12dの後側縁、
即ちケース12aの表面に係合することにより、接点露
出位置及び接点格納位置に係止されるようになってい
る。さらに、本体21が接点22の領域を除いて円筒状
に形成されていると共に、回転軸23が本体21のほぼ
円形の側面のほぼ中心に配設されていることから、本体
21の回転の際に、本体21とケース12aとの間の間
隙が僅かであり、ゴミ等のケース12a内への侵入が効
果的に防止され得るようになっている。また、接点部2
0は、接点露出位置にて、本体21の上面両側て、左右
に張り出したリブ21aを有している。
【0034】他方、上記端子部30は、ケース12aの
下面の後端縁に設けられた窓部12e内に露出するよう
に、ケース12a内の基板上に形成された導電パターン
から成る複数個(図示の場合、4個)の端子31と、各
端子31を画成するようにケース12aの窓部12e内
に形成された枠32と、窓部12eを閉塞するように窓
部12eに着脱可能に取り付けられるカバー33と、か
ら構成されている。
【0035】上記各端子31は、ケース12aの下面か
らの垂直距離が、前述した接点部20の対応する接点2
2のケース12aの上面からの高さより小さく選定され
ている。上記枠32は、各端子31の間にて、その下面
が端子31の表面より下方に位置即ち、突出したリブ条
に形成されることにより、各端子31に誤って手が触れ
ることのないようになっている。
【0036】上記カバー33は、その両側にて、前側部
分が、スリット33aにより独立したリブ33bとして
構成されていると共に、その先端に、下方に向かって突
出した係合部33cを備えている。これに対して、上記
ケース12aの窓部12eは、その両側の前側部分から
互いに内側に突出したリブ34を備えている。
【0037】このリブ34は、カバー33のリブ33b
と係合することにより、カバー33を水平方向に案内す
ると共に、カバー33が完全に窓部12eを閉塞したと
き、リブ34の前端と窓部12eの前端との間の間隙3
5内に、係合部33cが嵌入することにより、カバー3
3が係止され得るようになっている。
【0038】上記USB接続装置11は、図14及び図
15に示すように構成されている。図14及び図15に
おいて、USB接続装置11は、メインUSBハブとし
て構成されており、扁平な直方体状のケース11aと、
ケース11aの下面に備えられた端子部30及び連結部
50と、を備えている。ケース11a内に設けられた基
板(図示せず)上には、チップ状のUSBハブ回路が実
装されていると共に、ケース11aの前側面には、二種
類のUSBポート11b,11cを備えている。これら
のUSBポート11b,11cと端子部30が、下位層
側のUSBポートとして、上記USBハブ回路に対して
接続されている。
【0039】また、ケース11aの後側面には、二つの
上位層側のUSBポート11d,11eが設けられてお
り、これらのUSBポート11d,11eは、切換えス
イッチ11fにより、選択的に切換えられるようになっ
ている。さらに、ケース11aの後側面には、電源端子
11g及び電源スイッチ11hが設けられており、電源
端子11gに対して外部から給電が行なわれると共に、
電源スイッチ11hにより、電源のオンオフが行なわれ
るようになっている。ここで、端子部30及び連結部5
0は、USB接続装置12における端子部30及び連結
部50と同じ構成であるから、その説明は省略する。
【0040】上記USB接続装置13は、図16及び図
17に示すように構成されている。図16及び図17に
おいて、USB接続装置13は、補助記録装置としての
コンパクトフラッシュカードリーダとして構成されてお
り、扁平な直方体状のケース13aと、ケース13aの
上面に備えられた接点部20,連結部40と、ケース1
3aの下面に備えられた端子部30及び連結部50と、
を備えている。
【0041】接点部20は、所謂上位層側のUSBポー
トとして、内部に設けられた基板(図示せず)上に実装
されたチップ状のUSBハブ回路に対して接続されてい
る。さらに、ケース13aの前側面には、コンパクトフ
ラッシュカードのための挿入スロット13bが設けられ
ていると共に、この挿入スロット13bの奥には、コン
パクトフラッシュカードのコネクタ部と接続されるべき
コネクタ及び制御回路(図示せず)が上記基板上に実装
されている。
【0042】そして、この制御回路と端子部30とが、
下位層側のUSBポートとして、同様にUSBハブ回路
に対して接続されている。ここで、接点部20,端子部
30,連結部40及び連結部50は、USB接続装置1
2における接点部20,端子部30,連結部40及び連
結部50と同じ構成であるから、その説明は省略する。
【0043】上記USB接続装置14は、図18に示す
ように、USBインタフェースのための給電用の電源装
置として構成されており、扁平な直方体状のケース14
aと、ケース14aの上面に備えられた接点部20,連
結部40と、ケース14a内に内蔵された電源電池及び
電源回路(図示せず)と、を含んでいる。ここで、接点
部20及び連結部40は、USB接続装置12における
接点部20及び連結部40と同じ構成であるから、その
説明は省略する。
【0044】図19及び図20は、図16及び図17に
示したUSB接続装置13の変形例を示している。図1
9及び図20において、USB接続装置15は、補助記
録装置としてのメモリスティックリーダとして構成され
ており、扁平な直方体状のケース15aと、ケース15
aの上面に備えられた接点部20,連結部40と、ケー
ス15aの下面に備えられた端子部30及び連結部50
と、を備えている。
【0045】接点部20は、所謂上位層側のUSBポー
トとして、内部に設けられた基板(図示せず)上に実装
されたチップ状のUSBハブ回路に対して接続されてい
る。さらに、ケース15aの右側面には、メモリスティ
ックのための挿入スロット15bが設けられていると共
に、この挿入スロット15bの奥には、メモリスティッ
クのコネクタ部と接続されるべきコネクタ及び制御回路
(図示せず)が上記基板上に実装されている。そして、
この制御回路と端子部30とが、下位層側のUSBポー
トとして、同様にUSBハブ回路に対して接続されてい
る。ここで、接点部20,端子部30,連結部40及び
連結部50は、USB接続装置12における接点部2
0,端子部30,連結部40及び連結部50と同じ構成
であるから、その説明は省略する。
【0046】本発明実施形態による接点部20を備えた
USB接続システム10は、以上のように構成されてお
り、使用する場合には、図2に示すように、使用される
複数個のUSB接続装置11,12,13,14が、互
いに積層され、固定保持されることにより、図1に示す
ように、組み合わせされる。
【0047】ここで、例えばUSB接続装置11,12
を組み合わせる場合について説明する。先づ、図20に
示すように、上方のUSB接続装置11が、下方のUS
B接続装置12に対して、上方にてやや前方に配設され
る。このとき、上方のUSB接続装置11のケース11
aの下面に備えられたフック孔51の幅広の部分が、下
方のUSB接続装置12のケース12aの上面に備えら
れたフック41と対向する(図3,図5及び図6参
照)。
【0048】次に、図22(A)に示すように、上方の
USB接続装置11が下方に移動されて、USB接続装
置11のケース11aの下面が、USB接続装置12の
ケース12aの上面に当接する。このとき、図22
(B)に示すように、USB接続装置11のフック孔5
1の幅広部分内に、USB接続装置12のフック41が
挿入されると共に、図22(D)に示すように、USB
接続装置11のガイド溝52内に、USB接続装置12
のガイド用凸部42が挿入される。また、図22(C)
に示すように、USB接続装置11のケース11aの下
面に設けられた窓部11d(12d)内に、USB接続
装置12のケース12aの上面から突出した接点部20
の本体21及び各接点22が進入し、各接点22がそれ
ぞれ対応する端子31に当接し(図12及び図13参
照)、下方に押圧されることにより、図7(D)に示す
ように弾性変形して、端子31に弾性的に接触すること
になる。
【0049】その後、図23(A)に示すように、US
B接続装置11がUSB接続装置12に対して後方に移
動されることにより、USB接続装置11,12のケー
ス11a,12aが整列する。この時、USB接続装置
11のケース11aは、ガイド溝42内に、USB接続
装置12のガイド用凸部52が係合していることによ
り、横方向の位置ずれが防止されることになり、USB
接続装置12のフック41が、USB接続装置11のフ
ック孔51内を移動して、図23(B)に示すように、
フック41のフック爪41aがフック孔51の幅の狭い
部分の裏側に係合する。これにより、ケース11aとケ
ース12aとが互いに固定保持されることになる。尚、
フック41のフック孔51内での移動の際に、フック孔
51に斜めの切欠51aが備えられていることにより、
フック41のフック爪41aが、円滑にフック孔51の
幅の狭い部分の裏側に係合し得るようになっている。
【0050】さらに、図23(D)に示すように、US
B接続装置11の位置決め用の凹部53内に、USB接
続装置12の位置決め用の凸部43が嵌入することによ
り、ケース11a及びケース12aが互いにハーフロッ
クされることになり、前後方向に関して係止される。こ
こで、図22(C)に示すように、USB接続装置12
の接点部20は、その本体21から両側に張り出したリ
ブ21aが、USB接続装置11の端子部30の窓部か
ら互いに内側に突出したリブ34に係合することによ
り、接点部20が端子部30に対して横方向に関して位
置決めされることになる(図5,図6及び図12参
照)。かくして、USB接続装置11と、USB接続装
置12との組合せが完了する。
【0051】同様にして、USB接続装置12,13,
14が順次に互いに組み合わせられることによって、図
1に示すように、各USB接続装置11,12,13,
14が互いに組み合わせられ、USB接続システム10
が構成される。
【0052】このような組合せのUSB接続システム1
0によれば、メインUSBハブとしてのUSB接続装置
11の上位層側のUSBポート11d,11eに対して
USBケーブルを介して、パーソナルコンピュータが接
続されると共に、USB接続装置11,12の下位層側
のUSBポート11b,11c,12c,12bに対し
て、例えばキーボード,マウス,プリンタ,スキャナ等
のUSBインタフェースの各種周辺機器や、USBハブ
が接続されることにより、USBインタフェースを介し
て、パーソナルコンピュータから各種周辺機器を利用す
ることができる。
【0053】その際、各USB接続装置11,12,1
3,14間は、USBケーブルを接続することなく、ケ
ース同士が連結されることにより、それぞれ接点部20
及びこれに対向する端子部30を介して電気的に直結さ
れるので、USBケーブル及びその接続スペースが不要
となり、接続が簡素化され、スペースが低減され得るこ
とになる。
【0054】尚、USB接続装置11のUSBポート1
1d,11eは、切換えスイッチ11fにより切換えら
れるので、それぞれUSBポート11d,11eに接続
された二台のパーソナルコンピュータが切換えスイッチ
11fにより切換えられることによって、双方のパーソ
ナルコンピュータから、USB接続システム10により
接続された各種周辺機器が選択的に利用され得ることに
なる。
【0055】また、USB接続システム10により利用
されるUSBインタフェースの各種周辺機器が増大する
と、パーソナルコンピュータからの給電だけでは不足す
ることがあるが、USB接続装置14に内蔵された電源
電池により給電されることにより、USB接続システム
10に接続されたUSBインタフェースの各種周辺機器
への給電が十分に行なわれ得ることになる。
【0056】さらに、図1に示したUSB接続システム
10において、USB接続装置13の代わりに、図18
及び図19に示したメモリスティックリーダとして構成
されたUSB接続装置15を組み合わせることも可能で
あり、またUSB接続システム10において、例えばU
SB接続装置13とUSB接続装置14との間、または
USB接続装置12とUSB接続装置13との間に、U
SB接続装置15を組み込むことも可能である。
【0057】このようにして、本発明によるUSB接続
装置11,12,13,14,15によれば、各USB
接続装置11乃至15を適宜に組み合わせて、USB接
続システム10を構成して、USB接続装置11を介し
て例えばパーソナルコンピュータにUSB接続すること
により、パーソナルコンピュータからUSBインタフェ
ースの各種周辺機器を利用することができると共に、U
SB接続装置11乃至15の間のUSB接続が、USB
ケーブルを使用することなく、直結されることにより、
USBケーブルのためのスペースが不要になると共に、
配線が簡素化され得ることになる。
【0058】また、上記接点部20は、不使用時には、
本体21が回転軸23の周りに回動されることにより、
接点格納位置に持ち来されることにより、各接点22が
外部に露出せず、保護され得るようになっている。これ
に対して、上記端子部30は、各端子31の間に、ケー
スの一部により画成された枠32が配設されていること
により、取扱い時に各端子31に誤って手が触れないよ
うになっていると共に、窓部にカバー33が装着される
ことによって、窓部が完全に閉塞され、内部の端子31
が確実に保護され得るようになっている。
【0059】上述した実施形態においては、各USBポ
ート11b,11c,12c,12bに接続される各種
周辺機器として、キーボード,マウス,プリンタ,スキ
ャナが示されているが、これに限らず、他の周辺機器、
例えばUSB対応のターミナルアダプタ,CD−R(レ
コーダブルCD)ドライブや音楽演奏機器等も接続し得
ることは明らかである。また、上述した実施形態におい
ては、USB接続装置11及び12には、それぞれ二種
類のUSBポート11b,11c,12b,12cが設
けられているが、これに限らず、何れか一方の種類のU
SBポートのみを備えていてもよい。さらに、上述した
実施形態においては、USB接続装置13乃至15に
は、USBポートが設けられていないが、これに限ら
ず、少なくとも一つのUSBポートを備えていてもよ
い。さらにまた、上述した実施形態においては、USB
接続装置11乃至15について説明したが、これに限ら
ず接点部20を備えた他の構成の各種電子機器に対して
本発明を適用し得ることは明らかである。
【0060】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ケ
ース表面から突出した接点部が、本体がケースに対して
回転可能に支持されていることにより、使用時には、各
接点がケース表面に露出しているが、不使用時には、本
体がケースに対して回転軸の周りに回動されることによ
って、本体の表面に取り付けられた各接点が、ケース裏
側に格納されることにより、表面から隠れるので、各接
点が保護されることになる。従って、不用意に接点に触
れて、接点が変形してしまうようなことが確実に排除さ
れ得ることになる。
【0061】かくして、本発明によれば、ケースから突
出した接点部をキャップを使用せずに保護するようにし
た、極めて優れた電子機器が提供され得ることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による接点部を備えたUSB接続装置を
組み合わせたUSB接続システムの構成を示す概略正面
図である。
【図2】図1のUSB接続システムの組合せ前の状態を
示す概略正面図である。
【図3】図1のUSB接続システムで使用される本発明
の第一の構成によるUSB接続装置の一実施形態の構成
を示し、(A)は平面図,(B)は正面図,(C)は底
面図である。
【図4】図3のUSB接続装置を示し、(A)は背面
図,(B)は右側面図,(C)は図3のA−A線断面
図,(D)は図3のB−B線断面図、及び(E)はC−
C線断面図である。
【図5】図3のUSB接続装置を示し、(A)は右上後
方から見た斜視図、及び(B)は右上前方から見た斜視
図である。
【図6】図3のUSB接続装置を示し、(A)は右下後
方から見た斜視図、及び(B)は右下前方から見た斜視
図である。
【図7】図3のUSB接続装置における接点部を示し、
(A)は正面図,(B)は右側面図,(C)はD−D線
断面図、及び(D)は接点が弾性変形した状態の断面図
である。
【図8】図7における接点部の組立を示す説明図であ
る。
【図9】(A)乃至(D)は、図7の接点部の回動によ
る接点露出状態から接点格納状態までを順次に示す断面
図である。
【図10】(A)乃至(C)は、図7の接点部の回動に
よる接点露出状態から接点格納状態までを順次に示す斜
視図である。
【図11】接点部の接点格納状態におけるUSB接続装
置を示し、(A)は平面図、及び(B)は正面図であ
る。
【図12】(A)及び(B)は、図3のUSB接続装置
における端子部のカバーを外した状態を示す斜視図であ
る。
【図13】図3のUSB接続装置における端子部のカバ
ーを外した状態を示す部分底面図である。
【図14】本発明の第二の構成によるUSB接続装置の
一実施形態を示し、(A)は右上後方から見た斜視図、
及び(B)は右上前方から見た斜視図である。
【図15】図14のUSB接続装置を示し、(A)は右
下後方から見た斜視図、及び(B)は右下前方から見た
斜視図である。
【図16】本発明の第一の構成によるUSB接続装置の
第二の実施形態を示し、(A)は右上後方から見た斜視
図、及び(B)は右上前方から見た斜視図である。
【図17】図16のUSB接続装置を示し、(A)は右
下後方から見た斜視図、及び(B)は右下前方から見た
斜視図である。
【図18】本発明の第一の構成によるUSB接続装置の
第三の実施形態を示し、(A)は右上前方から見た斜視
図、及び(B)は右上後方から見た斜視図である。
【図19】本発明の第二の構成によるUSB接続装置の
第二の実施形態を示し、(A)は右上後方から見た斜視
図、及び(B)は右上前方から見た斜視図である。
【図20】図19のUSB接続装置を示し、(A)は右
下後方から見た斜視図、及び(B)は右下前方から見た
斜視図である。
【図21】図3乃至図6に示したUSB接続装置と図1
4及び図15に示したUSB接続装置の組合せ前の状態
を示し、(A)は右側面図,(B)はフック孔における
断面図,(C)は端子部における断面図、及び(D)は
ガイド溝における断面図である。
【図22】図3乃至図6に示したUSB接続装置と図1
4及び図15に示したUSB接続装置の当接状態を示
し、(A)は右側面図,(B)はフック孔における断面
図,(C)は端子部における断面図、及び(D)はガイ
ド溝における、断面図である。
【図23】図3乃至図6に示したUSB接続装置と図1
4及び図15に示したUSB接続装置の組合せ状態を示
し、(A)は右側面図,(B)はフック孔における断面
図,(C)は端子部における断面図、及び(D)はガイ
ド溝における断面図である。
【図24】従来のUSBハブの一例を示すブロック図で
ある。
【図25】図23のUSBハブの使用例を示す概略図で
ある。
【符号の説明】
12 電子機器 12a ケース 20 接点部 21 本体 22 接点 23 回転軸 24 回転止め用凸部 27 固定部材 30 端子部 31 端子 32 枠 33 カバー 33a スリット 33b リブ 33c 係合部 34 リブ 40 連結部 41 フック 41a フック爪 42 ガイド用凸部 43 位置決め用の凸部 50 連結部 51 フック孔 51a 斜めの切欠 52 ガイド溝 53 位置決め用の凹部
フロントページの続き (72)発明者 菊地 義行 茨城県水戸市元吉田町1297番地 ミツミニ ューテク株式会社内 Fターム(参考) 5E087 EE12 FF06 FF12 HH01 LL04 LL17 LL23 LL28 LL29 LL33 MM08 MM11 QQ06 RR11 RR13 RR25 RR36

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケースの表面から突出した少なくとも一
    つの接点を有する接点部を含んでいる電子機器におい
    て、 この接点部が、ケースに対して両側面に設けられた回転
    軸により回動可能に支持された本体と、本体の表面に取
    り付けられた少なくとも一つの接点と、を含んでいて、 上記接点が露出した接点露出位置から接点がケース内に
    収納される接点格納位置まで、本体が回動されるように
    構成されており、 接点部の不使用時には、接点部の本体がケースに対して
    回動されることにより、接点がケース内に収納されるこ
    とを特徴とする、電子機器。
  2. 【請求項2】 上記接点が、ほぼU字形に折曲げられた
    状態で、本体に対して一体成形されており、 相手方のコネクタの端子により押圧されたとき、接触部
    分が弾性的に変形し得るように構成されていることを特
    徴とする、請求項1に記載の電子機器。
  3. 【請求項3】 上記回転軸が、本体側面のほぼ中心に配
    設されていることを特徴とする、請求項1または2に記
    載の電子機器。
  4. 【請求項4】 上記本体が、接点に関して回転方向一側
    に回転止めを備えていることを特徴とする、請求項1か
    ら3の何れかに記載の電子機器。
  5. 【請求項5】 上記本体が、接点を備えた領域を除い
    て、回転軸を中心とする円筒状に形成されていることを
    特徴とする、請求項1から4の何れかに記載の電子機
    器。
JP11212094A 1999-07-27 1999-07-27 電子機器 Pending JP2001035584A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212094A JP2001035584A (ja) 1999-07-27 1999-07-27 電子機器
US09/617,726 US6315582B1 (en) 1999-07-27 2000-07-17 Electronic device for connecting universal serial buss interface equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212094A JP2001035584A (ja) 1999-07-27 1999-07-27 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001035584A true JP2001035584A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16616787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11212094A Pending JP2001035584A (ja) 1999-07-27 1999-07-27 電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6315582B1 (ja)
JP (1) JP2001035584A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070123251A1 (en) * 1996-10-23 2007-05-31 Riparius Ventures, Llc Remote internet telephony device
US7295443B2 (en) 2000-07-06 2007-11-13 Onspec Electronic, Inc. Smartconnect universal flash media card adapters
US6747578B1 (en) * 2001-04-27 2004-06-08 Palmone, Inc. Integrated removable functional faceplate for portable computer system
US6493230B2 (en) * 2001-05-01 2002-12-10 Sun Microsystems, Inc. Modular computer system mechanical interconnection
TW540768U (en) * 2001-05-03 2003-07-01 Power Quotient Int Co Ltd USB interface flash memory card reader with a built-in flash memory
US7499282B1 (en) 2001-09-19 2009-03-03 Palm, Inc. Successively layered modular construction for a portable computer system
TW532653U (en) * 2001-11-06 2003-05-11 Yea-Yen Huang USB powered perfume connector
US7167372B2 (en) * 2003-08-26 2007-01-23 Belkin Corporation Universal serial bus hub and method of manufacturing same
US20040131928A1 (en) * 2002-09-17 2004-07-08 Tal Dayan Modifying surfaces of devices to integrate them into wireless charging systems
US7046234B2 (en) 2002-11-21 2006-05-16 Bloomberg Lp Computer keyboard with processor for audio and telephony functions
US6676419B1 (en) * 2003-02-13 2004-01-13 Asia Vital Components Co., Ltd. Portable storing device with universal serial bus
US8014170B2 (en) 2003-08-26 2011-09-06 Belkin International, Inc. Cable management device and method of cable management
US20050070138A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-31 Super Talent Electronics Inc. Slim USB Plug and Flash-Memory Card with Supporting Underside Ribs Engaging Socket Springs
US7094074B2 (en) * 2003-09-11 2006-08-22 Super Talent Electronics, Inc. Manufacturing methods for ultra-slim USB flash-memory card with supporting dividers or underside ribs
US8102657B2 (en) 2003-12-02 2012-01-24 Super Talent Electronics, Inc. Single shot molding method for COB USB/EUSB devices with contact pad ribs
US8998620B2 (en) * 2003-12-02 2015-04-07 Super Talent Technology, Corp. Molding method for COB-EUSB devices and metal housing package
JP4720605B2 (ja) * 2006-04-27 2011-07-13 富士ゼロックス株式会社 電子機器
MX2009013607A (es) * 2007-06-11 2010-03-08 Norman R Byrne Centro de energia y datos expandible con mecanismo de cierre.
US8323040B2 (en) * 2008-09-05 2012-12-04 Apple Inc. Docking station with moveable connector for hand-held electronic device
TWM383764U (en) * 2010-03-08 2010-07-01 Pegatron Corp Resistance touch panel
EP2385592A1 (en) * 2010-05-03 2011-11-09 Research In Motion Limited System and method for coupling a portable electronic device to a charging/data pod
US8454392B2 (en) 2010-05-03 2013-06-04 Research In Motion Limited System and method for coupling a portable electronic device to a charging/ data pod
TW201334669A (zh) * 2012-02-06 2013-08-16 Chi Mei Comm Systems Inc 可攜式電子裝置及其晶片卡取出裝置
CN104516440A (zh) * 2013-09-29 2015-04-15 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 硬盘模组
US20150181088A1 (en) * 2013-12-25 2015-06-25 Geovision Inc. Ip camera apparatus
KR102375542B1 (ko) * 2017-04-25 2022-03-18 삼성전자주식회사 전개 가능한 커넥터 모듈을 포함하는 전자 장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308260A (en) * 1992-09-01 1994-05-03 Hubbell Incorporated Front releasable modular telecommunication jack adapter
US5773332A (en) * 1993-11-12 1998-06-30 Xircom, Inc. Adaptable communications connectors
US5967807A (en) * 1997-08-20 1999-10-19 Formosa Electronic Industries Inc. AC/DC electric adapter with the large and small plugs
US6191553B1 (en) * 1998-08-25 2001-02-20 Tu Feng-Jung Portable charger with a separate base and mount with a belt clip attachment

Also Published As

Publication number Publication date
US6315582B1 (en) 2001-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001035584A (ja) 電子機器
KR970002362B1 (ko) 커넥터 장치
USRE40115E1 (en) Assembly including slim female USB connector and slim male USB connector with spring-engaging depressions, stabilizing dividers and wider end rails
US7575481B1 (en) USB plug with a built-in-card-reading slot
JP2004086859A (ja) 多種のフラッシュメモリカードが挿入できる汎用スロット
US7147505B2 (en) Connector assembly with strain relief member
JP2008210674A (ja) コネクタ、電子機器
JP2001044660A (ja) 電子機器
WO2001096995A1 (fr) Dispositif d'interface, dispositif d'interface usb pour equipement electronique et equipement electronique pourvu d'un mecanisme d'interface
US20060014436A1 (en) Memory card connector
EP1143371B1 (en) Electrical connector
US20080280487A1 (en) Card connector
US6290513B1 (en) PC card switchably compatible with 16-bit and 32-bit modes
US20040105230A1 (en) Case for portable storage peripheral equipment having cable assembly with strain relief
JP4703493B2 (ja) カード用コネクタ
JP2001102136A (ja) 電子機器の接続装置及びusb接続装置及び結合機構付き電子機器
US7080995B2 (en) Electrical card connector having dustproof device
JP2003132976A (ja) カード用コネクタ装置
JP2003067678A (ja) Pcカードアダプタ
JP2001351747A (ja) 多芯コネクタ
JP2001076819A (ja) エンタテインメント装置およびエンタテインメント装置用外部記憶装置
US6293807B1 (en) Electrical connector assembly
JP2018163494A (ja) Usb機器
US7104802B1 (en) IC card connector
US20040089571A1 (en) Case for receiving portable storage peripheral equipment