JP2001014406A - マルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プログラムを有する記録媒体ネットワークを基とするマルチメディア情報提供システム及びその方法 - Google Patents

マルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プログラムを有する記録媒体ネットワークを基とするマルチメディア情報提供システム及びその方法

Info

Publication number
JP2001014406A
JP2001014406A JP2000138981A JP2000138981A JP2001014406A JP 2001014406 A JP2001014406 A JP 2001014406A JP 2000138981 A JP2000138981 A JP 2000138981A JP 2000138981 A JP2000138981 A JP 2000138981A JP 2001014406 A JP2001014406 A JP 2001014406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multimedia information
user
multimedia
information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000138981A
Other languages
English (en)
Inventor
Kwang Su Kim
光洙 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEECOPS CO Ltd
Original Assignee
SEECOPS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990016951A external-priority patent/KR19990064823A/ko
Priority claimed from KR1019990056600A external-priority patent/KR20000012538A/ko
Priority claimed from KR10-2000-0014331A external-priority patent/KR100377107B1/ko
Priority claimed from KR1020000014330A external-priority patent/KR20010049233A/ko
Application filed by SEECOPS CO Ltd filed Critical SEECOPS CO Ltd
Publication of JP2001014406A publication Critical patent/JP2001014406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0226Mapping or translating multiple network management protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/47815Electronic shopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4884Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチメディア情報及びマルチメディア情報
再生プログラムを有する記録媒体、ネットワークを基と
するマルチメディア情報提供システム及びその方法を提
供すること。 【解決手段】 使用者がコンピューターシステムを用い
て再生しながら学習をしたり、興味を有しながら見た
り、聞くことができるように制作されたマルチメディア
情報と、このマルチメディア情報をコンピューターシス
テムを通して自動実行させることができるマルチメディ
ア再生プログラムを有している記録媒体を含む。従っ
て、本発明はネットワークを通して使用者が必要とする
マルチメディアキャップション機能が提供されて容易に
購入することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを基
とする動映像、又はオーディオトラック等に含まれるマ
ルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プログラ
ムを有する記録媒体、マルチメディア情報提供システム
及びその方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】より詳しくは、少なくとも1つ以上の言
語を選択的に出力することができるカップション商品を
使用者が容易にわかるように加工して提供するためのマ
ルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プログラ
ムを有する記録媒体、ネットワークを基とするマルチメ
ディア情報提供システム及びその方法に関するものであ
る。
【0003】一般に、インターネット(Interne
t)は、全世界のどこでも、誰でも接続しようとする相
対方コンピューターにTCP/IP(Transmis
sin Control Protocol/Inter
net Protocol)という共通のプロトコルを
適用させて自由に連結して使用することができるように
構成された開放型ネットワークとして、基本的な文字情
報の伝達はもちろん、圧縮技術の発展と共にマルチメデ
ィア情報の伝達に利用される等の電子メール、ファイル
伝送、WWW(World Wide Web)等の多用
なサービスを利用することができる。
【0004】このようなインターネットは、国内とはじ
めて世界的に使用が急激に増加しながら、既存産業の全
部分にかけて効率性と生産性再考のための電略的な道具
として重要性が急速に増大されているし、インターネッ
トを通した新しいビジネス機会が持続的に創出されるこ
とはもちろん、その領域も拡張されている傾向であるか
ら、インターネットを用いた事業者も増加している。
【0005】即ち、最近インターネットを通したビジネ
ス一環にインターネット広告、インターネット放送、オ
ンラインゲーム、インターネット新聞/雑誌、検索サー
ビス、ポータル(portal)サービス、電子商取引
(electronic commerce)等の多様
なコンテンツ(contents)を提供するサイトが
急速に増加されている。
【0006】しかし、上述のサイトは、マルチメディア
提供のとき、単純にマルチメディアだけを提供している
し、マルチメディアに含まれた言語を理解できない使用
者の場合はその内容がわからなかった。
【0007】また、マルチメディアを用いた言語学習に
適合なカップション機能(例えば、即ち他の2つの言語
を同時に、又は選択的に見たり、聞いたりすることがで
きる機能、所定部分を反復的に見たり聞いたりすること
ができる機能等)を提供したり多様なカップション応用
学習機能を必要とする英語学習者だけではなく他の言語
を習得しようとする使用者に対する適当なサイトがなか
った。
【0008】また、一般映画、漫画映画、又はムジック
ビディオ等のように動映像及びオーディオ信号を有する
記録媒体、代表的にCD−ROMが最近コンピューター
システムの発達と共に多く普及しているが、これは使用
者が単純に反復的に再生しながら学習するとか、一番原
始的な学習だけができるという問題点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前述
の問題点を解決できるようにマルチメディアを提供しな
がらマルチメディアに含まれた原来言語を表示し、これ
を1つ以上の言語に翻訳表示するカップション機能と多
様な応用学習機能を提供するネットワークを基とするマ
ルチメディア情報提供システム及びその方法を提供する
ことにある。
【0010】また、本発明の目的は、マルチメディア情
報とこのマルチメディア情報を再生することができるプ
ログラムを有する記録媒体を供給して使用者が自分のコ
ンピューターシステムを用いてマルチメディア情報を再
生させながら見たり、聞いたりする場合、このマルチメ
ディア情報を元来の言語に出力する一方、使用者の意図
によって1つ以上の言語に翻訳表示することができるよ
うにマルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プ
ログラムを有する記録媒体を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、不特定多数の通信接続を行なって
相互間にデータ通信が行われるようにするネットワーク
通信網と、ネットワーク通信網を通してマルチメディア
情報が提供されるようにウェーブブラウザーが設置され
ているし、ウェーブブラウザーが実行された後、使用者
によってマルチメディア情報を提供するサーバーと連結
される場合、外部から入力される所定のデータによって
使用者が入力するログインデータを出力し、各使用者の
ログインが行われた後、外部から伝送されるマルチメデ
ィア情報が提供されるための初期画面を出力し、初期画
面を通して入力される使用者のマルチメディア情報の詳
細情報要請信号、又はマルチメディア購買要請データを
出力する常時利用者パソコンと、使用者のログインによ
ってサーバー運営者によって作成されてデータベースで
構築されたマルチメディア情報を各項目別に区分して常
時利用者パソコンの初期画面に提供し、初期画面上で使
用者が入力するマルチメディア情報の詳細情報要請信号
に応じて各項目に対する少なくとも1つ以上のマルチメ
ディア詳細情報を提供する一方、該当常時利用者パソコ
ン使用者が入力するマルチメディア購買データによって
該当商品をオンラインに販売するマルチメディア情報提
供サーバーとを含む。
【0012】上述の目的を達成するための本発明の方法
は、(1)マルチメディア情報提供サーバーでシステム
運営者によってマルチメディア情報を制作してデータベ
ースに構築し、制作されたマルチメディア情報を使用者
に提供するためのウェーブサイトを構築する過程と、
(2)複数の常時利用者パソコン使用者によってマルチ
メディア情報提供サーバーへの通信接続が行われる過程
と、(3)マルチメディア情報提供サーバーに接続され
た各常時利用者パソコン使用者の要請によってマルチメ
ディア情報提供サーバーは、各使用者別に各々が別のマ
ルチメディア情報を提供する過程と、(4)各々が別の
マルチメディア情報が提供された使用者によって購買要
請信号が入力される場合、販売金額を決定して使用者に
知らせ、常時利用者パソコンから販売金額を認定する信
号が入力される場合、該当マルチメディア情報が売買さ
れたことを知らせるメッセージを出力し、マルチメディ
ア情報を使用者に配達する過程とからなることを特徴と
する。
【0013】上述の目的を達成するために、本発明は、
個人用コンピューターに備えた記録再生装置に装着され
て所定のマルチメディ情報を再生させることができる記
録媒体において、マルチメディア情報を記録した領域
と、このマルチメディア情報に対応してテキストデータ
を記録した領域と、このマルチメディア情報に対応して
テキストデータを出力するためのマルチメディアを再
生、出力させるための駆動プログラムが記録された領域
からなるコンピューターシステムで読み出すことができ
る記録媒体を提供する。
【0014】本発明により詳しく触れる前に、本発明の
明細書上で使用されている‘マルチメディア情報’とい
う用語の定義を簡単に触れると、マルチメディア情報
は、ウィンドウズで標準的に使用する動映像圧縮方式の
AVI(Audio VideoInterfac
e)、MPEG−1(Motion Picture E
xperts Group−1)、SVCD(Supe
r Video Compact Disk;480*4
80 dots*30 frame/sec)、DVD、
MPEG−4方式等によって制作された動映像情報だけ
ではなく、伝統的な方式に制作された一般の音盤に受録
されているオーディオトラック(AudioTrac
k)を含む。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施例を詳しく説明する。図1は、本発明によるネッ
トワークを基とするマルチメディア情報提供システムを
説明するための図面である。
【0016】図示のように、ネットワーク通信網10
は、不特定多数の通信接続を行って相互間にデータ通信
が行われるようにする。
【0017】常時利用者パソコン20は、ネットワーク
通信網10を通してマルチメディア情報が提供されるよ
うにウェーブブラウザーが設置され、ウェーブブラウザ
ーが実行された後、使用者によってマルチメディア情報
を提供するサーバー30と連結される場合、マルチメデ
ィア情報提供サーバー30から入力される所定のデータ
によって使用者が入力するログインデータを出力し、各
使用者のログインが行われた後、外部から伝送されるマ
ルチメディア情報が提供されるための初期画面を出力
し、初期画面を通して入力される使用者のマルチメディ
ア情報の詳細情報要請信号、又はマルチメディア購買要
請データを出力する。
【0018】マルチメディア情報提供サーバー30は、
使用者のログインによってサーバー運営者によって作成
されてデータベースに構築されたマルチメディア情報を
各項目別に区分して常時利用者パソコンの初期画面に提
供し、初期画面上で使用者が入力するマルチメディア情
報の詳細情報要請信号に応じて各項目に対する少なくと
も1つ以上のマルチメディア詳細情報を提供する一方、
該当常時使用者パソコンが入力するマルチメディア購買
データによって該当商品オンタインに販売する。
【0019】また、上述のマルチメディア情報提供サー
バー30は、マルチメディア情報の詳細説明を原文、又
は翻訳文、又は原文と翻訳文が同時に出力される方式の
うち、使用者の操作によって選択的に常時利用者パソコ
ン20へ提供する。
【0020】また、上述のマルチメディア情報提供サー
バー30は、常時利用者パソコン20に提供するマルチ
メディア情報にペーパークリップ機能を備えて、使用者
がマルチメディア情報を検索する中、ペーパークリップ
機能を選択すると、接続を終了し、再接続して同一のマ
ルチメディア情報を選択する場合、接続以前に使用者に
提供した以後のマルチメディア情報から提供する。
【0021】また、上述のマルチメディア情報提供サー
バー30は、使用者から購買要請信号が入力される場
合、常時利用者パソコンに伝送するか、又は記録媒体上
に記録させて所定の住所地へ発送させるかの可否をチャ
ッキングするメッセージを常時利用者パソコンへ伝送
し、常時利用者パソコンから伝送される応答信号に対応
して使用者によって購入要請が入力されたマルチメディ
ア情報を提供する。
【0022】上述の使用者の分析情報は、使用者の才、
購入商品に対する情報、同一の項目に対する購入回数に
対する情報のうち、少なくとも1つであり、上述のマル
チメディア情報提供サーバー30で各常時利用者パソコ
ン20へ提供される初期画面は、上述の使用者の分析情
報によって分析された結果によって相違に提供されるこ
とができる。
【0023】図2は、図1に適用されたマルチメディア
情報提供サーバーの構成を説明するためのブロック図で
ある。
【0024】図示されたようにマルチメディア情報提供
サーバー30の構成要素のデータ入力部31は、サーバ
ー運営者によってマルチメディア情報を使用者に提供す
るための運営プログラムとマルチメディア情報が入力さ
れる。
【0025】上述のデータ入力部31は、場合によって
キーボードのような単純の入力装置であることができ、
それともプログラムの貯蔵されている貯蔵手段であるこ
ともできる。
【0026】データベース部32は、少なくとも1以上
のマルチメディア情報及びそれに対する付加情報を貯蔵
する一方、使用者のログインデータ及び使用者を分析す
ることができる少なくとも1つ以上の分析情報を有す
る。
【0027】通信制御部33は、上述の常時利用者パソ
コン使用者によって入力されるマルチメディア情報要請
信号、又は購買要請信号を出力する一方、マルチメディ
ア情報要請信号に応じて制御部34から入力されるマル
チメディア情報を常時利用者パソコン20へ出力し、上
述の使用者によって入力される購買要請信号を出力し、
上述の購買要請信号に応じて使用者によって選択された
マルチメディア情報の購買を成事させ、これに応じて出
力されるメッセージを上述の常時利用者パソコン20へ
伝送する。
【0028】制御部34は、上述の常時利用者パソコン
20によってログインデータが入力される場合、データ
ベース部32に登録されたログインデータであるかを判
断し、判断結果登録されたログインデータの場合、上述
の使用者分析情報を用いて使用者にマルチメディア情報
を提供し、提供されたマルチメディア情報のうち、任意
のマルチメディア情報を購買するための購買要請信号が
上述の通信制御部33を通して入力される場合、購買が
成事されたことを知らせるメッセージを出力し、購買を
成事させる一方、購買商品に対する情報及び購買回数を
累積カウントして上述のデータベース部32のログイン
データに対応させて貯蔵されるように全体システムを制
御する。
【0029】このように構成された本発明によるネット
ワークを基とするマルチメディア情報の制御システムの
動作を添付図面、図1乃至図9を参照してより詳しく説
明する。
【0030】まず、マルチメディア情報提供サーバー3
0は、システム運営者によってマルチメディア情報を制
作してデータベースに構築し、上述の制作されたマルチ
メディア情報を使用者に提供するためのウェーブサイト
を構築する(S610)。
【0031】即ち、上述のシステム運営者は、マルチメ
ディアデータに作る映画フィルム、ビデオテープ等が選
定された後、上述の媒体に記録されたアナログ信号に形
成されたマルチメディアデータをディジタル信号に変換
してマルチメディアファイルを生成(S611)する。
【0032】そして上述のマルチメディアファイルの台
本を文書作成器を用いて入力(S612)し、上述のマ
ルチメディアファイルの原文、翻訳文及び主要語彙に対
する詳細説明をテキスト文書形態に入力(S613)す
る。
【0033】即ち、台本内容を入力してファイルに貯蔵
し、文章別始め、終りを聴音して文章別データを作成
し、文章別データで聴音始めと終り点が添加された文章
にページ番号、列番号を付与してマルチメディアテキス
トを作成する。
【0034】このとき、ページは、基本画面でカップシ
ョンデータをディスプレーするウィンドウのサイズを考
慮して約8〜15列程度を1ページで任意に決定してメ
ッセージを付与する。また、上述の文章別データを参照
してページ、ファイル情報及び該当文章で重要語彙を説
明するための語彙説明を作成する。
【0035】このように文章別データを利用してマルチ
メディアテキストデータ、ページ情報等の映像ファイ
ル、語彙説明データを作成し、これをマルチメディアデ
ータ変換器を用いてコンピューターシステムに貯蔵する
ことができるマルチメディアデータを作成する。
【0036】一方、システム運営者は、添付図面、図6
に図示された画面図を有するマルチメディア再生器を用
いて上述のマルチメディアファイルを生成させながらオ
ーディオ音に対応するマルチメディアを検出してカップ
ションデータの始めと終りプレイムを探して番号を指定
(S614)する。
【0037】即ち、マルチメディアファイルをロードし
て再生させながら、プレー/ストップボトンと−10
0、−10、+1、+10、+100プレイム移動ボタ
ンを使用して台本と同期させるために必要なプレイム番
号を読み出す。
【0038】通常の方法のように下端のスライドボトン
を利用することもできるが、これは正確な位置を探すこ
とが非常に難しく、基準のようにプレイム増加及び減少
ボタンを利用する場合1プレイムずつ移動するために速
い時間内に探すことができない。
【0039】これによってマルチメディアファイルをロ
ードさせて再生させながら、オーディオを聴音して該当
マルチメディアと一致するカップションデータの始めと
終りプレイムを探すが、このときプレイム移動単位を-
100、-10、+1、+10、+100に付与して速
い時間内に必要とするプレイムを探すようにする。
【0040】そして1列に表示することに適当な英文6
0字基準に上述の始めと終りのプレイム番号を台本と組
み立ててマルチメディア情報を生成(S615)する。
【0041】上述のマルチメディア情報は、記録媒体上
にファイルに記録される場合、‘dat’、‘in
t’、‘ano’拡張子を有する。
【0042】このとき、マルチメディア情報の構造は、
添付図面、図7に図示されたように、ページ番号フィル
ド、列番号フィルド、始め点フィルド、終り点フィル
ド、表示した語彙フィルド、語彙説明フィルドからなる
語彙説明情報データと、ページ番号フィルド、列番号フ
ィルド、2文章表示フィルド、始め点フィルド、終り点
フィルド、本文フィルドからなる台本内容、列表示情報
データと、ページ番号フィルド、始め点フィルド、終り
点フィルド、英語文章数フィルド、ハングル文章数フィ
ルド、マルチメディアファイル名フィルドからなるペー
ジ、マルチメディアファイル情報データと、ページ番号
フィルド、ページ内容フィルドからなる台本出力、画面
移動画面表示情報データと、ページ番号フィルド及びペ
ージ内容フィルドからなるテキストファイル情報データ
と、テキスト番号フィルド、解説ページフィルド、テキ
ストページフィルド、終りページフィルドからなるテキ
ストファイル情報データ等からなる。
【0043】上述の方法にマルチメディア情報提供サー
バー30にデータベース部320に使用者に提供する少
なくとも1つ以上のマルチメディアデータが構築され、
このように構築されたデータベースを土台としてマルチ
メディア情報を使用者に提供するためのプログラムを構
築する。
【0044】上述のデータベースに構築されたマルチメ
ディア情報が記録媒体上に記録されて購買を要請した使
用者に配達される場合、上述の記録媒体上には添付図
面、図8に図示されたようなディレックトリが形成され
て、使用者がマルチメディア情報提供サーバー30に接
続して提供されることができる全てのサービスと同一の
サービスを受けることができ、専用アミュレータと同一
の行いをすることができるように全ての情報が受録され
ている。
【0045】マルチメディアファイルを受録するディレ
ックトリ[avi]と、同映像駆動用データを受録するデ
ィレックトリ[data]と、エラー自体復旧プログラム
を受録するディレックトリ[Regsetup]と、設置
用プログラムを受録するディレックトリ[setup]が
構成されることと共に自動設置ファイル‘Autoru
n.exe’及び‘Autorun.inf’が受録さ
れる。
【0046】上述のエラー自体復旧プログラムは、個人
用コンピューターと脆弱なマルチメディア環境を十分に
勘案して自体エラー復元機能を保有しようとすることと
して個人用コンピューター使用者が多様なプログラム、
特にゲーム等を設置してから、削除する過程でマルチメ
ディア関連資源損傷の可能性が、非常に大きい。
【0047】それ故、使用者の使用安定性を保障するた
めに別の自体エラー復元機能を保有させる。
【0048】上述のマルチメディア駆動用データディレ
ックトリには、語彙説明情報(***.ano)、記録
媒体認識情報及びページ数情報(***.cd)、台本
内容、列表示情報(***.dat)、ペ−ジ、マルチ
メディアファイル情報(***.int)、台本出力画
面表示情報(***.prt)、トラックファイル情報
(***.sdt)、画面移動(skip)画面表示情
報(***.skp)、ヘルプ索引(***.id
x)、録音用ファイル(***.wav)等が受録され
て、カップション制御及びマルチメディア再生を制御す
るための情報として使用される。
【0049】上述のファイルのうち記録媒体認識情報及
びページ数情報、台本出力画面表示情報、画面移動及び
画面表示情報、ヘルプ索引情報は、個人用コンピュータ
ーに標準装着された文書作成器として作成され、語彙説
明情報、台本内容及び列表示情報、ページ及びマルチメ
ディアファイル情報、テキストフィル情報は、マルチメ
ディアデータ変換器で作成される。
【0050】マルチメディアデータ変換器を実行させ、
変換された台本テキストファイルをロードし、データを
確認した後、変換ボトンをクリックしてマルチメディア
駆動用データフォマットに変換させる。
【0051】そして、語彙説明データ、ページ動映像フ
ァイルデータ、テキストファイルデータを確認した後、
貯蔵ボタンをクリックして補助記憶装置のハードディス
クに貯蔵させる。
【0052】これによって字幕データの場合[1/1/
1/1481/1708/‘英文台詞’][1/1/1/
1481/1708/‘ハングル台詞’]...の場
合、[ページ/列/列数/始めプレイム/終りプレイム/‘台
詞’]を意味するように貯蔵される。
【0053】上述のように記録媒体記録装置を用いて本
発明に適用されたマルチメディアデータを作成し、これ
をマルチメディア情報と共に記録媒体上に記録する。
【0054】上述の動映像が含まれているマルチメディ
ア情報とは別に、固有の方式に制作された一般音盤CD
に受録されたオーディオトラックに対応するテキストデ
ータを作成するが、この方法は次のとおりである。
【0055】オーディオトラックに受録された音楽の全
体受録時間と現在の再生位置に対する時間値を数千分の
一に数値化して位置情報として使用することを特徴と
し、このような位置情報を土台に上述の動映像に対応す
るマルチメディア情報を生成する方法と同一の方法にオ
ーディオトラックに対応するマルチメディア情報を作成
してこれをオーディオトラックと共に記録媒体上に記録
するようになる。
【0056】このようにマルチメディア情報提供サーバ
ー30でマルチメディア情報を提供するためのシステム
が構築された以後にはインターネット等のネットワーク
通信網10を通して複数の常時利用者パソコン使用者に
よってマルチメディア情報提供サーバー30への通信接
続が行われるかを確認する(S620)。
【0057】即ち、各々の常時利用者パソコン20に設
置されたウェーブブラウザーの実行を通してマルチメデ
ィア情報提供サーバー30への通信接続が行われると
(S621)、マルチメディア情報提供サーバー(3
0)では該当常時利用者パソコン20に使用者ログイン
画面データを出力して常時利用者パソコン20の画面上
にログイン画面をディスプレーさせる(S622)。
【0058】そして、複数の常時利用者20は、画面上
にディスプレーされたログイン画面を通して各使用者が
IDと秘密番号のログインデータをマルチメディア情報
提供サーバー30に出力し(S623)、マルチメディ
ア情報提供サーバー30では各常時利用者パソコン20
使用者が入力するログインデータを通して正式使用者で
あるか新規使用者であるかの可否を判断する(S62
4)。
【0059】上述の過程(S624)の判断結果、正式
使用者の場合、マルチメディア情報提供サーバー30
は、データベース部320の分析情報によって分析した
結果に応じて各常時利用者パソコンに各々が別のマルチ
メディア情報を初期画面データを出力して画面上に初期
画面をディスプレーさせる(S625)。
【0060】上述の過程(S624)の判断結果、新規
使用者の場合個人情報入力窓を含む初期画面データを出
力して画面上に初期画面をディスプレーさせる(S62
6)。
【0061】即ち、例えば20代の女性で、データベー
ス部32に登録された既に購買したマルチメディア情報
を読み出した結果、愛情物に映画とか、静かなメロディ
を有する音楽を選好すると分析結果が出る場合、マルチ
メディア情報提供サーバー30は、常時利用者パソコン
20に提供される初期画面のメニューにおいていろいろ
詳細項目をデータベース部32から選定することにおい
て、静かで、柔らな音楽に対する情報、愛情映画に対す
る情報、純情小説、美しい詩が受録された詩集のような
詳細項目を選定して出力する。
【0062】それ故、上述のマルチメディア情報提供サ
ーバー30は、使用者ごとに各々マルチメディアメニュ
ーを提供して使用者が購買しようとするマルチメディア
情報を検索することにおいて多くの時間が所要されない
ようにする一方、使用者が好きな所定の分野に対しては
集中的にマルチメディア情報を検索することができるよ
うにする。
【0063】即ち、上述の分析情報は、会員加入のと
き、生成される情報のうち、才、趣味等のように使用者
の性格がわかる情報と使用者がマルチメディア情報提供
サーバー30に接続してマルチメディア情報提供サーバ
ー30で提供するマルチメディアの検索分野及び購買し
たマルチメディア情報の種類等を含む。
【0064】このとき、マルチメディア情報提供サーバ
ー30で常時利用者パソコン20へ提供されるマルチメ
ディア情報は始めから終りまで全てのマルチメディアデ
ータを有するマルチメディア情報ではなく、使用者がそ
のマルチメディア情報を理解することができる範囲のマ
ルチメディアデータだけを有して展開される。
【0065】即ち、映画のような場合、ハイライト部分
だけが抜粋されて構成されることができ、本は、その本
の内容のうち、一番興味のある、即ち使用者に購買欲を
生じることができる部分だけ抜粋して構成されることと
して、全てのマルチメディア情報に対して同一に構成さ
れる。
【0066】このように構成されたマルチメディア情報
は、添付図面、図8及び図9に図示されたように画面状
態に常時利用者パソコン20の使用者に提供され、上述
の画面状態で所定のメニューを選択する場合、そのメニ
ューによってマルチメディアデータ及び字幕データが画
面上に出力されるようにする。
【0067】添付図面、図7に図示された画面に対して
説明すると、マルチメディアを表示するマルチメディア
領域100と、英文/ハングル台詞を文字として表示す
る字幕領域200とページ反復、文章反復、時間間隙、
ペーパークリップ、ブリュム、字幕モードを選択するた
めの進行情報領域300と、映画モード(Moviem
ode)、スタディーモード(Study mod
e)、スローモションモード、学習モード、台本出力モ
ード、録音モード、ヘルプモード、画面最小化モード
と、再生モード(Play)、停止(stop)、ペー
ジリスト(Pagelist)、終了(Exit)、画
面縮小、画面拡大等を選択するためのモードボトンを表
示するモード領域400に構成される。
【0068】上述の画面は、使用者が常時利用者パソコ
ン20画面上に提供される複数のマルチメディア情報の
うち、任意のマルチメディア情報を選択する場合、マル
チメディア情報提供サーバー30から提供されることと
して、自信が選択したマルチメディア情報を見ることが
できる。
【0069】上述のマルチメディア情報は、マルチメデ
ィア情報提供サーバー30から提供される初期状態は、
映画モードにプレー状態であり、このとき字幕表示画面
200には上映されるマルチメディアに対応して字幕が
10列ずつ表示される。
【0070】上述の字幕は、黒地に白い字として表示し
て字幕を読むことに一番いい状態に表示し、マルチメデ
ィアの進行によって進行の中の文章に矢印に表示して現
在進行中の文章を表示し、現在進行中のマルチメディア
に実時間に対応する字幕が黄色に表示される。
【0071】また、上述の字幕のうち、予め語彙説明を
記録した語彙に対して他の色(Color)に区別して
表示し、マルチメディア進行のうち、語彙説明のある語
彙が選択されると、マルチメディアを一時停止し、該当
語彙説明ウィンドウに出力し、以後再び元のマルチメデ
ィア実行位置に復帰する。
【0072】一方、添付図面、図7に図示された進行情
報条件制御のためのメニュー項目を有するメニュー30
0は、使用者がマルチメディア情報提供サーバー30で
提供するマルチメディア情報を購買した場合、有用に使
用されるメニューとしてこれに対して簡単に説明する
と、次のどおりである。
【0073】まず、ページ反復項目301は、マルチメ
ディアを駆動させながら論理的なページ概念を創案して
ページ単位にマルチメディアファイルを直接制御するこ
とができるようにし、ページ単位に反復学習ができるよ
うにする進行情報表示窓のページ反復ON/OFFであ
る。
【0074】ページ反復がONされている場合、現在ペ
ージの最後文章に該当される動映像ファイル、又はオー
ディオトラック再生が終り、現在ページの一番目文章に
該当されるマルチメディア情報に戻る。このとき、反復
する回数をページ反復回数に決定し、反復可能な回数
は、2回から99回までで、全てのページを続いて反復
回数ほど与える。
【0075】文章自動反復項目302は、マルチメディ
アを再生しながら台詞のない部分では正常的に出力さ
れ、台詞のある部分だけ自動的に反復させる。
【0076】進行情報表示窓の文章自動反復ON/OF
Fで文章自動反復機能をONさせると、文章に該当する
マルチメディアの始め及び終わりに対する位置データを
把握し、位置データの終り地点に達すると自動的に再び
始め地点から反復して行われることによって、このとき
自動的に文章を反復する回数は、文章反復回数で決定
し、この反復回数は、2回から99回までである。
【0077】文章任意の反復項目303は、使用者が任
意に文章を反復させることができるように任意文章反復
機能を創案して字幕表示画面に表示される文章の前に文
章反復ボトンを表示することによって、マルチメディア
ファイルが再生される途中にいつでも他の反復機能とは
別に任意文章反復項目が選択されて文章を反復し、次の
文章に進行される。
【0078】このとき、反復する回数は、文章自動反復
機能の反復回数をそのまま使用するようにし、任意文章
反復中でも他の文章をクリックすると任意文章反復を中
断し、他の文章に進行することができる。
【0079】時間間隙設定項目304は、全体システム
がスタディーモードに転換された場合、再生される文章
と文章との間に時間間隙を与え、使用者が外国語学習の
とき、模倣させる。
【0080】上述の時間間隙は、スタディーモード下の
文章反復のときには作用され、時間設定は、進行情報表
示窓で時間間隙数字をマウス左側、又は右側ボトンに調
整し、間隙設定が0秒から19秒までできる。
【0081】ページとページ情報表示窓305は、台詞
文章字幕データを10列単位に区分し、ページ番号を論
理的に区分してページ単位に反復学習、画面検索等が容
易に構成され、字幕表示画面200に表示される単位が
ページで、基本画面の右側中間に位置したページ情報表
示窓305に現在のページ番号が表示される。
【0082】ページ瞬間移動項目304は、現在ページ
から以前ページ、又は次のページへ移動させる。最後の
ページから次のページ移動ボトンをクリックすると、始
めて戻って質問窓が画面上に表示され、始めページから
以前ページ移動ボタンをクリックすると再び次のページ
の始め文章に該当するマルチメディア部分から再生、出
力される。
【0083】図面符号306は、ブリュム調節メニュー
項目として10個のボリュムレベルで構成されて必要と
するレベルをクリックすることによってマルチメディア
情報再生中に音の大きさを調節させる。
【0084】307は、全体ページ表示項目として、マ
ルチメディア情報の始めページから終りページまでの情
報を表示する。
【0085】図面符号401は、映画モード項目とし
て、マルチメディア情報の進行に対応して字幕を表示す
るモードであり、進行情報によって動映像を進行しなが
ら字幕表示を制御する。
【0086】図面符号402は、スタディーモード項目
であり、403は、台本出力項目であり、404は録音
モード項目である。
【0087】使用者が上述のスタディーモード項目40
2を選択する場合、実行されるスタディーモードは、現
在進行中のマルチメディアデータ中で文章のない部分は
飛ばし、文章のある部分だけ進行できるように集中的な
語学学習に有用するようにする。
【0088】使用者によって学習項目406が選択され
た場合、字幕表示画面200には学習できる文章に表示
される空欄の数を別にして難易度を決定する初級、中級
及び高級項目と、本文聞き取り項目と、上述の空欄に入
力された内容と本文の内容を比較して正答の数を表示す
る採点項目と、同じページ内にある他の文章を選択して
表示するほかの文章項目と、上述のスタディーモードを
選択する以前に進行された画面に復帰する終り項目等が
表示される一方、現在進行、又は待機中の文章を書き取
り、語彙力測定をすることができる学習窓が表示され
る。
【0089】使用者によって録音項目404が選択され
て転換される録音モードに対して簡単に説明すると、ま
ず使用者によって録音モード項目404が選択される
と、字幕表示画面200に図9に図示されたように、録
音して、聞いてみること窓が表示されながら現在進行、
又は待機中の文章を模倣して練習するように本文として
画面上に表示される。
【0090】録音過程は、システムにマイクを装着し、
使用者がキー入力部120を通して録音始め項目を選択
すると、最大15秒間録音され、録音終了ボトンをクリ
ックするとハードディスクにある波ファイルに任意貯蔵
する。
【0091】録音聞き取り過程は、録音聞き取りメニュ
ー項目を選択すると任意貯蔵して録音された内容を聞か
せ、同じ聞き取りメニュー項目を選択すると本文を一回
聞かせ、続いて貯蔵された録音内容を聞かせる。
【0092】他の文章聞き取り過程は、他の文章を選択
して同じページ内にある他の文章を選択することがで
き、終り過程は、メニュー項目を選択して録音と聞いて
みることをする前に進行されあい地に戻って再駆動す
る。
【0093】録音モードで録音中とか、録音内容再生の
とき、使用者が進行時間を確実に把握することができる
ように、全体時間対比現在進行時間を横棒グラフ形態に
画面に表示する機能をもっと追加する。
【0094】上述の機能以外にマルチメディア情報提供
サーバー30は、マルチメディア情報を出力する画面を
拡大、又は縮小させることができるように具現するが、
その方法は、映像領域100を拡大し、字幕領域200
には英文1文章と該当されるハングル1文章を字幕に表
示し、マルチメディアモードとスタディーモードボトン
を上端部に表示し、その下端にページ反復及び字幕種類
を表示し、進行制御のためのプレー、ストップ、終了、
画面縮小、拡大を表示させる。
【0095】また、マルチメディア情報提供サーバー3
0は、スローモション再生ができるように機能を付与す
ることができるが、このスローモション機能は使用者が
字幕領域200に表示された任意文章反復ボトンを右側
のマウスボトンでクリックすると、任意文章反復ボトン
に区分された文章に対応する動映像画面が、音は消去さ
れた状態で動映像だけを遅い速度にスローモションに再
生させる。
【0096】上述の拡大画面を使用者の操作によっても
う一度拡大させる場合、拡大画面以外に進行情報とモー
ドボトン等の表示窓をなくし、画面と字幕だけを表示す
る拡大画面と字幕にビデオ映像だけを表示するフール画
面等に拡大が可能で、このような拡大画面では画面をク
リックすると、次のサイズの画面に縮小されることがで
きるように具現する。
【0097】添付図面12は、拡大画面の全体サイズを
減らし、マルチメディアモード、スタディーモードボト
ンとページ探し、現在進行ページ、ボリュム表示とプレ
ー、停止、終了、画面拡大ボタンだけを表示するように
具現する。
【0098】それ故、マルチメディア情報提供サーバー
30は、上述の機能を有している各々のマルチメディア
情報が提供された使用者によって購買要請信号が入力さ
れる場合、販売金額を決定して使用者に知らせ、上述の
常時利用者パソコン20から上述の販売金額を認定する
信号が入力される場合、該当マルチメディア情報が売買
されたことを知らせるメッセージを出力し、マルチメデ
ィア情報を使用者に配達されるようにする(S63
0)。
【0099】もちろん、上述の販売金額は、会員ごとに
違いに算出されることができる。
【0100】即ち、上述のマルチメディア情報を購買し
ようとする会員がサイト接続回数も多く、サイトを通し
て多くのマルチメディア情報を購買する場合、これに対
する累積データをログインデータと共にデータベース部
320に登録させる。
【0101】そして使用者がマルチメディア情報を購買
しようとするごとに上述の累積データを予め設定された
基準データと比較してそれに該当する%ほど販売金額を
割り引きして使用者に購買値段を提供することができ
る。
【0102】それ故、同一の商品に対して使用者が他の
購買代金を払うことができる。
【0103】上述のマルチメディア情報提供サーバー3
0で提供するマルチメディア情報は、各国の映画、歌、
ドラマに対するマルチメディア情報、パンソリ(朝鮮時
代に庶民の環で唱劇につけて歌われた謡)、仮面舞踏、
テクォンド(韓国の固有の拳法)各種スポーツに対する
マルチメディア情報、機関、企業体等の広報手段に作成
されたマルチメディア情報を全部含む。
【0104】CDをCD−ROMドライブに挿入する
と、動映像駆動用データを読み出して貯蔵すると共に基
本画面を構成して進行情報条件にプログラムを始まる。
【0105】即ち、始めのCD−ROMをドライブに挿
入させた場合、使用者がマルチメディア情報提供サーバ
ー30を通して購買するときセッティングされた進行情
報条件にプログラムを始め、以後の過程は、使用者がネ
ットワーク通信網10を通してマルチメディア情報提供
サーバー30に接続してサービスされる過程と同一の過
程にマルチメディア情報を利用して学習できるようにす
る。
【0106】また、上述のように本発明のマルチメディ
ア情報提供サーバー30から使用者に提供される記録媒
体のCD−ROMは、1つのアイテム(例えば、1つの
映画、1つの漫画映画、多数曲とその曲に対応する動映
像(ムジックビデオと称する))に対して上述のマルチ
メディア情報提供サーバー30で使用者に提供している
全ての機能を有するようにオフライン(off−lin
e)状態で制作されて販売されることができる。
【0107】このとき、上述のCD−ROMを使用者が
コンピューターシステムを用いて再生する場合、本発明
で説明した全ての機能を有しているために、ここでは反
復的に説明しない。
【0108】本発明の望ましい実施形態を参照して説明
したが、該当記述分野の熟練された当業者は、下記の特
許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から外
れない範囲内で本発明を多様に修正及び変更できること
が分る。
【0109】
【発明の効果】以上のように本発明によると、ネットワ
ークを通して使用者が必要とするマルチメディア情報を
提供されて鑑賞した後、購入することができる効果があ
る。また、発明は、ネットワークを通して供給されるマ
ルチメディア情報に含まれた字幕データを少なくとも2
言語で作成して提供し、2言語で作成された字幕データ
を使用者の意図のように選択して見るようにする機能以
外に他の機能を有しているので、マルチメディア情報を
単純に鑑賞するという次元に先立って、学習することが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるネットワークを基とするマルチメ
ディア情報提供システムを説明するための図面である。
【図2】図1に適用されたマルチメディア情報提供サー
バーの構成を説明するためのブロック図である。
【図3】本発明にによるネットワークを基とするマルチ
メディア情報提供方法を説明するための順序図である。
【図4】図3に適用されたマルチメディア情報提供ウェ
ーブサイト構築ルーチンを説明するための順序図であ
る。
【図5】図3に適用された使用者のマルチメディア情報
提供サーバーへの通信接続ルーチンを説明するための順
序図である。
【図6】本発明によるマルチメディアプレイム番号を読
み出すマルチメディア再生器の実施形態画面例示図であ
る。
【図7】本発明のマルチメディア情報のデータ構造を説
明するための図面である。
【図8】本発明により制作されるマルチメディア記録媒
体のデータ受録構造図、
【図9】本発明による録音モードの画面例示図である。
【図10】本発明によって提供されるマルチメディア情
報のうち、任意のマルチメディア情報を選択する場合、
使用者に提供される画面図である。
【図11】図10の画面拡大図である。
【図12】図10の画面縮小図である。
【符号の説明】
10:ネットワーク通信網 20:常時利用者パソコン 30:マルチメディア情報提供サーバー 31:データ入力部 32:データベース部 33:通信制御部 34:制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 340 G06F 17/30 340A 19/00 140 19/00 140 H04N 7/173 610 H04N 7/173 610Z (31)優先権主張番号 00−14331 (32)優先日 平成12年3月21日(2000.3.21) (33)優先権主張国 韓国(KR)

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不特定多数の通信接続を行なって相互間
    にデータ通信が行われるようにするネットワーク通信網
    と、前記ネットワーク通信網を通してマルチメディア情
    報が提供されるようにウェーブブラウザーが設置されて
    いるし、使用者がウェーブブラウサーを通してマルチメ
    ディア情報を提供するサイトと連結される場合、外部か
    ら入力される所定のデータによって使用者が入力するロ
    グインデータを出力し、使用者によってログインが行わ
    れた後、外部から伝送されるマルチメディア情報を提供
    させるための初期画面を出力し、前記初期画面を通して
    入力される使用者のマルチメディア情報の詳細情報要請
    信号、又はマルチメディア情報購買要請データを出力す
    る常時利用者パソコンと、前記使用者のログインに応じ
    てサーバー運営者によって作成されてデータベースで構
    築されたマルチメディア情報を各項目別に区分して前記
    常時利用者パソコンの初期画面へ提供し、前記初期画面
    上で使用者が入力するマルチメディア情報の詳細情報要
    請信号に応じて各項目に対する少なくとも1つ以上のマ
    ルチメディア詳細情報を提供する一方、該当常時利用者
    パソコン使用者が入力するマルチメディア情報購買デー
    タによって該当マルチメディア情報及びマルチメディア
    情報を再生、出力させるための駆動プログラムを外部に
    出力するマルチメディア情報提供サーバーと、前記マル
    チメディア情報提供サーバーから入力されるマルチメデ
    ィア情報及びマルチメディア情報を再生、出力させるた
    めの駆動プログラムを記録、貯蔵している記録媒体とを
    含むことを特徴とするネットワークを基とするマルチメ
    ディア情報提供システム。
  2. 【請求項2】 前記マルチメディア情報提供サーバー
    は、サーバー運営者によってマルチメディア情報を前記
    使用者に提供するためのマルチメディア駆動プログラム
    と前記マルチメディア情報が入力されるデータ入力部
    と、少なくとも1つ以上のマルチメディア情報及びそれ
    に対する付加情報を貯蔵する一方、使用者のログインデ
    ータ及び使用者を分析することができる少なくとも1つ
    以上の分析情報を有するデータベース部と、前記常時利
    用者パソコン使用者によって入力されるマルチメディア
    情報要請信号、又は購買要請信号を出力する一方、前記
    マルチメディア情報要請信号に応じて外部から入力され
    るマルチメディア情報を出力し、前記使用者によって入
    力される購買要請信号を出力し、前記購買要請信号に応
    じて使用者によって選択されたマルチメディア情報の購
    買を成事させ、それに応じて出力されるメッセージを前
    記常時利用者パソコンへ伝送する通信制御部と、前記常
    時利用者パソコンによってログインデータが入力される
    場合、データベース部に登録されたログインデータであ
    るかを判断し、判断結果登録されたログインデータの場
    合、前記使用者分析情報に用いて使用者にマルチメディ
    ア情報を提供し、提供されたマルチメディア情報のう
    ち、任意のマルチメディア情報を購買するための購買要
    請信号が前記通信制御部を通して入力される場合、購買
    が成事されたことを知らせるメッセージを出力し、購買
    を成事させる一方、購買商品に対する情報及び購買回数
    を累積カウントして前記データベース部のログインデー
    タに対応させて貯蔵されるように全体システムを制御す
    る制御部で構成されることを特徴とする請求項1に記載
    のネットワークを基とするマルチメディア情報提供シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記使用者の分析情報は、使用者の才、
    購入商品に対する情報、同一な項目の購入回数に対する
    情報のうち、少なくとも1つであることを特徴とする請
    求項2に記載のネットワークを基とするマルチメディア
    情報提供システム。
  4. 【請求項4】 前記マルチメディア情報提供サーバーで
    各常時利用者パソコンへ提供される初期画面は、前記使
    用者の分析情報によって分析された結果によって各々が
    別に提供されることができることを特徴とする請求項
    1、又は2に記載のネットワークを基とするマルチメデ
    ィア情報提供システム。
  5. 【請求項5】 前記使用者に提供されるマルチメディア
    情報の生成方法は、アナログ信号で形成されたマルチメ
    ディア情報をディジタル信号に変換してマルチメディア
    ファイルを生成する過程と、マルチメディアファイルの
    台本を文書作成器を用いて入力する過程と、前記マルチ
    メディアファイルの原文、翻訳文及び主要語彙に対する
    詳細説明をテキスト文書形態に入力する過程と、前記マ
    ルチメディアファイルを再生させながら文章に該当する
    マルチメディアを検出してカップションデータの始めと
    終りプレイムを探して番号を指定する過程と、前記始め
    と終りのプレイム番号を台本と組立ててマルチメディア
    の基本データを作成する過程とからなることを特徴とす
    る請求項1、又は2に記載のネットワークを基とするマ
    ルチメディア情報提供システム。
  6. 【請求項6】 前記マルチメディアの基本データの構造
    は、ページ番号フィルド、列番号フィルド、始め点フィ
    ルド、終り点フィルド、表示した語彙フィルド、語彙説
    明フィルドからなる語彙説明情報データと、ページ番号
    フィルド、列番号フィルド、二文章表示フィルド、始め
    点フィルド、終り点フィルド、本文フィルドからなる台
    本内容、列表示情報データと、ページ番号フィルド、始
    め点フィルド、終り点フィルド、英語文章数フィルド、
    ハングル文章数フィルド、マルチメディアファイル名フ
    ィルドからなるページ、マルチメディアファイル情報デ
    ータと、ページ番号フィルド、ページ内容フィルドから
    なる台本出力、画面移動画面表示情報データと、ページ
    番号フィルド、ページ内容フィルドからなるテキストフ
    ァイル情報データと、トラック番号フィルド、解説ペー
    ジフィルド、テキストページフィルド、終りページフィ
    ルドからなるテキストファイル情報データとからなるこ
    とを特徴とする請求項5に記載のネットワークを基とす
    るマルチメディア情報提供システム。
  7. 【請求項7】 前記マルチメディア情報提供サーバー
    は、前記マルチメディア情報の詳細説明を原文、又は翻
    訳文、又は原文と翻訳文を同時に出力させる方式のう
    ち、使用者の操作によって選択的に常時利用者パソコン
    へ提供することを特徴とする請求項1、又は2に記載の
    ネットワークを基とするマルチメディア情報提供システ
    ム。
  8. 【請求項8】 前記マルチメディア情報提供サーバー
    は、前記常時利用者パソコンへ提供するマルチメディア
    情報にペーパークリップ機能を備えて、使用者が前記マ
    ルチメディア情報を検索する間に、ペーパークリップ機
    能を選択すると、接続を終了し、再接続して同一のマル
    チメディア情報を選択する場合、接続以前に使用者に提
    供した以後のマルチメディア情報から提供することを特
    徴とする請求項1、又は2に記載のネットワークを基と
    するマルチメディア情報提供システム。
  9. 【請求項9】 前記マルチメディア情報提供サーバー
    は、前記使用者から購買要請信号が入力される場合、前
    記常時利用者パソコンへ伝送するか、又は記録媒体上に
    記録させて所定の住所地に発送させるかの可否をチャッ
    キングするメッセージを常時利用者パソコンへ伝送し、
    前記常時利用者パソコンから伝送される応答信号に対応
    して使用者によって購入要請が入力されたマルチメディ
    ア情報を提供することを特徴とする請求項1、又は2に
    記載のネットワークを基とするマルチメディア情報提供
    システム。
  10. 【請求項10】 前記マルチメディア情報提供サーバー
    は、 使用者が字幕領域に表示された任意文章反復ボト
    ンを右側のマウスボトンでクリックすると、任意文章反
    復ボトンに区分された文章に対応する動映像画面が音は
    消去された状態で動映像だけを遅い速度に再生させるこ
    とを特徴とする請求項1、又は2に記載のネットワーク
    を基とするマルチメディア情報提供システム。
  11. 【請求項11】 前記記録媒体に貯蔵される駆動プログ
    ラムは、前記使用者が記録媒体に記録、貯蔵されたマル
    チメディア情報を再生させるためにドライブに記録媒体
    を挿入する場合、前記ドライブが設置された前記常時利
    用者パソコンのハードディスクの記録媒体に記録された
    駆動データを臨時にコーピ、貯蔵させる過程と、前記駆
    動データがハードディスクにコーピ、貯蔵された後、基
    本画面を構成し、進行情報条件にプログラムを始まる過
    程と、前記進行情報条件のうち、ペーパークリップ条件
    によって始め、又はペーパークリップページからマルチ
    メディア情報を実行させながら、字幕画面に1ページず
    つ字幕を表示する過程と、実行中の動映像に該当される
    字幕を色変化によって表示し、語彙説明のある語彙は、
    他の色として表示する過程とからなることを特徴とする
    請求項1に記載のネットワークを基とするマルチメディ
    ア情報提供システム。
  12. 【請求項12】 前記記録媒体に貯蔵される駆動プログ
    ラムは、使用者の選択によって語彙説明のある語彙を選
    択した場合、再生されているマルチメディア情報を停止
    させ、語彙説明ウィンドウを表示して語彙説明を表示す
    る過程と、使用者の選択によって音声信号のないマルチ
    メディア情報は、スキップし、音声信号のあるマルチメ
    ディア情報は、再生するスタディーモードを行なう過程
    と、使用者が1文章ずつ選択して原音を出力させた後、
    使用者の音声を録音して再生させる録音モードを行なう
    過程と、ページリストを表示して使用者が必要とするペ
    ージ、又は全体テキストデータを印刷するためのテキス
    トデータ出力モードを行なう過程とからなることを特徴
    とする請求項11に記載のネットワークを基とするマル
    チメディア情報提供システム。
  13. 【請求項13】 前記マルチメディア情報は、AVI、
    MPEG−1、SVCD、DVD及びMPEG−4方式
    のうち、少なくとも1つの方式によって制作されること
    を特徴とする請求項1乃至12のうち、いずれか1つに
    記載のネットワークを基とするマルチメディア情報提供
    システム。
  14. 【請求項14】 (1)マルチメディア情報提供サーバ
    ーでシステム運営者によってマルチメディア情報を制作
    してデータベースに構築し、前記制作されたマルチメデ
    ィア情報を使用者に提供するためのウェーブサイトを構
    築する過程と、 (2)複数の常時利用者パソコン使用者によってマルチ
    メディア情報提供サーバーへの通信接続が行なわれる過
    程と、 (3) マルチメディア情報提供サーバーに接続された
    各常時利用者パソコン使用者の要請によってマルチメデ
    ィア情報提供サーバーは、各使用者別に各々が別のマル
    チメディア情報を提供する過程と、 (4) 前記各々が他のマルチメディア情報が提供され
    た使用者によって購買要請信号が入力される場合、販売
    金額を決定して使用者に知らせ、前記常時利用者パソコ
    ンから前記販売金額を認める信号が入力される場合、該
    当マルチメディア情報が売買されたことを知らせるメッ
    セージを出力し、マルチメディア情報を使用者に配達す
    る過程とからなることを特徴とするネットワークを基と
    するマルチメディア情報提供方法。
  15. 【請求項15】 前記過程(1)は、 (1−1)アナログ信号で形成されたマルチメディア情
    報をディジタル信号に変換してマルチメディアファイル
    を生成する過程と、 (1−2)マルチメディアファイルの台本を文書作成器
    を用いて入力する過程と、前記マルチメディアファイル
    の原文、翻訳文及び主要語彙に対する詳細説明をテキス
    ト文書形態に入力する過程と、 (1−3)前記マルチメディアファイルを再生させなが
    ら文章内容に該当するマルチメディアを検出してカップ
    ションデータの始めと終りプレイムを探して番号を指定
    する過程と、 (1−4)前記始めと終りのプレイム番号を台本と組み
    合わせてマルチメディアの基本データを作成する過程
    と、 (1−5)上記の動映像を基とするマルチメディア情報
    生成とは別に音盤CDに受録されたオーディオトラック
    に対応することができるように再生位置を数千分の一に
    数値化した位置情報を土台に上記の動映像に対応するマ
    ルチメディア情報生成過程と同一の方法にオーディオト
    ラック用マルチメディア情報を作成する過程とからなる
    ことを特徴とする請求項12に記載のネットワークを基
    とするマルチメディア情報提供方法。
  16. 【請求項16】 前記(1−4)過程のマルチメディア
    の基本データの構造は、ページ番号フィルド、列番号フ
    ィルド、始め点フィルド、終り点フィルド、表示した語
    彙フィルド、語彙説明フィルドからなる語彙説明情報デ
    ータと、ページ番号フィルド、列番号フィルド、二文章
    表示フィルド、始め点フィルド、終り点フィルド、本文
    フィルドからなる台本内容、列表示情報データと、ペー
    ジ番号フィルド、始め点フィルド、終り点フィルド、英
    語文章数フィルド、ハングル文章数フィルド、マルチメ
    ディアファイル名フィルドからなるページ、マルチメデ
    ィアファイル情報データと、ページ番号フィルド、ペー
    ジ内容フィルドからなる台本出力、画面移動画面表示情
    報データと、ページ番号フィルド及びページ内容フィル
    ドからなるテキストファイル情報データと、トラック番
    号フィルド、解説ページフィルド、テキストページフィ
    ルド、終りページフィルドからなるテキストファイル情
    報データとからなることを特徴とする請求項15に記載
    のネットワークと基とするマルチメディア情報提供方
    法。
  17. 【請求項17】 前記過程(2)は、 (2−1)常時利用者パソコンに設置されたウェーブブ
    ラウザーの実行を通してマルチメディア情報提供サーバ
    ーへの接続を行なう過程と、 (2−2)通信接続が行なわれた後、マルチメディア情
    報提供サーバーから出力される使用者ログイン画面を画
    面上にディスプレーする過程と、 (2−3)ログイン画面を通して各使用者が入力するI
    Dと秘密番号のログインデータをマルチメディア情報提
    供サーバーへ出力する過程と、 (2−4)接続された使用者が入力するログインデータ
    を通してマルチメディア情報提供サーバーで正式使用者
    可否を判断する過程と、 (2−5)前記使用者が正式使用者の場合、マルチメデ
    ィア情報提供サーバーは、データベース部の個人情報に
    よって分析した結果に応じて各常時利用者パソコンへ各
    々が別のマルチメディア情報を初期画面データを出力し
    て画面上に初期画面をディスプレーさせる過程とからな
    ることを特徴とする請求項14に記載のネットワークと
    基とするマルチメディア情報提供方法。
  18. 【請求項18】 前記過程(3)の使用者に提供される
    マルチメディア情報の詳細説明は、原文、又は翻訳文、
    又は原文と翻訳文を同時に出力させる方式のうち、使用
    者の操作によって選択的に常時利用者パソコンへ提供す
    ることを特徴とする請求項14に記載のネットワークを
    基とするマルチメディア情報提供方法。
  19. 【請求項19】 前記過程(3)の常時利用者パソコン
    へ提供するマルチメディア情報にペーパークリップ機能
    を備えて、使用者が前記マルチメディア情報を検索する
    間に、ペーパークリップ機能を選択すると、接続を終了
    し、再接続して同一のマルチメディア情報を選択する場
    合、接続以前に使用者に提供した以後のマルチメディア
    情報から提供することを特徴とする請求項14に記載の
    ネットワークを基とするマルチメディア情報提供方法。
  20. 【請求項20】 前記過程(3)の常時利用者パソコン
    へ提供するマルチメディア情報にスローモション機能を
    備えて使用者が字幕領域に表示された任意文章反復ボト
    ンを右側のマウスボトンでクリックすると、任意文章反
    復ボトンに区分された文章に対応する動映像画面が、音
    は 消去された状態で動映像だけを遅い速度に再生させ
    ることを特徴とする請求項14に記載ゥのネットワーク
    を基とするマルチメディア情報提供方法。
  21. 【請求項21】 前記マルチメディア情報は、AVI、
    MPEG−1、SVCD、DVD及びMPEG−4方式
    のうち、少なくとも1つ方式によって制作されることを
    特徴とする請求項14乃至20のうち、いずれか1つに
    記載のネットワークを基とするマルチメディア情報提供
    システム。
  22. 【請求項22】 前記過程(4)の使用者から購買要請
    信号が入力される場合、前記常時利用者パソコンへ伝送
    するか、又は記録媒体上に記録させて所定の住所地へ発
    送させるかの可否をチャッキングするメッセージを常時
    利用者パソコンへ伝送し、前記常時利用者パソコンから
    伝送される応答信号に対応して使用者によって購入要請
    が入力されたマルチメディア情報を提供することを特徴
    とする請求項14に記載のネットワークを基とするマル
    チメディア情報提供方法。
  23. 【請求項23】 前記過程(3)の前記マルチメディア
    情報提供サーバーから提供するマルチメディア情報は、
    マルチメディアプレイムに対応する文章データを出力
    し、使用者が画面上にディスプレーされたマルチメディ
    ア情報の以前、又は以後画面を選択する場合、マルチメ
    ディアファイルと文章データが同期されて進行され、現
    在マルチメディアプレイムに該当する文章データは、デ
    ィスプレーされた他の文章データとは別の色に提供され
    ることができるように支援することを特徴とする請求項
    14に記載のネットワークを基とするマルチメディア情
    報提供方法。
  24. 【請求項24】 個人用コンピューターに備えられた記
    録再生装置に装着されて所定のマルチメディア情報を再
    生させることができる記録媒体において、マルチメディ
    ア情報を記録した領域と、前記マルチメディア情報に対
    応してテキストデータを記録した領域と、前記マルチメ
    ディア情報に対してテキストデータを出力させるための
    マルチメディアを再生、出力させるための駆動プログラ
    ムが記録された領域とからなることを特徴とするコンピ
    ューターシステムで読出すことができる記録媒体。
  25. 【請求項25】 前記テキストデータを記録した領域
    は、前記マルチメディア情報の位置を認識させる位置デ
    ータと、前記位置データに対応して画面上に表示される
    内容データとからなることを特徴とする請求項24に記
    載のコンピューターシステムで読出すことができる記録
    媒体。
  26. 【請求項26】 前記内容データは、オーディオCDに
    受録されるオーディオトラックのオーディオ信号に対応
    する原文字幕データ、翻訳字幕データ、ベージ情報デー
    タ及び語彙説明データのうち、少なくとも1つに対して
    特徴とする請求項25に記載のコンピューターシステム
    として読出すことができる記録媒体。
  27. 【請求項27】 前記記録媒体に貯蔵される駆動プログ
    ラムは、前記使用者が記録媒体に記録、貯蔵されたマル
    チメディア情報を再生させるためにドライブに記録媒体
    を挿入する場合、前記ドライブが設置された前記常時利
    用者パソコンのハードディスクに記録媒体に記録された
    駆動データを臨時にコーピ、貯蔵させる過程と、前記駆
    動データがハードディスクにコーピ、貯蔵された後、基
    本画面を構成し、進行情報条件にプログラムを始まる過
    程と、前記進行情報条件のうち、ペーパークリップ条件
    によって始め、又はペーパークリップページからマルチ
    メディア情報を実行させながら字幕画面に1ページずつ
    字幕を表示する過程と、実行の中の動映像に該当される
    字幕を色変化によって表示し、語彙説明のある語彙は、
    他の色として表示する過程とからなることを特徴とする
    請求項25に記載のコンピューターシステムで読出すこ
    とができる記録媒体。
  28. 【請求項28】 前記記録媒体に貯蔵される駆動プログ
    ラムは、使用者の選択によって語彙説明のある語彙を選
    択した場合、再生されているマルチメディア情報を停止
    させ、語彙説明ウィンドウを表示して語彙説明を表示す
    る過程と、使用者の選択によって音声信号のないマルチ
    メディア情報はスキップし、音声信号のあるマルチメデ
    ィア情報は再生するスタディーモードを行なう過程と、
    使用者が1文章ずつ選択して原音を出力させた後、使用
    者の音声を録音して再生する録音モードを行う過程と、
    ページリストを表示して使用者が必要とするページ、又
    は全体テキストデータを印刷するためのテキストデータ
    出力モードを行う過程とからなることを特徴とする請求
    項25、又は27に記載のコンピューターシステムとし
    て読出すことができる記録媒体。
  29. 【請求項29】 個人用コンピューターに備えた記録再
    生装置に装着されて所定のマルチメディア情報を再生さ
    せることができる記録媒体において、前記記録媒体は、
    マルチメディア情報を有するディレックトリと、マルチ
    メディア駆動データを有するディレックトリと、エラー
    自体復旧プログラムを有するディレックトリと、設置用
    プログラムを受録するディレックトリと、自動設置ファ
    イルとを含むことを特徴とするコンピューターシステム
    に読出すことができる記録媒体。
  30. 【請求項30】 前記マルチメディア駆動データを有す
    るディレックトリは、ページ番号、列番号、始め点、終
    り点、語彙、表示する語彙、語彙説明を順序記録する語
    彙説明情報と、記録媒体番号、始めページ、終りページ
    を記録する記録媒体認識情報及びページ数情報と、ペー
    ジ番号、列番号、二文章表示、始め点、終り点、本文を
    順序記録する台本内容及び列表示情報と、ページ番号、
    始め点、英語文章数、ハングル文章数、同映像ファイル
    名を順序記録するページ及びマルチメディアファイル情
    報と、ページ番号、ページ内容を順序記録する台本出力
    情報と、画面移動のためのページ番号、ページ内容を記
    録する画面表示情報と、音声信号番号、解説ページ、音
    声信号ページ、終りページを記録するテキストファイル
    情報と、索引番号、ヘルプ題目を記録するヘルプ索引情
    報と、使用者が模倣して練習をするための録音データを
    別に管理するための録音用ファイルを各々作成して記録
    したことを特徴とする請求項29に記載のコンピュータ
    ーシステムで読出すことができる記録媒体。
  31. 【請求項31】 記録媒体上に記録されたマルチメディ
    ア情報にスローモション機能を備えて使用者が字幕領域
    に表示された任意文章反復ボトンを右側のマウスボトン
    でクリックすると、任意文章反復ボトンに区分された文
    章に対応する動映像画面が音は消去された状態で動映像
    だけを遅い速度に再生させることを特徴とする請求項2
    4、又は29に記載のいずれか1つに記載のコンピュー
    ターシステムで読み出すことができる記録媒体。
  32. 【請求項32】 前記マルチメディア情報は、AVI、
    MPEG−1、DVD、SVCD及びMPEG−4方式
    のうち、少なくとも1つの方式によって制作されること
    を特徴とする請求項25、又は29に記載の少なくとも
    1つに記載のコンピューターシステムで読み出すことが
    できる記録媒体。
JP2000138981A 1999-05-12 2000-05-11 マルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プログラムを有する記録媒体ネットワークを基とするマルチメディア情報提供システム及びその方法 Pending JP2001014406A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990016951A KR19990064823A (ko) 1999-05-12 1999-05-12 동영상에 포함된 외국어 대사의 학습을 위한 캡션 제어방법 및 그 기록매체
KR1019990056600A KR20000012538A (ko) 1999-05-12 1999-12-10 동영상에 포함된 외국어 대사의 학습을 위한 캡션제어방법 및 그 기록매체
KR00-14330 2000-03-21
KR10-2000-0014331A KR100377107B1 (ko) 2000-03-21 2000-03-21 네트워크를 기반으로 하는 동영상 정보 제공 시스템 및 그방법
KR1020000014330A KR20010049233A (ko) 1999-11-04 2000-03-21 오디오 신호에 대응하여 텍스트 데이터를 출력하는 시스템
KR99-16951 2000-03-21
KR00-14331 2000-03-21
KR99-56600 2000-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001014406A true JP2001014406A (ja) 2001-01-19

Family

ID=27483366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138981A Pending JP2001014406A (ja) 1999-05-12 2000-05-11 マルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プログラムを有する記録媒体ネットワークを基とするマルチメディア情報提供システム及びその方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1052828A3 (ja)
JP (1) JP2001014406A (ja)
CN (1) CN1275743A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001095079A1 (fr) * 2000-06-05 2001-12-13 Hayashi Office Co., Ltd. Systeme de traitement d'informations au moyen de modeles de bulles, systeme de traitement d'informations par traduction dans lequel les modeles de bulles sont utilisees, systeme de traitement d'informations en ligne au moyen desdits modeles de bulles, et support de stockage d'informations lisible par ordinateur
KR100834978B1 (ko) 2005-03-15 2008-06-03 (주)잉카엔트웍스 자막 정보를 제공하는 방법 및 그 시스템
JP2011018382A (ja) * 2010-10-15 2011-01-27 Sharp Corp 嗜好蓄積装置および嗜好蓄積方法
KR101537702B1 (ko) * 2009-03-02 2015-07-20 엘지전자 주식회사 영상촬영장치 및 영상촬영장치의 동영상 파일 생성 방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6741833B2 (en) 2000-07-21 2004-05-25 Englishtown, Inc. Learning activity platform and method for teaching a foreign language over a network
US7031651B2 (en) 2000-07-21 2006-04-18 Englishtown, Inc. System and method of matching teachers with students to facilitate conducting online private instruction over a global network
JP3994692B2 (ja) * 2001-07-04 2007-10-24 ヤマハ株式会社 音楽情報提供システム及び方法
AU2002349461A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-30 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal, application executing control method, application executing control program, and computer-readable recording medium
US8417827B2 (en) * 2001-12-12 2013-04-09 Nokia Corporation Synchronous media playback and messaging system
US20030190148A1 (en) * 2002-03-20 2003-10-09 Lg Electronics Inc. Displaying multi-text in playback of an optical disc
JP3971346B2 (ja) * 2002-06-24 2007-09-05 株式会社東芝 動画像再生装置、スケジュール・データ、動画像再生方法、及びプログラム
KR101015811B1 (ko) * 2003-09-23 2011-02-22 엘지전자 주식회사 UPnP 기반의 미디어 콘텐츠 재생을 제어하는 전자기기 및 그 방법
JP2014501940A (ja) * 2010-11-10 2014-01-23 ロイ、ダニエル 言語訓練システム
CN104683873A (zh) * 2013-11-27 2015-06-03 英业达科技有限公司 多媒体播放系统及其方法
CN105448148A (zh) * 2015-12-31 2016-03-30 天津浩之杉教育科技有限公司 一种远程教育移动终端
CN105677919A (zh) * 2016-03-03 2016-06-15 何建勇 一种语言资源有声数据的存储和检索方法
CN112752134B (zh) * 2020-07-17 2023-09-22 腾讯科技(深圳)有限公司 视频处理方法和装置、存储介质及电子装置
CN114374813A (zh) * 2021-12-13 2022-04-19 青岛海信移动通信技术股份有限公司 多媒体资源管理方法、记录仪及服务器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362033A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Nec Corp 関連情報表示装置
JPH0855164A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置
JPH09114891A (ja) * 1995-10-13 1997-05-02 Sony Corp 情報処理装置および方法
WO1997037736A1 (en) * 1994-07-21 1997-10-16 Jan Stelovsky Time-segmented multimedia game playing and authoring system
JPH1083136A (ja) * 1996-06-19 1998-03-31 Ti Soft:Kk 発音練習機
JPH10106119A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 再生装置と再生方法
JPH10154380A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Fujitsu Ltd 記憶媒体、記憶媒体の再生装置、及び記憶媒体の再生方法
JPH10162027A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Sony Corp 情報検索方法及びその装置
JPH10232841A (ja) * 1996-06-28 1998-09-02 Sun Microsyst Inc オンライン・マルチメディア・アクセス・システムおよび方法
JPH10509811A (ja) * 1994-11-22 1998-09-22 ソフトレイド インターナショナル インコーポレイテッド 外国語教育補助方法及び装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524195A (en) * 1993-05-24 1996-06-04 Sun Microsystems, Inc. Graphical user interface for interactive television with an animated agent
US5644714A (en) * 1994-01-14 1997-07-01 Elonex Plc, Ltd. Video collection and distribution system with interested item notification and download on demand
CA2160944A1 (en) * 1994-12-16 1996-06-17 Mark W. Altom Multimedia user interface for accessing a network based multipoint conference
KR0136025B1 (ko) * 1994-12-30 1998-05-15 배순훈 캡션기능을 갖춘 비디오 디스크와 그 재생장치(video compact disc with caption data recorded thereon and system for handling the same)
JPH08262965A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp 語学学習用ポーズ機能付きクローズドキャプションデコーダ
CN1102290C (zh) * 1995-08-21 2003-02-26 松下电器产业株式会社 易于以少量控制信息实现向亲代锁定区间转移再现的光盘再现方法
CN100361226C (zh) * 1996-04-12 2008-01-09 松下电器产业株式会社 一种多媒体光盘及其再生装置和再生方法
US6226672B1 (en) * 1997-05-02 2001-05-01 Sony Corporation Method and system for allowing users to access and/or share media libraries, including multimedia collections of audio and video information via a wide area network

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362033A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Nec Corp 関連情報表示装置
WO1997037736A1 (en) * 1994-07-21 1997-10-16 Jan Stelovsky Time-segmented multimedia game playing and authoring system
JPH0855164A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd ソフトウェア配送システム、中継装置およびユーザ端末装置
JPH10509811A (ja) * 1994-11-22 1998-09-22 ソフトレイド インターナショナル インコーポレイテッド 外国語教育補助方法及び装置
JPH09114891A (ja) * 1995-10-13 1997-05-02 Sony Corp 情報処理装置および方法
JPH1083136A (ja) * 1996-06-19 1998-03-31 Ti Soft:Kk 発音練習機
JPH10232841A (ja) * 1996-06-28 1998-09-02 Sun Microsyst Inc オンライン・マルチメディア・アクセス・システムおよび方法
JPH10106119A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 再生装置と再生方法
JPH10154380A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Fujitsu Ltd 記憶媒体、記憶媒体の再生装置、及び記憶媒体の再生方法
JPH10162027A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Sony Corp 情報検索方法及びその装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001095079A1 (fr) * 2000-06-05 2001-12-13 Hayashi Office Co., Ltd. Systeme de traitement d'informations au moyen de modeles de bulles, systeme de traitement d'informations par traduction dans lequel les modeles de bulles sont utilisees, systeme de traitement d'informations en ligne au moyen desdits modeles de bulles, et support de stockage d'informations lisible par ordinateur
KR100834978B1 (ko) 2005-03-15 2008-06-03 (주)잉카엔트웍스 자막 정보를 제공하는 방법 및 그 시스템
KR101537702B1 (ko) * 2009-03-02 2015-07-20 엘지전자 주식회사 영상촬영장치 및 영상촬영장치의 동영상 파일 생성 방법
JP2011018382A (ja) * 2010-10-15 2011-01-27 Sharp Corp 嗜好蓄積装置および嗜好蓄積方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1275743A (zh) 2000-12-06
EP1052828A2 (en) 2000-11-15
EP1052828A3 (en) 2003-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001014406A (ja) マルチメディア情報及びマルチメディア情報再生プログラムを有する記録媒体ネットワークを基とするマルチメディア情報提供システム及びその方法
TWI269245B (en) Video based language learning system
US20130151364A1 (en) System and method for offering a title for sale over the internet
US20080120342A1 (en) System and Method for Providing Data to be Used in a Presentation on a Device
US20080120330A1 (en) System and Method for Linking User Generated Data Pertaining to Sequential Content
US20110161377A1 (en) System and method for correlating a first title with a second title
US20080120311A1 (en) Device and Method for Protecting Unauthorized Data from being used in a Presentation on a Device
US20080119953A1 (en) Device and System for Utilizing an Information Unit to Present Content and Metadata on a Device
US20080120312A1 (en) System and Method for Creating a New Title that Incorporates a Preexisting Title
US20090083288A1 (en) Community Based Internet Language Training Providing Flexible Content Delivery
CN100465964C (zh) 内容再现设备及方法、以及列表校正设备及方法
US20050276570A1 (en) Systems, processes and apparatus for creating, processing and interacting with audiobooks and other media
US20020018075A1 (en) Computer-based educational system
US20080005100A1 (en) Multimedia system and multimedia search engine relating thereto
KR20000012538A (ko) 동영상에 포함된 외국어 대사의 학습을 위한 캡션제어방법 및 그 기록매체
KR20100005177A (ko) 맞춤형 학습 시스템, 맞춤형 학습 방법, 및 학습기
Salmon et al. EBOOK: How to Create Podcasts for Education
WO2002050744A2 (en) Use of convergence-enabled dvd and web system
KR20090066607A (ko) 동영상에 대응되는 투명 레이어를 이용한 부가 서비스 제공방법 및 시스템
US20050052405A1 (en) Computer-based educational system
US20100088582A1 (en) Talking paper authoring tools
JP2002007452A (ja) 映像資料配信方法および映像資料編集装置
WO2001095079A1 (fr) Systeme de traitement d'informations au moyen de modeles de bulles, systeme de traitement d'informations par traduction dans lequel les modeles de bulles sont utilisees, systeme de traitement d'informations en ligne au moyen desdits modeles de bulles, et support de stockage d'informations lisible par ordinateur
KR20040065593A (ko) 음성인식을 이용한 온라인 외국어학습 방법 및 그 시스템
KR100377107B1 (ko) 네트워크를 기반으로 하는 동영상 정보 제공 시스템 및 그방법