JP2001007916A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JP2001007916A
JP2001007916A JP17519099A JP17519099A JP2001007916A JP 2001007916 A JP2001007916 A JP 2001007916A JP 17519099 A JP17519099 A JP 17519099A JP 17519099 A JP17519099 A JP 17519099A JP 2001007916 A JP2001007916 A JP 2001007916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
caller
display
call
number display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17519099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3262104B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Azuma
和義 東
Takahiro Miura
高広 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP17519099A priority Critical patent/JP3262104B2/ja
Publication of JP2001007916A publication Critical patent/JP2001007916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262104B2 publication Critical patent/JP3262104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発信者番号表示機能を簡易な構成、および簡
易な操作で有効、無効に設定できる電話装置を提供する
ことを目的とする。 【構成】 発呼キー4aが1回オンされた場合では、発
信者番号表示機能がオンと設定が有効となり、発呼キー
4aが2回オンされると、発信者番号表示機能が無効と
なる。このように本発明では、発呼時に発呼キー4aを
異なる形態で操作することで、発信者番号表示機能を有
効もしくは無効設定可能となっている。これにより、1
つの発呼キー4aを異なる形態で操作することで、発信
者番号表示機能が有効、無効に設定されるため、従来公
報のように別個のキーを設けずに済むとともに、有効、
無効に同一の発呼キーを操作するため、使用者がキーの
位置を確認して、使い分けるといったことが無く、使い
勝手を向上することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話装置に関する
もので、特に無線で回線接続される携帯電話に適用する
と好適である。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、携帯電話は、発
呼発信すると、相手の携帯電話表示部に自己の電話番号
を表示する発信者番号通知機能を有するものがほとんど
である。例えば、この通知機能は、初期設定にて番号通
知オンとすれば、全発信時に電話番号表示が行われる。
一方、初期設定を番号通知オフとすれば、全発信時にお
いて番号表示が非表示となる。
【0003】また、このような発信者番号通知機能とし
て、使用者により発信ごとに番号表示オンオフを任意に
設定するため、例えば、電話番号入力の前、つまり電話
番号の先頭に186を入力すると、番号表示オンとな
り、184を入力すると番号表示オフとなるものが周知
である。これにより、教えたくない人に電話番号を教え
ずに済む。
【0004】しかしながら、このように番号通知機能を
発信ごとに設定するものでは、発信ごとに186、18
4の番号入力をする必要があるため、操作が煩雑で、使
い勝手が悪い。そこで、このような186、184入力
を行なわず、番号通知表示キーと番号通知非表示キーと
を別個に設けるものが特開平10−304043号公報
に記載されている。
【0005】しかしながら、上記従来公報のものでは、
番号表示、非表示を設定するために、専用の別個のキー
を設けているため、キー数が増加するという問題があ
る。また、公報装置では、発呼時に番号表示、非表示を
選択する場合、キー操作位置が異なるため、使い勝手が
悪い。
【0006】そこで、本発明は、発信者番号表示機能を
簡易な構成、および簡易な操作で有効、無効に設定でき
る電話装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、自己の電話番号を発呼相手の電話機に
表示させる発信者番号表示機能を備える電話装置であっ
て、発呼時に発呼キーを異なる形態で操作することで、
発信者番号表示機能を有効もしくは無効設定可能となっ
ていることを特徴としている。
【0008】これにより、1つの発呼キーを異なる形態
で操作することで、発信者番号表示機能が有効、無効に
設定されるため、従来公報のように別個のキーを設けず
に済む。さらには有効、無効に同一の発呼キーを操作す
るため、使用者がキーの位置を確認して、使い分けると
いったことが無く、使い勝手を向上することができる。
【0009】例えば、請求項1記載の具体的構成として
は、請求項2のように発呼キーを第1所定回数押圧操作
することで、発信者番号表示を有効とし、発呼キーを第
1所定回数と異なる第2操作回数押圧操作することで、
発信者番号表示を無効に設定するように構成すると良
い。これにより、発呼キーの操作回数により、発信者番
号表示を有効無効に設定できる。
【0010】また、その他、請求項1記載の具体的構成
としては、例えば、発呼キーを長押すれば無効、短押す
れば有効、もしくはその逆といったようにも構成でき
る。
【0011】また、請求項3記載の発明では、操作の形
態に応じて、発呼時に発信者番号表示が有効、無効かを
発呼者に報知することを特徴としている。
【0012】これにより、使用者に先の発呼が自分の意
志、操作どおりの設定で発呼されたか否かが確認でき、
自分の意志と違う場合はすぐさま発呼し直すことができ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照しながら説明する。本実施形態は、本発明の電話装
置をPDC、PHSのような携帯無線電話に適用したも
のである。
【0014】図1は、携帯電話の概観図を示している。
携帯電話1の本体2には、上部に位置して多種の情報を
表示する表示部3が設けられているとともに、その下側
に位置してキー操作部4が設けられている。さらに上記
本体2の表面部には、下端部に位置して送話音を入力す
るためのマイクロホン5が設けられ、上記表示部3の上
部に位置して音声を出力するためのスピーカー6が設け
られている。本体2の上端部には、通信用のアンテナ7
が引き出し可能に設けられている。
【0015】上記表示部3は、例えば漢字表示可能なL
CDからなり、電話番号や各種のメッセージ等が表示さ
れるようになっている。例えば、表示部3には一番上段
の一行分は、電池残量、モードの種類、電波の強さなど
を表示するガイド表示行となっている。
【0016】上記キー操作部4は、終了(終話)/電源
キー4a、開始(発呼)キー4b、上下左右キー4c、
数字0〜9やア(あ)行〜ワ(わ)行文字に対応した複
数個のテンキー4h、その他図示しないリダイアル/記
号キー、ファンクション/文字キー、クリアーキー、決
定キー等を有する。
【0017】一方、図2に示すように上記本体2内に
は、マイクロコンピュータを主体として構成され全体の
制御を行う制御回路9が設けられているとともに、この
制御回路9に接続された送受信部10、データ変換部1
1、音声処理部12が設けられているとともに、前記デ
ータ変換部11が接続され、このデータ変換部11に上
記送受信部10が接続され、この送受信部10に上記ア
ンテナ7が接続されている。
【0018】また、上記制御回路9には、上記キー操作
部4の操作信号を検出するキー操作検出部14、上記デ
ィスプレイー4を駆動制御する表示制御部が入力される
ようなっているとともに、制御回路9には、EEPRO
MやVRAMを含んで構成される記憶手段たるメモリ1
3が接続されている。このメモリ13には、通信(通話
やメールの送受信)に係る制御プログラムが記憶される
とともに、文字メッセージデータや、名前および電話番
号が登録されたアドレス帳等の各種データが記憶される
ようになっている。また、本例では、制御回路9によ
り、発呼時して相手側の電話機が着信動作を行なう場
合、相手の表示部に自己の電話番号(発呼者名を含む)
を表示させる発信者番号表示機能を備えている。また、
制御回路9には、周知のタイマー機能を備えている。
【0019】以下、この発信番号表示機能について説明
する。図2に上記制御回路9における発呼時処理内容を
表わすフローチャートを示す。
【0020】例えば、発呼する際(電話をかける)に
は、通常、相手の電話番号をテンキー4hで入力したの
ち、発呼キー4aを押すことで、発呼処理が図示しない
基地局との間で行われる。しかし、本例では、発呼キー
4aを押することで、すぐさま発呼処理が行なわれるの
でなは無い。以下のような処理となる。
【0021】先ず、ステップS20は、使用者が発呼キ
ー4aを押したか否かが判断され、押されたと判断され
ると、ステップS30に進み、タイマーをスタートさせ
る。次にステップS40では、タイマーがスタートして
から所定時間(ここでは1秒)経過したか否かが判定さ
れ、所定時間経過したと判定されると、ステップS50
に進み、発信者番号表示オンとして、相手側の電話機に
自己の電話番号を表示させる処理を行なう。また、この
処理により、上記ディスプレイ4には、自分が今、発信
者番号表示機能オンで発呼したかが分かるように、「発
信者番号表示ON」と表示される(図1参照)。
【0022】一方、ステップS40にて所定時間経過し
ていない間は、ステップS60に進み、ステップS60
では、発呼キー4aが再度、オンされたか否かが判定、
すなわち一度目のオンからオフとなり、再度オンされた
か否かが判定される。ステップS60にて再度、発呼キ
ー4aがオンされなかった場合には、ステップ40に戻
り、上述のステップS50、60の処理を行なう。
【0023】ステップ60にて、再度、発呼キー4aが
オンされたと判断された場合には、ステップS70に進
み、発信者番号表示オフとして、相手側の電話機に自己
の電話番号を表示させない処理を行なう。また、この処
理により、上記ディスプレイ4には、自分が今、発信者
番号表示機能オフで発呼したかが分かるように、「発信
者番号表示OFF」と表示される。
【0024】このように本例では、所定時間内に発呼キ
ー4aが1回オンされた場合では、発信者番号表示機能
がオンと設定が有効となり、これとは異なる操作形態で
所定時間内に発呼キー4aが2回オンされると、発信者
番号表示機能が無効となる。
【0025】したがって、従来公報のように別個のキー
を設けずに済む。さらには有効、無効に同一の発呼キー
4aを操作するため、使用者がキーの位置を確認して、
使い分けるといったことが無く、使い勝手を向上するこ
とができる。
【0026】さらに発呼キー4aの操作の形態に応じ
て、発呼時に発信者番号表示が有効、無効かを発呼者に
表示部4にて報知するため、使用者に先の発呼が自分の
意志、操作どおりの設定で発呼されたか否かが確認で
き、自分の意志と違う場合はすぐさま発呼し直すことが
できる。
【0027】また、上記実施形態では、発呼キー4aの
操作回数で発信者番号機能の有効、無効を設定したが、
本発明は、例えば発呼キー4aを長押すれば無効、短押
すれば有効、もしくはその逆といったようにも構成して
もよい。
【0028】また、本発明は、PDC,PHS等の携帯
電話に関わらず、家庭内、事業所内に設置する有線電話
および無線電話に適用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の携帯電話を示す図である。
【図2】上記実施形態における携帯電話の電気的構成を
示すブロック図である。
【図3】上記実施形態における発呼時の処理を表わすフ
ローチャートである。
【符号の説明】
4a…発呼キー、9…制御回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自己の電話番号を発呼相手の電話機に表
    示させる発信者番号表示機能を備える電話装置であっ
    て、 発呼時に発呼キーを異なる形態で操作することで、発信
    者番号表示機能を有効もしくは無効設定可能となってい
    ることを特徴とする電話装置。
  2. 【請求項2】 前記発呼キーを第1所定回数押圧操作す
    ることで、前記発信者番号表示を有効とし、前記発呼キ
    ーを前記第1所定回数と異なる第2操作回数押圧操作す
    ることで、前記発信者番号表示を無効に設定することを
    特徴とする請求項1記載の電話装置。
  3. 【請求項3】 前記操作の形態に応じて、前記発呼時に
    発信者番号表示が有効、無効かを発呼者に報知すること
    を特徴とする請求項1または2記載の電話装置。
JP17519099A 1999-06-22 1999-06-22 電話装置 Expired - Fee Related JP3262104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17519099A JP3262104B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17519099A JP3262104B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001007916A true JP2001007916A (ja) 2001-01-12
JP3262104B2 JP3262104B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=15991869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17519099A Expired - Fee Related JP3262104B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262104B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005339108A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理端末
JP2006128961A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Fujitsu Ten Ltd 通信端末機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005339108A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理端末
JP4593174B2 (ja) * 2004-05-26 2010-12-08 パナソニック株式会社 情報処理端末
JP2006128961A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Fujitsu Ten Ltd 通信端末機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3262104B2 (ja) 2002-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001245037A (ja) 携帯電話機
JP3262104B2 (ja) 電話装置
JP2000253106A (ja) 通信端末装置
JPH10271192A (ja) 携帯電話端末
JP2000307706A (ja) 通信端末装置及び通信履歴表示方法
JPH11136323A (ja) 通信端末装置
JPH0646113A (ja) 無線電話装置
JP3011193B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
JP3590540B2 (ja) 移動体通信端末における電話帳データ登録方法
JP3011188B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
JP2002190852A (ja) 携帯電話機
KR20050095485A (ko) 휴대폰 동작의 원격제어방법
JPH11112638A (ja) 電子機器、通信端末及び識別情報変換プログラムが記憶された記憶媒体
JP3541743B2 (ja) ボタン電話装置
JP3011191B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
JP3011195B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
JP3011190B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
JP2924899B2 (ja) 電子機器および通信端末装置
JP3011186B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
JP3011189B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
JP2924900B2 (ja) 電話装置及び通信端末装置
JP2003008696A (ja) 携帯電話装置
JP3011185B2 (ja) 電話装置及び無線電話装置
KR20050090683A (ko) 시각 장애인을 위한 이동 단말기 및 그 사용 방법
JP3119634B2 (ja) 無線選択呼び出し受信機およびオートダイアラの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees