JP2001021369A - 高架判定精度向上装置 - Google Patents

高架判定精度向上装置

Info

Publication number
JP2001021369A
JP2001021369A JP19073399A JP19073399A JP2001021369A JP 2001021369 A JP2001021369 A JP 2001021369A JP 19073399 A JP19073399 A JP 19073399A JP 19073399 A JP19073399 A JP 19073399A JP 2001021369 A JP2001021369 A JP 2001021369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
road
navigation device
information
general road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19073399A
Other languages
English (en)
Inventor
雄一 ▲高▼▲柳▼
Yuichi Takayanagi
Kouji Nishikigi
耕司 錦木
Shinichiro Kawasaki
真一郎 川▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19073399A priority Critical patent/JP2001021369A/ja
Publication of JP2001021369A publication Critical patent/JP2001021369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 3次元のマップマッチングが機能しないよう
なナビゲーション装置を備えるものであっても、高速道
路と一般道路が交差している高架の下を車で走行する時
の道路へのマッチングの不整合を少なくする高架判定精
度向上装置を提供する。 【解決手段】 ETC車載器とナビゲーション装置とを
接続してETC車載器側の情報をナビゲーション装置側
に通知することにより、ETC車載器が今、どの路側の
情報を取得しているか(例えば、一般道の路側IDか高
速道路の路側IDか)を判読して、その情報をナビゲー
ション装置側に通知することにより高速道路と一般道路
が交差している場合でもどちらを走行しているかを判定
可能としたものである。この場合、一般道の路側IDは
路側センタから一般道用路側受信処理部9によって受信
でき、また高速道IDは路側センタから高速道用路側受
信処理部10によって受信できる。ETC車載器側の情報
は通信処理部11を介してナビゲーション装置側の通信処
理解析部2に通知される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高架判定精度向上
装置に関し、特に高速道路と一般道路が交差している高
架の下を車で走行する時に、通常のナビゲーション装置
で頻繁に発生している道路へのマッチングの不整合を少
なくするために、料金所入り口を通過した時はETC側
からナビゲーション装置側に高速道路を走行しているこ
とを通知し、料金所出口を通過した時は、ナビゲーショ
ン装置側に一般道路を走行していることを通知するよう
にしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来は車で走行中に高速道路と一般道路
が交差している高架の下を通過する時に、3次元のマッ
プマッチングが機能しないようなナビゲーション装置で
は、実際に高速道路を走行中でも誤って一般道路を走行
しているかの様な表示になってしまうという問題があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、従
来、3次元のマップマッチングが機能しないようなナビ
ゲーション装置を備えるものであっても、高速道路と一
般道路が交差している高架の下を車で走行する時の道路
へのマッチングの不整合を少なくする高架判定精度向上
装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで上記課題を解決す
る一手法として、本発明は、ETC車載器とナビゲーシ
ョン装置を連動させ、料金所の入り口に入った時には高
速道路走行を、料金所の出口を通過した時は一般道路の
走行中であることをナビゲーション装置側に通知するこ
とにより、マップマッチングの精度を向上させるように
したものである。
【0005】具体的には、本発明の請求項1記載の高架
判定精度向上装置は、ナビゲーション装置の道路地図デ
ータベースが有する高度データをもとに所定の高度閾値
を設けておき、現在の車両が位置する高度情報をナビゲ
ーションシステムから取得して、現在、車両が高速道路
上なのか一般道路上なのかをナビゲーション装置の制御
部が判定してモニタに表示するようにしたものである。
【0006】すなわち、ナビゲーション装置の道路地図
データベースが有する高度データに対して所定の高度閾
値を設けておき、現在、車両の高度がその閾値以上の時
には車両が高速道路を走行中であると認識するものであ
る。
【0007】これにより、ナビゲーション装置において
道路地図のマップマッチングの誤差を少なくすることが
できマッチングの精度を向上させることができる。
【0008】また、本発明の請求項2記載の高架判定精
度向上装置は、ETC車載器とナビゲーション装置とを
接続してETC車載器側の情報をナビゲーション装置側
に通知することにより、ETC車載器が今、どの路側の
情報を取得しているか(例えば、一般道の路側IDか高
速道路の路側IDか)を判読して、その情報をナビゲー
ション装置側に通知することにより高速道路と一般道路
が交差している場合でもどちらを走行しているかを判定
可能としたものである。
【0009】また、本発明の請求項3記載の高架判定精
度向上装置は、請求項2記載の高架判定精度向上装置に
おけるETC車載器側からの情報で高架上にいることを
判定をした場合にはナビゲーション装置側ではその結果
を音声で通知することを特徴とするものである。
【0010】また、本発明の請求項4記載の高架判定精
度向上装置は、請求項2記載の高架判定精度向上装置に
おいて、ETC車載器が料金所の入り口を通過した時に
料金所通過の通知をナビゲーション装置側に送ることに
より、ナビゲーション装置側は高速道路を走行している
ことを認識しそれをモニタの地図表示上に反映させるこ
とを可能とするものである。
【0011】また、本発明の請求項5記載の高架判定精
度向上装置は、請求項2記載の高架判定精度向上装置に
おいて、ETC車載器が料金所の出口を通過した時にナ
ビゲーション装置側に料金所出口を通過したことの通知
を送ることにより、ナビゲーション装置側は一般道路を
走行中であることを認識しそれをモニタの地図表示上に
反映させることを可能とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1乃至図3を用いて説明する。
【0013】図1は、本発明の実施形態に係る高架判定
精度向上装置の構成を示す機能ブロック図である。図1
において高架判定精度向上装置は、車両側(ナビゲーシ
ョン装置側)部分とETC側(ETC車載器側)部分と
に分けられて構成されている。
【0014】車両側(ナビゲーション装置側)部分は、
3次元のマップマッチングが機能しないようなナビゲー
ション装置で構成されており、ナビゲーションシステム
上で高度情報を取得することにより、現在、車両が高速
道路を走行中か一般道路を走行中かを判断する高度判定
処理部1と、ETC側(ETC車載器側)から送られて
きた情報(どの路側の情報を取得したか(高速/一般
道)、料金所の入り口通過・料金所の出口通過)を解析
する通信処理解析部2と、高度判定処理部1及び通信処
理解析部2からの情報を入力として、高速道路上か一般
道路かを判定処理して、音声出力部4に判定結果を出力
する高速/一般道判定処理部3と、高速/一般道判定処
理部3の判定結果をもらって「現在、高速走行中」また
は「現在、一般道走行中」を音声出力する音声出力部4
と、音声出力部4からの音声出力を聞いて、実際の走行
と異なる場合には、運転者が「違います」などの音声コ
マンドを発声することでマップマッチングの結果を瞬時
に切り替えることを可能とする音声認識処理部5と、上
記した高度判定処理部1、通信処理解析部2及び高速/
一般道判定処理部3の出力データをもとにマップマッチ
ング処理を行ないその結果をモニタ等に表示するマップ
マッチング処理部6とから構成されている。
【0015】一方、ETC側(ETC車載器側)部分
は、料金所の入り口を通過したことを認識し、認識した
データを通信処理部10に渡す料金所入り口通過認識部7
と、料金所の出口を通過したことを判定処理し、処理し
たデータを通信処理部10に渡す料金所出口通過判定処理
部8と、一般道路上でETC車載器側がETCセンタと
通信したことを把握し、把握したデータを通信処理部10
に渡す一般道用路側受信処理部9と、高速道路上でET
C車載器側がETCセンタと通信したことを把握し、把
握したデータを通信処理部10に渡す高速道路用路側受信
処理部10と、料金所入り口通過認識部7、料金所出口通
過判定処理部8、一般道用路側受信処理部9および高速
道路用路側受信処理部10の各種データを受信して車両側
(ナビゲーション装置側)に通知する通信処理部11とか
ら構成されている。
【0016】次に、図2および図3を用いて本発明の高
架判定精度向上装置の動作を説明する。図2は、本発明
の高架判定精度向上装置の動作全体を説明するためのフ
ローチャートであり、図2において、まずステップ1
(図ではS1と表記されている)で、ETC車載器とナ
ビゲーション装置(以下、単にナビと称す)が接続され
ているかどうかを判定する。
【0017】もしも接続されていない場合には、ステッ
プ2に進み、ステップ2においてナビゲーションシステ
ムから高度情報を取得する。ここで、ユーザは目的地の
設定の際に、ナビゲーション装置の道路地図データベー
スが有する高度データをもとに所定の高度閾値を設定す
る。すなわち、その設定がステップ3に示されるように
「海抜100m」であれば、現在の車両が位置する高度情
報をナビゲーションシステムから取得して、車両が高度
閾値以上かどうかを判定する。
【0018】ステップ3で車両が高度閾値以上であると
判定されれば、ステップ4において高速道路上を走行中
であると認識して、ステップ6に進む。また、車両が高
度閾値以上でないと判定されれば、ステップ5に進み、
ステップ5において一般道路上を走行中であると認識さ
れる。
【0019】以上までの処理で車両がいずれの道路上を
走行中でるかが判定されるので、ステップ6において処
理の終了を行なう。そして、認識した結果に基づいてス
テップ7において音声出力処理サブルーチンを実施す
る。この音声出力処理サブルーチンは後で図3として説
明する。
【0020】ステップ1で、ETC車載器とナビが接続
されていると判定された場合には、ステップ8において
一般道路側サービスエリアかどうかが判定される。ステ
ップ8において一般道路側サービスエリアであると判定
された場合には、ステップ9において一般道としてマッ
プマッチングが行なわれる。そしてステップ10において
音声出力処理サブルーチンを実施する。この音声出力処
理サブルーチンは後で図3として説明する。
【0021】また、ステップ8において一般道路側サー
ビスエリアでないと判定された場合には、ステップ11に
進む。ステップ11においては高速道路側サービスエリア
かどうかが判定される。ステップ11において高速道路側
サービスエリアであると判定された場合には、ステップ
12において高速道としてマップマッチングが行なわれ
る。そしてステップ13において音声出力処理サブルーチ
ンを実施する。この音声出力処理サブルーチンは後で図
3として説明する。
【0022】ステップ11において高速道路側サービスエ
リアでないと判定された場合には、ステップ14に進み、
ステップ14において料金所エリア入口通過かどうかの判
定が行なわれる。料金所エリア入口通過と判定されたな
らば、ステップ15において高速道としてマップマッチン
グが行なわれる。そしてステップ16において音声出力処
理サブルーチンを実施する。この音声出力処理サブルー
チンは後で図3として説明する。
【0023】ステップ14において料金所エリア入口通過
と判定されなかった場合には、ステップ17において料金
所エリア出口通過かどうかの判定が行なわれる。料金所
エリア出口通過と判定されたならば、ステップ18におい
て一般道としてマップマッチングが行なわれる。そして
ステップ19において音声出力処理サブルーチンを実施す
る。この音声出力処理サブルーチンは後で図3として説
明する。
【0024】ステップ17において料金所エリア出口通過
と判定されなかった場合には、ステップ20において一般
道としてマップマッチングが行なわれる。そしてステッ
プ21において音声出力処理サブルーチンを実施する。こ
の音声出力処理サブルーチンは後で図3として説明す
る。
【0025】図3は、音声出力処理サブルーチンの動作
を説明するためのフローチャートである。図3において
ステップ22で音声出力処理をする。すなわち、音声出力
部4から「現在、高速走行中」または「現在、一般道走
行中」を音声出力する。
【0026】音声出力を聞いた運転者が、ステップ23で
「違います」などの音声コマンドの発声があるかどうか
が判定される。
【0027】音声コマンドの発声があった場合には、ス
テップ24において異なる道路でマップマッチングが行な
われたと判断され、ステップ25でステップ1にリターン
するようにする。
【0028】また、音声コマンドの発声がなかった場合
には、ステップ26において処理済み道路でマップマッチ
ングが行なわれたと判断され、ステップ27においてステ
ップ1にリターンするようにする。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明の高架判定精度向上
装置は、ETC車載器とナビゲーション装置を連動さ
せ、料金所の入り口に入った時には高速道路走行を、料
金所の出口を通過した時は一般道路の走行中であること
をナビゲーション装置側に通知することにより、マップ
マッチングの精度を向上させることができるという効果
を有する。
【0030】また、ETC車載器とナビゲーション装置
が連動していない場合には、ナビゲーション装置の制御
装置がナビゲーションシステムからの高度情報を取得し
て、所定の高度閾値を超えているかどうかを判定するこ
とによって高速道路と一般道路が交差している高架の下
を車で走行する時の道路へのマッチングの不整合を少な
くすることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る高架判定精度向上装置
の構成を示す機能ブロック図、
【図2】本発明の実施形態に係る高架判定精度向上装置
の動作を説明するフローチャート、
【図3】図2のフローチャートで示される音声出力処理
サブルーチンを説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 高度判定処理部 2 通信処理部 3 高速/一般道判定処理部 4 音声出力部 5 音声認識処理部 6 マップマッチング処理部 7 料金所入り口通過認識部 8 料金所出口通過判定処理部 9 一般道用路側受信処理部 10 高速道路用路側受信処理部 11 通信処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川▲崎▼ 真一郎 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB06 HB24 HC31 HD30 2F029 AA02 AC03 AC09 AC13 AC16 AC18 AD01 5H180 AA01 FF03 FF13 FF22 FF25 FF32

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナビゲーション装置の道路地図データベ
    ースが有する高度データをもとに所定の高度閾値を設け
    ておき、現在の車両が位置する高度情報をナビゲーショ
    ンシステムから取得して、現在、車両が高速道路上なの
    か一般道路上なのかをナビゲーション装置の制御部が判
    定してモニタに表示するようにしたことを特徴とする高
    架判定精度向上装置。
  2. 【請求項2】 ETC車載器とナビゲーション装置とを
    接続してETC車載器側の情報をナビゲーション装置側
    に通知することにより、高速道路と一般道路が交差して
    いる場合でもそのどちらを走行しているかをナビゲーシ
    ョン装置の制御装置が判定しうるようにしたことを特徴
    とする高架判定精度向上装置。
  3. 【請求項3】 ETC車載器側の情報で高架上にいるこ
    とを判定をした場合にはナビゲーション装置側ではその
    結果を音声で通知することを特徴とする請求項2記載の
    高架判定精度向上装置。
  4. 【請求項4】 ETC車載器が料金所の入り口を通過し
    た時に料金所通過の通知をナビゲーション装置側に送る
    ことにより、ナビゲーション装置側は高速道路を走行し
    ていることを認識しそれをモニタの地図表示上に反映さ
    せることを特徴とする請求項2記載の高架判定精度向上
    装置。
  5. 【請求項5】 ETC車載器が料金所の出口を通過した
    時にナビゲーション装置側に料金所出口を通過したこと
    の通知を送ることにより、ナビゲーション装置側は一般
    道路を走行中であることを認識しそれをモニタの地図表
    示上に反映させることを特徴とする請求項2記載の高架
    判定精度向上装置。
JP19073399A 1999-07-05 1999-07-05 高架判定精度向上装置 Pending JP2001021369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19073399A JP2001021369A (ja) 1999-07-05 1999-07-05 高架判定精度向上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19073399A JP2001021369A (ja) 1999-07-05 1999-07-05 高架判定精度向上装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001021369A true JP2001021369A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16262887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19073399A Pending JP2001021369A (ja) 1999-07-05 1999-07-05 高架判定精度向上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001021369A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065782A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Denso Corp 移動体位置検出装置、地図表示装置、ナビゲーション装置およびプログラム
JP2009258127A (ja) * 2009-08-03 2009-11-05 Aisin Aw Co Ltd 道路データの自動処理装置及び自動処理方法
JP2014130010A (ja) * 2012-12-27 2014-07-10 Yupiteru Corp システム及びプログラム
CN115953896A (zh) * 2022-12-06 2023-04-11 华南理工大学 高速公路事故现场位置快速判别方法、系统、装置及介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065782A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Denso Corp 移動体位置検出装置、地図表示装置、ナビゲーション装置およびプログラム
JP2009258127A (ja) * 2009-08-03 2009-11-05 Aisin Aw Co Ltd 道路データの自動処理装置及び自動処理方法
JP4683144B2 (ja) * 2009-08-03 2011-05-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 道路データの自動処理装置及び自動処理方法
JP2014130010A (ja) * 2012-12-27 2014-07-10 Yupiteru Corp システム及びプログラム
CN115953896A (zh) * 2022-12-06 2023-04-11 华南理工大学 高速公路事故现场位置快速判别方法、系统、装置及介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8005615B2 (en) Navigation system
US9482541B2 (en) Navigation system
JP2001184592A (ja) 車輌通行支援装置
JP6962468B2 (ja) 走行支援方法及び車両制御装置
JPH09304102A (ja) 車両用経路案内装置
JPH1086761A (ja) 車両用情報提供装置
JP4548154B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
JPH11195196A (ja) 車載情報提供装置
JP2008296783A (ja) 車両運転支援システム、運転支援装置、車両及び車両運転支援方法
JP2007145095A (ja) 走行制御装置、走行制御方法、走行制御プログラムおよび記録媒体
JP5018258B2 (ja) 運転支援装置案内システム、表示装置
JP2003254764A (ja) 走行位置表示装置
JP2005135386A (ja) センタ装置、端末装置およびそれを用いた運転支援システム
JP2006317317A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JPH1183521A (ja) 車両用経路誘導装置
JP4023383B2 (ja) 制限速度情報提供装置および制限速度情報提供用プログラム
JP2001021369A (ja) 高架判定精度向上装置
JP2001307291A (ja) 路車間通信システム及び車載用通信装置
CN111127954B (zh) 一种无信号灯路口车辆安全通行方法
JPH11223531A (ja) 経路誘導装置
JP2001272236A (ja) 車両用情報処理装置
JPH064798A (ja) 都市交通運行支援装置
JP2002352384A (ja) 渋滞情報送受システム
JP2003240569A (ja) 路車間通信を用いた情報提供位置検出方法
CN112930698A (zh) 通信系统、通信终端、控制方法、程序以及存储程序的存储介质