JP2001034896A - 駐車場案内装置 - Google Patents

駐車場案内装置

Info

Publication number
JP2001034896A
JP2001034896A JP20687399A JP20687399A JP2001034896A JP 2001034896 A JP2001034896 A JP 2001034896A JP 20687399 A JP20687399 A JP 20687399A JP 20687399 A JP20687399 A JP 20687399A JP 2001034896 A JP2001034896 A JP 2001034896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
port
parking lot
user
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20687399A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hashimoto
英樹 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP20687399A priority Critical patent/JP2001034896A/ja
Publication of JP2001034896A publication Critical patent/JP2001034896A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少ない設置場所でも効率よく、かつ運転者に
与える負担を少なくできる駐車場案内装置を提供する。 【解決手段】目的地Gを含み複数のポートC、ポートD
を有するエリアXを設定し、このエリアX内に車両1が
入った場合に、車両利用者の選択したポートCへの車両
1の到着時刻を予測し、該到着時刻に車両利用者の選択
したポートCに空きがない場合に上記エリアX内の他の
駐車場であるポートDを通知することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、駐車場案内装置
に係り、例えば、駐車場の利用効率と利便性を高めるこ
とができる駐車場案内装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、環境問題が大きくクローズアップ
される中で、交通渋滞の問題を改善するために電動車両
等を特定の地域において共用して使用する技術が提案さ
れてきている。このような共用車両を用いた技術では、
共用車両を貸し出す、あるいは返却するために共用車両
の駐車場が必要となり、例えば、車両利用者が借りた車
両を返却する場合は最寄りの駐車場に返却するようにな
っている。ところで、上記駐車場を設置する場合にはで
きるだけ利用効率を高めて最小限の設置で無駄なく利用
できることが必要になる。例えば、駅周辺に駐車場を設
ければ、朝自宅から最寄の駅に向かう利用者と、その駅
に到着して駐車場の車両を利用して通勤に利用する利用
者により車両の利用効率を向上することができるのであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように駐車場の利用率を向上して少ない設置で有効利用
できるようにすると、ピーク時においては必然的に駐車
場が混み合ってくる。とりわけ、立地条件等で経済的負
担が大きい駅周辺では設置数が制約されるため、駐車場
も混み合うことが多くなる。したがって、駐車場の利用
を希望する利用者が駐車場の状況を把握でき、できるだ
け目的地に近い駐車場を利用できるようなものが望まれ
ている。
【0004】例えば、この種の技術としては、特開平1
0−122886号公報に開示されているように、走行
している車両に駐車情報を与えてスムーズに駐車場に案
内する技術も提案されているが、出発当初の情報では空
きがあった駐車場が駐車場に到着する直前で満車になっ
たりする等の不具合があるため、運転者は駐車場に到着
するまで間、継続的に駐車場の状況を確認する必要があ
り、運転者に与える負担が大きくなるという問題があ
る。そこで、この発明は、少ない設置場所でも効率よ
く、かつ運転者に与える負担を少なくできる駐車場案内
装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載した発明は、目的地(例えば、実施
形態における目的地G)を含み複数の駐車場(例えば、
実施形態におけるポートC、ポートD)を有する所定エ
リア(例えば、実施形態におけるエリアX)を設定し、
このエリア内に車両(例えば、実施形態における車両
1)が入った場合に、車両利用者の選択した駐車場への
車両の到着時刻を予測し、該到着時刻に車両利用者の選
択した駐車場に空きがない場合に上記エリア内の他の駐
車場を通知することを特徴とする。このように構成する
ことで、駐車場への返却時刻を予測して到着時の駐車可
否を判定することが可能となる。そして、駐車ができな
い場合は他の駐車場を通知することが可能となる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
と共に説明する。図1において1は貸出可能な電動タイ
プの車両を示している。尚、この車両1は電動車両に限
られず、ガソリン車、ハイブリッド車でもよい。車両1
は、複数の車両1を駐車可能な駐車場を備えたポート間
を移動するもので、管制装置2との間で路車間通信を行
う。管制装置2には車両1の貸出・返却操作用のユーザ
端末3と、係員端末4が接続されている。
【0007】車両1の貸出を行う場合は、車両利用者が
上記ユーザ端末3にて自分の登録されたICカードの情
報を読み取らせると貸出手続を開始する。管制装置2は
そのICカードのIDを路車間通信にて車両1に送信す
る。車両利用者はそのICカードによりドアを解錠しメ
インスイッチをONにしてポートを出発する。
【0008】一方、車両1を返却する場合は、ポートに
到着後、車両利用者はメインスイッチをOFFにしてI
Cカードが排出されると、ICカードによりドアを施錠
した後、ポートに設置されたユーザ端末3にICカード
の情報を読み取らせ、返却手続を行う。管制装置2は路
車間通信により返却対象の車両1にIDをクリアする指
示を送信し、その車両1を貸出可能状態に移行させる。
尚、Kはポートの管制装置、Tは中央管制室、5A,5
Bは電話、Mは連絡係員を示す。
【0009】次に、図2に基づいてポート及びポート周
辺の全体構成を説明する。同図において。駅周辺にはポ
ートC,D,Eが設けられ、駅から離れた中央管制室T
の近傍にはポートA,Bが設置されている。中央管制室
Tと各ポートA,B,C,D,Eには管制装置Kが設け
られ、各ポートA,B,C,D,E内には車両1の駐車
場が設けられている。今、車両1がポートAで車両1を
借りて駅に近い目的地Gの最寄のポートCに向かってい
る場合に、先ず車両1の駐車先であるポートCと他のポ
ート、この実施形態ではポートDを含むエリアXを設定
する。ここでこのエリアXは、エリアX内に車両1が入
った場合に、ポートCあるいはポートDへの経路変更を
可能とする迂回路を含んだ道路、及び交差点を含む領域
となっている。つまり、駅周辺は踏み切り等がある関係
で混雑が激しく、到着時間を正確に把握できないため、
上記のような迂回路や交差点を含む設定となっている。
そして、このエリアX内に車両1が入った場合に、その
時点でポートCまでの到着時刻を予測し、該到着時刻に
車両利用者の選択したポートCの駐車場に空きがない場
合に上記エリアX内のポートDの駐車場を通知するよう
になっている。
【0010】図3はポート間の距離と行き先ポート変更
時の課金減額金額を示すものである。同図において、Δ
Lはポート間距離、timeは標準移動時間、ΔTは時
間課金減額値、ΔDは距離課金減額値を各々示してい
る。課金計算例としては 料金(charge)=基本料金(charge_f)
+時間料金(charge_t)+利用距離料金(ch
arge_d) とすることができる。ここで、基本料金=固定値、時間
料金=kt(車両利用者毎に設定された係数)×tim
e(分)、利用距離料金=kd(車両利用者毎に設定さ
れた係数)×走行距離(m)である。また、希望するポ
ートに空き駐車場がない場合に他のポートに行き先を変
更した場合の課金減額は、時間料金=kt×(time
−ΔT)、利用距離料金=kd×(走行距離−ΔD)と
なる。したがって、ポートが変更される場合にはそれに
よって増加する時間と距離について減額され、車両利用
者の負担軽減を図るようになっている。
【0011】次に、図5に基づいて主として車両1の構
成(鎖線で示す)について説明する。同図において、車
両1はGPS衛星401からの信号をGPS受信アンテ
ナ402で受信して、GPS受信装置403を介してG
PS自車位置算出装置404で自車位置を算出する。こ
の場合GPS基地局405から補正情報を基準局情報ア
ンテナ406により受信してGPS補正情報受信装置4
07により、前記GPS受信装置403からの信号を補
正して自車位置を算出する。
【0012】GPS自車位置算出装置404により算出
された自車位置は、予め車輪速センサ408及び走行距
離算出装置S、ヨーレートセンサ(方位センサ)409
に基づき慣性航法自車位置算出装置410により算出さ
れたデータと融合され正確な自車位置を算出する。そし
て、自車位置に基づき前記走行距離算出装置Sにより送
信データ処理がなされ、前記管制装置との通信装置41
1のアンテナ412から管制装置2へデータが送信され
る。また、管制装置との通信装置411を介して管制装
置2からの受信データを処理して、車載されたナビゲー
ション装置Nの表示画面や音声案内により運転者に知ら
せるようになっている。
【0013】次に、図6に基づいて管制装置のフローチ
ャートを説明する。ステップS1において車両走行位置
を路車間通信にて入手し、ステップS2において、入手
した車両の位置が設定エリア内か否かを判定する。ステ
ップS2の判定の結果、車両位置が設定エリア内ではな
いと判定された場合はステップS1に戻る。ステップS
2における判定の結果、車両位置が設定エリア内である
と判定された場合は、ステップS3において走行位置、
時刻から到着予想時間を算出し、ステップS4において
到着予想時刻におけるポート内駐車状況を算出する。そ
して、ステップS5において到着予想時刻に空き駐車場
があるか否かを判定する。
【0014】ステップS5において、到着予想時刻に空
き駐車場があると判定された場合は制御を終了する。ス
テップS5において、到着予想時刻に空き駐車場がない
と判定された場合は、ステップS6においてその時刻空
き駐車場があり予定ポートにもっとも近いポートを選択
する。次に、ステップS7において最寄のポート情報を
車両に送信する。そして、ステップS8においてユーザ
確認を受信したか否かを判定し、ユーザ確認を受信した
場合は、ステップS9においてユーザがOKしたかどう
かを判定し、ユーザがOKしたと判定された場合は、ス
テップS10において、課金時、減額処理を実施して制
御を終了する。ステップS8、S9における判定結果が
「NO」、つまりユーザ確認を受信せず、ユーザがOK
をしていない場合は制御を終了する。
【0015】次に、図7に基づいて車両側のフローチャ
ートを説明する。ステップS20において車輪速センサ
情報から走行距離算出を行う。次いで、ステップS21
で車輪速センサ情報とヨーレートセンサ情報から慣性航
法データ算出を行う。そして、ステップS22でGPS
情報と基準局補正情報からGPS自車位置データ算出を
行い、ステップS23においてGPS情報は確かか否か
を判定する。
【0016】ステップS23における判定結果が「YE
S」、つまりGPS情報が確かであると判定された場合
は、ステップS24においてGPS自車位置データによ
り慣性航法データを補正しステップS25に進む。ステ
ップS23における判定結果が「NO」、つまりGPS
情報が確かではないと判定された場合はステップS25
に進む。ステップS25においては走行距離と自車位置
を慣性装置に送信し、ステップS26においてユーザ了
解待ちか否かを判定する。
【0017】ステップS26における判定結果が「N
O」、つまりユーザ了解待ちではないと判定された場合
はステップS31に進む。ステップS26における判定
結果が「YES」、つまりユーザ了解待ちであると判定
された場合はステップS27においてユーザ了解OKか
否かを判定する。ステップS27における判定の結果、
ユーザ了解OKではない場合は、ステップS28におい
てユーザ拒否か否かを判定する。ステップS27におけ
る判定の結果、ユーザ了解OKである場合は、ステップ
S30に進む。ステップS28においてユーザ拒否では
ないと判定された場合は制御を終了する。ステップS2
8においてユーザ拒否であると判定された場合は、ステ
ップS29に進み、もとの行き先ポートまでのルートを
表示し、ステップS30においてユーザ確認結果を管制
装置に送信して制御を終了する。
【0018】ステップS31においては管制から通信デ
ータがあるか否かを判定する。ステップS31において
管制から通信データがないと判定された場合は制御を終
了する。ステップS31において管制から通信データが
あると判定された場合はステップS32において管制か
らの通信データが行き先ポート変更依頼か否かを判定す
る。ステップS32において行き先ポート変更依頼では
ないと判定された場合は制御を終了する。ステップS3
2において行き先ポート変更依頼であると判定された場
合は、ステップS33において変更されたポートまでの
ルートを表示し、ステップS34においてユーザ確認待
ち場面を表示して制御を終了する。
【0019】次に、具体的に利用者がポートAにおいて
車両1を借りてポートCに返却する場合を例にして説明
する。車両1は一定時間毎に自車位置と移動距離を管制
装置に送信している。貸し出し時にはポートCの駐車場
が空く予定であったとする。車両1がエリアXに入ると
車両1の到着予想時刻を算出する。つまり移動距離がポ
ートAから、例えば600mであるとすると、図3より
30(分)×600÷1800=10(分)後にポート
Cに到着予定となる。ところがポートCは,車両1の出
発後に予約キャンセルがあり、満車状態のままであると
する。
【0020】したがって、エリアXに入った時点でポー
トCは満車なので、10分後に車両1を返却することは
できない。よって、管制側はエリア内で最寄のポートD
を紹介するため、車両1のナビゲーション装置Nにポー
トDに関する情報を送信し、経路算出後図4に示すよう
に画面(音声による案内であってもよい)に表示して利
用者の確認を求める。そして、利用者が確認、了解する
とポートD到着時料金計算がなされるが、その際に図3
に示した減額が行われる。尚、図4においてRBは了解
ボタン、KBは拒否ボタンを示す。ここで、
【0021】 charge_f(固定値)=100円 kt=10 kd=0.2 利用時間=54分 利用距離=2230(m) として計算してみると、
【0022】 charge=charge_f+charge_t+charge_d =charge_f+kt×(利用時間−ΔT)+kd×(利用時間−ΔD) =100+10×(54−30)+0.2×(2230−500) =686(円)となる。
【0023】もし、標準時間でポートCに到着した場合
は、 charge=100+10×30+0.2×1800
=760(円) となるので遠くのポートDに行かされた代償として課金
減額がなされたことがわかる。このようにΔT、ΔDを
適宜設定すれば,利用者に不満を起こさせないでポート
を有効利用することができる。
【0024】したがって、上記エリアXに到達した時点
で車両利用者にポートCの状況を通知するため、ポート
Aを出発した時点での情報に変化があっても、ポートD
への変更によりスムーズに案内することができる。この
ようにポートDに変更する場合には、エリアXには十分
な迂回経路と交差点が確保してあるため、ポートDへの
車両1の移動もさほど無駄なく行うことができ、利便性
を高めることができる。したがって、運転者はエリアX
に到達するまでは、ポートの状態を気にする必要がない
ため、運転者への負担を軽減することができる。そし
て、上述したようにポートDに変更させられる場合は、
経済的な負担を軽減されるため、運転者に与える不満を
軽減することができる。その結果、エリアX内での駐車
むらが少なくなりポートの利用効率を高め、最小限のポ
ートを有効利用できると共に利用者の利便性を高めるこ
とができる。
【0025】尚、この発明は上記実施形態に限られるも
のではなく、ポート変更時における課金減額金額はエリ
ア内毎で共通料金にし、エリア外となる場合のみ異なる
料金にする等の態様が採用可能である。また、管制装置
を有するポート内の駐車場に駐車する場合を例にして説
明したが、ポート形式ではない単純な駐車場にも適用す
ることができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1に記
載した発明によれば、駐車場への返却時刻を予測して到
着時の駐車可否を判定することが可能となると共に、駐
車ができない場合は他の駐車場を通知することが可能と
なるため、空きがでるまで待つというようなことがなく
なり車両利用者の利便性を高めることができる効果があ
る。また、目的とする駐車場を利用できないときに他の
駐車場を通知することにより、他の駐車場への駐車を促
すことになるため、所定のエリア内でむらなく駐車場を
利用でき、したがって、駐車場の利用効率を高めること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 共同利用システムの基本構成図である。
【図2】 駅周辺とポートを示す全体構成図である。
【図3】 ポート間の距離と行き先ポート変更時の課金
減額金額を示す図である。
【図4】 ナビゲーション装置の表示画面を示す図であ
る。
【図5】 車両の構成を示す説明図である。
【図6】 管制装置側のフローチャート図である。
【図7】 車両側のフローチャート図である。
【符号の説明】
1 車両 C ポート(駐車場) D ポート(駐車場) G 目的地 X エリア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目的地を含み複数の駐車場を有する所定
    エリアを設定し、このエリア内に車両が入った場合に、
    車両利用者の選択した駐車場への車両の到着時刻を予測
    し、該到着時刻に車両利用者の選択した駐車場に空きが
    ない場合に上記エリア内の他の駐車場を通知することを
    特徴とする駐車場案内装置。
JP20687399A 1999-07-21 1999-07-21 駐車場案内装置 Withdrawn JP2001034896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20687399A JP2001034896A (ja) 1999-07-21 1999-07-21 駐車場案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20687399A JP2001034896A (ja) 1999-07-21 1999-07-21 駐車場案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001034896A true JP2001034896A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16530467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20687399A Withdrawn JP2001034896A (ja) 1999-07-21 1999-07-21 駐車場案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001034896A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003337035A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Nissan Motor Co Ltd 車載経路誘導装置および経路誘導方法
JP2009211253A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Toyota Motor Corp 駐車場情報提供システム、サーバ、情報端末
KR20160021554A (ko) * 2014-08-18 2016-02-26 현대모비스 주식회사 주차 구역 안내 장치 및 방법
CN114999015A (zh) * 2022-08-03 2022-09-02 济南澎湃信息技术有限公司 车辆管理系统
CN117218851A (zh) * 2023-09-26 2023-12-12 深圳市纵停科技有限公司 一种基于物联网的车辆安全智慧监管系统及方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003337035A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Nissan Motor Co Ltd 車載経路誘導装置および経路誘導方法
JP2009211253A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Toyota Motor Corp 駐車場情報提供システム、サーバ、情報端末
KR20160021554A (ko) * 2014-08-18 2016-02-26 현대모비스 주식회사 주차 구역 안내 장치 및 방법
KR102264395B1 (ko) 2014-08-18 2021-06-14 현대모비스 주식회사 주차 구역 안내 장치 및 방법
CN114999015A (zh) * 2022-08-03 2022-09-02 济南澎湃信息技术有限公司 车辆管理系统
CN117218851A (zh) * 2023-09-26 2023-12-12 深圳市纵停科技有限公司 一种基于物联网的车辆安全智慧监管系统及方法
CN117218851B (zh) * 2023-09-26 2024-05-03 深圳市纵停科技有限公司 一种基于物联网的车辆安全智慧监管系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109285373B (zh) 一种面向整体道路网的智能网联交通系统
WO2017088838A1 (zh) 一种车位预约方法及装置、车位预约系统
JP7386300B2 (ja) 駐車制御装置、駐車制御システムおよび駐車制御方法
JP7152577B2 (ja) 情報管理方法及び情報管理装置
JP5199415B2 (ja) 移動端末機の課金情報を用いた交通情報獲得方法
JP4349253B2 (ja) 貸借支援システム、通信装置、サーバ
CN103514737B (zh) 智能拼车控制系统及智能拼车控制方法
CN105551298A (zh) 一种智能停车通信系统及预约停车方法
JP2007157101A (ja) 電子識別機能を備えた駐車場予約システム
KR101243862B1 (ko) 유티아이에스를 이용한 버스우선신호 시스템
JP2002024885A (ja) 通行料金決済システム、運行管理システム、方法、および記録媒体
JP7172070B2 (ja) 情報処理システム及びサーバ
JP7115282B2 (ja) 交通管理装置、交通管理システム、交通管理方法、及び交通管理用コンピュータプログラム
KR20190084002A (ko) 통신 모드 전환 장치 및 방법
CN110059994A (zh) 车辆调度装置
EP4067823A1 (en) Method for providing integrated navigation service using vehicle sharing network, and device and system for same
GB2548973A (en) Automotive vehicle navigation using low power radios
JPWO2018230684A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
CN112002139A (zh) 一种基于v2x技术的无人智能停车方法及系统
JP2019038510A (ja) 駐車制御装置、駐車制御システムおよび駐車制御方法
JP2004150989A (ja) 駐車場予約システム、及び、車両用ナビゲーション装置
JP2001034896A (ja) 駐車場案内装置
EP3809360B1 (en) System for operating commercial vehicles
JP2001312755A (ja) 料金徴収システム及びその管理局及びその無線通信端末
JP2005210214A (ja) 通信装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003