JP2000511361A - 自動車用制御装置 - Google Patents

自動車用制御装置

Info

Publication number
JP2000511361A
JP2000511361A JP10544672A JP54467298A JP2000511361A JP 2000511361 A JP2000511361 A JP 2000511361A JP 10544672 A JP10544672 A JP 10544672A JP 54467298 A JP54467298 A JP 54467298A JP 2000511361 A JP2000511361 A JP 2000511361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
base plate
control device
web
casing cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10544672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3171263B2 (ja
Inventor
ショイアラー ウルフ
ロイブル ヨーゼフ
フランツェン フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2000511361A publication Critical patent/JP2000511361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3171263B2 publication Critical patent/JP3171263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • H05K3/326Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor the printed circuit having integral resilient or deformable parts, e.g. tabs or parts of flexible circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0082Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units specially adapted for transmission control units, e.g. gearbox controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0003Arrangement or mounting of elements of the control apparatus, e.g. valve assemblies or snapfittings of valves; Arrangements of the control unit on or in the transmission gearbox
    • F16H61/0006Electronic control units for transmission control, e.g. connectors, casings or circuit boards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 当該自動車用制御装置は、ベースプレート(10)と、該ベースプレートに取り付けられた導体ウェブ支持体(20)と、電子スイッチ(23)と、前記ベースプレートに接触領域において結合されたプラスチックから成るケーシングカバー(30)とを有している。このケーシングカバーは、電気的な導体(31)を包囲している。この電気的な導体の導体端部(32)は、接触領域においてケーシングカバーから突出しており且つベースプレートの開口(11)に突入している。これにより、導体ウェブ支持体に対する電気的な接続が生ぜしめられる。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車用制御装置 本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式の自動車用制御装置及び該制御装 置の製作法に関する。 このような形式の制御装置は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第410226 5号明細書に基づき公知である。この公知の制御装置は、簡単に構成され且つ廉 価に製作可能なケーシングにおいて優れている。冷却体として働く金属プレート は、同時にケーシングの一部を成している。前記金属プレートは、別のケーシン グ手段を備えた接触領域を片側に有しているに過ぎない。この制御装置は、コネ クタを介して外部に接続されている。このコネクタは、付加的に金属プレートに 組み付けられなければならず、当該コネクタの接続ピンは導体ウェブ支持体に差 し込まれてろう接されなければならない。 ドイツ連邦共和国実用新案第29501849号明細書には、壁を通って電気 的な導線の案内されるプラスチックケーシングが開示されている。前記導線の端 部はケーシング内室に自由に突出しており、この場所でプリント配線板の孔に押 し込まれており、これにより、該プリント配線板は機械的に保持され且つ電気的 に接触接続される。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第2841443号明細書に基づき、基本材料 の2つの厚い層から成るプリント配線板が公知である。上側の層は下面において 、金属薄板を支持している。接触接続位置では、基本材料が切り欠かれている。 プリント配線板に構成素子を実装する際には、接続導線が接触接続位置に押し込 まれる。この場合、これらの接続導線は前記金属薄板を貫通して、つめを以て係 合する。 本発明の課題は、導体ウェブ支持体に取り付けられた電子スイッチが特に簡単 に電気的な端子に接続される制御装置を提供することである。 この課題は、請求項1で規定された制御装置及び請求項12で規定された方法 によって解決される。本発明の有利な改良は、従属請求項に記載されている。 有利な構成では、ケーシングカバーから突出し且つベースプレート又は基板に 突入している電気的な導体が、ケーシングカバーとベースプレートとの間の機械 的な結合、及びケーシングの外側と電子スイッチとの間の電気的な接続を同時に 生ぜしめる。これにより、ベースプレートへのケーシングカバーの被嵌めが既に ケーシングの組立てを生ぜしめると同時に、電気的な接触接続を生ぜしめる。こ の場合、ろう接過程を省くことができる。このようにして得られる電気的な接続 は、金属チップによって惹起される短絡から確実に防護されている。 安全性を高めるためには、又は導体による機械的な結合を省く場合には、ベー スプレートとケーシングカバーとの間の結合を、例えばリベット締め、ねじ締結 又はプレス嵌めによって行うことができる。 本発明の有利な適用分野は、完全に組み込まれたトランスミッション制御装置 を実現するための、オートマチックトランスミッションにおける電子制御装置の 組込みである。この場合、電子制御装置は、トランスミッションのオイルパンの 内部に位置するプリント配線板に配置されている。 この制御装置は特に、打抜きスクリーンが当該制御装置に設けられた電子スイ ッチに接続される必要のあるシステムのために適している。この場合、前記打抜 きスクリーンは簡単な導線によっても代替され得る。 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。 第1図は、ベースプレートに被せ嵌められるケーシングカバーを示した図であ り; 第2図は、フレキシブルな薄板の取り付けられたベースプレートの平面図であ り; 第3A図は、ベースプレートの孔に押し込む前の、ケーシングカバーから突出 している導線端部を示した図であり; 第3B図は、孔に押し込まれた後の導線端部を示した図であり; 第4A図〜第4D図は、導線端部又は打ち抜きスクリーンを押し込む前の孔の 領域における、導体ウェブの4つの異なる構成を示した図であり; 第5図は、端面が導体ウェブに接触接続している導線端部を示した図であり; 第6図は、第5図に符号Zで示した範囲の詳細な図であり; 第7図は、ベースプレートに歯によって固定された導線端部を示した図であり ; 第8図は、第7図に符号Zで示した範囲の詳細な図であり; 第9図は、歯によってベースプレートに固定された導線端部の別の実施例を示 した図であり; 第10図は、第9図に符号Zで示した範囲の詳細な図である。 第1図には、プラスチックから成るケーシングカバー30が示されており、こ のケーシングカバー30は、オートマチックトランスミッションの制御ケーシン グのための支持体として形成されている。このような支持体は、液圧式プリント 回路板に固定されており、電気的な導体と、センサと、差込みコネクタとを収容 している。これらの構成部材は、電子制御装置又は電子スイッチ23のために形 成された中空室の外側に位置している。 ケーシングカバー30と支持体とを製作する際には 、電気的な導体が、それぞれ射出成形工具に直接に挿入されるか、又は予め、例 えばプラスチックウェブの一体射出成形(プレ外装射出成形品)により、相対位 置において互いに位置固定されてから、射出成形工具において外装射出成形され る。 導体は、それぞれ導線31として形成されており、ドイツ連邦共和国特許第4 344584号明細書に記載のように、電磁コイルと差込みコネクタとセンサと に接続されている。導線31はケーシングカバー内で、差込みコネクタやセンサ 等の、前記の外側に位置する構成部材から電子スイッチ23に向かって延びてい る。この電子スイッチ23の外側の一区分において、導線端部32がケーシング カバーから突出している。環状のシール部材33は、トランスミッションオイル に対するシールのために、ケーシングカバーに取り付けられている。 金属のベースプレート10は、縁部域に複数の開口又は孔11を有している。 これらの孔11には、押込みスリーブ12として形成された絶縁スリーブが挿入 されている。ベースプレート10の中央域は、フレキシブルなポリイミド薄板2 0として形成された導体ウェブ支持体によって覆われている。このフレキシブル な薄板20は、電子スイッチ23に結合されている。この電子スイッチ23の収 納されたケーシング内室は、主としてケーシングカバー30のパン状区分によっ て形成されている。ケーシング手段は、ケーシングカバー(支持体)とベースプ レートのみである。ケーシングに関する手間は最小限にされている。それという のも、オートマチックトランスミッションにはいずれにしろ存在する支持体に、 同時に電子スイッチ23のための冷却体を成す金属のベースプレートが被せ嵌め られているだけだからである。 ケーシングカバーとベースプレートとの間で接触しているシール部材33がケ ーシングカバー30に組み込まれているにも関わらず、前記シール部材33は、 例えば一体射出成形によりフレキシブルな薄板20に組み込まれていてもよい。 環状のシール部材は、孔11又は開口よりも更にケーシング内室側に位置してい る。従って、電子スイッチ23を侵入オイルに対して防護するために、前記孔1 1と、ケーシングカバー30内で延びる導線31とをオイルに対してシールせず に済む。 第2図からは、フレキシブルな薄板20の導体ウェブ21が、孔11の領域に まで通じていることが判る。 フレキシブルな薄板は、金属のベースプレート10に耐油性を有するように積 層されている。このためには、アクリル接着薄板がベースプレートとポリイミド 薄板との間に挿入されて圧力下で加熱されるので、ベースプレートとアクリルと ポリイミドとの間で接着が 行われる。ベースプレートへの載着前に、フレキシブルな薄板20に既に前記ア クリル接着薄板が設けられていると有利である。 電子スイッチ23は、有利にはセラミックススイッチ支持体に載着されている 。温度の最適化された組付けのためには、前記スイッチ支持体が電子スイッチ2 3に、金属のベースプレートの、フレキシブルな薄板20によって覆われていな い面において熱伝導性接着剤によって接着される。第2図に示した破線は、フレ キシブルな薄板20の接するベースプレートの隆起部を示している。オーバーラ ップゾーンにおいて前記スイッチ支持体は前記隆起部を越えて突出しており且つ この場所において導電性の接着剤によって薄板20に接着されている。これによ り、フレキシブルな薄板20の導体ウェブ21と電子スイッチ23との間の電気 的な接続が生ぜしめられる。 第3A図に示した導線端部32又は導線31の接続端部は、ほぼ直角にケーシ ングカバーからベースプレート10に向かって突出している。孔11に挿入され た、プラスチックから成る弾性的な押込みスリーブ12はアンダカットを有して いるので、この押込みスリーブは、導線端部32の押込み時に、押込みスリーブ に加えられる押圧力を吸収することができる。この押込みスリーブ12に適した プラスチックは、ポリアミドである。押込みスリーブの開口と導線端部との間に は、ネガティブな嵌合部が存在している。押込みスリーブのアンダカットに対応 して、孔11は、ケーシングカバー30に面した側に凹所を有している。押込み スリーブは、ケーシングカバーとは反対側の方向で、トランスミッションチップ から防護するために閉じられている(図示せず)。押込みスリーブは、電気的に 絶縁性の材料から成っている。 第3B図では、導線端部32が押込みスリーブ12に差し込まれている。差込 み過程においては、フレキシブルな薄板20の導体ウェブ21が、導線端部32 によって押込みスリーブ12に押し込まれる。押込みスリーブと導線端部との間 の摩擦接続的なコンタクトに基づき、ケーシングカバー30とベースプレート1 0との間の機械的な緊締結合、及び導線31と、フレキシブルな薄板20の導体 ウェブ21との間の電気的な接続の両方が生ぜしめられる。即ち、導線31と電 子スイッチ23との間の電気的な接続が生ぜしめられている。 第4A図では、導体ウェブ21が押込みスリーブ12を覆っている。破線は、 押込みスリーブ12の外周の覆われた縁部、押込みスリーブのアンダカット、孔 に延在する押込みスリーブの面取り部及び孔11を示している。 押込みスリーブの領域では、導体ウェブ21にx字形のスリットが設けられて いる。これにより、導体ウ ェブ21は4つの舌片22を形成し、これらの舌片22は、導線端部32を押し 込む際に、押込みスリーブに引き込まれる。これにより、オイル、振動及び温度 変化に関する、トランスミッションにおける環境要求にも応えられる、極めて強 固で確実な電気的接続及び機械的結合が生ぜしめられる。 第4B図では、孔11は唯一の細長い舌片22によって覆われている。 第4C図では、2つの翼状の舌片22が形成されており、これらの舌片は、導 線端部の侵入時に互いに押し広げられる。 第4D図では、導体ウェブ21がスリット状の開口11を覆っている。スリッ ト状のこのような開口は、ケーシングカバーによって収容される電気的な導体が 打抜きスクリーンであると有利である。互いに逆方向を示す2つの舌片22が示 されており、これらの舌片は、それぞれスリットに対して直角に向けられている 。 第5図には、導線端部32とフレキシブルな薄板20との間のコンタクトが示 されている。導線端部32は、軸方向でフレキシブルな薄板の導体ウェブのコン タクトパッドを押圧する。導線端部32と金属のベースプレート10との間の短 絡を防止するためには、コンタクト域において、プラスチックから成る絶縁プレ ート13がベースプレート10に組み込まれている。 このことは、フレキシブルな薄板が損傷した場合の、金属のベースプレートとの 導線端部の電気的なコンタクトを防止する。 導線31とフレキシブルな薄板20との間の電気的なコンタクト、延いては制 御スイッチを得るためには、ベースプレート10をケーシングカバー30に機械 的に結合するだけで済む。接着又はろう接プロセスは不要である。図面を特に見 やすくするために、導線31を収容するケーシングカバー30の図示は省いた。 第6図においては、導線端部32の、フレキシブルな薄板20のコンタクトパ ッド24に面した端面321がシャープな突出部3211又は縁部を有している ので、導線端部32はコンタクトパッド24の表面に食い込むということが判る 。前記導線端部は、ケーシングカバー30から突出している。 導線端部32のフレキシブルな薄板20との永続的な接触接続を、環境による 負荷においても、老朽化においても保証するためには、弾性的な部材がばね作用 を得るために使用される。この弾性的な部材は、ケーシングによって覆われてい ない、導線31の自由な部分及び/又は弾性的に形成された絶縁プレート13で あってよい。電気的な接触接続は、導線端部32を軸方向で導体ウェブのコンタ クトパッドに圧着することにより行われる。ベースプレート10とケーシングカ バー30との機械的な位置固定は、電気的な接触接続 とは別に、例えばねじ締結又はリベット締めによって得られる。 導線31又は導線端部32が弾性的に形成されると、ケーシングカバー30の 接触面に対して突出している導線端部32が、ベースプレート10との接続時、 及び導線の軸方向の圧着時に押し戻される。従って、前記導線端部32は、フレ キシブルな薄板20の導体ウェブ(図示せず)のコンタクトパッドに圧縮応力を 加える。 ベースプレート10と導体ウェブのコンタクトパッドとの間には、接着層が設 けられている。フレキシブルな薄板20のベースシートは、ポリイミドから成っ ている。 弾性的な絶縁プレート13によって供給されるばね作用は、前記絶縁プレート の下側で、ベースプレート10に切欠きが設けられていると最適化され得る。 絶縁プレート13の表面は、ベースプレート10を有する平面を形成している ので、フレキシブルな薄板20は平らに接着され得る。 第7図は、導体の端部又は導線端部32による同時の電気的な接触接続と機械 的な位置固定とを具体的に示している。導線端部は、平滑に形成されたコンタク ト区分322をフレキシブルな薄板20の導体ウェブに対して有しており、且つ 特別に形成された係合区分323を孔11に対して、より正確には押込みスリー ブ12に対して有している。つまり、導体又は導線31は、電気的な接触接続を 損なわない別個の係合区分を、ケーシングカバー30におけるベースプレート1 0の機械的な位置固定のために有している。 このように形成された導線端部32は、第1〜4図に示した装置のために使用 することができる。 第8図からは、コンタクト区分322と係合区分323とが空間的に互いに分 離されているということが明らかである。導線端部32の周囲の所定の領域にわ たって軸方向で、コンタクト領域が、フレキシブルな薄板20の導体ウェブのコ ンタクトパッド24に接触するために平滑に形成されている。押込みスリーブ1 2は、少なくとも対応する位置に、やはり平滑な表面を有している。これにより 、ベースプレート又は押込みスリーブに押し込まれるべき導線端部32が接触接 続すべき導体ウェブを剪断することが防止される。導線端部の端面は、丸く面取 りされるか、又は半球形に形成されることが望ましい。付加的に、導体ウェブ薄 板のコンタクト領域は、滑剤によってコーティングされている。このためには、 例えば錫が適している。 周面の別の領域では、導線端部32は、該導線端部がベースプレート10、特 にプラスチックから成る押込みスリーブ12に押し込まれる際に、明らかな材料 押退け、延いては位置固定の高い機械的強度を生ぜしめるように形成されている 。周面のこの領域では、軸 方向で複数の歯又は突出部3211が配置されている。これらの突出部は、それ ぞれリングの一区分を形成している。突出部3211は、軸方向で一線上に配置 されているか、又は重ねられてよいにも関わらず、導線端部32の押込み時に導 体ウェブとはコンタクトしない。 導線端部32は、全長にわたってほぼ一定の直径を有している。差込みピンと して形成されたこの導線端部は、突出部3211を形成するために加工、特にプ レス加工されている。 第9図に示した導線端部32は、複数の環状の突出部3211又は歯を備えた 係合区分323を有しており、この係合区分323は、軸方向でコンタクト区分 322とは異なる高さに配置されている。電気的な接触接続は、ケーシングカバ ー(図示せず)によって覆われたベースプレート10の内側を向いた、導線端部 の一区分において行われる。該区分の下側には、係合区分323が位置している 。 第10図からは、導線端部がコンタクト区分322において、係合領域よりも 大きな直径を有しているということが判る。押込みスリーブ12には、これに対 応して機械的な位置固定のために規定された領域に、比較的狭い開口が設けられ ている。従って、導線端部32はケーシングの組み立て時に、導体ウェブ21を 備えたフレキシブルな薄板20を押込みスリーブ12 に引き込むことができるが、前記薄板20に顕著な剪断応力を加えることはない 。コンタクト区分322が押込みスリーブに侵入して初めて、圧着力がフレキシ ブルな薄板20と、導体ウェブの対応するコンタクトパッド24とに加えられる 。 孔11への導線端部32の係合に際しては、接着、溶接、リベット締め又はね じ締結プロセスを考慮しなくてよいので、このような実施形態においては制御装 置の製作時に大きな節約が生ぜしめられる。 トランスミッションに完全に組み込まれた制御装置として使用する場合は、電 気的な短絡に対する付加的なチップ防護は不要である。従来公知のオイル密なケ ーシングに比べて、トランスミッションオイルに対するケーシングのシールのた めのコンタクト片又は押込みピンが削減される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年1月14日(1999.1.14) 【補正内容】 請求の範囲 12.導体ウェブ支持体(20)をベースプレート(10)に載着し且つ電子ス イッチ(23)に結合し、内部で包囲された電気的な導体(31)を備えたプラ スチックから成るケーシングカバー(30)を、電気的な導体の導体端部(32 )が当該ケーシングカバーから突出するように形成し、ケーシングカバー(30 )とベースプレート(10)とを組み合わせ、これにより、導体端部(32)を ベースプレート(10)の開口(11)に突入させて、導体ウェブ支持体(20 )の導体ウェブ(21)との電気的なコンタクトを生ぜしめることを特徴とする 、ケーシングと電子スイッチとを有する制御装置を製作するための方法。 13.ベースプレート(10)に開口(11)を設け、導体ウェブ支持体(20 )を、該導体ウェブ支持体の導体ウェブ(21)が前記開口(11)の領域にお いて延びるようにベースプレート(10)に載着し、ベースプレート(10)と ケーシングカバー(30)とを組み合わせる際に、導体端部(32)をベースプ レート(10)の開口(11)に差し込み、この場所で導体ウェブ(21)との 電気的なコンタクトを生ぜしめる、請求項12記載の方法。 14.導体ウェブ支持体(20)の導体ウェブ(21)でベースプレート(10 )の開口(11)を覆い、 該開口(11)の領域に、遅くとも導体端部(32)の、開口(11)への侵入 時に曲げられて、電気的な導体(31)との電気的なコンタクトを生ぜしめる少 なくとも1つの舌片(22)を導体ウェブに設ける、請求項12又は13記載の 方法。 15.導体端部(32)により、導体ウェブ(21)との電気的なコンタクトも 、ケーシングカバー(30)とベースプレート(10)との間の唯一の機械的な 結合も生ぜしめる、請求項13又は14記載の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.自動車用制御装置であって、ベースプレート(10)と、該ベースプレー トに取り付けられた導体ウェブ支持体(20)と、該導体ウェブ支持体(20) に電気的に接続された電子スイッチ(23)と、前記ベースプレート(10)に 接触領域において結合されたプラスチックから成るケーシングカバー(30)と を有している形式のものにおいて、 ケーシングカバー(30)が電気的な導体(31)を包囲して案内しており、 この電気的な導体(31)の導体端部(32)がケーシングカバーからベースプ レート(10)に向かって突出しており、導体ウェブ支持体(20)の導体ウェ ブ(21)との電気的な接続が生ぜしめられるようになっていることを特徴とす る、自動車用制御装置。 2.導体端部(32)が端面(321)を以て、導体ウェブ(21)との電気 的な接続を、該導体ウェブがベースプレート(10)により支持されている領域 に生ぜしめる、請求項1記載の制御装置。 3.導体端部(32)が、端面(321)と、少なくとも1つの突出部(32 11)とを有している、請求項1又は2記載の制御装置。 4.導体端部(32)が、ベースプレートの開口(11)に突入し且つこの場 所で導体ウェブ(21)に 接触接続している、請求項1記載の制御装置。 5.導体端部(32)が、ケーシングカバー(30)をベースプレート(10 )において摩擦接続的に固定している、請求項1から4までのいずれか1項記載 の制御装置。 6.ベースプレート(10)に設けられた開口(11)が絶縁ブシュ(12) を有している、請求項4又は5記載の制御装置。 7.導体端部(32)が、導体ウェブ支持体(20)の導体ウェブ(21)の 電気的な接触接続のためのコンタクト区分(322)と、ベースプレート(10 )又は絶縁ブシュ(12)の機械的な位置固定のための係合区分(323)とを 有している、請求項4から6までのいずれか1項記載の制御装置。 8.導体ウェブ支持体(20)がフレキシブルな薄板である、請求項1から7 までのいずれか1項記載の制御装置。 9.導体端部(32)が、ベースプレート(10)とケーシングカバー(30 )との間の接触領域において、前記ケーシングカバーから突出している、請求項 1から8までのいずれか1項記載の制御装置。 10.ケーシングカバー(30)が、自動車のエンジンルーム又はオートマチッ クトランスミッション内でオイル中に配置された制御装置のケーシングの支持部 分である、請求項1から9までのいずれか1項記載の 制御装置。 11.ベースプレート(10)とケーシングカバー(30)との間に環状のシー ル部材(33)が設けられている、請求項1から10までのいずれか1項記載の 制御装置。 12.導体ウェブ支持体(20)をベースプレート(10)に載着し且つ電子ス イッチ(23)に結合し、内部で包囲された電気的な導体(31)を備えたプラ スチックから成るケーシングカバー(30)を、電気的な導体の導体端部(32 )が当該ケーシングカバーから突出するように形成し、ケーシングカバー(30 )とベースプレート(10)とを組み合わせ、これにより、導体端部(32)が 導体ウェブ支持体(20)の導体ウェブ(21)との電気的なコンタクトを生ぜ しめることを特徴とする、ケーシングと電子スイッチとを有する制御装置を製作 するための方法。 13.ベースプレート(10)に開口(11)を設け、導体ウェブ支持体(20 )を、該導体ウェブ支持体の導体ウェブ(21)が前記開口(11)の領域にお いて延びるようにベースプレート(10)に載着し、ベースプレート(10)と ケーシングカバー(30)とを組み合わせる際に、導体端部(32)をベースプ レート(10)の開口(11)に差し込み、この場所で導体ウェブ(21)との 電気的なコンタクトを生ぜしめる、請求項12記載の方法。 14.導体ウェブ支持体(20)の導体ウェブ(21)でベースプレート(10 )の開口(11)を覆い、該開口(11)の領域に、遅くとも導体端部(32) の、開口(11)への侵入時に曲げられて、電気的な導体(31)との電気的な コンタクトを生ぜしめる少なくとも1つの舌片(22)を導体ウェブに設ける、 請求項12又は13記載の方法。 15.導体端部(32)により、導体ウェブ(21)との電気的なコンタクトも 、ケーシングカバー(30)とベースプレート(10)との間の唯一の機械的な 結合も生ぜしめる、請求項13又は14記載の方法。
JP54467298A 1997-03-26 1998-03-13 自動車用制御装置 Expired - Fee Related JP3171263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19712842.4 1997-03-26
DE19712842A DE19712842C1 (de) 1997-03-26 1997-03-26 Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
PCT/DE1998/000771 WO1998042529A2 (de) 1997-03-26 1998-03-13 Steuergerät für ein kraftfahrzeug und verfahren zum herstellen davon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000511361A true JP2000511361A (ja) 2000-08-29
JP3171263B2 JP3171263B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=7824759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54467298A Expired - Fee Related JP3171263B2 (ja) 1997-03-26 1998-03-13 自動車用制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6300565B1 (ja)
EP (1) EP0969982B1 (ja)
JP (1) JP3171263B2 (ja)
DE (2) DE19712842C1 (ja)
WO (1) WO1998042529A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008537772A (ja) * 2005-04-15 2008-09-25 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19734032C1 (de) * 1997-08-06 1998-12-17 Siemens Ag Elektronisches Steuergerät mit Kontaktstift sowie Herstellungsverfahren
DE19811610C1 (de) * 1998-03-17 1999-08-19 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
DE19817198C2 (de) 1998-04-17 2002-10-31 Siemens Ag Elektrische Verbindungsanordnung
DE19826588C1 (de) * 1998-06-15 1999-11-11 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
DE19832062C2 (de) * 1998-07-16 2001-03-01 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
DE19837663C2 (de) * 1998-08-19 2000-06-29 Siemens Ag Aufbau eines Steuergerätes
DE19837640A1 (de) 1998-08-19 2000-04-06 Siemens Ag Elektronische Sensoranordnung
DE19900647C2 (de) * 1999-01-11 2001-02-22 Siemens Ag Verbundbauteil, insbesondere Gehäuse
DE19900639C1 (de) * 1999-01-11 2000-06-08 Siemens Ag Elektrische Kontaktierungsverbindung und Steuergerät für ein Kraftfahrzeug mit einer elektrischen Kontaktierungsverbindung
DE19902428C1 (de) * 1999-01-22 2000-07-06 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zum Verbinden eines Kabels mit einer Leiterplatte und Gehäuse mit einem nach dem Verfahren mit der Leiterplatte verbundenen Kabel
DE19907949C2 (de) * 1999-02-24 2002-11-07 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
DE19914469C1 (de) * 1999-03-30 2000-06-08 Siemens Ag Dichtungsanordnung für Gehäuse
DE19929754C2 (de) * 1999-06-29 2001-08-16 Siemens Ag Verguß einer bestückten Baugruppe mit vibrationsdämpfender Gießmasse
DE19944383A1 (de) * 1999-09-16 2001-04-19 Ticona Gmbh Gehäuse für elektrische oder elektronische Vorrichtungen mit integrierten Leiterbahnen
DE19955603C1 (de) 1999-11-18 2001-02-15 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug und Herstellungsverfahren
FR2805961A1 (fr) * 2000-03-06 2001-09-07 Sagem Module electrique de puissance et procedes pour sa fabrication
DE10034876C1 (de) * 2000-07-18 2002-02-28 Siemens Ag Kraftfahrzeug-Steuergerät mit integriertem Druckschalter
DE10100823C1 (de) * 2001-01-10 2002-02-28 Siemens Ag Dichter Elektronikraum für integriertes Kraftfahrzeug-Steuergerät
US6717051B2 (en) * 2001-02-21 2004-04-06 Denso Corporation Electronic control unit for use in automotive vehicle
DE10110620A1 (de) * 2001-03-06 2002-09-26 Conti Temic Microelectronic Elekronische Baugruppe
DE10154234A1 (de) 2001-11-07 2003-05-22 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Anordnung bestehend aus einem paneelartig aufgebauten Modul und aus einer Anschlußeinheit, Anschlußeinheit für eine solche Anordnung, Verfahren zum Erstellen einer solchen Anordnung sowie Vorrichtung zum Herstellen einer solchen Anordnung
DE10161230B4 (de) * 2001-12-13 2012-03-15 Robert Bosch Gmbh Einbaueinheit für eine Getriebesteuerung eines Kraftfahrzeuges
DE10222200A1 (de) * 2002-05-18 2003-11-27 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Gerät
US20040231247A1 (en) * 2003-05-23 2004-11-25 Thachenkery Cyril S. Two piece sump cover plate without water inlet
CA2528889C (en) * 2003-06-26 2010-05-11 Formation, Inc. Environmental protection of serial ata and other electronic devices
DE102006019174B4 (de) * 2005-04-26 2020-03-26 Conti Temic Microelectronic Gmbh Gehäuse mit Stecker
EP1771051B1 (de) * 2005-09-30 2008-02-27 Delphi Technologies, Inc. Steckkontakt und Verfahren zur Kontaktierung einer elektrischen Leitung eines spritzgegossenen Schaltungsträgers
DE102006033269B4 (de) * 2006-07-18 2010-10-28 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Anordnung mit einem flexiblen Leiterträger, einer Basisplatte und einem Dichtkörper
DE102006033477B3 (de) * 2006-07-19 2008-01-24 Siemens Ag Leiterträger und Anordnung mit Leiterträger
DE102006047187B3 (de) * 2006-10-05 2008-04-10 Siemens Ag Steuervorrichtung
DE102006049593A1 (de) 2006-10-20 2008-04-24 Conti Temic Microelectronic Gmbh Kompaktes Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
DE102006049592A1 (de) 2006-10-20 2008-04-30 Conti Temic Microelectronic Gmbh Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
DE102006052459A1 (de) * 2006-11-07 2008-06-05 Siemens Ag Elektronikgehäuse mit Standardinterface
DE102007032594B4 (de) * 2007-07-12 2009-04-09 Continental Automotive Gmbh Steuervorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Steuervorrichtung
DE102007038331B4 (de) * 2007-08-14 2022-02-24 Vitesco Technologies GmbH Elektronisches Bauteil und Verfahren zur Herstellung eines elektronischen Bauteils
DE102009041756A1 (de) * 2009-09-16 2011-03-17 Wabco Gmbh Kontaktierungsmodul für eine Getriebesteuerung, Getriebesteuerungsmodul und Verfahren zu deren Herstellung
JP5365552B2 (ja) * 2010-03-09 2013-12-11 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
DE102010019027B4 (de) 2010-05-03 2021-06-17 Audi Ag Bauteil für eine Einrichtung zum Aufnehmen von Hydraulikfluid für ein Getriebe eines Kraftwagens
EP2615426A1 (de) * 2012-01-16 2013-07-17 Baumer Electric AG Sensor
DE102012204002A1 (de) * 2012-03-14 2013-09-19 Zf Friedrichshafen Ag Steckervorrichtung für eine Leiterplatte eines Steuergeräts für ein Fahrzeuggetriebe, Steuersystem für ein Fahrzeuggetriebe und Verfahren zum Montieren eines Steuersystems für ein Fahrzeuggetriebe
DE102015207048A1 (de) * 2015-04-17 2016-10-20 Robert Bosch Gmbh Elektronikmodul für ein Getriebesteuergerät
DE102020106431A1 (de) 2020-03-10 2021-09-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektrisches System
DE102021213320A1 (de) * 2021-11-26 2023-06-01 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektronikanordnung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2841443A1 (de) * 1978-09-23 1980-04-03 Licentia Gmbh Leiterplatte zur loetfreien befestigung und verbindung von elektrischen bauteilen
DE4102265A1 (de) * 1991-01-26 1992-07-30 Telefunken Electronic Gmbh Gehaeuse kfz-elektronik
DE4118936A1 (de) * 1991-06-08 1992-12-10 Bosch Gmbh Robert Elektrisches geraet mit wenigstens einem kontaktstift und einer leiterbahnfolie
US5252782A (en) * 1992-06-29 1993-10-12 E-Systems, Inc. Apparatus for providing RFI/EMI isolation between adjacent circuit areas on a single circuit board
US5347160A (en) * 1992-09-28 1994-09-13 Sundstrand Corporation Power semiconductor integrated circuit package
DE59401967D1 (de) * 1993-06-26 1997-04-10 Bosch Gmbh Robert Anbausteuergerät
DE4344584C2 (de) * 1993-12-24 1996-12-12 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Anordnung von Magnetventilen, einem Zentralstecker und einer Leiterplatte an einem Steuergehäuse einer selbsttätigen Schaltvorrichtung eines Zahnräderwechselgetriebes
DE29501849U1 (de) * 1995-02-04 1995-04-06 Doduco GmbH + Co Dr. Eugen Dürrwächter, 75181 Pforzheim Anordnung aus einem Gehäuse, einer Schaltungsträgerplatte und Zuleitungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008537772A (ja) * 2005-04-15 2008-09-25 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6300565B1 (en) 2001-10-09
DE19712842C1 (de) 1998-08-13
WO1998042529A3 (de) 1999-03-11
WO1998042529A2 (de) 1998-10-01
EP0969982B1 (de) 2001-09-12
JP3171263B2 (ja) 2001-05-28
EP0969982A2 (de) 2000-01-12
DE59801447D1 (de) 2001-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000511361A (ja) 自動車用制御装置
US7510400B2 (en) LED interconnect spring clip assembly
US7780460B2 (en) Connecting terminal
US6193564B1 (en) Electric connecting configuration
US7301329B2 (en) Sensor holder and method for the production thereof
US8579637B2 (en) Electrical connecting system
EP0663704B1 (en) Electrical connectors
KR102285766B1 (ko) 전자 기기 하우징 상의 플러그인 연결부를 위한 접속 시스템
KR101397768B1 (ko) 전기 부품
US5053923A (en) Electronic control unit with common ground connection to a heat sink
EP2070160B1 (en) High current sealed connection system
EP3716729A1 (en) Connector system and heater system
CN110036538B (zh) 用于机动车的变速器控制机构和用于制造插头壳体的方法
US4638406A (en) Discrete component mounting assembly
CN108702841A (zh) 电子控制单元的电路
US10854540B2 (en) Packaged IC component
US5864279A (en) Temperature-dependent switch with a retaining bracket
USRE39272E1 (en) Controller for a motor vehicle
US6719571B2 (en) Housing with an electrical circuit accommodated therein
CA2248384C (en) Connector
JP3732097B2 (ja) 温度ヒューズ接続コンタクト付端子台
US11825897B2 (en) Component for establishing electrical contact between at least one functional element and a textile or the like and assembly comprising a component
US5982049A (en) Control module
JP2023076172A (ja) 回路要素接続構造および回路要素接続構造ユニット
JP2004207725A (ja) 車両用回路モジュールおよびコンタクト導体のコンタクト形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees