JP2001013952A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001013952A5
JP2001013952A5 JP1999186176A JP18617699A JP2001013952A5 JP 2001013952 A5 JP2001013952 A5 JP 2001013952A5 JP 1999186176 A JP1999186176 A JP 1999186176A JP 18617699 A JP18617699 A JP 18617699A JP 2001013952 A5 JP2001013952 A5 JP 2001013952A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
image data
frame buffer
written
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999186176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001013952A (ja
JP4333889B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18617699A priority Critical patent/JP4333889B2/ja
Priority claimed from JP18617699A external-priority patent/JP4333889B2/ja
Publication of JP2001013952A publication Critical patent/JP2001013952A/ja
Publication of JP2001013952A5 publication Critical patent/JP2001013952A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4333889B2 publication Critical patent/JP4333889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 画像を生成するための画像生成システムであって、
各フレームの画像データを記憶するフレームバッファと、
前記フレームバッファに書き込まれている前回のフレームの画像データをクリアすることなく、当該フレームの画像データを、半透明処理を施して前記フレームバッファに書き込むための手段と、
を含むことを特徴とする画像生成システム。
【請求項2】 請求項1において、
当該フレームの背景の画像データについては、半透明処理が施されて前記フレームバッファに書き込まれ、当該フレームの、背景ではないオブジェクトの画像データについては、半透明処理が施されずに前記フレームバッファに書き込まれることを特徴とする画像生成システム。
【請求項3】 請求項2において、
前記オブジェクトは、その位置又はそのモーションが時間経過に伴い変化するオブジェクトであることを特徴とする画像生成システム。
【請求項4】 請求項2又は3において、
前記オブジェクトが、プレーヤに意思選択を求める意思選択画面において表示されるオブジェクトであることを特徴とする画像生成システム。
【請求項5】 画像を生成するための画像生成システムであって、
プレーヤに意思選択を求める意思選択画面を表示するための処理を行う手段と、
その位置又はそのモーションが時間経過に伴い変化するオブジェクトを前記意思選択画面において表示するための処理を行うと共に、該オブジェクトの輪郭をぼやかすモーションブラー処理を行う手段と、
を含むことを特徴とする画像生成システム。
【請求項6】 コンピュータが使用可能な情報記憶媒体であって、
各フレームの画像データを記憶するフレームバッファと、
前記フレームバッファに書き込まれている前回のフレームの画像データをクリアすることなく、当該フレームの画像データを、半透明処理を施して前記フレームバッファに書き込むための手段としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記憶することを特徴とする情報記憶媒体。
【請求項7】 請求項6において、
当該フレームの背景の画像データについては、半透明処理が施されて前記フレームバッファに書き込まれ、当該フレームの、背景ではないオブジェクトの画像データについては、半透明処理が施されずに前記フレームバッファに書き込まれることを特徴とする情報記憶媒体。
【請求項8】 請求項7において、
前記オブジェクトは、その位置又はそのモーションが時間経過に伴い変化するオブジェクトであることを特徴とする情報記憶媒体。
【請求項9】 請求項7又は8において、
前記オブジェクトが、プレーヤに意思選択を求める意思選択画面において表示されるオブジェクトであることを特徴とする情報記憶媒体。
【請求項10】 コンピュータが使用可能な情報記憶媒体であって、
プレーヤに意思選択を求める意思選択画面を表示するための処理を行う手段と、
その位置又はそのモーションが時間経過に伴い変化するオブジェクトを前記意思選択画面において表示するための処理を行うと共に、該オブジェクトの輪郭をぼやかすモーションブラー処理を行う手段としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記憶することを特徴とする情報記憶媒体。
JP18617699A 1999-06-30 1999-06-30 画像生成システム及び情報記憶媒体 Expired - Lifetime JP4333889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18617699A JP4333889B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 画像生成システム及び情報記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18617699A JP4333889B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 画像生成システム及び情報記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001013952A JP2001013952A (ja) 2001-01-19
JP2001013952A5 true JP2001013952A5 (ja) 2006-06-22
JP4333889B2 JP4333889B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=16183730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18617699A Expired - Lifetime JP4333889B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 画像生成システム及び情報記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4333889B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005143664A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Sankyo Kk 遊技機
JP4761537B2 (ja) * 2006-03-27 2011-08-31 サミー株式会社 画像生成装置、遊技機、及び画像生成プログラム
JP4369521B1 (ja) 2008-06-27 2009-11-25 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 入力装置、入力方法、ならびに、プログラム
KR102255188B1 (ko) 2014-10-13 2021-05-24 삼성전자주식회사 부드러운 실루엣 표현을 위한 대상 개체를 모델링하는 방법 및 장치
JP6086505B2 (ja) * 2015-04-15 2017-03-01 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6086506B2 (ja) * 2015-04-15 2017-03-01 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6343832B2 (ja) * 2016-07-06 2018-06-20 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE8405455L (sv) Datadisplaysystem
EP1304648A3 (en) Intelligent caching data structure for immediate mode graphics
EP1710714A3 (en) Method and apparatus for displaying electronic document including handwritten data
EP2299408A3 (en) A graphics processing architecture employing a unified shader
JP2002163684A5 (ja)
KR920701938A (ko) 화상처리장치
WO2008060961A3 (en) Pixel cache for 3d graphics circuitry
EP0869456A3 (en) Computer imaging using graphics components
TW372879B (en) Video game apparatus, method of displaying models in video game apparatus, and computer readable recording medium for use with video game apparatus
JP2009505184A5 (ja)
CA2216915A1 (en) Picture drawing apparatus and picture drawing method
JP2001013952A5 (ja)
CN109636885A (zh) 一种用于h5页面的序列帧动画制作方法和系统
EP1026636A3 (en) Image processing
GB2364871B (en) Game apparatus,storage medium and computer program
EP1724674A3 (en) Terminal apparatus, printing apparatus, printing system, information processing method, and recording medium
JP2002336462A5 (ja)
JP5623853B2 (ja) 画像処理プログラム、及び画像処理装置
KR20120078116A (ko) 전자서적의 리소스를 이용한 워크북 제공장치 및 그 방법
JP2006092209A5 (ja)
Ewins Algorithm design and 3D computer graphics rendering.
JPS5518745A (en) Hidden-line erasing system of display unit
Engel GPU Pro 360 Guide to Mobile Devices
JP2001109654A5 (ja)
JPH0778061A (ja) 動画表示装置