JP2000516189A - 永久磁石付きエレベータ同期モータを制御する電気駆動回路のパラメータ決定方法 - Google Patents

永久磁石付きエレベータ同期モータを制御する電気駆動回路のパラメータ決定方法

Info

Publication number
JP2000516189A
JP2000516189A JP10543245A JP54324598A JP2000516189A JP 2000516189 A JP2000516189 A JP 2000516189A JP 10543245 A JP10543245 A JP 10543245A JP 54324598 A JP54324598 A JP 54324598A JP 2000516189 A JP2000516189 A JP 2000516189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
drive circuit
motor
electric drive
synchronous motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10543245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000516189A5 (ja
Inventor
ヤハコネン、ペッカ
サアリコスキ、タピオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kone Corp
Original Assignee
Kone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kone Corp filed Critical Kone Corp
Publication of JP2000516189A publication Critical patent/JP2000516189A/ja
Publication of JP2000516189A5 publication Critical patent/JP2000516189A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • B66B1/30Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical effective on driving gear, e.g. acting on power electronics, on inverter or rectifier controlled motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 永久磁石付きエレベータ同期モータを制御する電気駆動回路のパラメータ決定方法。この電気駆動回路の動作を制御するコンピュータには、エレベータを記述し設定可能なパラメータを含む制御モデルが設けられる。エレベータシャフトに設置されたエレベータカーは、エレベータの各重量の間の平衡の差によって生ずる動作状態におかれ、同期モータの端子に接続された2つの負荷を用いて、エレベータカーが一定の走行状態にあるとき、同期モータの回転速度、起電力および同期リアクタンスを測定し、また固定子抵抗を別な測定によって測定する。エレベータを記述する制御モデルをこれらの測定から算出し、形成する。

Description

【発明の詳細な説明】 永久磁石付きエレベータ同期モータを制御する電気駆動回路の パラメータ決定方法 本発明は、請求の範囲第1項の前段に記載の永久磁石付きエレベータ同期モー タを制御する電気駆動回路のパラメータ決定方法に関する。 エレベータ制御用コンバータの調整を工場で行なうために、いくつかの方法や 計算プログラムが開発されている。一般に、コンバータの各種設定は、注文仕様 に応じたモータデータおよびエレベータデータに基づいて算出される。これは比 較的、エレベータを実際に引き渡してエレベータシャフトに取り付ける遥か以前 に行なうことがある。この場合の問題点は、エレベータデータおよびモータデー タの双方の不正確さと誤差である。モータを記述する各パラメータは通常、標準 値として与えられる。これらの、いわゆる銘板値は、モータの実際の特性とは数 パーセント単位で異なることがある。そのような値に基づいて周波数コンバータ を調整してしまうと、周波数コンバータおよびエレベータの双方とも、取付け現 場においてさらに調整しなければならない。この現場で行われる調整によって設 置工期が増し、したがってエレベータの全体の製造および設置コストが増加する 。 近年、国際公開公報公報WO 95/00432に記載のように永久磁石付きの新たなタ イプの同期モータがエレベータ駆動用に開発された。この新たなタイプのモータ をエレベータ構成要素として使用すると、相当の利点がある。しかし、その回転 子/固定子の直径が大きく円盤形状であるため、いくつかの製造許容誤差は大き な値とならざるを得ない。そのため、これによって、製造されたモータの性能特 性は、従来の非同期モータの場合より遥かに広い範囲にばらつくことになる。こ の新たなエレベータモータは一般に、エレベータの巻上機械の一体部分を形成し ているので、モータを含む設置組立体は比較的重く、そのため、扱いが困難であ り、テストベンチへ移動したり、取り付けたりするのが難しい。これによってさ らに、周波数コンバータを工場で調整するのが困難になる。 本発明は上述の欠点を解消することを目的とする。本発明の特定の目的は、す でに設置されているエレベータの電気駆動回路のパラメータをできるだけ簡単、 迅速かつ経済的に決めることができる新たなタイプの方法を開示することにある 。 本発明の特徴については、請求の範囲を参照する。 本発明の方法は、何らかの精密調整を行なう前にエレベータカーをエレベータ シャフトに設置して、エレベータの実際の動作状態で各調整を行なう構成に基づ いている。本発明によれば、エレベータをエレベータシャフトに設置してから、 主としてエレベータカーの重量とカウンタウエイトの重量との間の不平衡による など、エレベータ重量に起因する力によって、自由に走行できるようにする。エ レベータが一定の動作状態に到達すると、同期モータの回転速度、起電力および 同期リアクタンスを、同期モータの各端子に接続された2つの異なる負荷につい て測定する。また、固定子抵抗を決める別な測定を行なう。そこで、これらの測 定から、エレベータを記述する実際の制御モデルを算出し、形成する。 この2つの測定は、好ましくはモータに以前から設けられている接続線を用い て行なう。したがって、これらの測定のうちの一方は、モータ端子に接続された 正規の制動抵抗を用いて行ない、他方はモータを短絡して行なう。しかし、他の 負荷をこれらの測定に用いることもできる。 一定の動作状態で行なう各測定は、好ましくは別々に行なう。すなわち、まず 所定の接続をモータ端子の間に行ない、そうして第1の測定を実行する。この後 、接続を変更して、第2の測定を実行する。とくに好ましい場合は、エレベータ をエレベータシャフトにおける同じ位置から自由走行状態に入れることができ、 エレベータを一定の走行状態にしたまま、エレベータシャフトの同じ位置で各測 定を行なう。これによって、エレベータカーとエレベータシャフトの間の摩擦の どんなばらつきも測定値から除去することができる。しかし、エレベータカーの 1回の自由走行状態中において、カーの走行中に接続を変更することによって各 測定を行なうことも可能である。 固定子抵抗はあらかじめ、比較的良好な精度で決定して、周波数コンバータを 制御するコンピュータの記憶装置に蓄積しておくことができる。他方これは、た とえば直流を用いる周波数コンバータの電流検出器によって測定することもでき る。 本発明の方法は、従来技術に比較して重要な利点を有する。本方法によれば、 エレベータ機械の製造およびエレベータの引渡しにおける各工程が単純化される 。従来に比べてエレベータ機械の各パラメータに大きなばらつきが許容され、逆 に言えば、機械の試験が単純化される。エレベータ引渡し工程では、計算および 工場設定、ならびに必要書類の量を少なくすることができる。エレベータの信頼 性は増し、その動作特性は改善される。これは、系の各調整値が特定の機械およ びエレベータシャフトに、よりよく適合するからである。 本発明の方法を適用することによって、たとえばエレベータの定期保守に関連 しても、いくつかの重要な利点が得られる。そこで、周波数コンバータの特性は 、エレベータの経年変化、すなわち摩耗によって生ずる機械的特性の変化に応じ て、容易に修正することができる。各パラメータを調整することによって、エレ ベータは、外部条件の様々な変化に関連する各状況で最適な動作に適用すること もできる。そのような変化は、たとえば温湿度の季節的変動であることがあり、 これは、冷暖房にも拘らず、またはそれに起因して、多くの建物で生ずるもので ある。 以下に、添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。各図において、 第1図は、本発明の方法を使用する系を概略的に示す図であり、 第2図は、エレベータ同期モータを表わす等価回路である。 本発明の方法は、たとえば第1図に示す系に使用することができる。この系に おいて、エレベータモータ1は、制御コンピュータ3によって制御される周波数 コンバータ駆動回路2を用いて動作する。制御コンピュータ3はタコメータ4か らモータの回転速度を示す速度信号5を受ける。制御コンピュータ3に供給され る他の制御信号は、制動抵抗7から得られる電流帰還信号6である。 永久磁石付き同期モータは、第2図に示す等価回路によって十分に正確に表わ すことができる。この等価回路は、モータの起電力E、固定子抵抗Rs、および同 期リアクタンスXからなる。 固定子抵抗は、あらかじめ比較的高精度で決定して、周波数コンバータ4を制 御するコンピュータ3の記憶装置に蓄積しておくことができる。起電力および同 期リアクタンスを決定するためには、少なくともさらに2つの測定を必要とする 。 エレベータシャフトに設置されたエレベータカーの場合、それらの測定のうち の一方は、モータ端子に正規の制動抵抗7を用いることによって行なうことがで きる。エレベータのブレーキ8を解放すると、エレベータは一定の速度で走行す る。この状態では、次の式を適用する。 I1=E1/(Rs+Rj+i*X1), ただし、E1=n1*e,X1=k*n1*L,n=回転速度、およびk=定数である。 他方の測定は、モータを短絡して行なうことができ、その場合、次の式を適用 する。 I2=E2/(Rs+i*X2), 起電力および同期リアクタンスは、タコメータ4で測定した回転速度に直接比 例するので、起電力の回転速度への依存性e、および同期リアクタンスの回転速 度への依存性Lは、上述の2つの式から解くことができる。 上述の方法によって得られたデータから、新たに設置する系を比較的正確に記 述するモータモデルを作成することができ、系を容易に調整することができる。 たとえば、モータ出力は、起電力、および同じ方向に作用する電流成分から算 出することができる。他方、所要トルクが既知であれば、その発生に必要な電流 は計算できる。 上述の測定結果から、転向プーリの摩擦を算出することもできる。これは、測 定中に到達した速度が摩擦に依存するからである。これによって制御パラメータ を変更して、摩擦などのシャフト特性を勘案することができる。この摩擦は、た とえば電流基準値を増加することによって補償することができた。 以上のように、本発明を例を挙げて添付図面を参照して説明したが、本発明の 様々な実施例は、請求の範囲に記載された発明思想の範囲内で可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.永久磁石付きエレベータ同期モータを制御する電気駆動回路の動作を制御す るコンピュータに、該エレベータを記述し設定可能なパラメータを含む制御モデ ルを設けた前記電気駆動回路のパラメータ決定方法において、 −エレベータカーをエレベータシャフトに設置して、該エレベータカーをエレベ ータの各重量の間の平衡の差によって生ずる動作状態に入れ、 −前記同期モータの端子に接続された2つの負荷を用いて、該エレベータカーが 一定の走行状態にあるとき、該同期モータの回転速度、起電力および同期リアク タンスを測定し、固定子抵抗を別な測定によって測定し、 −該エレベータを記述する制御モデルを前記測定から算出し、形成することを特 徴とする永久磁石付きエレベータ同期モータを制御する電気駆動回路のパラメー タ決定方法。 2.請求の範囲第1項記載の方法において、前記測定のうちのひとつは、前記エ レベータカーが一定の動作状態にあるとき、前記モータ端子における正規の制動 抵抗を用いて行なうことを特徴とするパラメータ決定方法。 3.請求の範囲第1項記載の方法において、前記測定のうちのひとつは、前記エ レベータカーが一定の動作状態にあるとき、前記モータを短絡して行なうことを 特徴とするパラメータ決定方法。 4.請求の範囲第1項記載の方法において、前記固定子抵抗は、別の抵抗測定に よって行なうことを特徴とするパラメータ決定方法。 5.請求の範囲第1項記載の方法において、前記モータの回転速度は、タコメー タを用いて測定することを特徴とするパラメータ決定方法。 6.請求の範囲第1項記載の方法において、モータ出力を起電力およびそれと同 じ方向に作用する電流成分から算出することを特徴とするパラメータ決定方法。 7.請求の範囲第1項記載の方法において、所望のトルクを発生するのに必要な 電流を前記測定の結果から算出することを特徴とするパラメータ決定方法。 8.請求の範囲第1項記載の方法において、前記エレベータシャフトおよび転向 プーリの摩擦値を前記測定の結果から決定し、該摩擦値に基づいて、前記制御パ ラメータのひとつである電流基準値を増加させて該摩擦を補償することを特徴と するパラメータ決定方法。 9.請求の範囲第1項ないし第8項のいずれかに記載の方法において、エレベー タの初期設置、エレベータの近代化、保守動作に関連して、および/またはエレ ベータを状況変化に適応させる際に、該方法を適用させることを特徴とするパラ メータ決定方法。 10.請求の範囲第1項ないし第9項のいずれかに記載の方法において、前記決定 したパラメータを前記エレベータの電気駆動回路の動作を制御するコンピュータ に設定することを特徴とするパラメータ決定方法。
JP10543245A 1997-04-04 1998-04-03 永久磁石付きエレベータ同期モータを制御する電気駆動回路のパラメータ決定方法 Pending JP2000516189A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI971421A FI112198B (fi) 1997-04-04 1997-04-04 Menetelmä hissin kestomagnetoitua synkronimoottoria ohjaavan sähkökäytön parametrien määrittämiseksi
FI971421 1997-04-04
PCT/FI1998/000297 WO1998047806A2 (en) 1997-04-04 1998-04-03 Procedure for determining the parameters for an electric drive controlling a synchronous elevator motor with permanent magnets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000516189A true JP2000516189A (ja) 2000-12-05
JP2000516189A5 JP2000516189A5 (ja) 2005-07-14

Family

ID=8548543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10543245A Pending JP2000516189A (ja) 1997-04-04 1998-04-03 永久磁石付きエレベータ同期モータを制御する電気駆動回路のパラメータ決定方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6285961B1 (ja)
EP (1) EP0914288B1 (ja)
JP (1) JP2000516189A (ja)
AU (1) AU6733798A (ja)
DE (1) DE69803966T2 (ja)
ES (1) ES2172121T3 (ja)
FI (1) FI112198B (ja)
WO (1) WO1998047806A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016162210A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 富士通株式会社 情報処理装置、モデル生成プログラムおよびモデル生成方法
US10360321B2 (en) 2015-03-02 2019-07-23 Fujitsu Limited Model generation method and information processing apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004007333A1 (ja) * 2002-07-10 2004-01-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの制御装置
FI113423B (fi) * 2003-02-27 2004-04-15 Kone Corp Menetelmä ja laitteisto hissimoottorin roottorikulman säätämiseksi
US6986727B2 (en) * 2003-12-23 2006-01-17 Caterpillar Inc. Retarding control for an electric drive machine
US20070284170A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Kuras Brian D Retarding control for hydromechanical drive machine
FI119764B (fi) * 2007-11-14 2009-03-13 Kone Corp Kuljetusjärjestelmän parametrien sovittaminen
WO2013113862A1 (en) * 2012-02-01 2013-08-08 Kone Corporation Obtaining parameters of an elevator
US10787340B2 (en) 2016-06-13 2020-09-29 Otis Elevator Company Sensor and drive motor learn run for elevator systems
CN111913104B (zh) 2019-05-08 2023-01-13 博格华纳公司 用于电动马达的调试过程中确定马达参数的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5772582A (en) * 1980-10-21 1982-05-06 Mitsubishi Electric Corp Generator for speed command of elevator
US4779709A (en) * 1985-09-02 1988-10-25 Hitachi, Ltd. Apparatus for controlling AC elevators
US5420523A (en) * 1992-12-04 1995-05-30 Reliance Industrial Company Apparatus and method for measuring performance parameters of electric motors
US5388052A (en) * 1993-03-31 1995-02-07 Otis Elevator Company Method of operating an induction motor
CA2129761A1 (en) * 1993-08-11 1995-02-12 David G. Taylor Self-tuning tracking controller for permanent-magnet synchronous motors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016162210A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 富士通株式会社 情報処理装置、モデル生成プログラムおよびモデル生成方法
US10360321B2 (en) 2015-03-02 2019-07-23 Fujitsu Limited Model generation method and information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6285961B1 (en) 2001-09-04
WO1998047806A3 (en) 1999-01-21
AU6733798A (en) 1998-11-13
EP0914288B1 (en) 2002-02-27
WO1998047806A2 (en) 1998-10-29
DE69803966T2 (de) 2002-08-29
EP0914288A2 (en) 1999-05-12
FI971421A0 (fi) 1997-04-04
FI112198B (fi) 2003-11-14
ES2172121T3 (es) 2002-09-16
FI971421A (fi) 1998-10-05
DE69803966D1 (de) 2002-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000516189A (ja) 永久磁石付きエレベータ同期モータを制御する電気駆動回路のパラメータ決定方法
US5157228A (en) Adjusting technique for a digital elevator drive system
JP3936578B2 (ja) エレベータ巻上機・制御システム
JP4464084B2 (ja) 電動モータによる駆動システムを制御するための特性パラメータを決定する方法
EP0924851B1 (en) Automatic fine-tuning of rotor time constant and magnetizing current in field-oriented elevator motor drive
JP3017788B2 (ja) 速度センサを持たないエレベータ装置用の制御装置
US6164416A (en) Procedure and apparatus for the deceleration of an elevator
CN1053160C (zh) 起动电梯的方法
CN102822078B (zh) 用于电梯的电力驱动器的启动的方法和装置
CN1159203C (zh) 升降机电机起动控制方法
CN116482532A (zh) 用于变频电机机械损耗测量的双机离合式测试装置及方法
JP2003519379A (ja) 回転部材の不釣合いを測定するための装置
JP7221272B2 (ja) 電動機のトルク脈動(Drehmomentwelligeit)を推定する方法および装置
JPH10197408A (ja) ブレーキ試験装置のトルク補償制御方法
CN115043279B (zh) 一种电梯起动的力矩补偿控制方法
JPS6128832A (ja) 電気動力計の電気的慣性補償装置
JP2502186B2 (ja) エレベ―タのブレ―キ調整装置
CN117749025B (zh) 宽转速自适应调节的永磁同步电机控制方法
JP2628884B2 (ja) インバータの調整方法
SU1069084A1 (ru) Способ измерени пульсаций пускового момента трехфазного вентильного двигател
Heiser KEB F5 Elevator Drives: Startup, Adjustment and Troubleshooting PM Applications.
CN116818367A (zh) 一种改良型高速pid底盘测功方法
JPH067351Y2 (ja) シャシダイナモメータ用ローラ装置
JPH04266375A (ja) エレベータシステムの制御信号の自動チェック及び調整方法
JPH11332299A (ja) 界磁有向性エレベータモータ駆動における回転子時定数と磁化電流の自動微同調

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081113

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090205