JP2001004126A - ボイラー用気化燃焼装置の異物質除去装置、気体燃料の異物質吸着ノズル及び液体燃料の異物質吸着濾過フィルター - Google Patents

ボイラー用気化燃焼装置の異物質除去装置、気体燃料の異物質吸着ノズル及び液体燃料の異物質吸着濾過フィルター

Info

Publication number
JP2001004126A
JP2001004126A JP2000165715A JP2000165715A JP2001004126A JP 2001004126 A JP2001004126 A JP 2001004126A JP 2000165715 A JP2000165715 A JP 2000165715A JP 2000165715 A JP2000165715 A JP 2000165715A JP 2001004126 A JP2001004126 A JP 2001004126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
fuel
foreign matter
vaporization
liquid fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000165715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3574376B2 (ja
Inventor
Onu Ri
恩雨 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2001004126A publication Critical patent/JP2001004126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3574376B2 publication Critical patent/JP3574376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/18Arrangement or mounting of grates or heating means
    • F24H9/1809Arrangement or mounting of grates or heating means for water heaters
    • F24H9/1832Arrangement or mounting of combustion heating means, e.g. grates or burners
    • F24H9/1836Arrangement or mounting of combustion heating means, e.g. grates or burners using fluid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/36Details, e.g. burner cooling means, noise reduction means
    • F23D11/38Nozzles; Cleaning devices therefor
    • F23D11/386Nozzle cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/36Details, e.g. burner cooling means, noise reduction means
    • F23D11/44Preheating devices; Vaporising devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2202/00Liquid fuel burners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、暖房用等ボイラーのバーナで燃料
を気化燃焼する場合において、燃料に溶解又は含有する
異物質を吸着除去する装置に関し、灯油や軽油など、液
状燃料に溶解された燃焼妨害物質を吸着除去し、かつ気
化させた燃料に含有する低級高分子の物質を吸着除去
し、燃焼効率を高めることを目的とする。 【解決手段】 気化燃焼管の下方の予熱管の先端に位
置される噴射ノズルには、ステンレス素材の網として構
成されるフィルターを内装し、液状燃料管が位置する移
送ポンプの後部には、活性炭が充填されるとともに、前
後に濾過紙が具備される濾過フィルターを配置したもの
である。これにより、液状燃料が活性炭を通過する際
に、液状燃料に含有された燃焼妨害物質である低級高分
子の物質が吸着除去され、気化させた燃料については、
ステンレス素材の網からなるフィルターで異物質と不純
物が吸着された後、ノズルで噴射が行われ燃焼に供され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、暖房用等のボイラ
ーのバーナで燃料を気化燃焼するにおいて、燃料の異物
質を吸着除去する装置に関するものであり、更に具体的
には、液体燃料に溶解された不純物を除去しながら、気
化過程を経て気体燃料に含まれる低級高分子物質を吸着
除去できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】暖房用ボイラーのバーナの燃料の燃焼方
法には、灯油や軽油など、液状の燃料をバーナから直接
燃焼する方式と、本出願人の韓国実用新案登録第138
539号のように、燃料を加熱して気化させた後、これ
をノズルから噴射し燃焼させる気化燃焼の方式がある。
この際、液体(液状)燃料の直接燃焼時には、燃料に含
有する異物質を濾過フィルターにより除去することとな
るが、これは固体の異物質を除去する手段であり、燃料
に溶解された化学的な異物質、即ち、重金属物質、ター
ル、ワックス、硫黄など、低級高分子物質の場合には除
去されない。これらの低級高分子物質は燃焼過程で燃焼
を妨害する要因として作用することがある。また、燃焼
過程で燃焼が行われない低級高分子物質であるタールや
ワックス、硫黄などの成分がノズルの穴に吸着される
と、燃焼の効率を低下させ、バーナの寿命を短縮させる
要因となってきた。
【0003】また、気化燃焼装置の場合には、灯油や軽
油などの液体燃料を濾過フィルターで濾過し、予熱管か
ら気化させてノズルから噴射が行われるようになってい
る。この際、固体の異物質は濾過フィルターで濾過され
るが、燃料に溶解された化学的な異物質、即ち、重金属
物質、タール、ワックス、硫黄など、低級高分子物質は
除去されない状態で予熱管に流入し気化される。その過
程で、各種の燃焼妨害物質が残存して、低級高分子物質
は燃焼時には燃焼しなくなり、予熱管とノズルの内壁に
吸着されて、スケールが形成される。このスケールは予
熱管の内径を狭くする要因として作用する。また、低級
高分子物質がたとえノズルの穴を通過したとしても燃焼
が妨害され、煤煙を発生させ、燃焼の効率を低下させる
要因として作用する。そのため気化燃焼装置は余り広く
用いられてない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、本発明は暖
房用等のボイラーのバーナで燃料を気化燃焼するにおい
て、液体燃料を活性炭のフィルター層に通過させ、固体
の異物質と燃料に溶解された硫黄、タール、ワックスな
ど、微細な低級高分子物質を除去して予熱管に供給し、
予熱管から燃料が気化され気体燃料に転換されながら、
発生する各種の異物質と燃焼妨害物質をフィルターで吸
着除去した後、気化室に噴射して燃焼効率を高めること
を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、暖房用等のボ
イラーのバーナで燃料を燃焼させる気化燃焼装置におい
て、液体燃料を気化手段側へ送る移送ポンプの上流又は
下流に、第1次の異物質除去用として液体燃料の異物質
除去フィルターを配置し、他方、前記移送ポンプにより
気化手段側へ送られた液体燃料を気化させて燃焼手段側
へ噴射する噴射ノズルに、第2次の異物質除去用として
気体燃料の異物質除去フィルターを設け、これによっ
て、まず液体燃料中の異物質の少なくとも一部が第1次
の異物質除去フィルターで除去され、気化後にはさらに
気化燃料中の異物質の少なくとも一部が第2次の異物質
除去フィルターで除去されることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に示す実施例を参照して説明する。図1において燃焼
管1の上部には、気化室2を備えた気化燃焼管4を、底部
には燃焼予熱部5と点火予熱部5a、噴射ノズル6を有する
予熱管7(図2)を設置し、燃料管23には、移送ポンプ8
が連結される。このように構成される通常の気化燃焼装
置において、噴射ノズル6を構成するノズル胴体10にノ
ズル11を締結するが、ノズル11の凹所12(図3)にステ
ンレス素材の網で構成されるフィルター13を内装し(図
2も参照)、燃料管23の移送ポンプ8の後部(上流側)
には、濾過フィルター22が設けられ、この濾過フィルタ
ー22には、活性炭20(図4)が充填されるとともに、前
後に濾過紙21,21aが備えられている。図面中、説明され
ていない符号30(図2)は電熱線を表示したものであ
る。
【0007】このように、構成された本発明は、燃料タ
ンクの液状燃料が燃料管23を通じて濾過フィルター22を
通過すると、液体(液状)燃料に溶解されている硫黄、
タール、ワックスなど、低級高分子の物質と異物質は、
活性炭20と濾過紙21,21aにより吸着と共に濾過される。
さらに、移送ポンプ8により予熱管7に液状燃料の移送が
行われると、予熱管7に移送された液状燃料は、点火予
熱部5a、又は燃焼予熱部5において加熱され、気体燃料
へ転換される。さらにその液状燃料が噴射ノズル6に供
給されると、フィルター13により、気化状態の気体燃料
に含有する各種の異物質と燃焼妨害要因になる固形状態
の物質が吸着されながら、ノズル11から気体燃料が噴射
される。
【0008】即ち、ノズル11から噴射される気体燃料
は、液状燃料管23の活性炭20(図4)が充填された濾過
フィルター22において、まず第1次段階として濾過又は
吸着されることで、固形異物並びにタール、ワックス、
硫黄など、低級高分子物質が除去される。その後、次の
予熱管7から気体燃料に転換されながら発生する各種異
物質は、第2段階としてノズル11のフィルター13によっ
て吸着又は濾過され、その後の気体燃料が気化室2に噴
射され、気化燃焼管4で燃焼が行われる。
【0009】このため、燃料は液状状態では活性炭20の
濾過フィルター22によって濾過(又は吸着)され、予熱
管7において気体燃料に転換されると、ノズル部6のステ
ンレス素材の網で構成されたフィルター13によって濾過
(又は吸着)されて燃焼が行われるため、燃焼時点では
燃焼妨害物質である硫黄、タール、ワックスなど、低級
高分子物質が発生しなくなり、また、完全燃焼を誘導し
て燃焼効率が高められる。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明は、暖房用等のボイ
ラーのバーナに用いられ灯油、軽油等の液状の燃料を、
活性炭が充填された濾過フィルターにおいて燃料に溶解
されている各種燃焼妨害物質を吸着除去した後、予熱管
を通過しながら気化された気体燃料は、ノズル部に設け
られたフィルターにより2次的に濾過することで、燃焼
妨害物質が除去され、燃焼過程では燃焼妨害物質が残留
しにくいため、予熱管やノズルが狹窄状態になったり、
支えたりすることが解消し、煤煙の発生が急激に減少し
て燃焼効率が高まり、バーナを長く使用することができ
る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の縦断面図。
【図2】 本発明の一部分解斜視図。
【図3】 本発明のノズル部を抜き出した断面拡大図。
【図4】 本発明のフィルター部を抜き出した断面拡大
図。
【符号の説明】
8:移送ポンプ 10:ノズル胴体 11:ノズル 12:凹所 13:フィルター 20:活性炭 21,21a:濾過紙 22:濾過フィルター

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 暖房用等のボイラーのバーナで燃料を燃
    焼させる気化燃焼装置において、 噴射ノズル(6)を構成するノズル胴体(10)に、ノ
    ズル(11)を締結し、 ノズル(11)の凹所(12)にステンレス素材の網で
    構成されるフィルター(13)を内装し、 燃料管(23)の移送ポンプ(8)の後部に、活性炭
    (20)が充填されるとともに、前後に濾過紙(2
    1),(21a)が備えられた濾過フィルター(22)
    を設けたことを特徴とするボイラー用気化燃焼装置の異
    物質除去装置。
  2. 【請求項2】 請求項1における気化燃焼装置の異物質
    除去装置に用いられるノズルであって、前記噴射ノズル
    (6)を構成するノズル胴体(10)に、ノズル(1
    1)を締結し、ノズル(11)の凹所(12)にステン
    レス素材の網で構成されるフィルター(13)を内装し
    て構成することを特徴とする気体燃料の異物質吸着ノズ
    ル。
  3. 【請求項3】 請求項1における気化燃焼装置の異物質
    除去装置に用いられるフィルターであって、 前記燃料管(23)の移送ポンプ(8)の後部に設けら
    れて、活性炭(20)が充填されるとともに、前後には
    濾過紙(21),(21a)が備えられたことを特徴と
    する液体燃料の異物質吸着濾過フィルター。
  4. 【請求項4】 暖房用等のボイラーのバーナで燃料を燃
    焼させる気化燃焼装置において、 液体燃料を気化手段側へ送る移送ポンプの上流又は下流
    に、液体燃料の異物質除去用として、活性炭等の吸着材
    で吸着するとともに、濾過紙等の濾過材で濾過する液状
    燃料の第1次の異物質除去フィルターを配置し、他方、
    前記移送ポンプにより気化手段側へ送られた液体燃料を
    気化させて燃焼手段側へ噴射する噴射ノズルに、気体燃
    料の異物質除去用として、金属網等の介在物により気体
    燃料を通過させつつ異物質の除去を行う気体燃料の第2
    次の異物質除去フィルターを設け、これによって、まず
    液体燃料中の異物質の少なくとも一部が第1次の異物質
    除去フィルターで除去され、気化後にはさらに気化燃料
    中の異物質の少なくとも一部が第2次の異物質除去フィ
    ルターで除去されることを特徴とするボイラー用気化燃
    焼装置の異物質除去装置。
  5. 【請求項5】 暖房用等のボイラーのバーナで燃料を燃
    焼させる気化燃焼装置において、 液体燃料を気化手段側へ送る移送ポンプの上流又は下流
    に、第1次の異物質除去用として液体燃料の異物質除去
    フィルターを配置し、他方、前記移送ポンプにより気化
    手段側へ送られた液体燃料を気化させて燃焼手段側へ噴
    射する噴射ノズルに、第2次の異物質除去用として気体
    燃料の異物質除去フィルターを設け、これによって、ま
    ず液体燃料中の異物質の少なくとも一部が第1次の異物
    質除去フィルターで除去され、気化後にはさらに気体燃
    料中の異物質の少なくとも一部が第2次の異物質除去フ
    ィルターで除去されることを特徴とするボイラー用気化
    燃焼装置の異物質除去装置。
JP2000165715A 1999-06-03 2000-06-02 ボイラー用気化燃焼装置の異物質除去装置、気体燃料の異物質吸着ノズル及び液体燃料の異物質吸着濾過フィルター Expired - Fee Related JP3574376B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019990010133U KR200264661Y1 (ko) 1999-06-03 1999-06-03 난방용 보일러의 버너에 연료의 기화연소장치에 있어서 이물질의 흡착제거장치
KR99-10133 1999-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001004126A true JP2001004126A (ja) 2001-01-12
JP3574376B2 JP3574376B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=19577608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165715A Expired - Fee Related JP3574376B2 (ja) 1999-06-03 2000-06-02 ボイラー用気化燃焼装置の異物質除去装置、気体燃料の異物質吸着ノズル及び液体燃料の異物質吸着濾過フィルター

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3574376B2 (ja)
KR (1) KR200264661Y1 (ja)
CN (1) CN1278044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015155388A1 (es) * 2014-04-08 2015-10-15 Alfredo Gonzalez Quintana Dispositivo ahorrador de gas

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050004524A (ko) * 2003-07-02 2005-01-12 최동민 연소장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015155388A1 (es) * 2014-04-08 2015-10-15 Alfredo Gonzalez Quintana Dispositivo ahorrador de gas

Also Published As

Publication number Publication date
KR200264661Y1 (ko) 2002-02-20
KR19990035246U (ko) 1999-09-06
CN1278044A (zh) 2000-12-27
JP3574376B2 (ja) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923484A (en) Method and apparatus for treating exhaust gas for removal of fine particles
KR100929611B1 (ko) Dpf 재생용 버너
EP0132166A1 (fr) Régénération des filtres à particules notamment pour moteurs Diesel
US4359862A (en) Method for treating an exhaust gas stream
KR960702885A (ko) 내연기관용 연료공급 시스템(Fuel supply system for internal combustion engines)
GB2114913A (en) Exhaust gas treatment apparatus and method
JP3574376B2 (ja) ボイラー用気化燃焼装置の異物質除去装置、気体燃料の異物質吸着ノズル及び液体燃料の異物質吸着濾過フィルター
JP2010106679A (ja) パティキュレートフィルタ再生バーナの燃料噴射ノズル閉塞防止方法及び装置
KR101058836B1 (ko) 매연여과필터 재생장치 및 이를 구비한 매연저감장치
JPH0114726Y2 (ja)
JP2008170092A (ja) 廃油の燃焼装置及び燃焼方法
JP3812055B2 (ja) 加圧流動床ボイラの起動用バーナ装置
US4592899A (en) Smoke filter with frangible supported filter bed
JPS6337472Y2 (ja)
JP2005069017A (ja) 排ガス微粒子フィルタの再生方法
SU1787239A3 (en) Liquid fuel burner
JP5671227B2 (ja) 内燃機関の排気システム
KR0138539Y1 (ko) 난방보일러에 있어서 버너의 기화연소장치
KR830001828Y1 (ko) 폐타이어 소각식 온수 보일러
JP5593870B2 (ja) 着火装置
KR100224006B1 (ko) 석유연소기
JPH0116895Y2 (ja)
KR960002519B1 (ko) 디젤차량 입자상물질 제거여과장치에 사용되는 재생 보조물질 주입장치
JPS6186506A (ja) 液体燃料気化式バ−ナ
JPH04148014A (ja) ディーゼル機関排気微粒子除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees