JP2000514006A - プラスチックを含む再生材から製品を作る方法 - Google Patents
プラスチックを含む再生材から製品を作る方法Info
- Publication number
- JP2000514006A JP2000514006A JP50461198A JP50461198A JP2000514006A JP 2000514006 A JP2000514006 A JP 2000514006A JP 50461198 A JP50461198 A JP 50461198A JP 50461198 A JP50461198 A JP 50461198A JP 2000514006 A JP2000514006 A JP 2000514006A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- waste
- thermoplastic
- composite product
- filler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims description 18
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 99
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 62
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 50
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims abstract description 46
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 69
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 18
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000002956 ash Substances 0.000 claims description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 6
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 6
- 239000000123 paper Substances 0.000 claims description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 4
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 4
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 3
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 3
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- XAGFODPZIPBFFR-BJUDXGSMSA-N Aluminum-26 Chemical compound [26Al] XAGFODPZIPBFFR-BJUDXGSMSA-N 0.000 claims 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 claims 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 15
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 15
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 34
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 12
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 4
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 240000002470 Amphicarpaea bracteata Species 0.000 description 2
- 235000000073 Amphicarpaea bracteata Nutrition 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 240000007182 Ochroma pyramidale Species 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002916 wood waste Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B17/00—Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
- B29B17/0026—Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
- B29B17/0042—Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting for shaping parts, e.g. multilayered parts with at least one layer containing regenerated plastic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B09—DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
- B09B—DISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B09B3/00—Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
- B09B3/20—Agglomeration, binding or encapsulation of solid waste
- B09B3/21—Agglomeration, binding or encapsulation of solid waste using organic binders or matrix
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/12—Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/04—Particle-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/15—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
- B29C48/151—Coating hollow articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2101/00—Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
- B29K2101/12—Thermoplastic materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/25—Solid
- B29K2105/251—Particles, powder or granules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/26—Scrap or recycled material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2503/00—Use of resin-bonded materials as filler
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/001—Profiled members, e.g. beams, sections
- B29L2031/003—Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/724—Doors
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/70—Door leaves
- E06B2003/7059—Specific frame characteristics
- E06B2003/7082—Plastic frames
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S264/00—Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
- Y10S264/911—Recycling consumer used articles or products
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S264/00—Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
- Y10S264/911—Recycling consumer used articles or products
- Y10S264/913—From fiber or filament, or fiber or filament containing article or product, e.g. textile, cloth fabric, carpet, fiberboard
- Y10S264/914—From cellulose containing articles, e.g. paper
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S52/00—Static structures, e.g. buildings
- Y10S52/09—Structure including reclaimed component, e.g. trash
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Abstract
(57)【要約】
熱可塑性プラスチック・バインダー(15)で封入されると共に一体的に締結され、圧縮成形し、その末端用途のために選択された形状の稠密塊に為された廃棄又はフィラー粒子(16)を備えるか或は組み入れる複合製品であり、当該圧縮成形は熱可塑性プラスチックの粒子と廃棄又はフィラー材とを密に一体混合してそれらの温度を上昇せしめて、熱可塑性粒子を溶融状態に為し、それらが廃棄又はフィラー粒子(16)に被覆して、熱被覆済み廃棄又はフィラー粒子を圧縮成形することを含む。
Description
【発明の詳細な説明】
プラスチックを含む再生材から製品を作る方法発明の技術分野
本発明は、特に、支持副構造或はベース等として、木材又は実用木材、合板又
はその他のボード等々から現行形成されている種類の製品に関する。発明の背景
現在、構造的構成要素、副次構造、或はベースとして、木材又は実用木部、合
板等々から形成される数多くの製品があり、張力及び構造的強度、剛性や、アタ
ッチメント、カバー、或は、被覆がネジ止め、釘打ち、膠付け、或はさもなけれ
ば、留められたり、塗布されたり又は取り付けられたりする表面を有する形状等
々の必要とされる物理的特性を提供している。
典型例としては、木製の周辺フレームを用いる絶縁スチール製ドアを含み、そ
の対向する側部にスチール製シートが付与されて、フレームが発泡絶縁材で充填
されている。
他の例としては、木製ドア及び窓フレームの輪郭を含み、それらの露出面はペ
ンキ塗り、カバー、被覆、或は例えばプラスチック又はアルミニウムで覆われた
木製ドア及び窓フレームの輪郭を含むか、或は、ガレージ用又はトラック等の車
両ドア等々のための折り畳み式又は揺動式ドアに用いられる木製被覆ドア・パネ
ルを含む。
そうした現行の製品の場合、利用可能な構成要素又は副次構造の物理的特性は
相対的に限定されており、従来の製造方法で提供される木部、合板、或は他のボ
ードの選択によって決定される。
更に、裂け、反り、或は、不完全性に起因する木の実質的な消耗又は損失は製
造工程中に生じ、そしてしばしば、最終製品が水分を吸収したり、反ったり、剥
離したり、腐食したりする。
更には、正方形或は矩形等のそうした材料の従来の正規形状以外のものがそれ
らの末端用途で要求された場合、そうした形状は、ノコギリで切ったり、切
削したり、並びに/或は、個々の小片を組み合わせて釘、ねじ又は他の留め具手
段で一体化すべく連結して製作される。
発明の概要
本発明は、数多くの商業的製品において現行使用されている木材及び木材製品
よりも優れた品質を有する複合材から、極めて低コスト且つ信頼性ある製品を提
供することに向けられており、それによってそうした製品のコストを低減すると
共にその価値を改善するものである。
更に、本発明は重要な環境的利益を提供し、現行の廃棄材を高度に有用な製品
、構造的構成要素、或はその形状が正確に制御されてその意図された末端機能に
適合することができる副構造に変換させることをができる。加えて、本発明は製
品、構造的構成要素、或は副構造の物理的特性を、その意図された末端用途を許
容すべく、広範な変数にわたって選択させることを可能としている。
更には、本発明は製品、構造的構成要素、或は副構造の所望形状をその所望物
理的特性と共に、任意の引き続く製作無しに、或はそうした製作を実質的に無く
して、製造プロセスにおいて達成させることを可能としている。
より詳細には、本発明に従えば、製品、構造的構成要素、或は、副構造は、そ
の物理的特性を制御すべく選択されて、熱可塑性プラスチック・バインダーによ
って封入されると共に一体的に締結されて、その末端用途のために選択された形
状の稠密した複合塊となった粒子材を含む圧縮成形品である。
本発明に従えば、そうした複合製品は、熱可塑性プラスチック粒子と廃棄又は
フィラー材との混合物を先ず強力混合操作にかけて、それら粒子を摩擦的に加熱
して熱可塑性プラスチック粒子を溶融状態に為して、熱廃棄又はフィラー粒子を
湿潤しそれらに接着被覆するか或は実質的に被覆、或は封入して、それらを一体
的に締結させる。次いでその熱混合物は圧縮成形操作にかけられて、被覆された
廃棄又はフィラー粒子を一体的に圧縮して、溶融状態の熱可塑性プラスチック材
を廃棄又はフィラー粒子の隙間及び凸凹内へ付勢して、粒子間の高強度結着が行
われている間にそれらの封入を確保する。熱可塑性プラスチック材の冷却及び硬
化に及んで、極めて高度の内部結着を有した所望形状の密に稠密した複合製品が
作り出される。
本発明に係る複合製品を製造すべく使用される熱可塑性プラスチック材と廃棄
又はフィラー材との粒子は、粉末から約1センチメートルまでのサイズに関して
変動し得る。これら粒子は必要に応じて寸断、粉砕等々によって準備される。
熱可塑性プラスチックと廃棄又はフィラー微粒子材との選択された混合物の高
強度混合は、その混合物を強力バッチ・ミキサー内へ導入することによって効果
的に実行可能であり、その中では、円筒状チャンバー内で約20メートル/秒程
度の高い先端速度で回転する回転ブレードがそれら粒子を相互に衝突させると共
にミキサー壁に衝突させる。この衝突又は打ち込み作用は、それら粒子の密な混
合を実行するばかりではなく、それらの温度を熱ー運動効果或は内部摩擦回復を
介して上昇させている。混合の続行と共に、熱可塑性プラスチック粒子が先ず軟
化して溶融状態に到達し、それらが溶けて熱固体或は未溶融粒子を湿潤すると共
にそれらに引っ付き、熱固体粒子がその溶融状態の熱可塑性プラスチック材によ
って被覆されると共に一体的に結着させられる。
次いで、熱被覆結着された廃棄又はフィラー粒子は圧縮成形段階において稠密
圧力を被り、これら粒子を溶融状態の熱可塑性プラスチック材内へのロックする
それらの性質に依存して、その溶融状態の熱可塑性プラスチック材がそれら廃棄
又はフィラー粒子の繊維、ポア、裂け目、或は凸凹内へ付勢されて、それらの完
全な封入を確保すると共に、粒子内へのそうした獲得或はロック間の結着を増強
或は改善している。
圧縮成形段階の結果、封入されると共に、熱可塑性プラスチック材によって極
めて強力な結着状態で一体的に保持された密に稠密した微粒子材から形成された
製品の製造となる。
上述したような複合成形製品を準備することによって、有用な複合製品、構成
要素、或は、副構造が熱可塑性プラスチック材の重量で僅か10%と、残部の廃
棄、再生、或は、フィラー粒子材とを用いて製造可能である。
更に、本発明に従えば、そうした複合構成湯祖又は副構造は、複合製品内へ導
入され得て、構成要素或は副構造がその表面の少なくとも一部をカバーするカバ
ー或は被覆を支持すべく担持するか或は使用される。
熱可塑性プラスチック材の機能は廃棄又はフィラー粒子を封入して一体的に結
着することであるので、本発明は、再粉砕された低密度、中間密度、並びに、高
密度のポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、
ナイロン、PVC、ABS、並びに、熱可塑性プラスチック材のソースとしての
他の粉砕された熱可塑性プラスチック材等々の廃棄又は再生熱可塑性プラスチッ
ク材の効果的使用を可能としている。
フィラーとして有益に使用可能な微粒子材は、おがくず等の木部粒子、粉砕木
部片、粉砕布、ペーパ、ガラス繊維、並びに、再粉砕熱硬化性材等の繊維材であ
る。
フィラーとして有用な更に他の微粒子材の例としては、フライアッシュ、窯灰
、粉砕ピーナッツ殻、米殻、或はトウモロコシ殻等の廃棄材である。また、理解
して頂けるように、ラバー粒子、金属、砂、コンクリート等々の他の数多くの微
粒子材も使用可能である。
よって、理解して頂けるように、本発明は、高度に有用な製品を製造すること
を可能とする一方で、同時に、さもなければ適切な場所で処分されなければなら
ない廃棄材を用いることによって重要な環境的利益を達成している。
理解して頂けるように、微粒子材の様々な混合物が所望に応じて或は必要に応
じて使用可能である。例えば、繊維微粒子材の含むことが、成形された複合製品
、構成要素、或は、副構造の膨張特性に関する良好な制御を提供すると共に、そ
の形状及びサイズが副構造によって支配されるようなドア・フレーム或はパネル
等の末端での複合製品が一年を通じて広範な温度変化にさらされる必要性に関す
る良好な制御を提供する。
また、フライアッシュ、ガラス粒子、窯灰等の微粒子材の使用で、ベースを形
成することになる複合製品に対して強度及び剛性を付与する。
また、熱可塑性プラスチック・バインダーは、好ましくは、PVC、或は、ポ
リエチレン又はその融点が相対的に同様な再生熱可塑性プラスチック材の混合物
の内の1つである再生熱可塑性プラスチックである。このようにして、副構造全
体が、選択された物理的特性を発現する高度に有用な稠密構造的構成要素に成形
される再生或は廃棄材を含み得る。理解して頂けるように、そうした
構成要素は水分吸収、反り、裂け、或はその意図された用途下での劣化等から解
放されていることである。
成形された製品、構成要素、或は、副構造の重量に対して、熱可塑性プラスチ
ック・バインダーの量は、重量で、約10%から約90%まで変動可能であり、
封入された粒子材はその末端用途に依存して製品の重量に対して約90%から約
10%まで変動する。
殆ど用途に対して、熱可塑性プラスチック・バインダーは、好ましくは、重量
で、約40%から約60%まで含まれ、微粒子材を制御する物理的特性は約60
%から約40%まで成形された製品の重量で変動する。
複合製品、構成要素、或は副構造の準備には成形が行われるので、非常に広範
な製品のために使用されたり、或はそれらのベースとして使用されたりするよう
に製作される必要性なしに、非常に広範な形状で製造可能であることが理解され
よう。本発明を利用するそうした製品の例としては、絶縁スチール製ドア、ドア
・フレーム輪郭、窓フレーム輪郭、揺動ドア・パネル、建物或は車両用の折り畳
み式ドア・パネルや、最終製品の形状及び物理的特性が重要である他の製品を含
む。
更に理解して頂けるように、成形された製品、構造的構成要素、或は、副構造
の稠密に結着された性質は強固で頑丈な構造を作り出し、熱可塑性プラスチック
・バインダーによる微粒子材の封入は水分、昆虫、腐食等々の侵入防止を為し、
同時に、それらの封入を介して廃棄又はフィラー粒子内にロックすることで、そ
れらは非常に有用な目的に役立つ一方で環境に対して効果的且つ安全に処分され
る。
理解して頂けるように、上述したように準備された複合成形製品、構成要素、
或は、副構造は、穴開け、切削、或は加工が容易に為せると共に、釘、ネジ、針
、或は、その他の留め具を容易に受け入れて保持する。表面のカバー或は他のエ
クステリア用アタッチメントもまた、商業的に入手可能な工業用接着剤を用いて
それらに容易に結合させられる。また、そうした成形された複合製品の表面の適
切な準備でそれらは所望に応じたペイント塗装が可能である。
図面の簡単な説明
図1は、本発明に従って準備された圧縮成形された複合フレームを副構造とし
て有する複合スチール製ドアの構成要素を示す分解斜視図である。
図2は、図1における2−2線に沿って切り取った断面図である。
図3は、絶縁材で充填された内部を示す完成したドアにおける断面図である。
図4は、プラスチック・キャップを受け入れるべく溝付けされたドアの垂直方
向縁部の一部を破断した断面図である。
図5は、成形操作を示す斜視図であり、溶融した流動状ビスカス状態に加熱さ
れた熱可塑性プラスチック・バインダーのロープが示される共に、熱被覆或は実
質的に被覆又は封入された微粒子フィラー材が圧縮のための用意された成形型内
に配置されている。
図6は、図5における6−6線に沿って切り取った場合の断面図である。
図7は、成形型キャビティ内に横たえられた材料を圧縮すべく圧力付与して、
廃棄又はフィラー粒子を封入するところを示す断面図である。
図8は、圧縮成形された後の副構造材を示す図7と同様な断面図を示す。
図9は、カバー・シート或はパネル間に導入されるべく準備されたフレーム形
態での圧縮成形された副構造を含む複合パネルのアセンブリを示す斜視図である
。
図10は、フレームが2つの区分に作成されている図9に示されたものの代替
フレームを示す。
図11は、図9の組立られたパネルの断面図であり、その内部に絶縁発泡材が
導入されていることを示す。
図12は、露出面が外装で取り付けられてカバーされている圧縮成形された副
構造を含む典型的な窓輪郭の断面図である。
図13は、図12と同様な図であるが、典型的なドア・フレーム輪郭である。
図14は、構成要素が本発明に従って準備されている複合ドア・フレームのア
センブリを示す斜視図である。
図15は、任意の所望方式で一体的にヒンジ付けされ得る一連のパネルから形
成される折り畳み式リア・ドアを示すトラックの斜視図である(ヒンジは不図示)
。
図16は、図15の線16−16に沿って切り取った場合の断面図であり、カ
バー或は外装が副構造の外側及び縁部面にを覆って取り付けられている圧縮成形
副構造を示す。
図17は、図16と同様な図であるが、外装が全体的に為されている副構造を
示す。
図18は、一対の垂直方向にヒンジ付けされた揺動ドアを用いたタイプのトラ
ック後方図である。
図19は、図18の線19−19に沿って切り取った場合の断面図であり、ド
ア・パネルが伴われた本発明に従ったドア・パネルの複合構造がこの例では完全
に被覆或は外装されている。
本発明の好適実施例に従った詳細な説明
図1に示されるスチール製ドア50のアセンブリは、本発明に従って準備され
た複合副構造を用いての本発明に係る製品の単なる一例である。
図示のように、このドアは本発明に従って製作された熱可塑性プラスチック・
バインダによって封入されると共に一体的に締結された微粒子材の圧縮成形品を
含むフレーム1から形成されている。このフレームは、釘、ネジ、工業用グルー
(接着剤又は膠)等の任意の適切手段によってスチール製カバー・プレート2が
連結されている副構造を形成している。
組立の際、フレームの中空内部は発泡ポリウレタン等の絶縁材3で充填され、
この絶縁材はフレームを貫通して穴開けされた図1に示されるボア4を介して該
フレーム内部に導入可能であり、そのフレームには発泡作動中に該フレーム内部
から空気を逃すことを許容する放出孔5が更に設けられている。
副構造、即ち図1におけるフレームに関しては、本発明に従えば、適当な表面
処理又は準備なしに、ペイント塗布に対して抵抗性があるので、副構造フレーム
の露出垂直方向縁部は符号6で示されるように溝が付けられて縁部プラスチック
・カバ−7を受容し保持することができる。
図1に示されるように、フレーム1には、ドア・ハンドル又はノブ及び関連さ
れたラッチ機構(不図示)の取り付けのために、前面カバー・プレート又はパネ
ル2における穴9と整合する内側突起8が設けられている。
図5はフレーム1を成形するための成形型10を示し、該成形型はフレーム1
の形状に対応するチャネル11を備え、このチャネル内には溶融状態の複合材の
ロープ12形態の装填材が横たわり、この溶融複合材は強力ミキサーで製造され
て、好ましくはロボット装置(不図示)等の任意の適切手段によってその供給材
を配送しながらチャネル11を巡って移動させられる供給装置14からのスクリ
ュー供給或はラム突出の何れかによってノズル13から押し出される。
以上に説明したように、溶融状態の充填材12を形成する材料は熱可塑性プラ
スチック粒子と、この例の場合には木材、粉末、おがくず等が可能である廃棄物
或はフィラー粒子との混合物を選択することによって準備される。
次いで、この混合物が強力バッチ・ミキサー内に導入され、該ミキサー内で円
筒形状混合チャンバー内で回転するブレードが約20m/秒程度であり得る先端
速度となって、それら粒子を相互に衝突させると共に円筒形状ミキサー壁に衝突
させるべく推進する。この衝撃作用は粒子の徹底して密接した混合を保証し、そ
れが熱−運動効果或は内部摩擦発熱を介してそれらの温度を上昇する。混合が続
くと、熱可塑性プラスチック粒子或は少なくともより低い溶融温度の熱可塑性プ
ラスチック粒子が関係するそのプラスチックに依存して約160℃から170℃
あたりで先ず軟化する。混合の続行に及んで、その軟化された熱可塑性プラスチ
ック粒子は約200℃から230℃の温度で溶融状態に為され、そこではそれら
が熱い固体の未溶融粒子を湿潤するか、或は、それに被覆及び粘着して、熱固体
粒子が相互に結着し且つその溶融熱可塑性プラスチック材によって封入されるか
又は少なくとも実質的に封入される。
チャネル11内に横たわれた後に該チャネル内で安定されている溶融充填材又
はロープ12を示す断面図である図6は、溶融状態の熱可塑性プラスチック材1
5及び符号16で指示された微粒子材を概略的に示している。
図7は、その溶融充填材12を圧縮して図8に示すされるような稠密塊に為す
べく圧力を付与するために押下されたプラテン17を示す。
説明されたように、圧縮成形段階における充填材12に圧縮圧力を付与するこ
とは、高強度結着状態で且つ所望の所定形状を有する相互に保持された封入
微粒子材の強力な稠密構造的構成要素又は副構造を提供する。
微粒子材16の選択と熱可塑性プラスチック材の比率とはドア50の末端用途
に依存することになる。ドアが実質的な温度変化にさらされる場合、微粒子廃棄
物又はフィラー材は、好ましくは、少なくとも部分的に、おがくずか、布か、ペ
ーパ粒子等の繊維材を含む。熱可塑性プラスチック材15は、好ましくは、再生
PVC或はポリエチレンを備えると共に、重量比で、好ましくは、約30%から
60%程度の微粒子材であり、残部が熱可塑性プラスチック・バインダー材或は
原則的には熱可塑性プラスチック・バインダーに硬度及び強度を付与するために
添加される不燃性灰或は窯の灰等の幾らかの付加微粒子材を伴う。
理解して頂けるように、スチール製ドアの例におけるフレーム又は副構造は封
入されると共に相互に締結されて圧縮塊となった微粒子材を含むので、さもなけ
れば処分問題を提起することになる廃棄粒子を使用する能力を許容するばかりで
はなく、それらを非常に有益且つ安全に使用することができ、副構造の物理的特
性を制御するか或は規定する。同時に熱可塑性プラスチック・バインダーの機能
は微粒子材を一体的に封入し結合するので、再生熱可塑性プラスチック材は廃物
として廃棄されるよりも有益に使用することもできるので、全副構造が全体的に
再生材又は廃棄材で可能であって、非常に低いコストで生産が可能である。
環境面の観点から、理解して頂けるように、微粒子材として役立つことができ
る、おがくずや、削り取った木片や、或は他の木材の廃棄物の形態で入手するこ
とが可能な木(部)繊維を獲得すべく木を切り倒す必要性がない。加えて、理解
して頂けるように、複合構成要素或は副構造が組み入れられることになる製品の
基本形状は、製作される必要性なしに、そうした形状に成形されることができる
複合構成要素或は副構造の形状によって決定されるか或は決定可能である。他方
で、成形された複合製品或は副構造は容易に切削、穴開け、並びに、機械加工が
できて、それによって従来の留め具或は工業用膠によって支持されるべき材料に
組み付け或は取り付けが容易となる。また理解して頂けるように、成形済み複合
構成要素或は副構造は、浸漬或は他の同様プロセスによってラバ
ー或はラテックス等のカバー層で被覆或は外装することができ、或は、もしその
表面が準備されたならば、ペイント塗装、着色することができか、或はそれに塗
布されたパターンを有することができる。
以上に説明されるように、圧縮成形中に微粒子材が熱可塑性プラスチック材に
よって、漸次、圧縮封入され且つ一体的に強固に結合される場合、非常に広範な
廃棄或はフィラー微粒子材が有益に利用され得る。融点がバインダーを形成すべ
く成形プロセス中に溶融状態にまで加熱される熱可塑性プラスチック材よりも上
の再生或は再度粉砕された熱可塑性プラスチック材は、有用な固体或はフィラー
微粒子材として役立つことができる。また再度粉砕或は再生熱硬化性プラスチッ
ク粒子も有用である。有用な微粒子の繊維グループの内、おがくず、粉砕布、ペ
ーパと共に粉砕廃棄木部が膨張制御を付与し、硬度のためには短く微細なガラス
繊維が有用である。構造的強度を付与する典型的な他の廃棄微粒子材には、フラ
イアッシュ、窯の灰、粉砕ピーナッツ殻、粉砕米殻、トウモロコシ殻等が含まれ
る。
この発明を制限する意図なしに、他の有用な微粒子材としては、砂、コンクリ
ート粒子、金属粒子、並びに、ラバー粒子等が含まれる。
また、理解して頂けるように、これら様々な粒子材の組合せが選択されて、そ
のベースを形成する副構造のための複合末端製品の性質及び用途に従った構造的
構成要素或は副構造の必須の物理的特性を選択する。
以上に述べたように、熱可塑性プラスチック・バインダーとして使用され得る
再生プラスチックの例には再粉砕された低密度、中間密度、並びに、高密度のポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ナイロン
、ABS、並びに、PVC等が含まれる。
再度、図9は、絶縁パネル19を構成する複合製品を形成するための矩形フレ
ームの形態で、上述されたように用意された構成要素としての副構造18の用途
を図示している。この場合、副構造フレーム18は、一対のカバー・プレート又
は被覆20の間に挿入され、それら(20)はネジ止め、釘打ち、或はフレーム
18に他の方法で連結されて、内部にはスチール製ドア50の場合のように、発
泡絶縁材21が充填される。カバー・プレート20は、スチール(鋼)、
アルミニウム、或は、プラスチック・シート材が含まれる適切な材料で可能であ
る。
従来通りに副構造18は完全なフレームである一方で、理解して頂けるように
、この副構造は図10で示されるように半分のフレーム区分22等の個別のパー
ツから形成することができる。
また、微粒子材の選択はそのパネルの末端用途に依存し、膨張制御に有用な繊
維粒子や、硬度に有用なフライアッシュ等の微粒子を伴うカバー・プレート或は
被覆20を形成する材料の特性に依存することとなる。
図12は、先に議論されたように提供される複合構成要素又は副構造23を示
し、プラスチック又は金属が連結された被覆24を有する露出面を具備する窓フ
レーム輪郭の形状に圧縮成形されている。
図13において、圧縮成形された複合構成要素又は副構造25は、その露出面
にプラスチック或は金属が連結された形態での被覆26を有するドア・フレーム
の形態である。
それぞれ、窓フレームやドア・フレームの輪郭の形態である副構造23及び2
5の微粒子材の選択は、それらの末端使用用途に応じて選択される。それらが広
範な温度変化を被る場所で使用される場合、その微粒子材は、好ましくは、副構
造の重量比で、30%から40%程度までの繊維粒子の大きな比率を含む。
ドア50或はパネル19等々の完全に製作された複合製品は完全なユニット又
は一体物として成形された複合副構造又はフレームをであり得るが、しばしば本
発明に係る複合圧縮成形品は、単に、他の同様な圧縮成形要素と組合せられる又
はアセンブルされる一構成要素であり得る。例えば、図13及び図12にそれぞ
れに示されたドア・フレーム及び窓フレーム等のフレームは家や他の建物に構造
内に組み入れられる場合、何らかの調整がおそらく要求されることになる。一例
としては、図14において符号27で示されるドアのサイドフレーム又は脇柱の
長さであり、調整の必要性がある。それ故に、これらフレーム部材は実際のドア
・フレームの高さよりも実質的に大きな長さで現場に運ばれて、その現場で適切
な長さに切ることができる。
図14は、サイドフレーム又は脇柱27は敷居フレーム28及び頭上フレー
ム29に連結されるドア・フレームの製作を示している。これらフレームの全て
は、先に議論された熱可塑性プラスチック・バインダーによって封入され一体的
に締結された微粒子材から成る圧縮成形された複合構成要素を含む。このドア・
フレームの露出面の適切な被覆カバーは、ネジ、釘、或は、他の留め具の使用に
よって副構造に連結可能である。追加的に或は代替的に、図13に示されるよう
に被覆は副構造内に溝30を設けることによって連結することができ、その被覆
に該溝30内に係合すべく内側に曲がったフィンガー31を具備させることがで
きる。代替的に、これらフレームの露出面は適切に処理されてペイント塗装され
るか、或は、それにフィルムを積層させることができる。
同様に、窓輪郭の副構造23に関して、その被覆24は図12に示されるよう
に該副構造23内に形成された溝33内に係合する内側に曲がったフィンガー3
2を有することができる。
木部が副構造として広範に使用される他の分野としてはトラックのドア・パネ
ルの構造内であり、本発明に従った複合微粒子材の副構造が木部に関する重要な
節約を担うと同時にそうしたドアに対して改善された物理的特性を提供して、反
り、腐食、剥離を削減して、ドアに水及び昆虫の攻撃に対する耐久性を付与して
いる。
図15は、適切なヒンジ手段(不図示)によって揺動自在に一体的に連結され
ている一連の水平方向ドア・パネル36から形成されて、全般的に符号35で示
される折り畳み式リア・ドアを有するトラック34を概略的に図示している。
本発明に従えば、これらドア・パネル36は図16に示される複合副構造37
を利用しており、パネル形状を画成する熱可塑性的に封入され且つ締結された微
粒子材を含む。被覆38が副構造37に連結して、ドア・パネルの露出後方面を
カバーしている。再度、微粒子材及びその量が選択されて、ドア・パネル36用
に必要とされる物理的特性に合致させる。再生又は廃棄微粒子材の使用によって
ドア・パネル36によって示されたタイプの現行ドア・パネルから甚大なコスト
削減が為せるばかりではなく、本発明の副構造を利用しているそうしたパネルは
現在使用されているものよりも実質的に優れてもいる。
図16は、副構造37の外側及び縁部に被覆が施されているものを図示する一
方で、該副構造36全体は図17に示されるように被覆39で完全に被覆させる
ことができる。
図18は、符号40で全般的に示されたトラック等の後部上に広範囲に使用さ
れている他のドア構成を図示している。この場合、ドア構成はそれらの外側縁部
がヒンジ42によって連結された一対のドア・パネル41を備えて、一体的に揺
動するように構成されて中央部で合致し、そこではそれらが符号43で全般的に
示された適切なロック装置で連結されている。現在、こうしたパネル41は、所
望に応じてカバーされ得る大きな合板パネルを備える。もし合板パネルが、しば
しばある場合のように、削られたり、破損されたりすると、それは廃棄産物とな
って、それらの生産物に含まれる膨大量の木部となる。更には、そうしたドア・
パネルはあらゆる種類の天候にさらされて劣化を被る。
本発明を使用することによって、そうしたドア・パネルは、多数の木の切り倒
しを削減する一方で巨大なコスト節約をもたらし、同時に廃棄又は再生材の利用
によって環境を改善する。よって、図19に示されるように、パネル41の各々
が、それに連結された被覆45によって提供される熱可塑性プラスチック・バイ
ンダーによって封入されると共に一体的に締結された微粒子材から成る副構造4
4で形成される。
被覆45は、プラスチックや、薄いアルミニウム或はスチール製シート等々の
金属であり得て、所望に応じて、ドア・パネル41の外側面だけをカバーするよ
うに使用することができる。
理解して頂けるように、本発明に係る圧縮成形された複合材を用いるごく限ら
れた数の例の製品が以上において例示されており、本発明に係る圧縮成形された
製品、構成要素又は副構造は、膨大な数の異なる製品の製造に有益に利用され得
る。そうした製品の全てが添付の請求の範囲内に入ることが意図されている。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S
D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG
,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT
,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CH,
CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G
B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG
,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,
LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N
O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG
,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,
UG,US,UZ,VN,YU,ZW
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 所定形状を有する複合製品を製造する方法であって、熱可塑性プラスチ ック材の粒子と廃棄又はフィラー材の粒子とを密に一体的に混合して、粒子相互 作用を介してそれら粒子の加熱を行って、前記可塑性粒子を溶融温度に為して、 前記廃棄又はフィラー剤の粒子に接着させ、それらを被覆して同粒子を一体的に 締結し、熱粒子塊に為して、前記可塑性粒子が依然溶融状態にある際に、該熱粒 子塊を所望製品形状に成形する一方で該熱粒子塊を圧縮成形し、前記熱可塑性プ ラスチック材を前記廃棄又はフィラー粒子の隙間及び凸凹に圧入して、冷却に及 んで、封入された廃棄又はフィラー粒子から成る稠密した複合製品を製造するこ とを含む方法。 2. 前記廃棄又はフィラー粒子との混合に使用される前記熱可塑性プラスチ ック粒子が再生熱可塑性プラスチック材である、請求項1に記載の方法。 3. 前記廃棄又はフィラー粒子が再生材を含む、請求項2に記載の方法。 4. 前記廃棄又はフィラー粒子との混合に使用される前記熱可塑性プラスチ ック粒子が、前記粒子の重量比で少なくとも約10%を含む、請求項1乃至3の 何れか一項に記載の方法。 5. 前記廃棄又はフィラー粒子との混合に使用される前記熱可塑性プラスチ ック粒子が、前記粒子の重量比で約30%から約70%を含む、請求項1乃至3 の何れか一項に記載の方法。 6. 前記廃棄又はフィラー粒子との混合に使用される前記熱可塑性プラスチ ック粒子が、前記粒子の重量比で約40%から約60%を含む、請求項1乃至3 の何れか一項に記載の方法。 7. 所定形状の複合製品を製造する方法であって、強力ミキサー内で、再生 熱可塑性プラスチック粒子及び廃棄又はフィラー材の粒子の混合物を一体的に混 合し、前記再生熱可塑性プラスチック材の粒子が前記粒子の全重量比で、少なく とも約10%重を有し、前記熱可塑性プラスチック粒子が溶融して、前記廃棄又 はフィラー材の粒子に接着しそれを被覆して同粒子が一体となって熱粒子塊に締 結するまで前記混合を続行し、前記ミキサーから前記熱粒子塊を排出して、前記 可塑性材が依然溶融状態にある際に、前記熱粒子塊を圧縮成形して、前記熱粒子 塊が所望製品形状に成形される間に前記熱可塑性プラスチック材を前記廃棄又は フィラー粒子の隙間及び凸凹に圧入し、冷却に及んで、密に締結された封入状態 の廃棄又はフィラー粒子の稠密した複合製品を製造する方法。 8. 前記再生熱可塑性プラスチック粒子と前記廃棄又はフィラー粒子との前 記混合物が、約30%から約70%の再生熱可塑性プラスチック粒子と約70% から約30%の廃棄又はフィラー粒子とを含む、請求項7に記載の方法。 9. 前記熱可塑性プラスチック粒子が、再粉砕された低密度、中間密度、或 は、高密度のポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナ イロン、ABS、或は、PVCの内の1つ以上を含む、請求項7或は8の内の何 れか一項に記載の方法。 10. 前記廃棄又はフィラー粒子が、おがくず、粉砕木部片、粉砕布、ペーパ 、ガラス、フライアッシュ、窯灰、粉砕殻、ラバー粒子、金属粒子、砂、コンク リート、並びに、粉砕熱硬化性プラスチック材の内の1つ以上を含む、請求項7 乃至9の内の何れか一項に記載の方法。 11. 前記再生熱可塑性プラスチック粒子が、約160℃から約170℃の軟 化温度を有し、約200℃から約230℃の温度で溶融する、請求項7或は8の 何れか一項に記載の方法。 12. 前記廃棄又はフィラー材が、約230℃以上の融点を有する熱可塑性プ ラスチック材の粒子を含む、請求項11に記載の方法。 13. 複合製品であって、熱可塑性プラスチック・バインダーによって封入さ れて一体的に締結された廃棄又はフィラー粒子を圧縮成形してその末端用途のた めに選択された稠密塊を備える複合製品。 14. 前記熱可塑性プラスチック・バインダーが再生熱可塑性プラスチック材 である、請求項13に記載の複合製品。 15. 前記複合製品の重量比で、前記廃棄又はフィラー粒子が、約10%から 約90%を有し、前記熱可塑性プラスチック・バインダーが約90%から約10 %を有する、請求項13或は14に何れか一項に記載の複合製品。 16. 前記複合製品の重量比で、前記廃棄又はフィラー粒子が、約30%から 約70%を有し、前記熱可塑性プラスチック・バインダーが約70%から約30 %を有する、請求項13或は14に何れか一項に記載の複合製品。 17. 前記複合製品の重量比で、前記廃棄又はフィラー粒子が、約40%から 約60%を有し、前記熱可塑性プラスチック・バインダーが約60%から約40 %を有する、請求項13或は14に何れか一項に記載の複合製品。 18. 前記廃棄又はフィラー粒子の少なくとも一部が再生繊維材である、請求 項13乃至17の内の何れか一項に記載の複合製品。 19. 前記再生繊維材が木部、布、或はペーパの内の1つ以上から選択されて いる、請求項18に記載の複合製品。 20. 前記再生熱可塑性プラスチック材が、再粉砕された低密度、中間密度、 或は、高密度のポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、 ナイロン、ABS、或は、PVCの内の1つ以上から選択されている、請求項1 4乃至17の内の何れか一項に記載の複合製品。 21. 前記廃棄又はフィラー粒子が、おがくず、粉砕木部片、粉砕布、ペーパ 、フライアッシュ、窯灰、粉砕殻、ラバ一粒子、金属粒子、砂、コンクリート粒 子、並びに、粉砕熱硬化性プラスチック材の内の1つ以上を含む、請求項13乃 至17或は20の内の何れか一項に記載の複合製品。 22. ドアの周囲を形成するために矩形ドア・フレームを形成すべく形作られ て、ドアを形成すべく前記フレームの各辺に連結されたカバー・パネルと組合わ せられる、請求項13乃至21の内の何れか一項に記載の複合製品。 23. 前記フレームが前記カバー・パネル間における絶縁材で充填されている 、請求項22に記載の複合製品。 24. 前記カバー・パネルがスチール製シートである、請求項22或は23の 何れか一項に記載の複合フレーム。 25. 輪郭的な構造構成要素を形成すべく形作られて、当該構造構成要素が最 終製品に組み入れられる再に露出される該構造構成要素の各種面をカバーするカ バー材と組合せられる、請求項13乃至21の内の何れか一項に記載の複合製品 。 26. 前記カバー材がプラスチック、スチール、或は、アルミニウムから選択 されている、請求項25に記載の複合製品。 27. ドア・パネルを形成すべく形作られて、当該ドア・パネルの少なく とも外側面をカバーするカバー或は被覆と組合せられる、請求項13乃至21の 何れか一項に記載の複合製品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA002180882A CA2180882A1 (en) | 1996-07-10 | 1996-07-10 | Substructure for composite products and products formed therewith |
CA2,180,882 | 1996-07-10 | ||
PCT/CA1997/000483 WO1998001275A1 (en) | 1996-07-10 | 1997-07-09 | Process of making products from recycled material containing plastics |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000514006A true JP2000514006A (ja) | 2000-10-24 |
Family
ID=4158578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50461198A Pending JP2000514006A (ja) | 1996-07-10 | 1997-07-09 | プラスチックを含む再生材から製品を作る方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6253527B1 (ja) |
EP (1) | EP0921920A1 (ja) |
JP (1) | JP2000514006A (ja) |
CN (1) | CN1228729A (ja) |
AR (1) | AR007839A1 (ja) |
AU (1) | AU730567B2 (ja) |
BR (1) | BR9710254A (ja) |
CA (1) | CA2180882A1 (ja) |
CO (1) | CO4810239A1 (ja) |
PE (1) | PE89098A1 (ja) |
PL (1) | PL331042A1 (ja) |
WO (1) | WO1998001275A1 (ja) |
ZA (1) | ZA976000B (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5873209A (en) * | 1996-03-08 | 1999-02-23 | Burns, Morris & Stewart Limited Partnership | Frame with integral environment resistant members |
IT1293217B1 (it) * | 1997-07-04 | 1999-02-16 | Induscom S P A Ora Induscom E | Metodo per la lavorazione di frazioni miste di materiali plastici. |
CZ369398A3 (cs) * | 1998-11-13 | 2000-05-17 | Jan Judr. Vydra | Způsob zpracování textilních odpadů, obsahujících alespoň 11 hmotnostních % vláken tvořených termoplastickými polymery |
NL1011140C2 (nl) * | 1999-01-27 | 2000-07-31 | Cornelis De Graaf | Werkwijze en inrichting voor het recyclen van materialen. |
US6784230B1 (en) | 1999-09-23 | 2004-08-31 | Rohm And Haas Company | Chlorinated vinyl resin/cellulosic blends: compositions, processes, composites, and articles therefrom |
EP1092520A1 (de) * | 1999-10-15 | 2001-04-18 | Franz Holzer | Verfahren zur Wiederverwertung von Autopneus, Gummi oder Elastomerabfällen und Thermoplastabfällen jeder Art |
DE19959652A1 (de) * | 1999-12-10 | 2001-06-13 | Basf Ag | Sandwichplatte |
CA2292208C (en) * | 1999-12-15 | 2006-04-04 | Vic De Zen | Frames for steel clad doors and doors formed therewith |
AU2002235399A1 (en) * | 2001-01-19 | 2002-07-30 | Primarion, Inc. | Microelectronic transient power generator for power system validation |
US20030019946A1 (en) * | 2001-07-30 | 2003-01-30 | Joseph Leon | Structural members fabricated from waste materials and method of making the same |
US20030188501A1 (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-09 | Busch Dario Francisco | Recycled building component systems |
US7739853B2 (en) * | 2004-04-01 | 2010-06-22 | Hector Coronado | Construction module arrangement |
US7301345B2 (en) * | 2004-06-18 | 2007-11-27 | Schlumberger Technology Corporation | While-drilling methodology for estimating formation pressure based upon streaming potential measurements |
WO2006035441A2 (en) * | 2004-09-28 | 2006-04-06 | Amit Azulay | Method and system for processing waste materials |
US7776243B2 (en) * | 2005-05-04 | 2010-08-17 | Al Braun, Jr. | Recycled materials strengthening process, system and products |
DE102005027257B4 (de) * | 2005-06-13 | 2008-08-28 | Ahlmann, Ulrich | Gepresste Platte aus langglasfaserverstärktem Polypropylen mit einer Oberfläche aus Verbundfolie |
US20070090556A1 (en) * | 2005-10-25 | 2007-04-26 | L & P Property Management Company | Plastic compositions formed from post consumer waste plastics and processes for making same |
CN100427280C (zh) * | 2005-11-17 | 2008-10-22 | 深圳市格林美高新技术股份有限公司 | 一种橡塑再生粒料 |
US20070212531A1 (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-13 | Mcintyre Dan | Process for recycling fiber material and binder with novel injection mold and parts made thereby |
FI126796B (fi) * | 2006-10-19 | 2017-05-31 | Upm Kymmene Corp | Puukomposiittimateriaali ja menetelmä sen valmistamiseksi |
GB2454169A (en) * | 2007-10-25 | 2009-05-06 | Ecobond | Methods of producing article using particulate waste products |
US20090220766A1 (en) * | 2008-03-03 | 2009-09-03 | L & P Property Management Company | Lightweight composite panel |
US20110272858A1 (en) | 2009-01-15 | 2011-11-10 | Nova-Arena Ltd. | Composite material and method of preparing the same from substantially unsorted waste |
ES2355220B2 (es) * | 2009-08-17 | 2011-09-19 | Sp Kloner Ecotec, S.L. | Perfiles estructurales para la fabricacion de utensilios domesticos y proceso para obtener esos perfiles. |
US8940205B2 (en) * | 2010-02-26 | 2015-01-27 | Strandex Corporation | Production of useful articles from waste material |
WO2011135388A2 (en) * | 2010-04-27 | 2011-11-03 | Kiss Jozsef | Method for producing building products and the product formed by the method |
EP2603617A4 (en) * | 2010-08-09 | 2016-02-24 | Onesteel Nsw Pty Ltd | COMPOSITE PRODUCTS AND METHOD OF MANUFACTURE |
US9676163B2 (en) * | 2011-11-21 | 2017-06-13 | Thermoflex Corporation | Multi-portion injection molded part and method for creating same |
US8677713B1 (en) | 2013-03-06 | 2014-03-25 | Epi 04, Inc. | Extruded wall panel system and method of forming |
JP6235223B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-11-22 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 汚泥成形用ノズル装置及び該装置を備えたバンド式乾燥装置 |
MX2016012477A (es) | 2014-03-31 | 2017-05-04 | Ceraloc Innovation Ab | Tablas y paneles compuestos. |
JP6744296B2 (ja) | 2014-05-11 | 2020-08-19 | インファイマー テクノロジーズ リミテッドInfimer Technologies Ltd. | 廃棄物を選別および/または処理するための方法、および前記方法により製造された処理材料 |
CN104943182A (zh) * | 2015-05-23 | 2015-09-30 | 深圳市欣佳昱橡塑有限公司 | 一种软性材质废料的再利用工艺 |
HUP1500335A2 (en) | 2015-07-17 | 2017-01-30 | Tibor Rozsas | Installation and process for converting of wastes |
US11981795B2 (en) * | 2018-11-07 | 2024-05-14 | Regen-Composites International Corp. | Material created from polymer and other mass which is entirely, partially or substantially composed of reclaimed mixed material |
RU2705120C1 (ru) * | 2019-06-10 | 2019-11-05 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Санкт-Петербургский государственный лесотехнический университет имени С.М. Кирова" | Способ получения строительного материала из смеси измельченного бытового полиэтилена и золы от сжигания осадков сточных вод |
US11572736B2 (en) * | 2020-10-05 | 2023-02-07 | DuraServ Corp. | Recyclable plastic man-door |
CN114876334B (zh) * | 2022-04-28 | 2024-02-20 | 安必安控股(北京)有限公司 | 一种防火门门扇的制备方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5065582A (ja) * | 1973-10-11 | 1975-06-03 | ||
IL46416A (en) * | 1974-01-22 | 1978-09-29 | Paturle Sa Ets | Construction material containing plastics and process and apparatus for its production |
NL184773C (nl) * | 1977-04-19 | 1989-11-01 | Lankhorst Touwfab Bv | Werkwijze voor het verwerken van thermoplastisch kunststofmateriaal tot een voorwerp met de be- en verwerkbaarheidseigenschappen van hout. |
US4303349A (en) * | 1978-07-12 | 1981-12-01 | Upton Albert E | Method of manufacturing articles |
US4427818A (en) * | 1981-05-15 | 1984-01-24 | Prusinski Richard C | Thermoplastic polymer concrete structure and method |
GB8724817D0 (en) | 1987-10-23 | 1987-11-25 | Chloride Silent Power Ltd | Constructing metal energy conversion device |
FR2622833B1 (fr) * | 1987-11-06 | 1990-04-27 | Omnium Traitement Valorisa | Procede et installation pour la fabrication d'objets moules ou extrudes a partir de dechets contenant des matieres plastiques |
IT1235772B (it) * | 1989-06-09 | 1992-09-28 | Master Srl | Procedimento per il riutilizzo di materiali solidi di rifiuto, mediante inglobamento in resine termoplastiche |
US5075057A (en) * | 1991-01-08 | 1991-12-24 | Hoedl Herbert K | Manufacture of molded composite products from scrap plastics |
US6004668A (en) * | 1992-08-31 | 1999-12-21 | Andersen Corporation | Advanced polymer wood composite |
US5406768A (en) * | 1992-09-01 | 1995-04-18 | Andersen Corporation | Advanced polymer and wood fiber composite structural component |
DE4415406C2 (de) | 1994-05-02 | 1997-05-28 | Johnson Controls Gmbh & Co Kg | Schall- und/oder Wärmeisolierende Dämmteile |
US5720142A (en) * | 1995-12-29 | 1998-02-24 | Wayne-Dalton Corp. | Foam-filled door and method of manufacture |
-
1996
- 1996-07-10 CA CA002180882A patent/CA2180882A1/en not_active Abandoned
-
1997
- 1997-01-23 BR BR9710254A patent/BR9710254A/pt unknown
- 1997-07-04 ZA ZA9706000A patent/ZA976000B/xx unknown
- 1997-07-08 PE PE00059197A patent/PE89098A1/es not_active Application Discontinuation
- 1997-07-09 CN CN97197628A patent/CN1228729A/zh active Pending
- 1997-07-09 CO CO97038167A patent/CO4810239A1/es unknown
- 1997-07-09 EP EP97929064A patent/EP0921920A1/en not_active Withdrawn
- 1997-07-09 PL PL33104297A patent/PL331042A1/xx unknown
- 1997-07-09 WO PCT/CA1997/000483 patent/WO1998001275A1/en not_active Application Discontinuation
- 1997-07-09 JP JP50461198A patent/JP2000514006A/ja active Pending
- 1997-07-09 AU AU33317/97A patent/AU730567B2/en not_active Ceased
- 1997-07-09 US US09/227,402 patent/US6253527B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-07-10 AR ARP970103068 patent/AR007839A1/es unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR9710254A (pt) | 2000-01-11 |
AU730567B2 (en) | 2001-03-08 |
CA2180882A1 (en) | 1998-01-11 |
PL331042A1 (en) | 1999-06-21 |
AR007839A1 (es) | 1999-11-24 |
PE89098A1 (es) | 1999-01-11 |
CN1228729A (zh) | 1999-09-15 |
ZA976000B (en) | 1998-02-02 |
AU3331797A (en) | 1998-02-02 |
EP0921920A1 (en) | 1999-06-16 |
CO4810239A1 (es) | 1999-06-30 |
US6253527B1 (en) | 2001-07-03 |
WO1998001275A1 (en) | 1998-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000514006A (ja) | プラスチックを含む再生材から製品を作る方法 | |
US6024908A (en) | Method of molding a thermostat polymer door skin, shelf stable thermostat molding composition, and door assembly using the door skins so formed | |
US11904557B2 (en) | Composite products | |
US5406768A (en) | Advanced polymer and wood fiber composite structural component | |
US20030168769A1 (en) | Method of producing core component, and product thereof | |
US20090291286A1 (en) | Laminate manufacturing system, method, and article of manufacture | |
CA2532194C (en) | Precursor for a door | |
CA2620310C (en) | Composite capped stile, door and method | |
US9056444B1 (en) | Molded composite products, including solid doors | |
AU2013248209B2 (en) | Method of forming composite products by pressure, related products and apparatus | |
JPH01171801A (ja) | 軽量な木質製品の製造方法 | |
CA2210124A1 (en) | Composite products and their preparation | |
DE10261569A1 (de) | Kombinationswerkstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendungen | |
US20080042313A1 (en) | Molded composite manufacturing process | |
CN103153562B (zh) | 木质复合材料 | |
MXPA99000439A (en) | Process to make products from recycled material containing plasti | |
AU2016208360B2 (en) | Method of forming composite products by pressure, related products and apparatus | |
GB2252121A (en) | Door assembly. | |
JPS5916736A (ja) | 木質様発泡板 | |
WO2023180886A1 (en) | Panel comprising a timber layer | |
FI69501B (fi) | Foerfarande foer tillverkning av en doerr som foerhindrar brand | |
RU99102672A (ru) | Способ изготовления изделий из вторичного сырья, содержащего пластмассу | |
CN106042124A (zh) | 一种轻质保温幕墙材料制造方法 | |
CS228094B1 (cs) | Způsob výroby okenních profilů |