JP2001011934A - 汚水枡へ流入する汚水を外部へ流出させるための装置、及び当該装置を用いる汚水枡の改修工法 - Google Patents

汚水枡へ流入する汚水を外部へ流出させるための装置、及び当該装置を用いる汚水枡の改修工法

Info

Publication number
JP2001011934A
JP2001011934A JP11181330A JP18133099A JP2001011934A JP 2001011934 A JP2001011934 A JP 2001011934A JP 11181330 A JP11181330 A JP 11181330A JP 18133099 A JP18133099 A JP 18133099A JP 2001011934 A JP2001011934 A JP 2001011934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
pump
pipe
water level
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11181330A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Oshima
浩一 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOKAN MAINTENANCE KK
Original Assignee
KYOKAN MAINTENANCE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOKAN MAINTENANCE KK filed Critical KYOKAN MAINTENANCE KK
Priority to JP11181330A priority Critical patent/JP2001011934A/ja
Publication of JP2001011934A publication Critical patent/JP2001011934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 汚水枡の修理時等に、汚水が汚水枡に流入す
るのを防止し、汚水を外部へ流出させる装置、及びこの
装置を用いる汚水枡の改修方法を提供する。 【解決手段】 汚水枡1に汚水を排出する複数の配管2
内に取り付けられたドラム状器具3を通して、汚水が、
主管5に複数の枝管6を連結した構造の自動集水器Aに
集められ、各枝管にはバルブ7が存在し、自動集水器と
各ドラム状器具とをつなぐ導管8には水位センサー4が
設けられ、水位センサー、バルブ及びポンプCが、制御
装置Bと電気的に接続され、この制御装置が、汚水の水
位が一定レベルに達すると、水位センサーからの電気信
号により、対応するバルブを開状態としてポンプを作動
させ、汚水の汲み上げが終わると、対応するバルブを閉
状態とし、全バルブが閉状態となった時にポンプを停止
させる。水位センサーとしては、超音波により水を検知
可能な超音波センサーが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、集合住宅等から排
出される汚水が絶えず流入する汚水枡の修理時等に、汚
水が汚水枡に流入するのを防止して外部へ流出させ、そ
の修理等を効率良く実施できるようにする装置に関する
ものである。又、本発明は、このような装置を用いた汚
水枡の改修工法に関するものでもある。
【0002】
【従来の技術】汚水枡は多年使用すると、そこに流入す
る汚水に含まれる酸やアルカリ等の薬品でコンクリート
が侵され、部分的に穴が開いたり、ひび割れを生じ、そ
こから汚水が流出し、周囲環境を汚染する危険性があ
る。そこで、一定期間毎に、汚水枡の破損状態を検査し
たり、修理する必要があるが、その修理のためには、汚
水枡を空にしなければならない。個々の家庭の汚水枡で
あれば、家庭排水が出ないように管理して、その間に汚
水枡を検査又は修理することも可能であるが、集合住宅
等では、多くの配管から多種多様な汚水が流入するの
で、それらの流入を完全に防止して、汚水枡を空にする
ことは、不可能に近く、汚水枡の検査や修理を効果的に
実施することはできなかった。
【0003】そこで、これまで、汚水枡の中にサクショ
ンホース(吸引管)の一端側を引き入れ、汚水枡へ排水
が流入したことを目視で確認した後に、人間が手動によ
りポンプを作動させて汚水を汲み上げることが行われて
きたが、このような装置の場合には、汚水枡を空の状態
にするのに、汚水枡への排水の流入を常に又は一定時間
毎に監視しなければならず、多数の汚水枡を一人の人間
だけで監視することは非常に困難であった。又、複数の
枝管にそれぞれバルブを取り付けた通水管を用いて、1
個のポンプで、複数の配管又は汚水枡から汚水を外部に
排出することも行われているが、この場合にも手動によ
り各バルブの開閉を行わなければならないという問題点
があり、自動的に汚水枡への汚水の流入を検知し、汚水
を外部へ排出可能な装置については、これまでに提案さ
れてきておらず、複数の配管から排出される汚水の汚水
枡への流入を防止して、その修理等を効率良く実施でき
るようにする工法についても提案されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
点を解決し、自動的に汚水枡への汚水の流入を検知し、
該汚水を外部へ排出することができる装置を提供するこ
とを課題とする。又、本発明の課題は、常に、汚水枡に
通じる配管内の汚水の流れを止めることなく、汚水枡を
空にして、その修理等を容易に実施できる、効率の良い
工法を提供することでもある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の装置は、汚水枡
に汚水を排出する配管に、該配管を密封し、かつ該配管
を流れる汚水を排出可能とするドラム状器具を取り付
け、上記ドラム状器具を通して、上記配管を流れる汚水
をポンプにより外部に流出させ、汚水枡に汚水が流入し
ないようにする工法において使用される装置であって、
複数の配管に取り付けた上記ドラム状器具から流出する
汚水が自動集水器に集められ、該自動集水器を通してポ
ンプにより外部に排出するようにして接続されており、
上記自動集水器が、主管に複数の枝管を連結した構造を
有するものであり、上記主管側が上記ポンプに接続され
ており、上記枝管には、それぞれバルブが設けられてい
て、該枝管側が上記ドラム状器具に接続されているこ
と、上記自動集水器と各ドラム状器具とをつなぐ導管に
はそれぞれ、上記汚水枡へ向かって流れる汚水の水位が
一定レベルに達したことを検知可能な水位センサーが設
けられていること、及び、上記水位センサー、バルブ及
びポンプが、各バルブの開閉とポンプの作動・停止を制
御するための制御装置と電気的に接続されており、上記
制御装置が、上記汚水枡へ向かって流れる汚水の水位が
一定レベルに達した際に、上記水位センサーからの電気
信号により上記自動集水器の対応するバルブを開状態と
し、かつ上記ポンプを作動させる一方、汚水を汲み上げ
が終わった際には、上記自動集水器の対応するバルブを
閉状態とし、かつ全てのバルブが閉状態となった場合に
上記ポンプの作動を停止させることを特徴とする。
【0006】又、本発明は、上述の装置における水位セ
ンサーが、超音波により水の存在の有無を検知可能な超
音波センサーであることを特徴とするものでもある。
【0007】更に、本発明の汚水枡の改修工法は、汚水
枡1に汚水を排出する配管2に、該配管2を密封し、か
つ該配管2を流れる汚水を排出可能とするドラム状器具
3を取り付け、上記ドラム状器具3を通して、上記配管
2を流れる汚水をポンプCにより外部に流出させ、汚水
枡1に汚水が流入しないようにする工法であって、複数
の配管2に取り付けた上記ドラム状器具3から流出する
汚水が自動集水器Aに集められ、かつ該自動集水器Aを
通してポンプCにより外部に排出されるようにして接続
を行い、この際、上記自動集水器Aとして、主管5に複
数の枝管6を連結した構造を有するものを使用し、上記
主管5側を上記ポンプCに接続し、それぞれにバルブ7
が設けられている上記枝管6側を上記ドラム状器具3に
接続すること、上記自動集水器Aと各ドラム状器具3と
をつなぐ導管8にそれぞれ、上記汚水枡1へ向かって流
れる汚水の水位が一定レベルに達したことを検知可能な
水位センサー4を設けること、及び、上記水位センサー
4、バルブ7及びポンプCを、各バルブ7の開閉とポン
プCの作動・停止を制御するための制御装置Bと電気的
に接続し、上記制御装置Bとして、上記汚水枡1へ向か
って流れる汚水の水位が一定レベルに達した際に、上記
水位センサー4からの電気信号により上記自動集水器A
の対応するバルブ7を開状態とし、かつ上記ポンプCを
作動させる一方、汚水を汲み上げが終わった際には、上
記自動集水器Aの対応するバルブ7を閉状態とし、かつ
全てのバルブ7が閉状態となった場合に上記ポンプCの
作動を停止させるものを使用し、複数の配管2から排出
される汚水の汚水枡1への流入を防止して外部に汚水を
流出させることを特徴とする。
【0008】又、本発明は、前述の改修工法において、
上記水位センサー4として、超音波により水の存在の有
無を検知可能な超音波センサーを使用することを特徴と
するものでもある。
【0009】
【発明の実施の形態】まず、本発明の、汚水枡へ流入す
る汚水を外部へ流出させるための装置の好ましい一例を
図面に示し、本発明を説明するが、本発明は、図面に例
示したものに限定されるものではない。図1は、本発明
の装置の全体構成、各部品の接続状態並びに、実際の使
用時における状態を示す図であり、図の中の点線は、電
気的に接続されていること(電気配線)を示している。
【0010】図1に示されるように、本発明の装置で
は、汚水枡1に汚水を排出する配管2を密閉可能な状態
で、該配管2内に取り付け可能な構造を有したドラム状
器具3が、汚水枡1への汚水の流入を防止するのに必要
な複数の配管2のそれぞれ取り付けられるようになって
おり(図1では4ヵ所の配管にそれぞれドラム状器具が
取り付けられている)、各ドラム状器具3は、導管8に
よって、配管2からの汚水を1ヵ所に集めるための自動
集水器Aに接続され、自動集水器Aに集められた汚水
が、該自動集水器Aを通してポンプCによりポンプアッ
プされて外部に排出され、これによって、汚水枡1への
汚水の流入が防止される。図1に示されている具体例に
あっては、自動集水器Aに集められた汚水がポンプCに
より、修理を必要としない別の汚水枡へ排出されるよう
になっている。
【0011】本発明の装置におけるドラム状器具3は、
汚水を排出する配管2に取り付けることによって、配管
を密封し、該器具に取り付けた小管を通してのみ、配管
内の汚水を外部に排出可能とするものであれば良く、そ
の構造は特に限定されないが、好ましいものとしては、
特開平8−218482号公報に記載されるような製品
(図2)が挙げられる。この図2のドラム状器具3は、
ゴム弾性ある皮膜からなる円筒状部分13と、該円筒状
部分13の両端開口部を閉鎖する円板状部分14からな
るもので、ドラム状器具3から突出するように小管15
が取り付けられており、しかも前記円筒状部分13の少
なくとも一方にドラム状器具の内部に空気を吹き込むた
めの空気栓16が取り付けられている。
【0012】この図2のドラム状器具3は、図1に示さ
れるようにして、汚水枡1に汚水を排出する配管2の中
に、その円筒状部分13が該配管2の内周に沿って位置
するように設置して使用され、空気栓16からドラム状
器具3の内部に空気を吹き込み、円筒状部分13を膨ら
ませて、配管2の内周に密着させ、配管2から流出する
汚水は、ドラム状器具3の小管15を通してのみ流出可
能とさせる。小管15の外側先端には、自動集水器Aに
接続された導管8が取り付けられ、ポンプCによって該
導管8から汚水を外部に排出することができるものであ
る。
【0013】そして、複数のドラム状器具3からの汚水
を1ヵ所に集めることが可能な自動集水器Aは、ポンプ
Cに接続されている主管5に、複数の枝管6を連結し
た、いわゆる「タコ足状」構造を有するものであり、図
1には枝管6が4本のものが示されているが、枝管6の
数はこれに限定されるものではない。尚、この自動集水
器Aの枝管6には、それぞれバルブ(電動3方切替バル
ブ)7が設けられていて、該枝管6側がドラム状器具3
と接続され、バルブ7が開状態となった際には、ドラム
状器具3を通して汲み上げられた汚水が、枝管6から主
管5へ流れ込むようになっている。図3〜図5は、図1
における自動集水器Aの形状及び構造を詳細に示す図で
あり、図3は、自動集水器Aを上方から見た時の図、図
4は、正面から見た時の図、図5は、側面から見た時の
図である。この自動集水器Aでは、主管5及び枝管6の
先端部分にメスカプラが取り付けられており、先端にオ
スカプラが取り付けられた導管8と、ロックレバーによ
り確実に接続されるようになっているが、自動集水器A
の外観、接続構造等はこれに限定されるものではない。
【0014】更に、本発明の装置においては、自動集水
器Aと各ドラム状器具3とをつなぐ導管8のそれぞれ
に、汚水枡1へ向かって流れる汚水の水位が一定レベル
に達したことを検知可能な水位センサー4が設けられて
おり、本発明では、水位を検知可能なセンサーがいずれ
も使用可能であるが、液面が上がった時の検知性が優れ
ている点から透過型超音波センサーが特に好ましい。図
6には、本発明における水位センサー4の具体的な接続
状態が例示されており、水位センサー本体4aと導管
(サクションホース)8とは、オスカプラ9をメスカプ
ラ10に差し込み、ロックレバー11を倒すことで確実
に接続されるようになっている。尚、この水位センサー
本体4aの内部にはアンプが内蔵されており、水位セン
サー本体4aは、信号ケーブル12によって後述する制
御装置B(図示されていない)に電気的に接続されてい
る。ただし、本発明における水位センサー4の形状及び
接続構造は、図6に示されるものに限定されるものでは
ない。
【0015】本発明の装置では、前述の水位センサー
4、自動集水器Aのバルブ7及び、汚水を汲み出すのに
十分な出力を有するポンプCが、各バルブ7の開閉とポ
ンプCの作動・停止を自動制御するための制御装置(バ
ルブ自動切り替え装置)Bと電気的に接続されており
(図1)、この制御装置Bが、汚水枡1へ向かって流れ
る汚水の水位が一定レベルに達した際に、水位センサー
4からの電気信号により自動集水器Aの対応するバルブ
7を開状態とし、かつポンプCを作動させるように電気
信号を発する一方、水位センサー4によって汚水の汲み
上げ終了を検知した際には、自動集水器Aの対応するバ
ルブ7を閉状態とし、かつ全てのバルブ7が閉状態とな
った場合にポンプCの作動を停止させるように電気信号
を発する。これにより、汚水枡への汚水の流入が全くな
い状態では、全てのバルブ7が閉状態で、ポンプCが停
止しているが、いずれかの配管2から汚水が流れ込む
と、その配管2に対応するバルブ7だけが開状態とな
り、ポンプCが作動して汚水の汲み上げが行われ、汚水
を外部へ流出させることができるのである。
【0016】尚、本発明における制御装置Bには、汚水
の汲み上げ開始のタイミングを設定するタイマー部と、
ポンプ停止のタイミングを設定するタイマー部とが存在
しており、前者は、ドラム状器具3を経由してきた汚水
が、水位センサー4で検知する付近では水面が上がった
り下がったりして不安定になることが予測されるため、
ある一定時間連続して水位センサー4が水を検知した時
に初めて「水有り」の認識をして、バルブ7及びポンプ
Cに運転信号を発するようになっている。一方、後者
は、水位センサー4がある一定時間連続して水を検知し
なくなって、初めて「水無し」を認識し、バルブ7及び
ポンプCに停止信号を発するようになっている。このよ
うな2つのタイマーはいずれも、水位センサー4による
水位検知の不安定要因を取り除き、バルブ7及びポンプ
Cが頻繁に「ON」「OFF」を繰り返すことを避ける
ためのものである。
【0017】以下、本発明の装置における各水位センサ
ーと各バルブ(電磁弁)とポンプCの作動タイミングの
一例を図7に示して説明するが、もちろん、系統ごとの
作動タイミングはこれに限定されるものではなく、1〜
4系統、1〜8系統あるいはそれ以上のいずれの系統に
ついてもその動作順序は固定ではなく、先に検知した水
位センサーの系統が優先される。また、1〜4系統、1
〜8系統あるいはそれ以上のいくつかの系統が同時に作
動することもある。
【0018】まず、図7のタイムチャートに示したシス
テム作動例においては、1系統の水位センサー1が「T
1」秒間連続して「水有り」の状態を検知すると、電動
バルブ1が「開」状態となり、同時にポンプCが運転を
開始し、1系統の汲み上げが始まる。そして、1系統の
汚水の汲み上げが終わり、水位センサー1が「T2」秒
間連続して「水無し」の状態を検知すると、電動バルブ
1が「閉」状態となり、同時にポンプCも停止する。次
に、2系統の水位センサー2が「T1」秒間連続して
「水有り」の状態を検知すると、電動バルブ2が「開」
状態となり、同時にポンプCが運転を開始し、2系統の
汲み上げが始まる。そして、2系統を汲み上げている途
中で、3系統の水位センサー3が「T1」秒間連続して
「水有り」の状態を検知すると、電動バルブ3が「開」
状態となり、3系統の汚水の汲み上げが開始される。こ
の際、3系統を汲み上げている途中で、2系統の水位セ
ンサー2が「T2」秒間連続して「水無し」の状態を検
知すると、電動バルブ2が「閉」状態となり、2系統の
汲み上げが終了する。そして、3系統の汚水の汲み上げ
が終わり、水位センサー3が「T2」秒間連続して「水
無し」の状態を検知すると、電動バルブ3が「閉」状態
となり、同時にポンプCも停止する。しばらくして、4
系統の水位センサー4が「T1」秒間連続して「水有
り」の状態を検知すると、電動バルブ4が「開」状態と
なり、同時にポンプCが運転を開始し、4系統の汲み上
げが始まる。そして、4系統を汲み上げている途中で、
1系統の水位センサー1が「T1」秒間連続して「水有
り」の状態を検知すると、電動バルブ1が「開」状態と
なり、1系統の汚水の汲み上げが開始される。4系統を
汲み上げている途中で、1系統の水位センサー1が「T
2」秒間連続して「水無し」の状態を検知すると、電動
バルブ1が「閉」状態となり、1系統の汲み上げが終了
する。そして、4系統の汚水の汲み上げが終わり、水位
センサー4が「T2」秒間連続して「水無し」の状態を
検知すると、電動バルブ4が「閉」状態となり、同時に
ポンプCも停止する。
【0019】このようにして、本発明の装置にあって
は、いずれかの系統の水位センサーが一定時間連続して
「水有り」の状態を検知すると、水を検知した水位セン
サーからの電気信号が制御装置Bへ送られるようになっ
ており、制御装置Bからの電気信号によって、水を検知
した水位センサーが設けられた導管についてのバルブが
「開」状態となり、同時にポンプCの運転が開始され、
全ての水位センサーが「水無し」の状態を検知した場合
に、ポンプCが停止されるように自動制御されるが、本
発明における制御装置Bは、自動制御の他に、手動によ
るバルブの開閉及びポンプの運転・停止も行えるように
なったものが好ましい。
【0020】図8には、2つの自動集水器Aと、2つの
ポンプCによって汚水の自動排出が行われる本発明の装
置の具体例が示されており、この場合には最大で8系統
の汚水の汲み上げ、即ち8本の配管からの汚水の汲み上
げを行うことが可能であり、大きな出力のポンプ(全て
の配管からの汚水を同時に汲み上げるのに十分な出力を
有するポンプ)を使用した場合には、各自動集水器Aか
らの導管を、1個のポンプに接続しても良い。
【0021】上述の装置を使用する本発明の改修工法で
は、ドラム状容器を、家庭排水等の汚水を汚水枡に流入
させる各配管の内部に設置し、各配管からの汚水が集水
器に集まるように接続し、この集水器にポンプを接続
し、各配管から汚水枡へ流れる汚水の水位を検知可能な
センサーを設け、このセンサーからの電気信号により制
御装置がポンプ及び各バルブを自動制御することによっ
て、汚水の流入が検知された配管からの汚水がポンプに
より汲み上げられて外部に流出されるため、家庭排水等
の流出を止めなくても、汚水枡を空にすることができ、
その修理等を作業性良く実施できる。
【0022】
【発明の効果】本発明の装置の場合、汚水枡への汚水の
流入を水位センサーにより自動的に検知してポンプが作
動し、汚水枡へ汚水が流入するのを防止して、汚水を外
部へ排出することができるので、本発明の装置を使用す
ることにより、集合住宅等から排出される汚水が絶えず
流入する汚水枡の修理等が効率良く実施できる。又、こ
のような装置を用いる本発明の改修工法は、排水経路を
容易に変更することができる簡易バイパス工法であり、
家庭排水等の流出を止めなくても、汚水枡を空にできる
ため、これまで作業性良く修理を行うことが困難とされ
ていた、集合住宅の汚水枡の修理等に非常に効果的に適
用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の全体構成(各部品の接続状態)
並びに、実際の使用時における状態を示す図である。
【図2】ドラム状器具3の好ましい一例を示す斜視図で
ある。
【図3】4本の枝管6が主管5に連結された構造を有す
る自動集水器Aの好ましい一例における外観を示す図
で、この自動集水器Aを上方から見た時の図である。
【図4】図3の自動集水器Aを正面から見た時の図であ
る。
【図5】図3の自動集水器Aを側面から見た時の図であ
る。
【図6】本発明における水位センサー(透過型超音波セ
ンサー)4の好ましい一例における具体的な接続状態を
示す図である。
【図7】本発明の装置における各水位センサーと各バル
ブとポンプの作動タイミングの一例を示すタイムチャー
トである。
【図8】2つの自動集水器Aと2つのポンプCを具備す
る本発明の装置の一例における、全体構成(各部品の接
続状態)並びに、実際の使用時における状態を示す図で
ある。
【符号の説明】
A 自動集水器 B 制御装置(バルブ自動切り替え装置) C ポンプ 1 汚水枡 2 配管 3 ドラム状器具 4 水位センサー 4a 水位センサー本体 5 主管 6 枝管 7 バルブ 8 導管(サクションホース) 9 オスカプラ 10 メスカプラ 11 ロックレバー 12 信号ケーブル 13 円筒状部分 14 円板状部分 15 小管 16 空気栓

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚水枡1に汚水を排出する配管2に、該
    配管2を密封し、かつ該配管2を流れる汚水を排出可能
    とするドラム状器具3を取り付け、上記ドラム状器具3
    を通して、上記配管2を流れる汚水をポンプCにより外
    部に流出させ、汚水枡1に汚水が流入しないようにする
    工法において使用される装置であって、複数の配管2に
    取り付けた上記ドラム状器具3から流出する汚水が自動
    集水器Aに集められ、該自動集水器Aを通してポンプC
    により外部に排出するようにして接続されており、上記
    自動集水器Aが、主管5に複数の枝管6を連結した構造
    を有するものであり、上記主管5側が上記ポンプCに接
    続されており、上記枝管6には、それぞれバルブ7が設
    けられていて、該枝管6側が上記ドラム状器具3に接続
    されていること、上記自動集水器Aと各ドラム状器具3
    とをつなぐ導管8にはそれぞれ、上記汚水枡1へ向かっ
    て流れる汚水の水位が一定レベルに達したことを検知可
    能な水位センサー4が設けられていること、及び、上記
    水位センサー4、バルブ7及びポンプCが、各バルブ7
    の開閉とポンプCの作動・停止を制御するための制御装
    置Bと電気的に接続されており、上記制御装置Bが、上
    記汚水枡1へ向かって流れる汚水の水位が一定レベルに
    達した際に、上記水位センサー4からの電気信号により
    上記自動集水器Aの対応するバルブ7を開状態とし、か
    つ上記ポンプCを作動させる一方、汚水を汲み上げが終
    わった際には、上記自動集水器Aの対応するバルブ7を
    閉状態とし、かつ全てのバルブ7が閉状態となった場合
    に上記ポンプCの作動を停止させることを特徴とする、
    汚水枡へ流入する汚水を外部へ流出させるための装置。
  2. 【請求項2】 上記水位センサー4が、超音波により水
    の存在の有無を検知可能な超音波センサーであることを
    特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 汚水枡1に汚水を排出する配管2に、該
    配管2を密封し、かつ該配管2を流れる汚水を排出可能
    とするドラム状器具3を取り付け、上記ドラム状器具3
    を通して、上記配管2を流れる汚水をポンプCにより外
    部に流出させ、汚水枡1に汚水が流入しないようにする
    工法であって、複数の配管2に取り付けた上記ドラム状
    器具3から流出する汚水が自動集水器Aに集められ、か
    つ該自動集水器Aを通してポンプCにより外部に排出さ
    れるようにして接続を行い、この際、上記自動集水器A
    として、主管5に複数の枝管6を連結した構造を有する
    ものを使用し、上記主管5側を上記ポンプCに接続し、
    それぞれにバルブ7が設けられている上記枝管6側を上
    記ドラム状器具3に接続すること、上記自動集水器Aと
    各ドラム状器具3とをつなぐ導管8にそれぞれ、上記汚
    水枡1へ向かって流れる汚水の水位が一定レベルに達し
    たことを検知可能な水位センサー4を設けること、及
    び、上記水位センサー4、バルブ7及びポンプCを、各
    バルブ7の開閉とポンプCの作動・停止を制御するため
    の制御装置Bと電気的に接続し、上記制御装置Bとし
    て、上記汚水枡1へ向かって流れる汚水の水位が一定レ
    ベルに達した際に、上記水位センサー4からの電気信号
    により上記自動集水器Aの対応するバルブ7を開状態と
    し、かつ上記ポンプCを作動させる一方、汚水を汲み上
    げが終わった際には、上記自動集水器Aの対応するバル
    ブ7を閉状態とし、かつ全てのバルブ7が閉状態となっ
    た場合に上記ポンプCの作動を停止させるものを使用
    し、複数の配管2から排出される汚水の汚水枡1への流
    入を防止して外部に汚水を流出させることを特徴とす
    る、汚水枡の改修工法。
  4. 【請求項4】 上記水位センサー4として、超音波によ
    り水の存在の有無を検知可能な超音波センサーを使用す
    ることを特徴とする請求項3記載の汚水枡の改修工法。
JP11181330A 1999-06-28 1999-06-28 汚水枡へ流入する汚水を外部へ流出させるための装置、及び当該装置を用いる汚水枡の改修工法 Pending JP2001011934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181330A JP2001011934A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 汚水枡へ流入する汚水を外部へ流出させるための装置、及び当該装置を用いる汚水枡の改修工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181330A JP2001011934A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 汚水枡へ流入する汚水を外部へ流出させるための装置、及び当該装置を用いる汚水枡の改修工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001011934A true JP2001011934A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16098818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11181330A Pending JP2001011934A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 汚水枡へ流入する汚水を外部へ流出させるための装置、及び当該装置を用いる汚水枡の改修工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001011934A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138561A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Ishigaki Co Ltd 管内濁質除去装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138561A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Ishigaki Co Ltd 管内濁質除去装置
JP4702614B2 (ja) * 2005-11-18 2011-06-15 株式会社石垣 管内濁質除去装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546346A (en) Sewer line backup detection, alarm and detention apparatus
JP3100992B2 (ja) 真空トイレット装置
US5345625A (en) Bath/shower water recycling system
WO1996019621A1 (en) Improved sewage handling system
JP6821690B2 (ja) 建築物用又は船舶用の真空式下水システムを制御する方法
CN105564455A (zh) 紧凑式集便系统
US4664143A (en) External water tower
US6243887B1 (en) Sewer system
JP2001011934A (ja) 汚水枡へ流入する汚水を外部へ流出させるための装置、及び当該装置を用いる汚水枡の改修工法
US4164049A (en) Vacuum-type water removal system for houses, factories, ships and the like
CN111425385A (zh) 排水控制方法和系统
JP2939864B2 (ja) 汚水桝の改修工法及びそれに使用する器具
JPH07158136A (ja) 建物排水システム
EP1028201B1 (en) Device for pumping and triturating of sewage waters of sanitary fittings composed of two units, one of which is removable
CN221592169U (zh) 一种排水管道堵塞报警装置
JP4416069B2 (ja) 下水管作業用バイパス排水装置
CN221255929U (zh) 一种屋面雨水利用系统
CN110056059B (zh) 一种卫生间沉箱智能化集成系统
JP2019116833A (ja) 真空式排液収集システムおよび排液収集方法
JP2004143701A (ja) ヘッダー配管における水抜装置
JP2002156072A (ja) さや管
CN115655798A (zh) 污水采样装置
JPH03107588A (ja) 屋内排水システム
JP3167565B2 (ja) 厨房台の排水分岐管
JPH07305392A (ja) 便器排水系統の異物検出装置