JP2001020615A - 断熱サッシ構成材の断熱装置 - Google Patents

断熱サッシ構成材の断熱装置

Info

Publication number
JP2001020615A
JP2001020615A JP11193991A JP19399199A JP2001020615A JP 2001020615 A JP2001020615 A JP 2001020615A JP 11193991 A JP11193991 A JP 11193991A JP 19399199 A JP19399199 A JP 19399199A JP 2001020615 A JP2001020615 A JP 2001020615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
indoor
space
aluminum
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11193991A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Yoshida
吉田幸彦
Shigeki Endo
遠藤成樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisash Co Ltd
Original Assignee
Fujisash Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisash Co Ltd filed Critical Fujisash Co Ltd
Priority to JP11193991A priority Critical patent/JP2001020615A/ja
Publication of JP2001020615A publication Critical patent/JP2001020615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 対流による熱伝導を防ぎ、断熱性能の優れた
断熱サッシ構成材を提供する。 【解決手段】 空間1をおいて並べた一対の樹脂製ブリ
ッジ材2,2を介して屋内外のアルミ形材3,4を互い
に接合した断熱サッシ構成材Aにおいて、樹脂製の遮蔽
材5を前記樹脂製ブリッジ材2,2間に架設して該遮蔽
材を構成壁とする空室を前記屋内外のアルミ形材間に形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空間をおいて並べた一
対の樹脂製のブリッジ材を介して屋内外のアルミ形材を
屋内外方向に互いに接合して構成した断熱サッシ構成材
の断熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】空間をおいて並べた一対の樹脂製のブリ
ッジ材を介して屋内外のアルミ形材を屋内外方向に互い
に接合して構成した断熱サッシ構成材は、ブリッジ材の
みによって屋内外のアルミ形材が接合されていることか
ら、屋内外のアルミ形材間の熱伝導がなく、かつ、一対
のブリッジ材で屋内外のアルミ形材を接合しているた
め、薄肉のブリッジ材を用いても両アルミ形材がいわば
2点で接合されている関係上、安定的な接合状態を得ら
れる利点があるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の断熱サッシ構成材は、屋内外のアルミ形材間に、該
アルミ形材部と一対のブリッジ材とで構成される空室が
構成上形成され、屋内外のアルミ形材のときどきの保持
熱の差によってこの空室内で所謂対流が起こり、この対
流現象によって熱伝導が生じ、断熱機能が損なわれ、と
きとして空室を構成する屋内外のアルミ形材の屋内外の
表面に結露し、断熱サッシ本来の機能を発揮しない場合
がある。
【0004】本発明は、斯様な前記従来の断熱サッシ構
成材の欠点を除去して、断熱性能の優れた断熱サッシ構
成材を提供することを目的として創案したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】空間をおいて並べた一対
の樹脂製のブリッジ材を介して屋内外のアルミ形材を互
いに接合した断熱サッシ構成材において、樹脂製の遮蔽
材を前記樹脂製ブリッジ材間に架設して該遮蔽材を構成
壁とする空室を前記屋内外のアルミ形材間に形成したこ
とを基本的手段とする。
【0006】なお、ここでいう断熱サッシ構成材は、概
し、窓枠を構成する上枠等の枠材或いは障子框の上框等
の框材を意味する。
【0007】
【実施例】図面は、本発明に係る断熱サッシ構成材の断
熱装置の実施例を示し、図1乃至図4は第一乃至第四の
各実施例を示す断面図である。
【0008】本発明は、空間1をおいて並べた一対の樹
脂製のブリッジ材2,2を介して屋内外のアルミ形材
3,4を互いに接合して構成した断熱サッシ構成材Aの
前記ブリッジ材2,2間に樹脂製の遮蔽材5を架設して
前記空間1(ブリッジ材2,2とアルミ形材3,4とで
構成材Aの長手方向に沿って取り囲まれる空室)に前記
遮蔽材5を構成壁とする空室を設けて構成するのであ
る。
【0009】図1で示す第一実施例は、屋内外のアルミ
形材3,4の相対向面に断面L形部片3a,4aと該断
面L形部片3a,4aに相対する挾持部片3b,4bを
前者を内側にして長手方向に沿って設け、L形部片3
a,4aに係合したブリッジ材2間に遮蔽材5を介在さ
せるようにして、前記挾持部片3b,4bを傾斜状態か
ら水平状態に折り曲げて、ブリッジ材2に形成した受入
溝6,6に嵌合係止して構成したもので、挾持部片3
b,4bの受入溝6に対する嵌合係止操作によって、遮
蔽材5とブリッジ材2は互いに良好に密接して、前記空
間1内に遮蔽材5を構成壁とする屋内側の空室1Aと屋
外側空室1Bを設けて構成したものである。
【0010】なお、この第一実施例は遮蔽材5それ自体
が中空形材で構成するものであるから、空間1には前記
屋内外の空室1A,1B間に介在する中間空室1Cが形
成され、空室1Cの存在によって尚一層の断熱効果を期
待できる。
【0011】図2の第二実施例は、屋内外のアルミ形材
3,4の相対向面側に一対のあり溝状の係止溝7,7を
設け、該係止溝7,7にブリッジ材2の長手方向に沿う
断面L字形の端部2a,2aを摺嵌して組付け、ブリッ
ジ材2,2間に第一実施例と同様の遮蔽材5を介在させ
て、押出し形材で成る遮蔽材5の中空部を空間1内に形
成される空室1Cとし、遮蔽材5と屋内外のアルミ形材
3,4で構成される空隙を第一実施例でいう屋内外の空
室1A,1Bとしたものである。
【0012】この実施例は、ブリッジ材2,2を屋内外
のアルミ形材3,4に組付けた(摺嵌した)後、遮蔽材
5をブリッジ材2,2間に強制的に摺嵌しても良いし、
一方のブリッジ材2をアルミ形材3,4間に組付けた
後、遮蔽材5を当該ブリッジ材2に重合させ、しかる
後、他の一方のブリッジ材2を当該係止溝7に強制的に
(遮蔽材5との間での接触抵抗の関係)摺嵌しても良
い。
【0013】ここで強制的とは、ブリッジ材2と屋内外
アルミ形材3,4および遮蔽材5が、摺嵌したとき結果
的に互いに圧接状態を得ることを意味する。
【0014】図3の第三実施例は、ブリッジ材2と遮蔽
材5とが一体となった押し出し形材より成る断熱材8を
第二実施例のように屋内外のアルミ形材3,4に形成し
た係止溝7に摺嵌して、空間内1に屋内外の空室1A,
1Bを形成したものである。
【0015】また、図4の第四実施例は、屋内外方向に
並ぶ一対の遮蔽材5を備えた断熱材8によって空間内1
に空室1A,1B,1Cを設けて構成したものである。
【0016】第三および第四の実施例は、第一、第二の
実施例がブリッジ材2と遮蔽材5を別体にしたものであ
るに対し、これらを押出し成形により一体にした断熱材
8を用いたもので、断熱材8を係止溝7に摺嵌して断熱
サッシ構成材Aを構成するため、断熱材8と屋内外のア
ルミ形材3,4間に所謂ガタが生じ易い。従って、この
ガタつきを防ぐため、これら互いにねじ止めする等何等
かの固定手段を採る方が好ましい。
【0017】
【発明の効果】本発明は前記の通りの構成であるから、
空間をおいて並べた一対の樹脂製のブリッジ材を介して
屋内外のアルミ形材を互いに接合した断熱サッシ構成材
の対流による熱伝導を防ぎ、断熱性能の優れた断熱サッ
シ構成材を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例の断面図。
【図2】第二実施例の断面図。
【図3】第三実施例の断面図。
【図4】第四実施例の断面図。
【符号の説明】
1 空間 2 ブリッジ材 3 屋内側アルミ形材 4 屋外側アルミ形材 5 遮蔽材 1A,1B,1C 空室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空間をおいて並べた一対の樹脂製のブリ
    ッジ材を介して屋内外のアルミ形材を互いに接合した断
    熱サッシ構成材において、樹脂製の遮蔽材を前記樹脂製
    ブリッジ材間に架設して該遮蔽材を構成壁とする空室を
    前記屋内外のアルミ形材間に形成した、断熱サッシ構成
    材の断熱装置。
  2. 【請求項2】 屋内外のアルミ形材の相対向面にあり溝
    状の係止溝を設け、該係止溝にブリッジ材の長手方向に
    沿う断面T字形端部を摺嵌した、請求項1記載の断熱サ
    ッシ構成材の断熱装置。
  3. 【請求項3】 ブリッジ材と遮蔽材を一体にした形材で
    構成した、請求項1又は2記載の断熱サッシ構成材の断
    熱装置。
JP11193991A 1999-07-08 1999-07-08 断熱サッシ構成材の断熱装置 Pending JP2001020615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193991A JP2001020615A (ja) 1999-07-08 1999-07-08 断熱サッシ構成材の断熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193991A JP2001020615A (ja) 1999-07-08 1999-07-08 断熱サッシ構成材の断熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001020615A true JP2001020615A (ja) 2001-01-23

Family

ID=16317162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11193991A Pending JP2001020615A (ja) 1999-07-08 1999-07-08 断熱サッシ構成材の断熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001020615A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100589505B1 (ko) 2004-05-31 2006-06-19 정경진 창호프레임의 단열장치
KR100831579B1 (ko) * 2006-01-25 2008-05-21 주식회사 엘지화학 복합개폐식 창호용 창틀구조
KR20150078819A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 주식회사 이다 창호용 단열구조
JP2015190304A (ja) * 2014-03-31 2015-11-02 三協立山株式会社 サッシ
KR101790729B1 (ko) 2015-12-09 2017-10-26 조우집 자동문용 단열프레임

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100589505B1 (ko) 2004-05-31 2006-06-19 정경진 창호프레임의 단열장치
KR100831579B1 (ko) * 2006-01-25 2008-05-21 주식회사 엘지화학 복합개폐식 창호용 창틀구조
KR20150078819A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 주식회사 이다 창호용 단열구조
KR101579052B1 (ko) * 2013-12-31 2015-12-21 (주)이다 창호용 단열구조
JP2015190304A (ja) * 2014-03-31 2015-11-02 三協立山株式会社 サッシ
KR101790729B1 (ko) 2015-12-09 2017-10-26 조우집 자동문용 단열프레임

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678753B2 (ja) スイッチキャビネットのフレーム構造のためのフレーム成形材
KR101311442B1 (ko) 복합창호의 패널 결합구조
KR101982094B1 (ko) 복합 프레임을 구비하는 커튼월
JP5808231B2 (ja) 開口部建材
KR101709700B1 (ko) 단열 및 조립성이 개선된 미서기 창짝 및 그 제조방법
JP2001020615A (ja) 断熱サッシ構成材の断熱装置
JP6659399B2 (ja) 建具
JP5380665B2 (ja) 断熱サッシ
KR102161499B1 (ko) 단열 창짝
EP0603256A1 (en) Composite framing profile
GB2081786A (en) A Thermally Insulated Frame for Use in a Building
JP3324416B2 (ja) 断熱形材
KR101930473B1 (ko) 스테인레스 단열창호 프레임 구조
KR101635535B1 (ko) 열전도 차단형 커튼월
WO2000050722A1 (en) Composite section for door or window frames
GB2128234A (en) Insulated frame member
RU2144603C1 (ru) Комплект профилей для сборки элементов закрывания внутренних и/или наружных проемов зданий и сооружений
JP2010275752A (ja) コーナーサッシ窓
KR200241471Y1 (ko) 미닫이 창문
JPH10140933A (ja) 断熱サッシ材
JP2939972B2 (ja) サッシ
JPS5921435B2 (ja) 断熱サツシバ−の製造法
KR102078731B1 (ko) 스텐레스 절곡바를 이용한 원터치 조립형 창호용 단열프레임
JP3194714B2 (ja) 断熱構造を有するアルミニウム製形材および引違いサッシ
JP3211730B2 (ja) 断熱形材