JP2000515021A - 水栽培法及びその実施装置 - Google Patents

水栽培法及びその実施装置

Info

Publication number
JP2000515021A
JP2000515021A JP10508528A JP50852898A JP2000515021A JP 2000515021 A JP2000515021 A JP 2000515021A JP 10508528 A JP10508528 A JP 10508528A JP 50852898 A JP50852898 A JP 50852898A JP 2000515021 A JP2000515021 A JP 2000515021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
hydroponics
channel unit
fertilizer liquid
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10508528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000515021A5 (ja
JP4079382B2 (ja
Inventor
ゴンザレス,ジエラルド ペレグリン
Original Assignee
インスタイン ソシエダ アノニマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスタイン ソシエダ アノニマ filed Critical インスタイン ソシエダ アノニマ
Publication of JP2000515021A publication Critical patent/JP2000515021A/ja
Publication of JP2000515021A5 publication Critical patent/JP2000515021A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079382B2 publication Critical patent/JP4079382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 連続し且つ吊られた導管が、糸状で平行な支持部(2)に配置されている。上部シート(1)は、各植物を植える孔(6)を有し、下部シート(3)には孔がなく、収集機として働き、中間シート(4)が、上部シート(1)に対して長手方向にずらした幾つかの孔を備える。導管は、水と栄養分を供給し、温度を制御する管(8)によって補助される。前記管から、微細管またはそれの類似部分が、各潅漑ユニットとその各供給用に、上部シートの上に出る。液体は、導管を介してカスケードに落ちて来て、孔(7、7’)を介して下部導管(3)に下り、栄養分と同じ通路を介して植物の根を案内する。

Description

【発明の詳細な説明】 水栽培法及びその実施装置 説明 発明の目的 本発明は水栽培法、すなわち土なしで栽培を行う分野に関連しており、設備の 実質的な簡略化と、均等な生産量の増加を達成することを目的としている。 本発明は、更に前記方法を実施する装置に関連している。 発明の背景 水栽培法が、栽培工程において通常は浅いバケツで実施されることは明らかで あり、そのため液化化学肥料には、生長する植物の特別な型式に対して必要な栄 養分に見合った生成物が加えられ、また栽培用でよい適切な照明と、適切に濃縮 され且つ、水で溶解される栄養分の特性により、植物の生長状態は最適となり、 従来の方法によって得られる収穫量より、相当に大きな収穫量が得られる。 更なる一連の他の利点は、より高い栽培密度で、発病要因に対して全体として 完全な根と植物保護が行われることである。 しかし、水栽培法には植物の自然科学的な保持手段に関して、極めて重大な問 題がある。植物の根は、すなわち植物に必要な栄養分を安定させる役と、大地に 根付くことによって、植物を自然科学的に保持する役の二重の 役目を負っている。 水栽培法は土を必要としていないので、植物の従来からの保持手段は無意味に なり、ゆえにいかなる上記の観点においても、根に有害な影響のない何らかの別 の手段と、前記従来の保持方法を取り替える必要がある。これに関して、根付保 持手段として高粒度の砂の様な挿入物が使用されるが、この砂を得るのが時折困 難であり、相当高価で、更に特性と重量から耕作施設に対して幾つかの制限があ る。 更に実際は砂が挿入物であっても、植物に有害な細菌を運び得、ゆえに最初の 通過洗浄段階が最も重要なのだが、更に経済的に不利な影響がある。 発明の詳細な説明 本発明により提案された方法は、上記の問題を満足で充分な方法で解決する、 粗い砂またはそれと同類の挿入物から成る植物の根付基材を用いるという、従来 必要としてきたことがなくなる。 結局は、より詳しく説明すると、前記方法は薄膜状支持部、すなわち幾つかの 重ねられたシートによる支持部を設けて構成され、シートは更に肥料液用に流路 ユニットを備え、植物の根をずれた孔に納めるような、植物の根の固着手段を構 成している。その孔を介して入り組んだ導入路が根に対して形成されており、植 物が成長すると、必然的により高い安定性が必要となるので、根を段々に様々な 層の孔に配置させて、適切で機械的に固着す る。 本方法を実施するには、複数のシートから組み立てられた装置の使用が必要と なる。複数のシートは長さが異なっており、長さが一定でない複数の重なった流 路ユニットを形成するように設計されており、長さは、一対で且つ平行なケーブ ルまたはロッドを支持する折り畳まれた縁と適合している。ケーブルまたはロッ ドの端部は、多重流路を上げ且つ、操作者の作業状態が適切になるように有利に 設計された充分な高さの支持部に取り付けられている。 更に詳しくは様々なシートが、共通の口を備えて重なった流路を形成する、異 なった角度の二面角を成し、下部シートは全体として閉じられており、別のシー トは、上部シートにおいて植物用に予めあけた間隔に関して、互いに間隔を空け た孔を備える。孔は、多重流路ユニットを全体的にある一定分だけ縦に傾けてカ スケード効果(“cascading”effect)得るため、下部シートでずらされている 。 上部シートは、唯一植物を固着させるため自然科学的な支持部として作用する 、中間シート、加えて上記で説明した根付効果において収容部分は、肥料液用の カスケード路を構成しており、肥料液は、各流路の凹部内に配置される多重出口 を備えた管を介して供給され且つ、全部の流路ユニット上を流れて、一方からも う一方へ流下して、植物の根に対して酸素添加と潅漑を行う。 下部シートまたは流路ユニットは、再循環されて、その全体的に使用される余 った肥料液の水溜として働く。 図面の説明 本説明を補足し且つ、発明の特徴を更に理解するのを助けるため、その全体部 分を示した一組の図面を、本明細書に添付し、以下の記載は図解的に制限のない 特徴を示している。 第1図は、本発明の目的により製作された水栽培装置の横断面図である。 第2図は、第1図のA−B断面線により、第1図に示された装置を側面から見 た長手方向断面図である。 第3図は、最後に問題となる装置の斜視図である。 実施例 図面に示された実用的な一実施例において、水栽培装置が図面では、好ましく はプラスティック製で、一対の一定でない長さで長手方向にバンドの形をしてお り、ケーブルまたはロッドから成る一対の横支持部(2)の様な補助部を備えて 、鈍角の二面角を形成した水栽培装置は、上部シート(1)と、前記シートより もかなり大きく、また好ましくは不透明なプラスティック製であり、そして鋭い 二面角を形成し且つ、同じケーブルとロッド(2)によって支持された第二シー ト(3)と、それら端部のシート(1)と(2)との間にあって、また二面角形 で、同じ縁の糸要素(2)によって支持された一組の中間シート(4)から成る と示されている。中間シー ト(4)の数は、場合によって、すなわち栽培される植物の型式により、特別な 要求から変えてもよい。 カバー(5)は、栽培工程の始めで小さな植物や種に対する最初の保護を行い 、最初の根を光から護る。 上部シート(1)は、その中央線、言い換えれば二面角縁を形成する前記線に 沿って、等しく分配された複数の孔(6)を備え、孔は生長させる植物を予測し てあけた間隔に対応しており、特に第2図で見ることができるように、長手方向 に互い違いにずれていても、各中間シート(4)は、更に上部シート(1)の孔 に一致した数の孔(7)を備えている。第二シート(3)には孔が全くない。 中間シート(4)によって設けられた流路ユニットには、供給管(8−8’) が肥料液用に、栽培施設で適切な温度に制御する液体熱伝導装置として同時に作 用する。 その構造によると、上部シート(1)は、唯一植物の裸根またはその根と培養 基を自然科学的に保持するように作用する。根は、孔(6)の内側に入れること によってシートとつながり、第一の根は光から護られ、また中間シート(4)は 、植物が成長して各植物の根が最初に孔(7)そして孔(7’)に達することを 考慮して、前記自然科学的な保持能力に共働し、そして多数の中間シート(4) を備える場合、根付は異なったレベルで行われ、植物の機械的な固着部分は、そ の寸法が増すと大きくなり、それによって永く安定したままになる。 流路組立体は、水/栄養分と温度制御管(8)によって補助される。この管か ら、上部シートの上の領域に向かって、微小管または個々に各潅漑ユニットに供 給する類似の装置が出ており、植物の根がいっぱいに前記中間流路ユニットに沈 められると、肥料液が、孔(7)と(7’)の間で長手方向にずれによりカスケ ードに下りて、以前に述べたように過剰な成長液の水溜として働く下部流路ユニ ット(3)へ降りる。 孔(6)、(7)及び(8)の長手方向のずれは、全体的に多重流路ユニット の傾斜と同じ向きであり、前記流路ユニットの下端部(9)、すなわち出口には 、図示しないが通常の水溜が設けられ、肥料液がそれを完全に使用するため、多 重流路ユニットの始点(10)の方向へ再循環される。 根は、肥料液の通路を経て、ゆえに根付は第2図に示された全体のライン(1 1)に従って行われる。 本説明を、発明の領域と発明から得られる利点を理解するため、専門家に更に 広く行う必要はない。 要素の配置と材料、形状、寸法は、発明の本質を変えることなく、変形させ易 いということを含んでいる。 本明細書の用語は、いつでも充分で、制限のない意味をなしている。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年8月6日(1998.8.6) 【補正内容】 役目を負っている。 水栽培法は土を必要としていないので、植物の従来からの保持手段は無意味に なり、ゆえにいかなる上記の観点においても、根に有害な影響のない何らかの別 の手段と、前記従来の保持方法を取り替える必要がある。これに関して、根付保 持手段として高粒度の砂の様な挿入物が使用されるが、この砂を得るのが時折困 難であり、相当高価で、更に特性と重量から耕作施設に対して幾つかの制限があ る。 更に実際は砂が挿入物であっても、植物に有害な細菌を運び得、ゆえに最初の 通過洗浄段階が最も重要なのだが、更に経済的に不利な影響がある。 米国特許明細書第3,823,508号(US-A-3,823,508)は、孔のあいた薄層を重ね て成る多重流路を形成した水栽培法用のユニットを利用した方法を開示しており 、肥料液用の多重カスケード通路と同じく、植物の根用にずれた通路を、また植 物用に自然科学的な支持物を構成する異なった薄層を介して配置させている。し かし、前記方法で利用されているユニットは、傾いて且つ平行な糸状支持部を含 んではいない。 欧州特許出願公開明細書第0 406 458号(EP-A-0 406458)には、不透水的な材 料から成る一対の重ね合った層によって、形成された不確定な長さの薄層体から 構成された水栽培で生長する植物用の装置を開示しており、重ね合った層は、そ の長手方向の縁に沿って相互連結さ れ、横方向に伸びるシール線に沿ってシールされ、薄層体の長手方向に沿って間 隔をあけている。しかし、前記装置は、二面角の中央線に沿った孔または、追加 の孔を備えた付加的な中間体を含んではいない。 発明の詳細な説明 本発明により提案された方法は、上記の問題を満足で充分な方法で解決する、 粗い砂またはそれと同類の挿入物から成る植物の根付基材を用いるという、従来 必要としてきたことがなくなる。 結局は、より詳しく説明すると、前記方法は薄膜状支持部、すなわち幾つかの 重ねられたシートによる支持部を設けて構成され、シートは更に肥料液用に流路 ユニットを備え、植物の根をずれた孔に納めるような、植物の根の固着手段を構 成している。その孔を介して入り組んだ導入路が根に対して形成されており、植 物が成長すると、必然的により高い安定性が必要となるので、根を段々に様々な 層の孔に配置させて、適切で機械的に固着す 請求の範囲 1.傾いて且つ平行な一対の糸状支持物により、幅の異なる薄層を重ねて成る多 重流路ユニットを吊り、重なった薄層は角度が異なっているが、共通の口を備え る二面角を形成し、上部シートは、その中央線に沿って、等しく配置された複数 の孔を備え、孔は、生長される植物を予測して間隔を空けるように対応しており 、一つまたは複数の中間シートは、互い違いに長手方向にずれても、上部シート の孔と一致した多数の孔を備え、孔は多重流路ユニットが傾斜するのと同じ方向 を向いており、下部シートには孔がない、水栽培法において 前記流路ユニットに沿って、肥料液用の多重カスケード路、同じく異なった薄層 を介した植物根用の互い違いの通路を設けて、更に前記薄層が前記植物を自然科 学的な根付け支持部を構成することを特徴とする水栽培法。 2.実質的に鈍角の二面角を形成し、二面角がその縁部分を介して糸案内または 支持物(2)に付属している、長さが一定でない薄層体(1)により形成された 水栽培法を実施する装置において、 薄層体(1)は薄層体の中央線に沿って、植物用に予じめ間隔を空けて、等しく 配置された複数の孔(6)を備え、前記横方向案内(2)により吊られる下部体 (3)には、装置の通常水溜として働く孔がなく、薄層体(1)と(3)との間 に、幾つかの中間薄層体(4)が設けられ、中間薄層体は同様に孔(7−7’) を備えた水栽培 法の中間流路ユニットを画定し、全体的に通常は多重流路ユニットの傾きに対応 して長手方向にずれても、孔は上部薄膜体(1)の孔の数と一致することを特徴 とする請求の範囲1による装置。 3.流路ユニット(4)を画定する薄層体の凹部内に、管(8−8’)が設けら れ、管は同時に肥料液の供給部として且つ、肥料液自体の温度により水栽培法を 熱調節する手段として働き、前記管(8−8’)から上部シート(1)の上の上 方領域に向かって、個々に上部シート(1)の孔(6)を介して角潅漑ユニット に供給する装置が出ている管(8−8’)から上部シート(1)の上の上方領域 に向かって、個々に上部シート(1)の孔(6)を介して、各潅漑ユニットに供 給する装置が出る水栽培法に関する装置において、 前記管(8−8’)が肥料液を全ての上部流路ユニット孔(6)へ供給させ、前 記肥料液が、一方の中間流路ユニット(4)からもう一方へ流下して、水溜とし て働く下部流路ユニット(3)へ下りることを特徴とする請求の範囲2による装 置。 4.多重ユニットの下端部(9)に、水溜が設けられており、そこから過剰な肥 料液が、その完全な再使用のため上端部(10)の向きに再循環されることを特 徴とする請求の範囲2または3に記載の水栽培法に関する装置。 5.横側長手方向案内(2)の一方に、カバーが光から根を保護するように取り 付けられていることを特徴とす る請求の範囲2〜4のいずれか一つに記載の水栽培に関する装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),BR,CA,CN,JP,KP, MX,RU,SG,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.傾いて且つ平行な一対の糸状支持物により、通常孔のあいた薄層を重ねて成 る多重流路ユニットを吊った水栽培法において、 前記流路ユニットに沿って、肥料液用の多重カスケード路、同じく異なった薄層 を介した植物根用に互い違いの通路を設けて、更に前記薄層が前記植物を自然科 学的に根付ける支持部を構成することを特徴とする水栽培法。 2.実質的に鈍角の二面角を形成し、二面角がその縁部分を介して糸案内または 支持物(2)に付属している、長さが一定でない薄層体(1)により形成された 水栽培法を実施する装置において、 薄層体(1)は薄層体の中央線に沿って、植物用に予じめ間隔を空けて、等しく 配置された複数の孔(6)を備え、前記横方向案内(2)により吊られる下部体 (3)には、装置の通常水溜として働く孔がなく、薄層体(1)と(3)との間 に、幾つかの中間薄層体(4)が設けられ、中間薄層体は同様に孔(7−7’) を備えた水栽培法の中間流路ユニットを画定し、全体的に通常は多重流路ユニッ トの傾きに対応して長手方向にずれても、孔は上部薄膜体(1)の孔の数と一致 することを実質的に特徴とする前記請求の範囲1による装置。 3.流路ユニット(4)を画定する薄層体の凹部内に、管(8−8’)が設けら れ、管は同時に肥料液の供給部として且つ、肥料液自体の温度により水栽培法を 熱調節 する手段として働く、水栽培法に関する装置において、前記管(8−8’)が肥 料液を全ての上部流路ユニット孔(6)へ供給させ、前記肥料液が、一方の中間 流路ユニット(4)からもう一方へ流下して、水溜として働く下部流路ユニット (3)へ下りることを特徴とする請求の範囲2による装置。 4.多重ユニットの下端部(9)に、水溜が設けられており、そこから過剰な肥 料液が、その完全な再使用のため上端部(10)の向きに再循環されることを特 徴とする請求の範囲2と3に記載の水栽培法に関する装置。 5.横側長手方向案内(2)の一方に、カバーが光から根を保護するように取り 付けられていることを特徴とする請求の範囲2〜4に記載の水栽培に関する装置 。
JP50852898A 1996-07-25 1997-01-24 水栽培法及びその実施装置 Expired - Fee Related JP4079382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES009601651A ES2125803B1 (es) 1996-07-25 1996-07-25 Procedimiento de cultivo hidroponico y dispositivo para su puesta en practica.
ES9601651 1996-07-25
PCT/ES1997/000012 WO1998004115A1 (es) 1996-07-25 1997-01-24 Procedimiento de cultivo hidroponico y dispositivo para su puesta en practica

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000515021A true JP2000515021A (ja) 2000-11-14
JP2000515021A5 JP2000515021A5 (ja) 2004-11-18
JP4079382B2 JP4079382B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=8295606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50852898A Expired - Fee Related JP4079382B2 (ja) 1996-07-25 1997-01-24 水栽培法及びその実施装置

Country Status (24)

Country Link
US (1) US6216390B1 (ja)
EP (1) EP0937386B1 (ja)
JP (1) JP4079382B2 (ja)
CN (1) CN1169423C (ja)
AT (1) ATE221724T1 (ja)
AU (1) AU712219B2 (ja)
BR (1) BR9710553A (ja)
CA (1) CA2261622C (ja)
CO (1) CO4790126A1 (ja)
DE (1) DE69714601T2 (ja)
DK (1) DK0937386T3 (ja)
DZ (1) DZ2176A1 (ja)
ES (1) ES2125803B1 (ja)
HK (1) HK1021688A1 (ja)
IL (1) IL120050A (ja)
JO (1) JO1982B1 (ja)
MA (1) MA24071A1 (ja)
OA (1) OA10966A (ja)
PT (1) PT937386E (ja)
RU (1) RU2184444C2 (ja)
SA (1) SA97180356B1 (ja)
TN (1) TNSN97016A1 (ja)
WO (1) WO1998004115A1 (ja)
ZA (1) ZA976469B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2155792B1 (es) * 1999-07-05 2001-12-01 Poliexmur S A Modulo para cultivo hidroponico.
GB0004199D0 (en) * 2000-02-22 2000-04-12 Winsbury Barry System
FR2838919B1 (fr) * 2002-04-25 2004-06-18 Fruits & Legumes Michel Vinazz Dispositif de culture hors sol
ES2291052B1 (es) * 2003-01-23 2008-12-16 New Growing Systems, S.L. Instalacion para cultivo hidroponico.
WO2004084621A1 (es) * 2003-03-26 2004-10-07 New Growing Systems, S.L. Equipo de cultivo hidropónico para uso doméstico y/o docente
KR100721425B1 (ko) 2005-12-26 2007-05-23 이근배 농업용 제초기
ES2284378B1 (es) * 2006-03-01 2008-10-01 Instain, S.L. Instalacion para cultivo hidroponico.
ES2282044B1 (es) * 2006-03-30 2008-06-16 Instain S.L. Procedimiento de cultivo para plantas.
DE202010012739U1 (de) * 2010-09-17 2011-12-19 Kamal Daas Vorrichtung zur Aufzucht einer oder mehrerer Pflanzen
DE102010050367A1 (de) 2010-11-03 2012-05-03 Kamal Daas Verfahren zur Aufzucht einer oder mehrerer Pflanzen
DE202011002791U1 (de) * 2011-02-16 2012-06-12 Kamal Daas Vorrichtung zur Aufzucht einer oder mehrerer Pflanzen
DE202011004908U1 (de) * 2011-04-06 2012-07-09 Kamal Daas Vorrichtung zur Aufzucht einer oder mehrerer Pflanzen
US11957086B2 (en) 2013-10-04 2024-04-16 Charles E. Ankner Cultivation systems and methods for improvement of plant bast fibers of plants from the family cannabaceae sensu stricto
US9622426B2 (en) 2013-10-04 2017-04-18 Charles E. Ankner Method of improving the growth and production output of plants of the family Cannabaceae sensu stricto
US10264743B2 (en) 2014-05-09 2019-04-23 Larry Smith Aeroponic system
ES2579333B1 (es) 2015-02-10 2017-05-23 New Growing Systems, S.L. Instalación para cultivo hidropónico
US10952384B2 (en) 2018-04-27 2021-03-23 Greenspan, LLC Fluid routing system for indoor grow facilities
US11483982B2 (en) * 2018-05-01 2022-11-01 Wen-Hao Li Planting structure capable of controlling growth conditions and recycling nutrient solution
US11553656B2 (en) 2019-04-30 2023-01-17 AVA Technologies Inc. Gardening apparatus
USD932345S1 (en) 2020-01-10 2021-10-05 AVA Technologies Inc. Plant pod
USD932346S1 (en) 2020-01-10 2021-10-05 AVA Technologies Inc. Planter
DE102020134776B4 (de) 2020-12-22 2023-05-25 urbanhive GmbH Modulares System für Hydrokulturen für den Einsatz im Innenraum

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3667157A (en) * 1969-04-26 1972-06-06 Aeroponica Spa Apparatus for the hydroponic cultivation of vegetables
US3603034A (en) * 1969-06-16 1971-09-07 Jegco Inc Plant-growth structure
AU4369872A (en) * 1971-07-01 1974-02-07 Hirakitakehara A plant cultivating apparatus
US4178716A (en) * 1977-01-15 1979-12-18 Fisons Limited Nutrient film technique
US4291499A (en) * 1979-08-14 1981-09-29 Prewer John R Propagation of plants
US5201141A (en) * 1979-10-19 1993-04-13 Bentle Products Ag Method of hydroponical growing of plants and an apparatus and a system for use by the method
US4334386A (en) * 1980-06-16 1982-06-15 Douglas Arthur Burcombe Soiless gardening system
EP0042697A1 (en) * 1980-06-20 1981-12-30 Bonar Horticulture Limited A plant growing unit, and method
NL8702519A (nl) * 1987-07-22 1989-02-16 Rockwool Lapinus Bv Teeltsysteem, een monoblok en een monoblokhouder, bestemd voor toepassing in het teeltsysteem.
US4860490A (en) * 1988-02-16 1989-08-29 Tuskegee University Movable root contact-pressure plate assembly for hydroponic system
EP0406458A1 (en) * 1989-07-03 1991-01-09 Bentle Products Ag A growing device and a system for hydroponical growing of plants
US5010686A (en) * 1990-04-20 1991-04-30 Rivest Daniel J Hydroponic system

Also Published As

Publication number Publication date
DZ2176A1 (fr) 2002-12-01
WO1998004115A1 (es) 1998-02-05
CN1226131A (zh) 1999-08-18
DK0937386T3 (da) 2002-12-02
JO1982B1 (en) 1997-12-15
CO4790126A1 (es) 1999-05-31
TNSN97016A1 (fr) 1999-12-31
OA10966A (en) 2003-03-04
EP0937386B1 (en) 2002-08-07
BR9710553A (pt) 1999-08-17
CA2261622C (en) 2002-05-28
RU2184444C2 (ru) 2002-07-10
EP0937386A1 (en) 1999-08-25
ES2125803B1 (es) 1999-11-16
IL120050A (en) 1999-11-30
CA2261622A1 (en) 1998-02-05
ES2125803A1 (es) 1999-03-01
HK1021688A1 (en) 2000-06-30
AU712219B2 (en) 1999-11-04
IL120050A0 (en) 1997-04-15
CN1169423C (zh) 2004-10-06
ZA976469B (en) 1998-03-19
PT937386E (pt) 2002-12-31
JP4079382B2 (ja) 2008-04-23
AU2873197A (en) 1998-02-05
US6216390B1 (en) 2001-04-17
ATE221724T1 (de) 2002-08-15
DE69714601D1 (de) 2002-09-12
SA97180356B1 (ar) 2006-08-23
DE69714601T2 (de) 2003-04-24
MA24071A1 (fr) 1997-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000515021A (ja) 水栽培法及びその実施装置
US3365840A (en) Crop growing device
JP2008154512A (ja) 苺の水耕栽培方法及びその栽培装置
RU2178637C2 (ru) Модуль для выращивания растений на гидропонике
EP2005817B1 (en) Plant cultivation method
US20120186153A1 (en) Device, system and methods for hydroponic gardening
CN1096226C (zh) 高架栽培装置
GB1582843A (en) Soilless plant culture
JP2684081B2 (ja) 水耕栽培方法と水耕栽培パネル
WO1998016097A1 (fr) Methode de production de tubercules de pomme de terre
JPH02171123A (ja) 水耕栽培方法と水耕栽培用パネル
JP2002306000A (ja) 袋詰軽石栽培用植物栽培容器及び植物栽培装置
JP2003523714A (ja) 植物給水装置
FI105440B (fi) Menetelmä ja järjestely kasvien kasvatuksessa
EP3257366B1 (en) Hydroponic cultivation facility
CN207460925U (zh) 苗木培育装置
KR19990006568A (ko) 고설 재배용기
KR19990006565A (ko) 고설 재배용기
WO1989000377A1 (en) Improvements in or relating to plant growing methods
JPH0143007Y2 (ja)
JPS59205912A (ja) 集約栽培装置
JP2009165390A (ja) 緑化方法
JPH02207716A (ja) 苺の栽培方法
KR19990006566A (ko) 고설 재배용기
JPH03151814A (ja) 造林方法及び育苗用ポット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees