JP2001032521A - コンクリート打設用の型枠と型枠解体方法 - Google Patents

コンクリート打設用の型枠と型枠解体方法

Info

Publication number
JP2001032521A
JP2001032521A JP11208960A JP20896099A JP2001032521A JP 2001032521 A JP2001032521 A JP 2001032521A JP 11208960 A JP11208960 A JP 11208960A JP 20896099 A JP20896099 A JP 20896099A JP 2001032521 A JP2001032521 A JP 2001032521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
formwork
mold
pressurized fluid
forms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11208960A
Other languages
English (en)
Inventor
Teru Asai
浅井照
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAI KOMUTEN KK
Original Assignee
ASAI KOMUTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAI KOMUTEN KK filed Critical ASAI KOMUTEN KK
Priority to JP11208960A priority Critical patent/JP2001032521A/ja
Publication of JP2001032521A publication Critical patent/JP2001032521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリート型枠工法での型枠解体作業時
に、容易にしかも傷めること無く型枠をコンクリートか
ら剥離する。 【解決手段】 コンクリート打設用の型枠1,2におい
て、型枠1,2のコンクリートに接する側に開口する吹
出口11と、この吹出口11と連通し型枠解体時に加圧
流体を取り込み加圧流体の圧力を吹出口11からコンク
リート側に印加する取込口とを有するノズル13を型枠
に設ける。型枠解体時には、圧縮空気などの加圧流体を
ノズル13に印加することで、加圧流体の圧力で型枠が
コンクリートから剥離するので、作業員が手作業で型枠
をコンクリートから外す必要がなくなり、しかも型枠解
体時に型枠が傷つかないので、その再使用回数が増大す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコントリート構造物
を建設するときに用いる型枠に係り、特に、コンクリー
ト打設後に容易にコンクリートから剥離することができ
る型枠とその型枠解体方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリートによる壁や床版をコンクリ
ート型枠工法で建設する場合、木材、金属又は合成樹脂
等の硬質材製の2枚の型枠を所望の壁厚だけ離して対面
固定し、その間にコンクリートを流し込み、所要期間養
生させる。そして、コンクリートが固化した後に、型枠
をコンクリートから剥離することで、コンクリート壁が
できあがる。
【0003】コンクリートが固化した場合、型枠はかな
り強固な力でコンクリートに接着された状態になってい
る。このため、型枠をコンクリートから剥離する場合、
従来は、作業員が手作業により両者の間にバールなどの
先端をねじ込み、力仕事で型枠を剥離する作業を行って
いる。尚、型枠に関する従来技術として、特開平5−1
71802号,特開平10−317667号などがあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年の型枠は従前のも
のに比べて大型化しており、型枠をコンクリート製造物
から解体する作業は、足場を組んだ高所での作業とな
る。この作業は力仕事のため、作業員が高所から転落す
ることがないように安全対策を欠かすことができず、建
設コストを増大させる要因となっている。また、バール
で力任せに剥離したため歪んでしまった型枠を再利用す
るには、これも手作業で型枠をハンマーなどでたたき平
面状に戻す作業が必要となり、コスト増大の要因となっ
ている。
【0005】本発明の目的は、解体作業時に容易にしか
も傷めること無くコンクリートから剥離することができ
る型枠とその解体作業方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、コンクリー
ト打設用の型枠において、該型枠のコンクリートに接す
る側に開口する吹出口と、該吹出口と連通し型枠解体時
に加圧流体を取り込み該加圧流体の圧力を前記吹出口か
らコンクリート側に印加する取込口とを備えることで、
達成される。
【0007】コンクリートが固化した後の型枠解体時
に、前記取込口から加圧流体、例えば圧縮空気を供給す
ることで、型枠の吹出口から加圧流体の圧力がコンクリ
ート表面に印加される。この圧力が型枠をコンクリート
から剥離する力として作用し、容易に型枠を取り外すこ
とが可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。図8は、本発明の一実施形態に係
る型枠を複数枚立設固定した状態を示す斜視図である。
この図8には、上部に梁用の膨出部を有する梁壁型枠1
と、壁用の壁型枠2とを所望の壁厚だけ離間して対面さ
せた状態Xと、2枚の壁用の型枠2を対面させた状態Y
とが図示されている。状態Xの側面図は図1の如くなる
が、図1の説明は後述する。
【0009】図9及び図10は、梁壁型枠1を背面側か
ら見た斜視図及び縦断面図である。型枠1は、コンクリ
ートに接する平板状の前述硬質材性の板材3と、この板
材3が歪まないようにその背部に設けたリブ4とを備え
る。さらに、型枠1は、上部に梁20c用の膨出部5を
備える。膨出部5は、この実施形態では、型枠1の上部
において直角に屈曲した屈曲部6と、屈曲部6の先端を
上方に直角に屈曲し延出した延出部7とからなる。
【0010】図11及び図12は、壁型枠2を背面側か
ら見た斜視図及び縦断面図である。型枠2は、コンクリ
ートに接する平板状の板材8と、この板材8が歪まない
ようにその背部に設けたリブ9とを備える。これらの型
枠1,2は、主として金属製または硬質樹脂製でなる
が、材質はこれらに限定されるものではない。尚、図9
に示す様に、型枠1の最下部にはジャッキ10が設けら
れている。これは、型枠1を上下方向に調節すると共
に、型枠解体時に型枠を下方に外すためにある。
【0011】型枠1,型枠2には、本実施形態の特徴で
ある加圧流体吹出口11が設けられている。図13は、
この吹出口11の拡大図である。図13において、板材
3(8)には穴12が穿設されており、この穴12に、
ノズル13の先端部が嵌合されると共に、ノズル13は
ボルト14およびナット15により板材3(8)に締着
固定されている。ノズル13の加圧流体取込口16の中
心には流体通路17が設けられており、この流体通路1
7はノズル13の先端側において拡径され前記の吹出口
11となっている。
【0012】ノズル13の取込口16には、型枠解体時
にホース18のカプラ19が図14に示す様に取り付け
られ、例えば図示しないコンプレッサから圧縮空気が供
給され、圧縮空気の圧力が吹出口からコンクリートに印
加され、型枠がコンクリートから剥離される。
【0013】図9〜図12に示す様に、上述したような
吹出口11を持ったノズル13が、型枠1,2共に、夫
々本実施形態では6個づつ設けられている。型枠2に
は、上半部分に3個づつ2列のノズル13が取り付けら
れており、型枠1には、梁用の屈曲部6のコンクリート
側に開口する吹出口を有する2個のノズル13が設けら
れ、壁用の部分の上半部分に2個づつ2列のノズル13
が設けられている。
【0014】次に、上述した型枠を用いたコンクリート
型枠工法について、図1〜図7を参照して、順に説明す
る。図1は、型枠1と型枠2とを所望距離だけ離して立
設固定した状態を示す側面図である。床コンクリート2
0を打設するとき、壁をつくる位置に壁の下部分に凸条
Aを造っておき、この部分A、又は任意に付される目印
に沿って型枠1,2を立設する。このとき、型枠1の下
部に設けられたジャッキ10を用いて型枠1を上方に若
干持ち上げて位置調整を行い、サポート21とジャッキ
22を用いて型枠1を床20に対して垂直に固定する。
型枠1,2の各吹出口11は離反可能にガムテープ等で
塞いでおく。
【0015】型枠2の下端は直接床20に置き、ジャッ
キ23とサポート24とで型枠2を床20に対して垂直
に立設固定する。そして、型枠1と型枠2との間が所望
距離より広がらないように両者間をウイングナット25
で連結しておく。尚、図1において、型枠1,2間の鉄
筋やセパレート片、その他周知の付設部材はその図示を
省略してある。
【0016】この図1の状態において、型枠1,2間に
コンクリート20b、20cを流し込み、図2の状態とす
る。このとき、各吹出口11はガムテープで塞がれてい
るので、コンクリートがノズル13内に流れ込むことは
ない。図2の状態で、型枠1,2間に流し込んだコンク
リートが固化するのを予定日時の間、待つ。
【0017】コンクリートが固化した後は、型枠1,2
を解体する。まず、型枠1を解体するため、図3に示す
ように、型枠1の上端をクレーン26で保持し、型枠1
がコンクリートから剥離したとき型枠1が倒壊するのを
防止する。そして、型枠1の下部に設けられているジャ
ッキ10およびジャッキ22の足を少し浮かせると共
に、ウイングナット25をすべて外す。
【0018】次に、図4に示すように、エアーコンプレ
ッサ27のホース先端部のホースジョイント28に接続
されている枝ホース29,30,31の先端カプラを図
14に示すように梁(床)部材20c及び壁部材20bに
対応する型枠1の対応する複数のノズル13の取込口に
夫々接続する。そして、エアーコンプレッサ27を起動
して圧縮空気を各ノズル13に同時に、又は順次供給す
ると、各圧縮空気はノズル13内に供給され、取込口1
6から供給された圧縮空気の圧力はこれに連通する各吹
出口に印加され、夫々ガムテープを剥がし、各吹出口周
囲の型枠内面に侵入し、その型枠内面をコンクリート2
0b、20cから剥離する。
【0019】型枠1がコンクリートから剥離すると、型
枠1は自重により、前記のジャッキ10,22の足を浮
かせた分だけ床20に落下し、図5に示す状態となる。
そして、クレーン26を使って、図6に示す様に、型枠
1を除去する。同様に、図7に示す様に、型枠2もエア
ーコンプレッサ27から供給される圧縮空気を吹出口か
らコンクリートに印加して取り外す。
【0020】このように、本実施形態では、圧縮空気を
利用して型枠をコンクリートから剥離するので、型枠解
体作業において型枠が損傷することがなく、型枠の再使
用回数を著しく向上させることができ、建設コストを低
減可能となる。また、足場や脚立を使用した高所での手
作業による型枠解体作業が不要となるので、作業員の安
全性が向上する。
【0021】尚、上述した実施形態では、圧縮空気を加
圧流体として使用したが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、他の流体例えば水を加圧して使用すること
も可能であることはいうまでもない。また、型枠1枚に
取り付けるノズル(吹出口)の数は、上述した実施形態
では6個としたが、この数や取付位置は、コンクリート
と型枠の密着度合いなどに応じて決めるものである。ま
た、各ノズルの取込口を型枠毎に1個に集約することも
可能である。さらに天井(床版)等の横部材を形成する
場合は、前述型枠2を横設したり、型枠1における屈曲
部6を横に長くする等して周知の如く横部材用型枠を形
成し、それらのコンクリート載置面に吹出口を散設する
とよい。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、型枠を損傷させること
なく型枠をコンクリートから解体することができるの
で、型枠再使用回数を大幅に増大でき、建設コストを低
減することが可能となる。また、型枠解体作業を作業員
の手作業によらず行うことができるので、作業の安全性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】梁壁型枠と壁型枠を所望距離離して立設固定し
た側面図である。
【図2】図1の状態でコンクリートを型枠間に打設した
状態を示す側面図である。
【図3】梁壁型枠をコンクリートから解体するときの状
態を示す側面図である。
【図4】梁壁型枠に圧縮空気を供給する状態を示す側面
図である。
【図5】梁壁型枠をコンクリートから剥離した状態を示
す側面図である。
【図6】解体した梁壁型枠を搬出する状態を示す側面図
である。
【図7】壁型枠に圧縮空気を供給する状態を示す側面図
である。
【図8】型枠を複数枚立設した状態を示す斜視図であ
る。
【図9】梁壁型枠を背面側から見た斜視図である。
【図10】梁壁型枠を吹出口のある箇所で切断した縦断
面図である。
【図11】壁型枠を背面側から見た斜視図である。
【図12】壁型枠を吹出口のある箇所で切断した縦断面
図である。
【図13】吹出口を持ったノズルの要部断面図である。
【図14】ノズルにカプラを介してホースを接続した図
である。
【符号の説明】
1…梁壁型枠、2…壁型枠、3,8…板材、5…膨出
部、6…屈曲部、10,22,23…ジャッキ、11…
吹出口、13…ノズル、17…流体通路、19…カプ
ラ、20…床、21,24…サポート、26…クレー
ン、27…コンプレッサ、29,30,31…枝ホー
ス。横部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート打設用の型枠において、該
    型枠のコンクリートに接する側に開口する吹出口と、該
    吹出口と連通し型枠解体時に加圧流体を取り込み該加圧
    流体の圧力を前記吹出口からコンクリート側に印加する
    取込口とを備えることを特徴とするコンクリート打設用
    の型枠。
  2. 【請求項2】 請求項1において、型枠は平板状をな
    し、前記吹出口が複数個離散した箇所に設けられている
    ことを特徴とするコンクリート打設用の型枠。
  3. 【請求項3】 請求項1において、平板状の型枠の上部
    が屈曲されてコンクリート建造物の横部材に当たる屈曲
    部が形成されており、前記吹出口が複数個離散した箇所
    に設けられると共に少なくとも1つの吹出口が前記屈曲
    部に設けられていることを特徴とするコンクリート打設
    用の型枠。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載
    の型枠を用いコンクリート型枠工法によりコンクリート
    建造物を建造するときの型枠解体方法において、型枠解
    体時に前記取込口に加圧流体を供給することを特徴とす
    る型枠解体方法。
  5. 【請求項5】 請求項4において、コンプレッサから供
    給される圧縮空気を前記加圧流体として用いることを特
    徴とする型枠解体方法。
JP11208960A 1999-07-23 1999-07-23 コンクリート打設用の型枠と型枠解体方法 Pending JP2001032521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208960A JP2001032521A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 コンクリート打設用の型枠と型枠解体方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208960A JP2001032521A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 コンクリート打設用の型枠と型枠解体方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001032521A true JP2001032521A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16565013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208960A Pending JP2001032521A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 コンクリート打設用の型枠と型枠解体方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001032521A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106193602A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 中冶建工集团有限公司 塑料模壳拆除工具及采用该工具拆除塑料模壳的方法
KR101859287B1 (ko) * 2016-10-11 2018-05-17 가야대학교 산학협력단 콘크리트 거푸집 제거방법
CN111877744A (zh) * 2020-06-08 2020-11-03 河南工业职业技术学院 一种电梯井的快速支模施工装置及方法
CN112627498A (zh) * 2020-12-28 2021-04-09 张伟萍 一种利于脱模取料的二次结构成型铝模

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106193602A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 中冶建工集团有限公司 塑料模壳拆除工具及采用该工具拆除塑料模壳的方法
KR101859287B1 (ko) * 2016-10-11 2018-05-17 가야대학교 산학협력단 콘크리트 거푸집 제거방법
CN111877744A (zh) * 2020-06-08 2020-11-03 河南工业职业技术学院 一种电梯井的快速支模施工装置及方法
CN112627498A (zh) * 2020-12-28 2021-04-09 张伟萍 一种利于脱模取料的二次结构成型铝模

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106351439B (zh) 铝模板施工工艺
CN104895318A (zh) 铝合金模板系统及其施工方法
CN109208790B (zh) 圆弧剪力墙单侧支模施工方法
CN105133833B (zh) 楼梯模板以及使用该楼梯模板的楼梯施工方法
CN210396134U (zh) 一种控制剪力墙水平接茬质量的加固工具
US5376315A (en) Method and apparatus for concrete casting of a unitary structure
CN113958138A (zh) 绿色支模体系施工工法
CN108678193B (zh) 一种后浇带及其施工方法
CN110821164A (zh) 一种现浇大面积钢筋砼镂空异形柱体模及其施工方法
JP2001032521A (ja) コンクリート打設用の型枠と型枠解体方法
CN212201282U (zh) 一种现浇大面积钢筋砼镂空异形柱体模
CN209832015U (zh) 一种专用的叠合梁定型模具组件
CN115338973B (zh) 一种钢肋混凝土上翼缘板的正向制作设备及制作方法
CN215969285U (zh) 一种制作混凝土栅栏板用模具
CN215889453U (zh) 建筑物楼板后浇带两侧的临时支撑
CN115075558A (zh) 一种清水混凝土模板及支模现浇施工方法
CN109707152B (zh) 铝合金模板系统及其施工方法
CN212428077U (zh) 楼梯踏步模板施工结构
CN111979925B (zh) 利用装配式施工平台浇筑空心薄壁墩内横隔板的施工方法
KR100361047B1 (ko) 건축물 구축용 거푸집
CN210621713U (zh) 一种圆基坑内衬墙模板施工体系
CN208858150U (zh) 一种密肋楼盖模具
CN218581163U (zh) 钢筋混凝土斜撑构件支撑系统、支撑框架及封闭式模板
CN109138407A (zh) 高层建筑早拆铝合金嵌蜡板模板支撑体系施工工艺
CN210082027U (zh) 一种改进的专用叠合梁定型模具组件