JP2001006476A - スイッチユニット及びこれを備えた車載機器制御装置 - Google Patents

スイッチユニット及びこれを備えた車載機器制御装置

Info

Publication number
JP2001006476A
JP2001006476A JP11175676A JP17567699A JP2001006476A JP 2001006476 A JP2001006476 A JP 2001006476A JP 11175676 A JP11175676 A JP 11175676A JP 17567699 A JP17567699 A JP 17567699A JP 2001006476 A JP2001006476 A JP 2001006476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
unit
switch unit
units
pairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11175676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3833007B2 (ja
Inventor
Satoshi Terashita
聡 寺下
Satoru Sakamoto
哲 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP17567699A priority Critical patent/JP3833007B2/ja
Priority to US09/597,605 priority patent/US6426572B1/en
Priority to EP00112954A priority patent/EP1063131B1/en
Publication of JP2001006476A publication Critical patent/JP2001006476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3833007B2 publication Critical patent/JP3833007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • B60K35/10
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/026Internal encoding, e.g. validity bit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/056Keyboard or overlay identification features

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単かつ安価な構成でスイッチユニットの機
能判別を行うことができ、かつ処理速度が速く信頼性に
も優れる車載機器制御装置を提供する。 【解決手段】 各スイッチユニット4A〜4Gに、複数
対のショーティング可能なランド部L1,L2,L3を
含む所要の回路パターンが形成された回路基板と、当該
回路基板に実装されたスイッチSW1〜SW7とを備
え、前記複数対のランド部のいずれかをジャンパーチッ
プJで選択的にショーティングすることによって、各ス
イッチユニットに固有なスイッチ機能を設定する。ユニ
ット装着部3A〜3Gにスイッチユニット4A〜4Gか
ら選択されたいずれかのスイッチユニットを装着し、当
該スイッチユニットに備えられたスイッチをオンする。
スイッチユニット判定部(制御部)6にてショーティン
グされたランド部を検出し、装着されたスイッチユニッ
トのスイッチ機能の種別を自動的に判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチユニット
及びこれを用いた車載機器制御装置に係わり、特に、ス
イッチ機能を適宜変更可能なスイッチユニットの構成
と、この種のスイッチユニットがユニット装着部に装着
されたとき、装着されたスイッチユニットのスイッチ機
能の種別を自動的に判別する車載機器制御装置とに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車のインストルメントパ
ネルのパネル面には、ルーム内の空調を制御調整する複
数の手動スイッチが配置されており、それら手動スイッ
チのいずれかを選択的に操作することにより、ルーム内
の冷暖房の切替えや、ルーム内温度の設定値の変更を行
えるようになっている。
【0003】最近においては、前記空調用の手動スイッ
チ群に加えて、多様なユーザーオプションに対応するた
め、インストルメントパネルのパネル面にオプション装
備品を操作するための1個乃至複数個のオプション用手
動スイッチを配置することが求められており、種別が異
なる複数個のオプション用手動スイッチを配置可能なス
イッチ装置が従来より提案されている。
【0004】従来より提案されているこの種のスイッチ
装置は、オプション用手動スイッチを備えた複数個のス
イッチユニットを装着可能なユニット装着部を有してい
て、当該ユニット装着部に1個乃至異なる種別の複数個
のスイッチユニットを任意に装着できるようになってお
り、いずれの種別のスイッチユニットが装着された場合
にも、当該スイッチユニットからのスイッチング信号を
制御機器の制御部(CPU)で処理することにより、そ
のスイッチユニットの機能を達成できるようになってい
る。
【0005】また、この種の既知のスイッチ装置の中に
は、スイッチユニットをユニット装着部に装着させた際
に、そのスイッチユニットの種別を自動的に判別する機
能を備えた車載機器制御装置も提案されており、その一
例として、特開平7−262867号公報に開示のスイ
ッチ装置がある。
【0006】特開平7−262867号公報に開示のス
イッチ装置は、複数種別のスイッチユニットと、これら
スイッチユニットをユニット装着部に選択的に装着させ
る制御機器と、制御機器に内蔵される制御回路ユニット
とからなり、スイッチユニット側にそのスイッチユニッ
トに特有の認識信号を発生する認識信号発生手段を設
け、制御回路ユニット側に前記認識信号を受領して所定
の負荷を駆動させる駆動信号を発生するスイッチ判別回
路を設けているものである。前記認識信号発生手段は、
スイッチユニットの種別毎に異なる内部配線を有するも
ので、スイッチユニットのスイッチを操作(オン)した
際に異なる認識信号(スイッチ信号)を出力するもので
あり、また、前記スイッチ判別回路は、複数の論理回路
と複数の入力端子と複数の出力端子を有するもので、装
着されたスイッチユニットから認識信号(スイッチ信
号)が複数の入力端子のいずれかに供給された場合、供
給された入力端子及び供給される認識信号(スイッチ信
号)の極性等に対応して、いずれかの出力端子に装着さ
れたスイッチユニットの機能に対応する負荷に供給する
駆動信号を発生するものである。
【0007】この特開平7−262867号公報に開示
のスイッチ装置によれば、所望の種別のスイッチユニッ
トを制御回路ユニットのユニット装着部に装着し、か
つ、そのスイッチユニットのスイッチをオンした際に、
スイッチユニットからそのスイッチユニットの機能に特
有な認識信号を発生して制御回路ユニットのスイッチ判
別回路に供給し、スイッチ判別回路が受領した認識信号
に基づいて装着されたスイッチユニットの種別の判別を
行っているものであリ、ユニット装着部に装着するスイ
ッチユニットを交換するだけで、種々の機能のスイッチ
ユニットの判別を自動的に行い、そのスイッチユニット
の機能に対応した動作を実行させることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記特開平
7−262867号公報に開示のスイッチ装置は、スイ
ッチユニットを制御回路ユニットのユニット装着部に装
着するだけで、種々の機能のスイッチユニットの判別を
自動的に行い、そのスイッチユニットの機能に対応した
動作を実行させることができるものであるが、スイッチ
ユニットの機能の判別のために、スイッチユニット側に
おいては、スイッチユニットの種別毎に、スイッチを含
んだ異なる内部配線を行わねばならず、また、制御回路
ユニット側においては、複数の論理回路と複数の入力端
子と複数の出力端子を有するスイッチ判別回路を設けね
ばならない。
【0009】これらの点から、前記特開平7−2628
67号公報に開示のスイッチ装置は、スイッチユニット
の判別手段が複雑であり、自ずと制御回路ユニットの製
造コストが高くなるだけでなく、前記スイッチ判別回路
において、自ずと論理回路の組み合わせに制限があるこ
とから、スイッチユニットの種類を多くすることができ
ないという問題を有している。
【0010】このような問題点に対して、スイッチや可
変抵抗器等を備えたスイッチユニットの機能の判別を、
非常に簡単な構成により、製造コストを上昇させずに行
うことを可能にした車載機器制御装置が本発明の出願人
によって提案され、特願平8−166237号として既
に出願されている。
【0011】前記特願平8−166237号の車載機器
制御装置は、スイッチユニット内に主として抵抗素子を
用い、スイッチユニットに入力されるアナログ電圧をこ
れらの抵抗素子で分圧し、得られたアナログ電圧の分圧
出力をアナログ−デジタル変換を行なった後、CPU
(制御部)で処理するものである。
【0012】このように、前記特願平8−166237
号の車載機器制御装置は、アナログ−デジタル変換処理
に時間を要するため、処理速度をあまり速くすることが
できず、アナログ電圧回路部分で重畳したノイズによっ
て高い信頼性を得ることが難しい等の新たに解決すべき
問題を抱えている。
【0013】本発明は、これらの問題点を解決するもの
で、その課題とするところは、スイッチユニットの種別
の判別を、簡単な構成により製造コストを上昇させずに
行うことができ、しかも処理速度が速く信頼性にも優れ
る車載機器制御装置を提供すること、並びに、当該車載
機器制御装置に好適に適用可能なスイッチユニットを提
供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、スイッチユニットに関しては、複数対の
ショーティング可能なランド部を含む所要の回路パター
ンが形成された回路基板と、当該回路基板に実装された
スイッチとを備え、前記複数対のランド部のいずれかを
選択的にショーティングすることにより前記スイッチの
スイッチ機能を設定するという構成にした。
【0015】前記スイッチを操作するキートップの外面
には、当該スイッチのスイッチ機能を表す表示を設ける
ことができ、この表示はスイッチユニット内に備えられ
た発光ダイオードの光を透過する透光式の表示とするこ
とができる。
【0016】前記手段によれば、スイッチ機能の種別が
異なる各種のスイッチユニットについて回路基板に形成
すべき回路パターンを共通化することができ、予め定め
られた所定のランド部をジャンパーチップなどを用いて
ショーティングするだけで所要のスイッチ機能を備えた
スイッチユニットを得ることができるので、スイッチ機
能の種別が異なる各種のスイッチユニットを安価に製造
することができ、これらのスイッチユニットを備えた車
載機器制御装置の製造コストも低減することができる。
【0017】一方、車載機器制御装置に関しては、複数
対のショーティング可能なランド部を含む所要の回路パ
ターンが形成された回路基板と、当該回路基板に実装さ
れたスイッチとを備え、前記複数対のランド部のいずれ
かを選択的にショーティングすることにより前記スイッ
チのスイッチ機能が設定されたスイッチユニットを装着
可能な複数個のユニット装着部と、当該複数個のユニッ
ト装着部のいずれかに前記スイッチユニットが装着され
た際、ショーティングされたランド部を検出して当該装
着されたスイッチユニットのスイッチ機能の種別を自動
的に判定するスイッチユニット判定部とを備えるという
構成にした。
【0018】ショーティングされたランド部の検出手段
としては、前記スイッチを前記回路パターンのランド部
とアース端子との間に接続するといった手段をとること
ができる。このようにすると、前記スイッチがオン操作
されたとき、ショーティングされたランド部に接続され
た出力端子の電圧が選択的にアース電圧に落ちるので、
前記スイッチユニット判定部によりアース電圧に落ちた
スイッチユニットの出力端子を認識することができ、こ
のことから当該スイッチユニットの種別を判定すること
ができる。なお、前記スイッチユニットの出力端子と前
記スイッチユニット判定部とは、両者の電気的接続を容
易にするため、コネクタを介して接続することができ
る。
【0019】前記手段によれば、単にスイッチユニット
側に複数対のショーティング可能なランド部を備え、各
スイッチユニットが有するスイッチ機能の種別に応じて
予め定められたランド部を選択的にショーティングして
おくだけで、スイッチユニット判定部側において、ユニ
ット装着部に装着された各スイッチユニットの種別を自
動的に判定することができるので、車載機器制御装置の
回路構成を簡略化できて、安価に実施することができ
る。また、ショーティングされたランド部の検出、即ち
各スイッチユニットが有するスイッチ機能の種別の判別
をデジタル処理によって行うことができるので、判定処
理が速くなり、ノイズに強い判定処理を行なうことがで
きる。
【0020】
【発明の実施の形態】まず、図1に基づいて、実施形態
例に係る車載機器制御装置の外観構成を説明する。
【0021】図1は、実施形態例に係る車載機器制御装
置1の正面図であって、前面パネル2に7個のユニット
装着部3A,3B,3C,3D,3E,3F,3Gが設
けられており、各ユニット装着部3A〜3Gには合計7
個のスイッチユニット4A,4B,4C,4D,4E,
4F,4Gがそれぞれ装着されている。
【0022】スイッチユニット4Aは運転席暖房のオン
オフ制御、スイッチユニット4Bはコンバーチブルタイ
プの自動車に備えられる幌の閉制御、スイッチユニット
4Cは当該幌の開制御、スイッチユニット4Dはオート
マチックスタビリティ制御、スイッチユニット4Eはサ
ラウンド(音響用)制御、スイッチユニット4Fはタイ
ヤ圧制御、スイッチユニット4Gは助手席暖房のオンオ
フ制御を行うものであって、各スイッチユニット4A〜
4Gの前面、より具体的にはキートップの前面に、メー
カーによる誤組立及びユーザーによる誤操作を防止する
ため、各機能の内容が文字又は絵文字5で表示されてい
る。これらの文字又は絵文字5は、各スイッチユニット
4A〜4G内に備えられた発光ダイオードの光を透過す
る透光式の表示とすることができる。
【0023】前記スイッチユニット4A〜4Gは、いず
れもオプション用のスイッチユニットであって、車載機
器制御装置1によって装着されたり装着されなかったり
する。また、スイッチユニットの種類に関しても、前記
の7種に限定されるものではなく、ヘッドライト光軸調
整用、トランク開制御用、燃料供給口のカバー開制御用
など多くの種類がある。これらの各スイッチユニット
は、車載機器制御装置1に備えられた任意のユニット装
着部3A〜3Gに適宜装着される。
【0024】次に、図2及び図3に基づいて、実施形態
例に係る車載機器制御装置の回路構成を説明する。図2
は実施形態例に係る車載機器制御装置のブロック図、図
3は各種スイッチユニットの回路構成図である。
【0025】図2に示すように、本例の車載機器制御装
置1は、CPUによって構成される制御部(スイッチユ
ニット判定部)6と、7個のユニット装着部3A〜3G
とが備えられており、各スイッチ装着部に図3で示す各
種のスイッチユニット4A〜4Gを1つずつ装着するよ
うになっている。
【0026】各ユニット装着部3A〜3Gには、図2に
示すように、1番乃至7番のスイッチユニット接続用の
ピンが設けられている。このうち、1番及び6番のピン
は電源供給束線を通して制御部6の電源出力端に接続さ
れ、7番のピンは制御部6の発光ダイオード(LED)
制御束線を通して発光ダイオード制御端に接続され、3
番乃至5番のピンは入力信号束線を通して制御部6の判
定信号入力端に接続される。制御部6の判定信号入力端
には、常時一定レベル(高レベル)の電圧が印加されて
おり、かつ制御部6はこれら各判定信号入力端の電圧レ
ベルを監視している。
【0027】これに対して、各スイッチユニット4A〜
4Gには、図3(A)〜(G)に示すように、前記ユニ
ット装着部3A〜3Gに備えられた1番乃至7番のピン
と接続する1番乃至7番のピン受け端子(出力端子)と
当該スイッチユニット4A〜4Gの製造段階において使
用される第8番のピン受け端子(検査用端子)とが備え
られている。そして、6番のピン受け端子とアース端子
との間には第1の発光ダイオードLED1が接続され、
1番と7番のピン受け端子の間には第2の発光ダイオー
ドLED2が接続されている。また、3番のピン受け端
子、4番のピン受け端子及び5番のピン受け端子には、
ジャンパーチップ等をもって接続可能な第1のランド部
L1、第2のランド部L2及び第3のランド部L3を構
成する一方の接点が接続され、これら各ランド部L1,
L2,L3を構成する他方の接点とアース端子との間に
は、押し釦スイッチSW1〜SW7が接続されている。
前記ピン受け端子及びランド部L1,L2,L3を含む
所要の回路パターンは、図示しない回路基板に形成され
る。
【0028】かかる構成において、スイッチユニット4
Aは、図3(A)に示すように、第1のランド部L1の
みがジャンパーチップJをもってショーティングされて
おり、第2及び第3のランド部L2,L3は開放されて
いる。また、8番のピン受け端子とアース端子との間に
は、当該スイッチユニット4Aに固有の抵抗値を有する
固定抵抗R1が接続されている。
【0029】スイッチユニット4Bは、図3(B)に示
すように、第2のランド部L2のみがジャンパーチップ
Jをもってショーティングされており、第1及び第3の
ランド部L1,L3は開放されている。また、8番のピ
ン受け端子とアース端子との間には、当該スイッチユニ
ット4Bに固有の抵抗値を有する固定抵抗R2が接続さ
れている。
【0030】スイッチユニット4Cは、図3(C)に示
すように、第3のランド部L3のみがジャンパーチップ
Jをもってショーティングされており、第1及び第2の
ランド部L1,L2は開放されている。また、8番のピ
ン受け端子とアース端子との間には、当該スイッチユニ
ット4Cに固有の抵抗値を有する固定抵抗R3が接続さ
れている。
【0031】スイッチユニット4Dは、図3(D)に示
すように、第1及び第2のランド部L1,L2がジャン
パーチップJをもってショーティングされており、第3
のランド部L3は開放されている。また、8番のピン受
け端子とアース端子との間には、当該スイッチユニット
4Dに固有の抵抗値を有する固定抵抗R4が接続されて
いる。
【0032】スイッチユニット4Eは、図3(E)に示
すように、第1及び第3のランド部L1,L3がジャン
パーチップJをもってショーティングされており、第2
のランド部L2は開放されている。また、8番のピン受
け端子とアース端子との間には、当該スイッチユニット
4Eに固有の抵抗値を有する固定抵抗R5が接続されて
いる。
【0033】スイッチユニット4Fは、図3(F)に示
すように、第2及び第3のランド部L2,L3がジャン
パーチップJをもってショーティングされており、第1
のランド部L1は開放されている。また、8番のピン受
け端子とアース端子との間には、当該スイッチユニット
4Fに固有の抵抗値を有する固定抵抗R6が接続されて
いる。
【0034】スイッチユニット4Gは、図3(G)に示
すように、第1、第2及び第3のランド部L1,L2,
L3が全てジャンパーチップJをもってショーティング
されている。また、8番のピン受け端子とアース端子と
の間には、当該スイッチユニット4Gに固有の抵抗値を
有する固定抵抗R7が接続されている。
【0035】かように、本実施形態例に係る車載機器制
御装置は、3番、4番、5番のピン受け端子に接続され
た三対のランド部L1,L2,L3の接続状態を各スイ
ッチユニット4A〜4Gに固有の状態とし、これら三対
のランド部L1,L2,L3の接続状態を制御部6側で
検出することによって、いずれのユニット装着部にいず
れのスイッチ機能を有するスイッチユニットが装着され
たかを識別できるようになっている。なお、8番のピン
受け端子とアース端子との間に接続された固定抵抗R1
〜R7は、スイッチユニット4A〜4Gの製造工程或い
はこれらスイッチユニット4A〜4Gのユニット装着部
3A〜3Gへの装着工程において各スイッチユニット4
A〜4Gの種別確認を可能とし、ユニット装着部3A〜
3Gへの誤組立を防止するために備えられるものであっ
て、8番のピン受け端子とアース端子との間の電圧をテ
スターなどで測定することによって、各スイッチユニッ
ト4A〜4Gの識別を適宜行うことができる。
【0036】以下、前記のように構成された車載機器制
御装置の動作を、図2及び図3を用いて説明する。
【0037】まず、ユニット装着部3Aにいずれか1つ
のスイッチユニット、例えばスイッチユニット4Aを装
着すると、スイッチユニット4Aに備えられた1番乃至
7番のピン受け端子にユニット装着部3Aに備えられた
1番乃至7番のピンが挿入され、1番及び6番のピン受
け端子が電源供給束線を通して制御部6の電源出力端
に、7番のピン受け端子が制御部6のLED制御束線を
通して発光ダイオード制御端に、3番乃至5番のピン受
け端子が入力信号束線を通して制御部6の判定信号入力
端にそれぞれ接続される。
【0038】この状態で、スイッチユニット4Aに備え
られたスイッチSW1をオン操作すると、ジャンパーチ
ップJによってショーティングされたランド部L1に接
続された3番のピン受け端子、ひいては制御部6のこれ
に対応する判定信号入力端の電圧がアースレベル(低レ
ベル)まで低下する。前記したように、制御部6の判定
信号入力端には、常時一定レベル(高レベル)の電圧が
印加されており、かつ制御部6はこれら各判定信号入力
端の電圧レベルを監視しているので、スイッチSW1を
オン操作することによって、ユニット装着部3Aの3番
のピン受け端子に対応する判定信号入力端の電圧レベル
のみが低レベルに反転し、このことから制御部6におい
て、ユニット装着部3Aにスイッチユニット4Aが装着
されたことが自動的に認識される。
【0039】同様に、ユニット装着部3Bに他のいずれ
か1つのスイッチユニット、例えばスイッチユニット4
Bを装着して、当該スイッチユニット4Bに備えられた
スイッチSW2をオン操作すると、ジャンパーチップJ
によってショーティングされたランド部L2に接続され
た4番のピン受け端子に対応する判定信号入力端の電圧
が低レベルになり、このことから制御部6において、ユ
ニット装着部3Bにスイッチユニット4Bが装着された
ことが自動的に認識される。
【0040】同様に、ユニット装着部3Cに他のいずれ
か1つのスイッチユニット、例えばスイッチユニット4
Cを装着して、当該スイッチユニット4Cに備えられた
スイッチSW3をオン操作すると、ジャンパーチップJ
によってショーティングされたランド部L3に接続され
た5番のピン受け端子に対応する判定信号入力端の電圧
が低レベルになり、このことから制御部6において、ユ
ニット装着部3Cにスイッチユニット4Cが装着された
ことが自動的に認識される。
【0041】同様に、ユニット装着部3Dに他のいずれ
か1つのスイッチユニット、例えばスイッチユニット4
Dを装着して、当該スイッチユニット4Dに備えられた
スイッチSW4をオン操作すると、ジャンパーチップJ
によってショーティングされたランド部L1,L2に接
続された3番及び4番のピン受け端子に対応する判定信
号入力端の電圧が低レベルになり、このことから制御部
6において、ユニット装着部3Dにスイッチユニット4
Dが装着されたことが自動的に認識される。
【0042】同様に、ユニット装着部3Eに他のいずれ
か1つのスイッチユニット、例えばスイッチユニット4
Eを装着して、当該スイッチユニット4Eに備えられた
スイッチSW5をオン操作すると、ジャンパーチップJ
によってショーティングされたランド部L1,L3に接
続された3番及び5番のピン受け端子に対応する判定信
号入力端の電圧が低レベルになり、このことから制御部
6において、ユニット装着部3Eにスイッチユニット4
Eが装着されたことが自動的に認識される。
【0043】同様に、ユニット装着部3Fに他のいずれ
か1つのスイッチユニット、例えばスイッチユニット4
Fを装着して、当該スイッチユニット4Fに備えられた
スイッチSW6をオン操作すると、ジャンパーチップJ
によってショーティングされたランド部L2,L3に接
続された4番及び5番のピン受け端子に対応する判定信
号入力端の電圧が低レベルになり、このことから制御部
6において、ユニット装着部3Fにスイッチユニット4
Fが装着されたことが自動的に認識される。
【0044】最後に、ユニット装着部3Gに他のいずれ
か1つのスイッチユニット、例えばスイッチユニット4
Gを装着して、当該スイッチユニット4Gに備えられた
スイッチSW7をオン操作すると、ジャンパーチップJ
によってショーティングされたランド部L1,L2,L
3に接続された3番、4番及び54番のピン受け端子に
対応する判定信号入力端の電圧が低レベルになり、この
ことから制御部6において、ユニット装着部3Gにスイ
ッチユニット4Gが装着されたことが自動的に認識され
る。
【0045】このように、本実施形態例の車載機器制御
装置によれば、ユニット装着部3A〜3Gにそれぞれ所
望のスイッチユニット4A〜4Gを接続し、各スイッチ
ユニット4A〜4Gに搭載されたスイッチSW1〜SW
7をオン操作することによって、判定信号入力端の電圧
レベルから、制御部6によって、ユニット装着部3A〜
3Gに装着されたスイッチユニットが複数種類のスイッ
チユニット4A〜4Gの中のいずれの種類のものである
かを直ちに識別することができる。
【0046】そして、本実施形態例の車載機器制御装置
は、各スイッチユニット4A〜4Gに複数対のショーテ
ィング可能なランド部及び出力端子部を含む所要の回路
パターンを形成し、前記複数対のランド部L1,L2,
L3のいずれかを選択的にショーティングすることによ
って各スイッチユニットのスイッチ機能を設定するとい
う構成にしたので、スイッチ機能の種別が異なる各種の
スイッチユニットについて回路基板に形成すべき回路パ
ターンを共通化することができ、かつ予め定められた所
定のランド部をジャンパーチップなどを用いてショーテ
ィングするだけで所要のスイッチ機能を備えたスイッチ
ユニットを得ることができ、多種類のスイッチユニッ
ト、ひいてはこれらのスイッチユニットを備えた車載機
器制御装置の製造コストを低減することができる。
【0047】また、本実施形態例の車載機器制御装置
は、ユニット装着部3A〜3Gにスイッチユニット4A
〜4Gの1つを装着した後、各スイッチユニット4A〜
4Gに備えられたスイッチSW1〜SW7をオン操作す
るだけで、自動的に各ユニット装着部3A〜3Gにおけ
るランド部L1,L2,L3のショーティング位置を検
出し、装着されたスイッチユニット4A〜4Gの種別を
識別できるようにしたので、車載機器制御装置の回路構
成を簡略化できると共に、ショーティングされたランド
部の検出、即ち各スイッチユニット4A〜4Gが有する
スイッチ機能の種別の判別をデジタル手法によって行う
ことができるので、判定処理が速くなり、ノイズに強い
判定処理を行なうことができる。
【0048】なお、前記実施形態例においては、ユニッ
ト装着部3A〜3Gに備えられたピンをスイッチユニッ
ト4A〜4Gに備えられたピン受け端子に挿入すること
によって、ユニット装着部3A〜3Gとスイッチユニッ
ト4A〜4Gとを接続したが、これらユニット装着部3
A〜3Gとスイッチユニット4A〜4Gとの接続をより
容易かつ確実なものとするため、図4に示すように、ユ
ニット装着部3A〜3Gとスイッチユニット4A〜4G
との双方にコネクタ10,11を備え、当該コネクタ1
0,11を介してこれらの両部材を電気的に接続するこ
ともできる。
【0049】また、前記実施形態例においては、車載機
器制御装置に7つのユニット装着部3A〜3Gを備え、
これらの各ユニット装着部に7つのスイッチユニット4
A〜4Gを装着したが、これらユニット装着部及びスイ
ッチユニットの数量に関しては何ら制限があるものでは
なく、必要に応じて任意に設定することができる。
【0050】さらに、前記実施形態例においては、スイ
ッチユニット4A〜4Gに三対のランド部L1,L2,
L3を設けたが、これらランド部の数量に関しても何ら
制限があるものではなく、必要に応じて任意の数に設定
することができる。
【0051】また、前記実施形態例においては、全ての
スイッチユニット4A〜4Gに2つの発光ダイオードL
ED1,LED2を備えたが、必要によっては発光ダイ
オードの数を1つとすることもできるし、2つとも省略
することもできる。
【0052】
【発明の効果】請求項1に記載の発明は、スイッチユニ
ットに複数対のショーティング可能なランド部を含む所
要の回路パターンを形成し、これら複数対のランド部の
いずれかを選択的にショーティングすることによって各
スイッチユニットのスイッチ機能を設定するので、スイ
ッチ機能の種別が異なる各種のスイッチユニットについ
て回路基板に形成すべき回路パターンを共通化できると
共に、予め定められた所定のランド部をショーティング
するだけで所要のスイッチ機能を備えたスイッチユニッ
トを得ることができ、スイッチユニット、ひいては多種
類のスイッチユニットを備えた車載機器制御装置の製造
コストを低減することができる。
【0053】請求項2に記載の発明は、前記スイッチを
操作するキートップの外面に、当該スイッチのスイッチ
機能を表す表示を設けたので、メーカーによる誤組立及
びユーザーによる誤操作を未然に防止することができ
る。
【0054】請求項3に記載の発明は、ショーティング
されたランド部を検出して、ユニット装着部に装着され
たスイッチユニットのスイッチ機能の種別を自動的に判
定するスイッチユニット判定部とを備えたので、ユニッ
ト装着部にスイッチユニットの1つを装着した後、各ス
イッチユニットに備えられたスイッチをオン操作するだ
けで自動的に各ユニット装着部に装着されたスイッチユ
ニットの種別を識別することができ、車載機器制御装置
の回路構成を簡略化できて安価に実施できると共に、装
着されたスイッチユニットの種別をデジタル手法によっ
て識別できるので、判定処理が速く、かつノイズに強い
判定処理を行なうことができる。
【0055】請求項4に記載の発明は、ユニット装着部
とスイッチユニットの各端子をコネクタを介して電気的
に接続するので、ユニット装着部とスイッチユニットと
の接続をより容易かつ確実なものにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例に係る車載機器制御装置の正面図で
ある。
【図2】実施形態例に係る車載機器制御装置のブロック
図である。
【図3】実施形態例に係る車載機器制御装置に用いられ
る各種スイッチユニットの内部構成図である。
【図4】ユニット装着部とスイッチユニットとをコネク
タを介して接続した状態を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 車載機器制御装置 2 前面パネル 3A〜3G ユニット装着部 4A〜4G スイッチユニット 5 文字又は絵文字からなる表示 6 制御部(スイッチユニット判定部) L1,L2,L3 ランド部 J ジャンパーチップ SW1〜SW7 スイッチ R1〜R7 固定抵抗

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数対のショーティング可能なランド部
    を含む所要の回路パターンが形成された回路基板と、当
    該回路基板に実装されたスイッチとを備え、前記複数対
    のランド部のいずれかを選択的にショーティングするこ
    とにより前記スイッチのスイッチ機能を設定できること
    を特徴とするスイッチユニット。
  2. 【請求項2】 前記スイッチを操作するキートップの外
    面に、当該スイッチのスイッチ機能を表す表示を設けた
    ことを特徴とする請求項1に記載のスイッチユニット。
  3. 【請求項3】 複数対のショーティング可能なランド部
    を含む所要の回路パターンが形成された回路基板と、当
    該回路基板に実装されたスイッチとを備え、前記複数対
    のランド部のいずれかを選択的にショーティングするこ
    とにより前記スイッチのスイッチ機能が設定されたスイ
    ッチユニットを装着可能な複数個のユニット装着部と、
    当該複数個のユニット装着部のいずれかに前記スイッチ
    ユニットが装着された際、ショーティングされたランド
    部を検出して当該装着されたスイッチユニットのスイッ
    チ機能の種別を自動的に判定するスイッチユニット判定
    部とを備えたことを特徴とする車載機器制御装置。
  4. 【請求項4】 前記スイッチユニットと前記ユニット装
    着部とをコネクタを介して電気的に接続することを特徴
    とする請求項3に記載の車載機器制御装置。
JP17567699A 1999-06-22 1999-06-22 車載機器制御装置 Expired - Fee Related JP3833007B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17567699A JP3833007B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 車載機器制御装置
US09/597,605 US6426572B1 (en) 1999-06-22 2000-06-20 Switching function properly-alterable switch unit, and vehicle mounted device control apparatus including the same switch unit
EP00112954A EP1063131B1 (en) 1999-06-22 2000-06-20 Alterable switch unit, and vehicle mounted device control apparatus including the same switch unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17567699A JP3833007B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 車載機器制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001006476A true JP2001006476A (ja) 2001-01-12
JP3833007B2 JP3833007B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=16000297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17567699A Expired - Fee Related JP3833007B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 車載機器制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6426572B1 (ja)
EP (1) EP1063131B1 (ja)
JP (1) JP3833007B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4854741B2 (ja) * 2005-09-09 2012-01-18 エッセ・セ2エヌ 自動車のステアリングコラムの頂部部分のための制御アセンブリ
KR101282623B1 (ko) * 2011-08-11 2013-07-12 대성전기공업 주식회사 차량의 스위치 인식 장치 및 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10242213A1 (de) * 2002-09-10 2004-03-18 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Anordnung von Auslösefunktionen mehrerer Bedienfelder
DE10341947A1 (de) * 2003-07-03 2005-01-20 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Schalterfeld, für insbesondere ein Fahrzeug sowie Steuereinheit und Verfahren hierfür
DE10361343A1 (de) * 2003-12-18 2005-07-14 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Schaltermodul
DE10361342A1 (de) * 2003-12-18 2005-07-14 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Schaltermodul
EP1918161B1 (en) * 2006-11-06 2008-12-31 CRF Societa'Consortile per Azioni Control system for vehicle electrical components
US7791506B2 (en) * 2007-03-30 2010-09-07 Zf Friedrichshafen Ag Configurable networked user interface and switch pack
DE102007042129B4 (de) 2007-09-05 2010-07-29 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Mehrfachbedienelement

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4172251A (en) 1977-04-19 1979-10-23 Carlo Faustini Self-encoding key switch and keyboard and keyboard system utilizing the same
US4350857A (en) * 1980-10-03 1982-09-21 Allen-Bradley Company Illuminated industrial membrane switch
JPS5775430U (ja) * 1980-10-28 1982-05-10
US5138119A (en) * 1991-03-15 1992-08-11 Lucas Duralith Corporation Backlit tactile keyboard with improved tactile and electrical characteristics
JP3144453B2 (ja) 1994-03-23 2001-03-12 矢崎総業株式会社 スイッチ判別機能を備えたスイッチ装置及び操作用スイッチ
JPH106884A (ja) 1996-06-26 1998-01-13 Alps Electric Co Ltd 車載機器制御装置
JPH10334765A (ja) 1997-05-30 1998-12-18 Alps Electric Co Ltd 車載機器制御装置
DE29713545U1 (de) 1997-07-30 1997-10-30 Ebbinghaus Klaus Dipl Ing Schalter, insbesondere Aufputzschalter zur Betätigung von Verbrauchern in und/oder an einem Gebäude

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4854741B2 (ja) * 2005-09-09 2012-01-18 エッセ・セ2エヌ 自動車のステアリングコラムの頂部部分のための制御アセンブリ
KR101282623B1 (ko) * 2011-08-11 2013-07-12 대성전기공업 주식회사 차량의 스위치 인식 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3833007B2 (ja) 2006-10-11
EP1063131A2 (en) 2000-12-27
US6426572B1 (en) 2002-07-30
EP1063131B1 (en) 2011-11-02
EP1063131A3 (en) 2001-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7042363B2 (en) Methods and apparatus for producing a three-state single wire control
JP3833007B2 (ja) 車載機器制御装置
EP0816176B1 (en) Automobile-installed-apparatus controller
US11169209B2 (en) Circuit arrangement for evaluating at least two switching states of an actuating element, method for operating a circuit arrangement and switching device
US8432060B2 (en) Device for the electric actuation of a safety-critical system
JP3315131B2 (ja) 車載用電子機器
WO2018092532A1 (ja) スイッチ回路、その故障検出方法、及び制御装置
US20080231615A1 (en) Input device
JP3019067B2 (ja) 補助用計器の駆動装置
US10960860B2 (en) Brake controller interface
KR100320340B1 (ko) 차량탑재기기제어장치
US7317976B2 (en) Operating element for motor vehicle components
JP3997188B2 (ja) 車載機器制御装置
KR20140018110A (ko) 혼 구동 회로 및 스티어링 스위치 입력 검출 회로
US20010004169A1 (en) In-car-device controller
JP3640765B2 (ja) 車両用電子装置の診断装置
WO2022249284A1 (ja) 負荷制御装置、負荷制御システム、及び負荷制御方法
KR20190117208A (ko) 차량용 공조장치
JP2534044Y2 (ja) ヘッドアップディスプレイシステムのマスター警告灯装置
JPH0622361B2 (ja) 故障診断機能を有する電気車制御装置
KR950012284B1 (ko) 차량의 퓨우즈 단락검출회로
JP3807290B2 (ja) 自動車用表示装置
KR100796022B1 (ko) 지능형 전원분산모듈 시험장치
JP4048938B2 (ja) 車両用表示装置
JPH06289088A (ja) 自己診断回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees