JP2001027122A - 2サイクルエンジン - Google Patents

2サイクルエンジン

Info

Publication number
JP2001027122A
JP2001027122A JP11201065A JP20106599A JP2001027122A JP 2001027122 A JP2001027122 A JP 2001027122A JP 11201065 A JP11201065 A JP 11201065A JP 20106599 A JP20106599 A JP 20106599A JP 2001027122 A JP2001027122 A JP 2001027122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
exhaust port
port
cylinder
scavenging port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11201065A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Nemoto
俊久 根本
Terutake Yasuda
輝毅 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruyama Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Maruyama Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruyama Manufacturing Co Ltd filed Critical Maruyama Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11201065A priority Critical patent/JP2001027122A/ja
Priority to US09/409,265 priority patent/US6173683B1/en
Priority to TW088116864A priority patent/TW403811B/zh
Priority to DE69916257T priority patent/DE69916257T2/de
Priority to EP99307776A priority patent/EP1069294B1/en
Priority to AT99307776T priority patent/ATE263915T1/de
Publication of JP2001027122A publication Critical patent/JP2001027122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B47/00Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines
    • F02B47/04Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines the substances being other than water or steam only
    • F02B47/08Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines the substances being other than water or steam only the substances including exhaust gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/14Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders
    • F02F1/22Other cylinders characterised by having ports in cylinder wall for scavenging or charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/41Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories characterised by the arrangement of the recirculation passage in relation to the engine, e.g. to cylinder heads, liners, spark plugs or manifolds; characterised by the arrangement of the recirculation passage in relation to specially adapted combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排ガス中のTHCを低減しつつ出力を向上し
た2サイクルエンジンを提供する 【解決手段】 クランク室4は給気手段より混合気の供
給を受け、シリンダ1内には燃焼室9が形成される。掃
気口5はシリンダ1内に開口しつつクランク室4へと連
なり、排気口3はシリンダ1内に開口しつつシリンダ1
外へと連なる。ピストン8は、シリンダ1内を往復動し
て燃焼室9の容積の増減を行うとともに燃焼室9に対し
掃気口5及び排気口3を開閉する。ピストン8の側面に
は、排気口3に面する周方向位置から掃気口5に面する
周方向位置に延び、ピストン8が上死点に位置するとき
に排気口3及び掃気口5に面する軸方向位置に、溝10
が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば刈払機等
に使用される2サイクルエンジンに係り、詳しくは燃焼
効率の向上と排ガス中のTHC(炭化水素の総量)の減
少を図る2サイクルエンジンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】2サイクルエンジンでは、高出力を実現
するため吸気、掃気、排気のすべてが高効率でガス交換
できるように設計されている。しかし、シリンダ内の掃
気と排気を同時に行う基本構造上、掃気口より燃焼室内
に流入した混合気(新気)がそのまま排気口より流出し
てしまうため(以下吹き抜けという)、排ガス中のTH
Cを増大させる原因となっている。また、こうした吹き
抜けによるものの他、一度燃焼室内に封入され燃焼工程
を経てもなお未燃焼ガスとして残ったものの排出も、排
ガス中のTHCを増大させる原因となる。したがって、
排ガス中のTHCを減少させるためには、吹き抜けの防
止と燃焼効率の向上を行えば良いことになり、燃焼効率
を向上させればTHCを低下させつつ出力も向上させる
ことができる。
【0003】吹き抜けの防止や燃焼効率の向上は、掃気
口及び排気口の各ポートの位置、形状等の工夫による掃
気の流れ改善や燃焼室の形状の改善によってなされてい
る。また、排気口の開いているクランク軸角度範囲を小
さくして新しいガスの吹き抜け量を減らすとともに燃焼
室内における燃焼済みガスの残留量を僅かに増大させ新
しいガスの燃焼をしやすくして燃焼効率を上げる方法が
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】掃気の流れ改善や燃焼
室の形状の改善による吹き抜けの防止及び燃焼効率の向
上には限界があり、排気口の開いているクランク軸角度
範囲を小さくする方法でも排気効率の低下による出力の
低下をまねく。高効率のガス交換による出力向上と吹き
抜け防止によるTHC低下の両方の実現には矛盾がある
ため、双方のバランスを取ることで改良を行うしかな
い。
【0005】本発明の目的は、上記問題点を克服し、排
ガス中のTHCを低減しつつ出力を向上した2サイクル
エンジンを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の2サイクルエ
ンジンは、給気手段より混合気の供給を受ける混合気室
(4)と、シリンダ(1)内に形成される燃焼室(9)
と、シリンダ(1)内に開口しつつ混合気室(4)へと
連なる掃気口(5)と、シリンダ(1)内に開口しつつ
シリンダ(1)外へと連なる排気口(3)と、シリンダ
(1)内を往復動して燃焼室(9)の容積の増減を行う
とともに燃焼室(9)に対し掃気口(5)及び排気口
(3)を開閉するピストン(8)と、燃焼室(9)に対
して掃気口(5)及び排気口(3)が閉塞される所定の
往復動位置にピストン(8)が位置するとき排気口
(3)を混合気室(4)に連通させる連通手段(5,1
0,15,17,18,19,22,23)とを有して
いる。
【0007】連通手段(5,10,15,17,18,
19,22,23)は、シリンダ(1)及びピストン
(8)の相対的位置によって通路の連通・非連通が切り
替わるピストンバルブにより開閉制御されるものの他、
排気口(3)と混合気室(4)を結ぶ独立した通路にピ
ストン(8)の位置を検出して開閉制御を行う独立した
開閉手段を配設したようなものも含む。
【0008】ピストン(8)が上死点から下死点に向か
う過程において、掃気口(5)及び排気口(3)が燃焼
室(9)に対して開かれると、混合気室(4)内の混合
気(新気)が掃気口(5)を通じて燃焼室(9)へと流
入し、燃焼室(9)内において燃焼を終えた燃焼済ガス
は掃気口(5)から流入する混合気に押し出されるよう
に排気口(3)からシリンダ(1)外へと放出される。
このとき排気口(3)からシリンダ(1)外へと放出さ
れるガスの中には、掃気口(5)から燃焼室(9)を通
過しそのまま流出(吹き抜け)する混合気や燃焼済ガス
に未燃焼ガスとして残存する炭化水素が含まれている。
ピストン(8)が下死点を通過し上死点に向かう過程に
おいて、掃気口(5)及び排気口(3)が燃焼室(9)
に対して閉じられると、燃焼室(9)内の混合気は圧縮
される。この、燃焼室(9)に対して掃気口(5)及び
排気口(3)が閉塞された状態において、ピストン
(8)が、所定の往復動位置に達すると、連通手段
(5,10,15,17,18,19,22,23)に
よって排気口(3)は混合気室(4)と連通し、排気口
(3)内に存在する炭化水素を含んだ燃焼済ガスの一部
は混合気室(4)内へと取り入れられる。ピストン
(8)が上死点に達して、燃焼室(9)内の混合気が燃
焼するとき、連通手段(5,10,15,17,18,
19,22,23)を通じて取り入れられた燃焼済ガス
の存在によって燃焼が促進され燃焼効率は向上する。こ
うして、連通手段(5,10,15,17,18,1
9,22,23)により排気口(3)内に存在する燃焼
済ガスの一部を混合気室(4)から燃焼室(9)へと循
環させることによって、2サイクルエンジンの排ガス中
のTHCを低減しつつ出力を向上させることができる。
【0009】この発明の2サイクルエンジンによれば、
さらに、混合気室(4)はピストン(8)の往復動によ
る燃焼室(9)の容積の増大時及び減少時においてそれ
ぞれ容積を減少及び増大され、連通手段(5,10,1
5,17,18,19,22,23)により排気口
(3)及び混合気室(4)が連通されるタイミングはピ
ストン(8)が上死点付近となったときとされる。
【0010】連通手段(5,10,15,17,18,
19,22,23)による排気口(3)及び混合気室
(4)の連通時においては、混合気室(4)に排気口
(3)の燃焼済ガスをスムーズに取り入れるために混合
気室(4)は吸引力を有しているのが好ましい。混合気
室(4)はピストン(8)の往復動による燃焼室(9)
の容積の増大時及び減少時においてそれぞれ容積を減少
及び増大されるので、ピストン(8)が上死点に来たと
き、混合気室(4)は容積を最も増大され吸引力も最大
となる。このとき、連通手段(5,10,15,17,
18,19,22,23)により排気口(3)及び混合
気室(4)が連通され、混合気室(4)の吸引力によっ
て排気口(3)に存在する燃焼済ガスはスムーズに混合
気室(4)へと取り入れられる。
【0011】この発明の2サイクルエンジンによれば、
さらに、排気口(3)にはマフラ(16)が接続され、
連通手段(5,10,15,17,18,19,22,
23)は、マフラ(16)内空間を介して排気口(3)
を混合気室(4)に連通させる。
【0012】連通手段(5,10,15,17,18,
19,22,23)による排気口(3)からの混合気室
(4)への燃焼済ガスの取り入れは、マフラ(16)を
通じて行われる。排気口(3)内の圧力に比べマフラ
(16)内空間の圧力は安定しているため、排気口
(3)からの混合気室(4)への燃焼済ガスの取り入れ
をより安定した状態で行うことができる。
【0013】この発明の2サイクルエンジンによれば、
さらに、連通手段(5,10,15,17,18,1
9,22,23)は、排気口(3)を掃気口(5)に連
通させる連通路(10,15,17,18,19,2
2,23)と、掃気口(5)とにより構成される。
【0014】連通手段(5,10,15,17,18,
19,22,23)による排気口(3)からの混合気室
(4)への燃焼済ガスの取り入れは、連通路(10,1
5,17,18,19,22,23)から掃気口(5)
を通じて行われる。このとき、取り入れられた燃焼済ガ
スの大部分は掃気口(5)に滞留し、掃気口(5)が燃
焼室(9)に対して開かれたときに、混合気室(4)内
の混合気に先んじて掃気口(5)に滞留する燃焼済ガス
が燃焼室(9)に流入する。これによって、初期の吹き
抜け成分を燃焼室(9)に循環させる燃焼済ガスで占め
させることができ、新気の吹き抜け量を減少させること
ができる。また、掃気口(5)に連通手段(5,10,
15,17,18,19,22,23)としての機能の
一部を担わせることにより、排気口(3)及び混合気室
(4)を結ぶ独立した通路を設けるより構造を簡略化す
ることができる。
【0015】この発明の2サイクルエンジンによれば、
さらに、掃気口(5)及び排気口(3)はシリンダ
(1)内の側壁に開口し、連通路(10,15,17,
18,19,22,23)はピストン(8)に形成され
ピストン(8)側面に開口するピストン側通路(10,
15,18,22)を一部として備えている。
【0016】ピストン(1)の往復動によって、ピスト
ン側通路(10,15,18,22)のピストン(1)
側面への開口部の軸方向位置が、掃気口(5)及び排気
口(3)の軸方向位置と一致したときには連通路(1
0,15,17,18,19,22,23)は排気口
(3)を掃気口(5)に連通させ、その他の軸方向位置
になる場合にはシリンダ(1)内の側壁によってピスト
ン側通路(10,15,18,22)が閉止されるため
連通路(10,15,17,18,19,22,23)
は排気口(3)及び掃気口(5)を非連通とする。この
ように、シリンダ(1)及びピストン(8)の相対的位
置によって、連通路(10,15,17,18,19,
22,23)の連通・非連通が切り替わるピストンバル
ブを用いたので、独立した開閉手段を用いるのに比べ構
造を簡略化できる。
【0017】この発明の2サイクルエンジンによれば、
さらに、連通路(10,15,17,18,19,2
2,23)は、ピストン(8)の側面において形成され
排気口(3)に面する周方向位置から掃気口(5)に面
する周方向位置まで周方向に延びる溝(10)である。
【0018】この発明の2サイクルエンジンによれば、
さらに、連通路(10,15,17,18,19,2
2,23)は、ピストン(8)の側面において、排気口
(3)に面する周方向位置、及び、掃気口(5)に面す
る周方向位置にそれぞれ開口してピストン(8)を貫通
する穴(15)である。
【0019】この発明の2サイクルエンジンによれば、
さらに、連通路(10,15,17,18,19,2
2,23)は、ピストン(1)の側面において形成され
排気口(3)に面する周方向位置から掃気口(5)の位
置する周方向位置へ向けて周方向に延びる溝(18)、
及び、シリンダ(1)内の側壁に形成され溝(18)に
面する周方向位置から掃気口(5)まで連なる溝(1
7)である。
【0020】この発明の2サイクルエンジンによれば、
さらに、連通路(10,15,17,18,19,2
2,23)は、ピストン(1)の側面において形成され
排気口(3)に面する周方向位置から掃気口(5)の位
置する周方向位置へ向けて周方向に延びる溝(18)、
及び、シリンダ(1)内の側壁において溝(18)に面
する周方向位置に開口しつつ掃気口(5)へと連通する
連通管(19)である。
【0021】この発明の2サイクルエンジンによれば、
さらに、連通路(10,15,17,18,19,2
2,23)は、ピストン(8)の側面において形成され
掃気口(5)に面する周方向位置から周方向に延びる溝
(22)、及び、シリンダ(1)内の側壁において溝
(22)に面する周方向位置に開口しつつマフラ(1
6)の内部空間へと連通する連通管(23)である。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。図1はピストン8が上死点に
位置する状態を示す2サイクルエンジンの垂直断面図、
図2はピストンが下死点に位置する状態を示す2サイク
ルエンジンの垂直断面図、図3は図1のAA断面図であ
る。シリンダ1及びクランクケース14は、それぞれ上
側及び下側の配置で相互に接合されている。クランク軸
6は、両端部においてクランクケース14に回転自在に
軸支されている。ピストン8は、シリンダ1内の側壁1
1に摺動自在に嵌装されている。コンロッド7は、大端
部をクランク軸6のクランクピン30に回転自在に支持
されるとともに小端部をピストンピン32を介してピス
トン8に回転自在に支持され、ピストン8の往復動をク
ランク軸6の回転に変換している。燃焼室9は、シリン
ダ1の内壁及びピストン8の上面によって画定され、ク
ランク室4は、クランクケース14の内壁及びピストン
8の下面によって画定されている。ピストン8の上昇及
び下降によって燃焼室9はそれぞれ容積を減少及び増大
され、これに対応してクランク室4はそれぞれ容積を増
大及び減少される。シリンダ1内の側壁11には、吸気
口2、排気口3、及び、掃気口5が開口している。吸気
口2は、気化器等の給気手段より混合気の供給を受け、
ピストン8の上下動によってクランク室4に対して開閉
自在となっている。排気口3は、吸気口2よりもシリン
ダ1の軸方向上側でかつ周方向に約180度隔てた位置
において側壁11に開口し、ピストン8の上下動によっ
て燃焼室9に対し開閉自在であり、マフラ16を接続さ
れている。掃気口5は、排気口3とほぼ等しいシリンダ
1の軸方向位置でかつ周方向に90度隔てた位置におい
て側壁11に開口し、ピストン8の上下動によって燃焼
室9に対し開閉自在である一方、クランク室4にも常時
連通している。掃気口5は、シリンダ1の周方向に18
0度隔てた二個所の位置にそれぞれ設けられている。燃
焼室には点火プラグ(図示せず)が配設される。カバー
34は、シリンダ1を外側から覆っている。
【0023】ピストン8の側面には、排気口3に面する
周方向位置から掃気口5に面する周方向位置まで延びる
溝10が、二個所の掃気口5に対応して二個所にそれぞ
れ形成されている。ピストン8における溝10の軸方向
位置は、ピストン8がシリンダ1の上死点に位置すると
き排気口3及び掃気口5に面する軸方向位置とされる。
【0024】ピストン8が上死点付近にあるとき、燃焼
室9内で圧縮された混合気は点火プラグによって点火さ
れて燃焼し、爆発膨張してピストン8を押し下げる。ピ
ストンが上死点から下死点へ移動する過程においては、
燃焼室9及びクランク室4はそれぞれ容積を増大及び減
少され、クランク室4内の混合気は圧縮される。ピスト
ン8が下がるとやがて排気口3が開き燃焼室9内の燃焼
済ガスはシリンダ1の外へと排出される。排気口3が開
いてからまもなく掃気口5が開き、クランク室4におい
て圧縮された混合気(新気)が燃焼室9へ充填され、燃
焼室9内の燃焼済ガスを追い出す。このとき、排気口3
と掃気口5が同時に開いているため、クランク室4から
燃焼室9へ流入する新気の一部はそのまま排気口3から
マフラ16を経て排出される。この新気の吹き抜けと燃
焼済ガス中に未燃焼ガスとして残存する炭化水素が排気
ガス中のTHCを構成している。
【0025】ピストン8が下死点を通過して上昇し始め
ると、やがて、掃気口5及び排気口3は燃焼室9に対し
て閉じられ新気の吹き抜けも停止する。ピストンが下死
点から上死点へ移動する過程においては、燃焼室9及び
クランク室4はそれぞれ容積を減少及び増大されるの
で、燃焼室9内の混合気は圧縮され、クランク室4は負
圧となり吸引力を有するようになる。さらにピストン8
が上昇して、吸気口2がクランク室4に開口すると、ク
ランク室4の吸引力によって、気化器より供給される混
合気は吸気口2よりクランク室4に流入する。ピストン
8が上死点に達すると、溝10は排気口3及び掃気口5
に面するので、排気口3及び掃気口5は溝10を通じて
連通するようになる。クランク室4は吸引力を有してい
るので、排気口3中の吹き抜けた新気を含む燃焼済ガス
の一部は、排気口3から溝10、掃気口5を経てクラン
ク室4へと流入し、排ガス中のTHCは減少する。この
とき排気口3から取り入れられる燃焼済ガスの大部分は
掃気口5内に滞留する。
【0026】上死点通過後再びピストン8が下降して、
排気口3及び掃気口5が燃焼室9に対して開口すると、
初めに掃気口5に滞留していた燃焼済みガスが燃焼室9
内へと流入し、続いてクランク室4の新気が燃焼室9へ
充填される。このときの初期の吹き抜け成分は、燃焼室
9に循環した燃焼済みガスで多くを占められ、新気の吹
き抜け量が減少し排ガス中のTHCの濃度は減少する。
【0027】また、高温の燃焼済ガスを新気に混合して
燃焼室9内で燃焼させれば燃焼を促進させ、燃焼効率を
高めることが出来る。一般に、新気の充填効率を落とせ
ば出力は低下するが、燃焼を悪化させない程度の微量の
燃焼済ガスの循環であれば、出力を低下させることなく
燃焼効率を向上させTHCを減少させることができる。
【0028】図4から図7はそれぞれ他の実施形態の2
サイクルエンジンにおいて図3に対応する部分を示す断
面図である。図1から図3に示す2サイクルエンジンと
共通する部分は同じ符号で示して説明を省略し、それぞ
れ相違点についてのみ説明する。
【0029】図4に示す2サイクルエンジンでは、溝1
0の代わりに、ピストン8には穴15が形成されてい
る。穴15は、ピストン8の側面において、排気口3に
面する周方向位置、及び、掃気口5に面する周方向位置
にそれぞれ開口している。ピストン8における穴15の
軸方向位置は、溝10と同様にピストン8がシリンダ1
の上死点に位置するとき排気口3及び掃気口5に面する
軸方向位置とされる。
【0030】図5に示す2サイクルエンジンでは、溝1
0の代わりに、ピストン8の側面には排気口3に面する
周方向位置から掃気口5の位置する周方向位置まで周方
向に延びる溝18が形成され、シリンダ1内の側壁11
には溝18に面する周方向位置から掃気口5まで連なる
溝17が形成されている。溝17及び溝18は、ピスト
ン8がシリンダ1の上死点に位置するときに互いに面す
る軸方向位置とされる。
【0031】図6に示す2サイクルエンジンでは、溝1
0の代わりに、ピストン8の側面には図5と同様の溝1
8が形成され、シリンダ1には溝18に面する周方向位
置に穴20が形成されるとともに掃気口5に開口する穴
21が形成され、穴20及び穴21はパイプ26によっ
て接続されている。溝18及び穴20は、ピストン8が
シリンダ1の上死点に位置するときに互いに面する軸方
向位置とされる。穴20、穴21、及び、パイプ26に
よって連通管19が構成され、ピストン8が上死点に位
置すると、排気口3内の燃焼済ガスは、溝18、連通間
19を経て掃気口5へ流入する。
【0032】図7に示す2サイクルエンジンでは、溝1
0の代わりに、ピストン8の側面には掃気口5に面する
周方向位置から任意の周方向に延びる溝22が形成さ
れ、シリンダ1には溝22に面する周方向位置に穴25
が形成され、さらに、マフラ16にはマフラ16内空間
に連通する穴24が形成され、穴25及び穴24はパイ
プ28によって接続されている。溝22及び穴25は、
ピストン8がシリンダ1の上死点に位置するときに互い
に面する軸方向位置とされる。穴24、穴25、及び、
パイプ28によって連通管23が構成され、ピストン8
が上死点に位置すると、排気口3内の燃焼済ガスは、連
通間23、溝22を経て掃気口5へ流入する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ピストンが上死点に位置する状態を示す2サ
イクルエンジンの垂直断面図である。
【図2】 ピストンが下死点に位置する状態を示す2サ
イクルエンジンの垂直断面図である。
【図3】 図1のAA断面図である。
【図4】 他の実施形態の2サイクルエンジンにおいて
図3に対応する部分を示す断面図である。
【図5】 他の実施形態の2サイクルエンジンにおいて
図3に対応する部分を示す断面図である。
【図6】 他の実施形態の2サイクルエンジンにおいて
図3に対応する部分を示す断面図である。
【図7】 他の実施形態の2サイクルエンジンにおいて
図3に対応する部分を示す断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダ 3 排気口 4 クランク室(混合気室) 5 掃気口(連通手段) 8 ピストン 9 燃焼室 10 溝(連通手段、連通路、ピストン側通路) 15 穴(連通手段、連通路、ピストン側通路) 17 溝(連通手段、連通路) 18 溝(連通手段、連通路、ピストン側通路) 19 連通管(連通手段、連通路) 22 溝(連通手段、連通路、ピストン側通路) 23 連通管(連通手段、連通路)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給気手段より混合気の供給を受ける混合
    気室(4)と、シリンダ(1)内に形成される燃焼室
    (9)と、前記シリンダ(1)内に開口しつつ前記混合
    気室(4)へと連なる掃気口(5)と、前記シリンダ
    (1)内に開口しつつ前記シリンダ(1)外へと連なる
    排気口(3)と、前記シリンダ(1)内を往復動して前
    記燃焼室(9)の容積の増減を行うとともに前記燃焼室
    (9)に対し前記掃気口(5)及び前記排気口(3)を
    開閉するピストン(8)と、前記燃焼室(9)に対して
    前記掃気口(5)及び前記排気口(3)が閉塞される所
    定の往復動位置に前記ピストン(8)が位置するとき前
    記排気口(3)を前記混合気室(4)に連通させる連通
    手段(5,10,15,17,18,19,22,2
    3)とを有していることを特徴とする2サイクルエンジ
    ン。
  2. 【請求項2】 前記混合気室(4)は前記ピストン
    (8)の往復動による前記燃焼室(9)の容積の増大時
    及び減少時においてそれぞれ容積を減少及び増大され、
    前記連通手段(5,10,15,17,18,19,2
    2,23)により前記排気口(3)及び前記混合気室
    (4)が連通されるタイミングは前記ピストン(8)が
    上死点付近となったときとされることを特徴とする請求
    項1記載の2サイクルエンジン。
  3. 【請求項3】 前記排気口(3)にはマフラ(16)が
    接続され、前記連通手段(5,10,15,17,1
    8,19,22,23)は、前記マフラ(16)内空間
    を介して前記排気口(3)を前記混合気室(4)に連通
    させることを特徴とする請求項1又は2記載の2サイク
    ルエンジン。
  4. 【請求項4】 前記連通手段(5,10,15,17,
    18,19,22,23)は、前記排気口(3)を前記
    掃気口(5)に連通させる連通路(10,15,17,
    18,19,22,23)と、前記掃気口(5)とによ
    り構成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    に記載の2サイクルエンジン。
  5. 【請求項5】 前記掃気口(5)及び前記排気口(3)
    は前記シリンダ(1)内の側壁に開口し、前記連通路
    (10,15,17,18,19,22,23)は前記
    ピストン(8)に形成され前記ピストン(8)側面に開
    口するピストン側通路(10,15,18,22)を一
    部として備えていることを特徴とする請求項4記載の2
    サイクルエンジン。
  6. 【請求項6】 前記連通路(10,15,17,18,
    19,22,23)は、前記ピストン(8)の側面にお
    いて形成され前記排気口(3)に面する周方向位置から
    前記掃気口(5)に面する周方向位置まで周方向に延び
    る溝(10)であることを特徴とする請求項5記載の2
    サイクルエンジン。
  7. 【請求項7】 前記連通路(10,15,17,18,
    19,22,23)は、前記ピストン(8)の側面にお
    いて、前記排気口(3)に面する周方向位置、及び、前
    記掃気口(5)に面する周方向位置にそれぞれ開口して
    前記ピストン(8)を貫通する穴(15)であることを
    特徴とする請求項5記載の2サイクルエンジン。
  8. 【請求項8】 前記連通路(10,15,17,18,
    19,22,23)は、前記ピストン(8)の側面にお
    いて形成され前記排気口(3)に面する周方向位置から
    前記掃気口(5)の位置する周方向位置へ向けて周方向
    に延びる溝(18)、及び、前記シリンダ(1)内の側
    壁に形成され前記溝(18)に面する周方向位置から前
    記掃気口(5)まで連なる溝(17)であることを特徴
    とする請求項5記載の2サイクルエンジン。
  9. 【請求項9】 前記連通路(10,15,17,18,
    19,22,23)は、前記ピストン(8)の側面にお
    いて形成され前記排気口(3)に面する周方向位置から
    前記掃気口(5)の位置する周方向位置へ向けて周方向
    に延びる溝(18)、及び、前記シリンダ(1)内の側
    壁において前記溝(18)に面する周方向位置に開口し
    つつ前記掃気口(5)へと連通する連通管(19)であ
    ることを特徴とする請求項5記載の2サイクルエンジ
    ン。
  10. 【請求項10】 前記連通路(10,15,17,1
    8,19,22,23)は、前記ピストン(8)の側面
    において形成され前記掃気口(5)に面する周方向位置
    から周方向に延びる溝(22)、及び、前記シリンダ
    (1)内の側壁において前記溝(22)に面する周方向
    位置に開口しつつ前記マフラ(16)の内部空間へと連
    通する連通管(23)であることを特徴とする請求項5
    記載の2サイクルエンジン。
JP11201065A 1998-01-04 1999-07-15 2サイクルエンジン Pending JP2001027122A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201065A JP2001027122A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 2サイクルエンジン
US09/409,265 US6173683B1 (en) 1998-01-04 1999-09-30 Two-stroke cycle engine
TW088116864A TW403811B (en) 1998-04-01 1999-09-30 Two-stroke cycle engine
DE69916257T DE69916257T2 (de) 1999-07-15 1999-10-01 Zweitaktbrennkraftmaschine
EP99307776A EP1069294B1 (en) 1999-07-15 1999-10-01 Two-stroke cycle engine
AT99307776T ATE263915T1 (de) 1999-07-15 1999-10-01 Zweitaktbrennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201065A JP2001027122A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 2サイクルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001027122A true JP2001027122A (ja) 2001-01-30

Family

ID=16434809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11201065A Pending JP2001027122A (ja) 1998-01-04 1999-07-15 2サイクルエンジン

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1069294B1 (ja)
JP (1) JP2001027122A (ja)
AT (1) ATE263915T1 (ja)
DE (1) DE69916257T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6765632B2 (en) 2001-08-10 2004-07-20 Minebea Co., Ltd. Spread illuminating apparatus with protection cover
US7066119B2 (en) 2004-02-19 2006-06-27 Maruyama Mfg. Co., Inc. Two-stroke engine
WO2009093310A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Shindaiwa Corporation 2サイクルエンジン

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6591792B2 (en) * 1999-11-12 2003-07-15 Maruyama Mfg. Co., Inc. Two-cycle engine
DE10223070B4 (de) * 2002-05-24 2015-10-08 Andreas Stihl Ag & Co. Zweitaktmotor
CN102797550A (zh) * 2012-04-06 2012-11-28 天津内燃机研究所 二冲程发动机
CN105020000B (zh) * 2014-04-22 2018-02-09 胡斯华纳有限公司 二冲程发动机
ITUA20164358A1 (it) * 2016-06-14 2017-12-14 Emak Spa Motore a combustione interna due tempi

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425346A (en) * 1993-09-14 1995-06-20 Mavinahally; Nagesh S. Performance improvement design for two-stroke engines
US5628295A (en) * 1996-04-15 1997-05-13 Mcculloch Italiana Srl Two-stroke internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6765632B2 (en) 2001-08-10 2004-07-20 Minebea Co., Ltd. Spread illuminating apparatus with protection cover
US7066119B2 (en) 2004-02-19 2006-06-27 Maruyama Mfg. Co., Inc. Two-stroke engine
WO2009093310A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Shindaiwa Corporation 2サイクルエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
EP1069294A2 (en) 2001-01-17
EP1069294B1 (en) 2004-04-07
DE69916257T2 (de) 2005-04-14
EP1069294A3 (en) 2002-01-09
DE69916257D1 (de) 2004-05-13
ATE263915T1 (de) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6367432B1 (en) Two-stroke cycle internal combustion engine
US6640755B2 (en) Two-cycle internal combustion engine
US6662765B2 (en) Two-stroke internal combustion engine
US6595168B2 (en) Two-stroke internal combustion engine
JP5370669B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS61185617A (ja) 2サイクル内燃機関
US20030075123A1 (en) Two-stroke internal combustion engine
US6450135B1 (en) Two-stroke internal combustion engine
EP0337768A2 (en) An Internal combustion engine
JP2001027122A (ja) 2サイクルエンジン
US6173683B1 (en) Two-stroke cycle engine
JP2000320338A (ja) 2サイクル内燃エンジン
JPH11287124A (ja) 2サイクルガソリンエンジン
JP5238807B2 (ja) 燃料駆動型ブレーカー機
US6367431B1 (en) Two-stroke cycle engine
JP2001012250A (ja) ピストン・ポンプ式エンジン
JP2001012250A5 (ja)
JP3932267B2 (ja) 2サイクルエンジン
JP2001329844A (ja) 2サイクルエンジン
JP2001355451A (ja) 層状掃気2行程内燃機関
RU2178823C1 (ru) Двухтактный двигатель внутреннего сгорания
JPH09250429A (ja) 燃料噴射供給式エンジン
JPH1077845A (ja) 2サイクルエンジンの構造
JPH0117612Y2 (ja)
JPH07269359A (ja) 2サイクルエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051027

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051101

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060120