JP2000510303A - 移動電話管理のための方法および装置 - Google Patents

移動電話管理のための方法および装置

Info

Publication number
JP2000510303A
JP2000510303A JP09540779A JP54077997A JP2000510303A JP 2000510303 A JP2000510303 A JP 2000510303A JP 09540779 A JP09540779 A JP 09540779A JP 54077997 A JP54077997 A JP 54077997A JP 2000510303 A JP2000510303 A JP 2000510303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification
user
mobile communication
communication unit
pin1
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP09540779A
Other languages
English (en)
Inventor
バルベステン,マッツ
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2000510303A publication Critical patent/JP2000510303A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/12Detection or prevention of fraud
    • H04W12/126Anti-theft arrangements, e.g. protection against subscriber identity module [SIM] cloning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/63Location-dependent; Proximity-dependent
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、端末識別(m)と選択されたセキュリティコード(PIN1)を含む移動電話(M)の無許可ユーザ(A2)を識別する方法および装置に関する。許可された所有者(A1)が所有者の許可されたSIMカード(SIM1)を移動電話(M)内に入れそしてセキュリティコード(PIN1)を移動電話(M)に入力すると、この移動電話は、SIMカード(SIM1)のSIM識別(s1)を端末識別(m)に結び付ける。もし許可されたユーザ(A1)がこのユーザの移動電話(M)を紛失した場合、その加入はブロックされる。無許可ユーザ(A2)が加入を購入し、そしてユーザにはその移動電話(M)に入れる第2SIMカード(SIM2)が発行される。無許可ユーザ(A2)が選択されたセキュリティコード(PIN1)と一致しないセキュリティコード(PIN2’)を入力すると、移動電話は(M)、第2SIMカード(SIM2)のSIM識別(s2)を端末識別(m)と比較する。これら識別(s2,m)は互いに一致しないため、移動電話(M)は、それら識別(s2,m)を自動的にサービスノード(F)に送り、このサービスノードは、それら識別を受け取ったことの確認を、応答信号(RES)を移動電話(M)に送ることにより行う。サービスノード(F)は、移動電話(M)の無許可ユーザ(A2)に関係する運営者(P2)のデータベース(D2)からの個人ユーザ情報(A2−info)を、SIM識別(s2)を介して取得することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 移動電話管理のための方法および装置 発明の分野 本発明は、移動通信ユニットのユーザを識別するための方法および装置に関す るものである。 発明の分野 各移動通信ユニットに対しユーザカードを発行することは知られており、この ユーザカードは、固有のユーザ識別を有し、またその移動通信ユニットを機能さ せるにはそのユニットと共に使用しなければならない。このユーザカードは、特 定の運営者(operator)への加入者に結び付けられている。 各移動通信ユニットは、例えば移動電話またはコードレス電話であるが、端末 識別を有している。この端末識別は、ユニットの製造番号またはシリアル番号と することができ、これは、欧州移動電話システム(European mobile telephone system)すなわちGSMシステムにおいては、IMEI識別(International Mo bile Equipment Identity)と呼ばれている。このIMEI識別は、移動通信ユ ニット内の回路に記憶され、容易にはアクセスすることができない。特定のユー ザカードに属する上記のユーザ識別は、GSMシステムでは、IMS1識別(In ternational Mobile Subscription Identity)と呼ばれている。 GSMシステムにおいては、ユーザカードは、SIMカードと呼ばれ、またI MS1識別はまたSIM識別と呼ばれている。 移動通信ユニットの所有者が移動通信ユニットを加入(subscription)に結び 付けたいときには、所有者は、SIMカードの購入のため運営者に申し込みをす る。このカードは、ユーザに運営者加入サービスに対する権利を与え、このサー ビスにより、移動通信ユニットは、その運営者に属するネットワークを利用する ことができる。 所有者の申し込みにおいては、所有者は、自己の移動通信ユニットの端末識別 、並びに、個人情報、例えば氏名、住所、電話番号、個人識別番号を述べ、そし て この情報は、運営者がデータベースまたはその種の装置に記憶させる。また、運 営者は、その同じロケーションに、その新たな所有者が使用するサービスに関す る情報も記憶させることができる。コール請求(call billing)のようなサービ スは、例えばユーザカードに対し行う。 運営者は、そのSIMカードに固有のユーザ識別、いわゆるSIM識別を割り 当て、これは、データベース内のその所有者情報に関係したものである。ユーザ 識別はまた、このSIMカードが結び付けられた加入を管理する運営者を識別す る固有識別コードを含む。 スウェーデン特許9203351-3は、それ自身のユーザカードを他のユーザカード から区別することができる移動通信ユニットを教示している。 許可したユーザに属する移動通信ユニットが無許可のユーザによって盗まれた 場合、その許可したユーザは、盗まれたことを、その盗まれた移動通信ユニット が利用する加入を管理する運営者に対し知らせる。この運営者は、このとき、盗 まれたユニット内のユーザカードをブロックすることができ、これによりそのユ ニットを、そのブロックしたユーザカードではそれ以上使用できなくする。 無許可のユーザは、ユニット内の既存のユーザカードをユーザ識別を割り当て られた別のユーザカードと交換し、そしてこれにより盗んだ移動通信ユニットへ のアクセスを取得する。これにより、無許可のユーザは、その新たなユーザカー ドに属する加入で盗んだ移動通信ユニットを介してコール接続をセットアップす ることができる。 盗まれた移動通信ユニットの無許可のユーザによる使用を、所有者からの要求 によりその盗まれたユニットをブロックすることによってそのユニットを使用不 可能にして防止することは、知られている。この場合、移動通信ユニットには、 認証装置(authenticator)を設け、これを運営者が使ってそのユニットをブロ ックしこれによりその更なる使用を防ぐことができる。 盗まれた移動通信ユニットを無許可ユーザが使用するのを防ぐ別の方法は、1 つのユーザカードを新たなユーザカードに置き換えるときに、その新たなユーザ カードがその移動通信ユニットと共に機能するようにするため、特別なコードを キー入力することを必要とする。さもなければ、この移動通信ユニットは、使用 不可能である。 このため、無許可ユーザが匿名のままとなるけれども、無許可ユーザが移動電 話を使用するのを防止することが可能である。したがって、移動通信ユニットに 現在保険を付けることは、盗まれている多数の移動通信ユニットがあるため、可 能ではない。保険を付けた移動通信ユニットは、それぞれの保険会社に多くのク レームがなされることになってしまう。 特許明細書WO95/26115は、移動電話内に挿入されたSIMカードのIMSI識 別が移動電話内に予め記憶した識別と一致したときに使用できる移動電話につい て記述している。移動電話は、それら2つの識別を比較し、そしてこれら識別が 一致しないときには移動電話の更なる使用をブロックする。 このため、運営者は、移動電話がこの運営者に属するSIMカード(このSI M識別はその移動電話内に記憶された識別と一致する)によってのみ使用できる ことを確保することができる。この移動電話は、ユーザがそのSIMカードを無 許可のSIMカードと置き換えたときに更なる使用からブロックすることになる 。 米国特許明細書4,843,385は、セキュリティ識別を無線装置にキ一入力するこ とによりブロックできる無線装置を教示している。この無線装置は、そのブロッ クされた状態においては使用不能にされ、したがって使うことができない。この 無線装置をアンブロックするには、その正しい識別を入力することが必要である 。さもなければ、無線装置は、自動的にメッセージを、この無線装置の識別を有 する運営者に送って、間違った識別がキー入力されたことを示し、これによって 適切な対策を講じることができる。 発明の開示 本発明は、ユーザカードのユーザが所与の遠隔通信ユニットにおいてそのカー ドを使用することが許可されているか否かを確認する問題に関している。このチ ェックは、移動通信ユニットのユーザがそのチェックに気付くことなく行うこと になる。 本発明が関係する別の問題は、無許可ユーザに前もって警告することなく、移 動通信ユニットの無許可ユーザの識別を可能にするというものである。 したがって、本発明の目的は、移動通信ユニットのユーザが彼/彼女のユーザ カードをそのユニットで使用するのを許可されているか否かを確かめ、そして移 動通信ユニットの無許可ユーザの識別を確認することである。これは、移動通信 ユニットのユーザあるいは無許可ユーザのいずれにもそれらの手続きに気付かれ ずに行う。 このため、本発明によれば、ユーザカードを移動通信ユニットに挿入したとき に、このユニットが自動的にセキュリティコードの挿入を要求すること、を提案 する。そのとき、ユーザは、コードを彼/彼女の移動通信ユニットに入力する。 この入力されたセキュリティコードが誤ったものであって端末識別とユーザ識別 とが互いに一致しない場合、移動通信ユニットは、自動的に、それ自身の端末識 別とそして挿入されたユーザカードのユーザ識別をサービスノードに送る。 サービスノードは、移動通信ユニットを保証する保険会社としたり、あるいは そのユーザカードが結び付けられている加入について責任のある運営者としたり することができる。移動通信ユニットから得たユーザ識別に関連する情報は、次 に、例えば無許可ユーザの追跡のような適切なアクションを取るために、サービ スノードにおいて使用することができる。 詳細には、この問題は、移動通信ユニットがそれで機能するユーザカードの識 別を規定する移動通信ユニットの許可された所有者のために、許可された所有者 が選択したセキュリティコードを、ユーザカードを入れたそのユニットに対し入 力することにより解決する。これは、自動的にユーザカードのユーザ識別を端末 識別に結び付けて、それによりそれらの間の特定の関係を確立する。 移動通信ユニットは、ユーザカードが移動通信ユニットに入れられる度にセキ ュリティコードを自動的に求める。この要求に応答して入力されたセュリティコ ードが正しい場合、またはそのコードが移動通信ユニットに入力されなかった場 合、移動通信ユニットは、挿入されたユーザカードに属するユーザ識別を端末識 別と比較する。これら識別が上記の特定の相互関係を示していない場合、移動通 信ユニットは、そのユーザ識別を記憶し、そしてそれら両識別をサービスノード に自動的に送出する。このとき、移動通信ユニットは、記憶したユーザ識別と端 末識別のこの送信を、移動通信ユニットのユーザがこの手続きに気付くことなく 繰り返し、そしてこれを、移動通信ユニットがサービスノードから応答信号を 受信するまで行う。サービスノードは、移動通信ユニットが送信したユーザ識別 と端末識別を受け取ったことの確認を、応答信号を移動通信ユニットに送ること により行う。 移動通信ユニットは、応答信号を受信したときには上記の記憶したユーザ識別 と端末識別の送出を中止し、そして記憶したユーザ識別を消去する。 次に、サービスノードは、移動通信ユニット内のユーザカードが利用する加入 の運営者に接触することにより、ユーザ識別に結び付けられた情報を獲得し、そ してこれにより移動通信ユニット内に挿入したユーザカードのユーザを識別する ことができるようになる。 本発明が提供する1つの利点は、無許可ユーザが何が起きているのか気付かず しかもそのユニットがブロックされることなしに、盗まれたユニットを無許可ユ ーザまで追跡することができる。ユーザ識別と端末識別を自動的にサービスノー ドに送るのは、移動通信ユニットである。 移動通信ユニットは、不一致を見出したときには、応答信号を得るまで、記憶 したユーザ識別と端末識別を繰り返し送出し、その際、ユニットのユーザは何が 起きているのか気付かず、そしてユニットに記憶したユーザ識別と端末識別とに 関係する情報が、たとえそのユーザが無線シールドされた場所に一時的に位置し ていても最終的にサービスノードにより受信される。 別の利点は、移動通信ユニットに保険をかけることができることであり、それ は、無許可ユーザにまで追跡することができるからである。また、本発明は、サ ービスノードが使用することにより、全て良好であるかどうかのチェックを、ユ ニットの許可されたユーザに接触して、例えばユーザカード間の混同の場合のよ うに間違いが起きたか否か確認することができる。 本発明が提供する別の利点は、移動通信ユニットを盗難保証付きのものとして 運営者が市場に出すことができることであり、その理由は、工夫された電子回路 の働き方に通じた無許可ユーザはそのような移動通信ユニットを占有することに 興味をもたないからである。 次に、本発明について、その好ましい例示的な実施形態および添付図面を参照 して詳細に説明する。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の通信ネットワークの概略図。 図1bは、本発明による、データを記憶するためのデータベース記憶フィール ドの図。 図2は、本発明による移動電話およびサービスノードのブロック図。 図3は、本発明の方法を示すフローチャート。 図4は、本発明による、移動電話とサービスノードとの間のシグナリングを示 すシグナリング図。 好ましい実施形態の詳細な説明 図1aは、通信ネットワークの構成を示しており、このネットワークは、とり わけ第1の無線通信ネットワークRN11、第2の無線通信ネットワークRN1 2、第3の無線通信ネットワークRN13のような1つ以上の無線通信ネットワ ークと、そしてさらに公衆交換電話ネットワークPSTNを含んでいる。各無線 通信ネットワークRN11,RN12,RN13は、移動サービス交換センタ( MSC)に接続した1つ以上の基地局を備え、その交換センタは、公衆交換電話 ネットワークPSTNに対するインターフェースを形成し、そしてこのネットワ ークPSTNに対し、運営者P1,P2とサービスノードFも接続している。 数人の移動電話ユーザが無線通信ネットワークRN11内に位置し、そしてこ れらの中に、許可したユーザ(所有者とも呼ぶ)もおり、そして基地局BS1が 交換センタMSCに接続している。所有者A1は、移動電話M(図2)を所有し 、これにはアクセス不能に記憶された端末識別、いわゆる移動識別m(これは所 有者A1によりサービスノードFにて登録されている)が与えられている。移動 識別mは、移動電話Mを識別し、そしてこれは、例えばその電話のシリアル番号 とすることができる。サービスノードFは、運営者P1、P2の内の1つが使用 する保険会社とすることができる。 数人の移動電話ユーザは、無線通信ネットワークRN12内に居り、これらの 中で無許可ユーザA2が居り、また基地局BS2が移動サービス交換センタMS Cに接続している。 図1aは、2つの異なった位置、すなわち所有者A1の位置PosAと、無許 可ユーザA2の位置PosBにある、移動電話Mとその移動識別mを示している 。 2つの運営者P1,P2は、移動サービス交換センタMSCに接続しており、 そして無線通信ネットワークRN11,RN12,RN13を利用するための加 入を供給する。運営者P1は、その加入者ユーザに関する情報をデータベースD 1に記憶し、そして運営者P2は、そのユーザ加入者に関する情報をデータベー スD2に記憶し、これについては以下に詳細に説明する。 データベースD1,D2は、記憶フィールド10を含み、これには、各ユーザ カード、すなわち上記のSIMカードSIM1,SIM2,SIM3のそれぞれ のユーザA1,A2に関する情報が記憶されている。運営者P1または運営者P 2からSIMカードSIM1,SIM2,SIM3を購入したとき、SIMカー ドSIM1,SIM2,SIM3には、関連するSIM識別s1,s2,s3が 与えられ、これは各SIMカードSIM1,SIM2,SIM3のユーザA1, A2に関する対応する情報と結び付けられる。 SIM識別s1,s2,s3内に含まれる識別コードP1−id、P2−id は、SIM識別s1,s2,s3が登録されている運営者P1、P2を識別する 。 図1bは、データベースD1,D2内の記憶フィールド10の可能な構成を示 している。記憶フィールド10は、5つの記憶ユニット1,2,3,4,5を備 え、これらにデータを記憶することができる。各ユーザA1,A2の氏名は、第 1の記憶ユニット1に記憶し、各ユーザA1,A2の電話番号は第2の記憶ユニ ット2に記憶し、各ユーザA1,A2の住所は第3の記憶ユニット3に記憶し、 各ユーザA1,A2の個人識別番号は第4の記憶ユニット4に記憶し、そして各 ユーザ情報A1,A2に結び付けた上記のSIM識別s1,s2,s3は、第5 の記憶ユニット5に記憶する。記憶フィールド10は、もっと多くのユーザ情報 を記憶させたいときには、上記5つの記憶ユニット1,2,3,4,5より多い 記憶ユニットを含ませることができる。ユーザ情報のある特定部分が記憶フィー ルド10に記憶させる必要がないときには、対応する記憶ユニットを除外するこ とができる。ユーザ情報を記憶ユニット1,2,3,4,5に記憶させる順序は 、記述したものとは異なったものとすることができ、記憶フィールド10の図示 した構成は単なる例示として示したに過ぎない。 図2は、移動電話M、第1SIMカードSIM1、および上述のサービスノー ドFを示すブロック図である。移動電話Mは、とりわけ、インターリンク・ユニ ット301、カード空間u、読み込みユニット303、第1比較器ユニット30 5、受信器306、送信器307、キーパッド309、ディスプレイ310、質 問ユニット313、第2比較器ユニット315、メモリユニット317、制御ユ ニット319を備え、これらは本図に示したものである。受信器306と送信器 307は、アンテナ311に接続している。これらユニットは、データバス31 2により相互接続している。 第1SIMカードSIM1は、とりわけ、プロトイッサ331を備え、これは 本図に示したコンポーネントである。また、第1SIMカードSIM1に割り当 てたSIM識別S1(これも本図に図示)は、プロセッサ331内に記憶してい る。 サービスノードFは、とりわけ、受信器321、送信器322、場所突き止め (localising)ユニット323、コンピュータユニットDF、制御手段329、そ して登録ユニット330を備えている。受信器321と送信器322は、アンテ ナ327に接続している。これらのユニットは、データバス328により相互接 続している。 移動電話Mのメモリユニット317は、上述の移動識別mと選択されたセキュ リティコードPIN1をアクセス不能に記憶するのに使用する。このコードは、 所有者A1が、所有者の第1SIMカードSIM1を所有者が移動電話Mから除 去したりまた置換したりするときに使用する。メモリユニット317はまた、例 えばSIM識別s2を一時的に記憶するのにも使用する。第1SIMカードSI M1が移動電話Mのその意図されたカード空間u内に置かれたとき、読み込みユ ニット303は、その第1SIMカードSIM1に属するSIM識別を読み取り そして登録する。 質問ユニット313は、ディスプレイ310に表示した要求に応答して所有者 のセキュリティコードPIN1を入力するよう所有者に求めるのに使用する。所 有者A1は、キーパッド309でセキュリティコードPIN1’を入力する。 第1比較器ユニット305は、その入力されたセキュリティコードPIN1’ を選択されたところの記憶したセキュリティコードPIN1と比較するのに使う 。 インターリンク・ユニット301は、前述のように、移動識別mとメモリユニ ット317に記憶したSIM識別s1を互いに結び付けそしてそれらの間の関係 を確立する。 移動電話M内の第2比較器ユニット315は、その登録したSIM識別s1を 移動識別mと比較することにより、インターリンク・ユニット301内に確立さ れた関係が満たされたか否か確認する。 移動電話M内のユニットu,301,303,305,306,307,30 9,313,315,317,319は、データバス312に接続しており、こ のデータバスを通してそれらユニットは互いに通信をする。移動電話M内の制御 ユニット319は、種々のユニットu,301,303,305,306,30 7,309,313,315,317を、データバス312の媒体を介して制御 し、そしてそれらユニットに本方法にしたがって所望の動作を行わせる。 サービスノードF内の場所突き止めユニット323は、とりわけ識別ユニット 325を備え、このユニットは、サービスノードF内で受けたSIM識別s2と 関連する運営者を識別し、そして識別ユニット325は、移動電話MのユーザA 2を識別する。このコンポーネント325は、本図に示してある。 サービスノードF内のコンピュータユニットDFは、SIM識別s2および移 動識別mのような入来するメッセージを登録するよう機能し、そしてこれらメッ セージは、コンピュータDFのスクリーンDSに示される。 登録ユニット330は、上述の移動識別mとその対応する所有者A1を記憶す るのに使用する。サービスノードF内の制御手段329は、データバス328を 介して種々のユニット321,322,323,DF,325,330を制御す るが、これらユニット321,322,323,DF,325,330はデータ バス328に接続している。 次に、例示的な実施形態について図1Aおよび図2を参照して説明するが、こ こで、所有者A1は、失ったまたは盗まれた移動電話Mの無許可ユーザA2を識 別しようとしているとする。 移動電話Mを最初に使用するとき、ユーザA1は、セキュリテイコードPIN 1を選び、そしてこのコードを移動電話Mに入力する。移動電話Mは、この選択 されたセキュリティPIN1を登録し、そしてこのコードは移動電話M内にアク セス不能に記憶される。 その後、所有者A1は、運営者P1への加入を希望し、したがって運営者P1 が提供する加入サービスに対する権利を所有者に与える第1のSIMカードSI M1の申し込みを行う。この申し込みには、移動識別mと、所有者A1の氏名、 電話番号、住所、個人識別番号のような個人情報A1−infoが含まれる。運 営者P1は、上記にしたがって所有者情報A1−infoをデータベースD1内 の記憶フィールド10に記憶させ、そしてこの情報をSIM識別s1に関係付け る。第1SIMカードSIM1には、上記のSIM識別s1を割り当て、そして 次にこの第1SIMカードSIM1を所有者A1に届ける。そのSIM識別s1 は、運営者P1の識別コードP1−idを含む。 これにより、所有者A1は、その第1SIMカードSIM1を移動電話M内の カード空間u内に置くことができる。移動電話Mは、第1SIMカードSIM1 がカード空間u内の位置にあることを検知し、これにより、移動電話Mは第1S IMカードSIM1のSIM識別s1を読み込む。次に、移動電話Mは、ディス プレイ310に示す要求に応答して例えばセキュリティコードPIN1を入力す るよう所有者に求める。所有者A1は、移動電話M内に、所有者自身で選んだセ キュリティコードを入力する。 移動電話Mは、その入力されたセキュリティコードPIN1’を読み込み、そ してこのコードを選択されたところの記憶したセキュリティコードPIN1と比 較する。これらコードが一致したとき、移動電話Mは、SIM識別s1を移動識 別mと結び付け、そしてSIM識別s1移動識別mとの間に支配的な関係を登録 する。これを行う方法については、図2を参照して以下に説明する。 これで、所有者A1は、移動電話Mを使いそして運営者P1に結び付けられた 加入上で通信を確立することができることになる。 ここで、無許可ユーザA2がその移動電話Mを取って自己の所有にしたと仮定 する。所有者A1は、運営者P1に対し、移動電話Mをなくしたことを通知する 。このとき、運営者P1は、移動電話M内の第1SIMカードSIM1のSIM 識別s1をブロックし、これにより、ユーザA2がその第1SIMカードSIM 1 で移動電話Mを使用するのを不可能にする。 無許可ユーザA2は、運営者P2への加入を希望し、そして運営者P2に対し 運営者P2が提供するサービスに対する権利をユーザA2に与える第2のSIM カードSIM2を申し込む、と仮定する。上述したのと同じように、ユーザA2 は、移動識別mと個人情報A2−infoを含む申込書を提出する。運営者P2 は、ユーザA2に関係したそのA2−infoをデータベースD2に記憶し、そ してこの情報をSIM識別s2の関係付ける。SIM識別s2は、第2SIMカ ードSIM2に結び付け、そしてこの第2SIMカードSIM2をユーザA2に 届ける。SIM識別s2は、運営者識別コードP2−idを含んでいる。 これにより、ユーザA2は、第2SIMカードSIM2を移動電話Mのカード 空間u内に入れ、これにより移動電話Mは、第2SIMカードSIM2がカード 空間u内の位置にあることを検知する。移動電話Mは、第2SIMカードSIM 2のSIM識別s2を読み込み、そして次にディスプレイを介して所有者に対し 上述のセキュリティコードPIN1を入力するよう求める。ユーザA2は、コー ドPIN2’を移動電話Mに入力する。 移動電話Mは、この入力されたコードPIN2’を読み取り、そしてこのコー ドを選択された記憶したセキュリティコードPIN1と比較する。これらコード は一致しないため、移動電話Mは、SIM識別s2を移動識別Mと比較する。こ の比較により、SIM識別s2と移動識別mとの間の上述の関係が無効であるこ とが示される。このとき、移動電話Mは、そのSIM識別s2をメモリに記憶し 、そして自動的に、そのSIM識別s2と移動識別mを送信する。 GSMシステムにおけるいわゆるSMSサービス(ショート・メッセージ・サ ービス(Short Message Service))は、スタンドアロンの専用制御チャンネル (SDCCH:stand-alone dedicated control channel)におけるSIM識別 s2および移動識別mの送信において使用する。SIM識別s2と移動識別mと は、その制御チャンネルSDCCHで基地局BS2および移動サービス交換セン タMSCを介してサービスノードF内に含まれたコンピュータDFに送信する。 このSMSサービスは、GSMシステムにおいて、短いテキスト・メッセージを 移動電話との間で送るのに使用し、そしてこのようなテキスト・メッセージは、 最大で160の英数字文字を含むことが許容される。 移動電話Mは、規則的な時間インターバル(各時間インターバルはT秒の持続 時間を有する)での記憶したSIM識別s2と移動識別mの送出を、周期的に繰 り返し、そしてこれは、移動電話Mが応答信号RESを受信するまで続ける。そ のメッセージは、移動電話Mから繰り返し送り、これにより、例えば、基地局B S2から無線的に遮蔽された領域内に移動電話Mが一時的に置かれた場合におい て、基地局BS2が最終的にSIM識別s2と移動識別mとを確実に受けるよう にする。 サービスノードF内のコンピュータDFは、移動電話Mが送ったSIM識別s 2および移動識別mを受信し登録し、そしてこれらをコンピュータDFのスクリ ーンDSに提示する。次に、コンピュータDFは、自動的に、移動電話Mに対し交 換センタMSCおよび基地局BS2を介して、SIM識別s2および移動識別m の受信および登録を確認する応答信号RESを送る。上述の場合と同じように、 SMSサービスを使って、制御チャンネルSDCCHにてSIM識別s2と移動 識別mを送信する。 コンピュータDFにおけるSIM識別s2と移動識別mとの受信および登録は また、上述したのと同じ方法でコンピュータDFから手動で応答信号RESを送 ることにより確認することができる。 移動電話Mは、応答信号RESの受信したときにSIM識別s2と移動識別m の周期的送信を中止し、そして次にSIM識別s2をそのメモリから消去する。 サービスノードFが、SIM識別s2と移動識別mとがコンピュータDFによ り受信されスクリーンDSに提示されたことに気付いたとき、サービスノードF は、SIM識別s2からの運営者識別コードP2−idを読み取り、そしてこれ によりそのSIM識別s2が登録された運営者P2を識別する。次に、サービス ノードFは、運営者P2に接触し、そして運営者データベースD2から、SIM 識別s2に結び付けたユーザA2に関する個人情報A2−infoを得る。 サービスノードFはまた、登録した移動識別mに結び付けた所有者A1に接触 し、そしてエラーが発生したかどうかあるいは所有者A1が所有者の移動電話M を失ったかどうかチェックする。例示の場合においては所有者A1がその移動電 話Mを失ったと仮定しているので、サービスノードFは、運営者P2から得た個 人情報A2−infoを使用して、移動電話MのユーザA2を追跡する。 次に、上記例の変更例について説明する。 先の例の場合と同じように、所有者A1が運営者P1に対する加入を行いそし てSIM識別s1に結び付けれらた第1のSIMカードSIM1が発行され、こ れには、運営者識別コードP1−idが含まれる。所有者A1は、その第1SI MカードSIM1を移動電話M内に入れ、そして上述したところにしたがい、移 動電話Mが行う要求に応答してセキュリティコードPIN1’を入力する。移動 電話Mは、SIM識別s1を移動識別mに結び付け、そしてSIM識別s1と移 動識別mとの間で支配的な関係を登録する。 これで、所有者A1は、所有者の移動電話Mを使用しそして運営者P1に結び 付けられた加入で通信を確立することができるようになる。 ここで、所有者A1が運営者P2に対し新たな加入を行うのを希望していると 仮定する。このため、所有者A1は、運営者P2に対するその新たな加入を使用 する権利を所有者に与える第3のSIMカードSIM3の申し込みをする。この 申し込みには、移動識別mと、所有者A1に関係した個人情報A1−infoが 含まれる。個人情報A1−infoは、上述したのと同じ方法で、運営者P2が データベースD2に記憶し、そしてこの個人情報A1−infoは、SIM識別 s3に関係付ける。この第3SIMカードSIM3には、SIM識別s3を割り 当て、そして次に第3SIMカードSIM3を所有者A1に発行する。SIM識 別s3には、運営者識別コードP2−idが含まれる。 所有者A1は、第3SIMカードSIM3を移動電話Mのカード空間u内に入 れ、そして移動電話Mからの要求に応答してセキュリティコードPIN1’を入 力する。移動電話Mは、第3SIMカードSIM3がカード空間u内の場所にあ ることを検知し、そしてSIMカードSIM3のSIM識別s3と入力されたセ キュリティコードPIN1’を読み込む。 次に、移動電話Mは、その入力されたセキュリティコードPIN1’を電話内 に記憶した上述の選択されたセキュリティコードPIN1と比較する。この比較 により、それらコードが互いに一致することを見出し、そして移動電話Mは、S IM識別s3を移動識別mと結び付けてSIM識別s3と移動識別mとの間に支 配的な関係を登録する。 これで、ユーザA1は、移動電話Mを使って、運営者P2に結び付けられた加 入で通信を確立することができるようになる。 この例においては、所有者A1が、第3SIMカードSIM3をカード空間u に入れた後に、間違ったセキュリティコードPIN4を入力したと仮定する。こ のとき、移動電話Mは、その誤ったセキュリティコードPIN4を読み込んで、 これを所有者A1が選んだ上述のセキュリティコードPIN1と比較する。この 比較により、それらコードが一致しないことが示され、そして移動電話Mは、続 けて、SIMカードSIM3に割り当てたSIM識別s3を移動識別mと比較す る。SIM識別s3と移動識別mとは移動電話Mにより互いに結び付けられてい ないので、その比較は、SIM識別s1と移動識別mとの間の上述の関係が、S IM識別s3と移動識別mに対して無効である、ということを示す。このとき、 移動電話Mは、SIM識別s3をそのメモリに記憶し、そして自動的にSIM識 別s3と移動識別mとを送出する。 移動電話Mは、上述のSMSサービスを使って、SIM識別s3と移動識別m とを制御チャンネルSDCCHで送出する。SIM識別s3と移動識別mとは、 制御チャンネルSDCCHで、サービスノードF内のコンピュータDFに対し、 基地局BSIと交換センタMSCを介して送る。 移動電話Mは、その記憶したSIM識別s3と移動識別mとを規則的なインタ ーバルで送信を続行し、そしてこれは、上述のように応答信号RESを受信する まで続ける。 サービスノードF内のコンピュータDFは、移動電話Mが送ったSIM識別s 3と移動識別mとを受信し登録し、そしてこれらをコンピュータスクリーンDS に提示する。次に、コンピュータDFは、自動的に、交換センタMSCと基地局 BSIを介して、それら識別を受信したことの肯定応答において、応答信号RE Sを移動電話Mに送る。先の場合と同じように、SMSサービスを使って、制御 チャンネルSDCCHでSIM識別s3と移動識別mとを送る。 移動電話Mは、応答信号RESを受信したときにSIM識別s3と移動識別m の送出を中止し、そしてその記憶したSIM識別s3をそのメモリから消去する 。 サービスノードFがコンピュータスクリーンDS上で、コンピュータがSIM 識別s3と移動識別mとを受信したことに気付くと、サービスノードFは、登録 した移動識別mの所有者A1についてチェックを実行する。サービスノードFは 、エラーが発生したときには、動作をさらに行わない。 上記例に対するさらに別の代替例は、所有者A1が上記のように、加入を得る 意図で運営者P1からの第1SIMカードSIM1の申し込みをする場合である 。前の場合と同じように、運営者P1は、SIM識別s1に関係した個人情報A 1−infoをデータベースD1に記憶し、そして第1SIMカードSIM1に SIM識別s1を割り当て、これには、運営者識別コードP1−idが含まれる 。 所有者A1がその第1SIMカードSIM1を意図したカード空間uに入れ、 移動電話Mからの要求に応答してセキュリティコードPIN1’を入力する。移 動電話Mは、第1SIMカードSIM1がカード空間u内の位置にあることを検 知し、そして第1SIMカードSIM1のSIM識別s1と入力されたセキュリ ティコードPIN1’とを読み込む。 移動電話Mは、入力されたセキュリティコードPIN1’を上述の選択された 記憶したセキュリティコードPIN1と比較する。この比較は、それらコードが 同一であることを示し、したがって移動電話Mは次にそのSIM識別s1を移動 識別mと結び付けそしてSIM識別s1と移動識別mとの間の関係を登録する。 これで、所有者A1は、運営者P1に結び付けられた加入での通信のため移動 電話Mを使用することができることになる。 ここで、所有者A1が第1SIMカードSIM1を取り外し、そしてその第1 SIMカードSIM1を移動電話M内の意図したカード空間uに入れる、と仮定 する。このとき、移動電話Mは、第1SIMカードSIM1の存在を検知し、そ して第1SIMカードSIM1のSIM識別を読み込んで、選択された記憶した セキュリティコードPIN1の入力を求める。 所有者A1が誤ったセキュリティコードPIN3を入力したと仮定する。移動 電話Mは、この入力されたセキュリティコードPIN3を読み込み、そしてこの コードを選択された記憶したセキュリティコードPIN1と比較する。この比較 は、入力されたセキュリティコードPIN3が誤りであることを示す。このとき 、移動電話Mは、SIM識別s1と移動識別mとの間の比較を行う。この比較は 、SIM識別s1と移動識別mとの間の上述の関係が有効であることを示し、し たがって移動電話Mではこれ以上手続きを実行しない。 所有者A1は、これにより、移動電話Mを使用して第1SIMカードSIM1 に結び付けられた加入上で通信を行うことができる。 移動電話Mは、前の例において所有者A1が移動電話が要求したセキュリティ コードPIN1の入力を無視した場合においてでも、SIM識別s1と移動識別 mとの比較を行う。この比較は、SIM識別s1と移動識別mとの間の上述の関 係が有効であることを示し、これにより、これ以上の手続きを移動電話M内では 行わない。 図3aおよび図3bは、以上の各例において説明した本発明の方法を示すフロ ーチャートである。移動識別mと電話所有者A1により選択されたセキュリティ コードPIN1とは、移動電話M内に記憶する。所有者A1は、その移動識別m をサービスノードFで登録済みである(上記参照)。 本方法は、ステップ101において、所有者A1が第1SIMカードSIM1 を移動電話M内の意図したカード空間u内に入れることにより開始する。この第 1SIMカードSIM1は、運営者P1が提供する加入サービスに対する権利を ユーザに与え、そして第1SIMカードSIM1に割り当てられたSIM識別s 1は、所有者A1に関係した個人情報A1−infoに結び付けられており、そ してこの情報は、上述のように運営者P1のデータベースD1内に記憶されてい る。このSIM識別s1は、運営者識別コードP1−idを含んでいる。 移動電話Mは、カード空間u内の第1SIMカードSIM1の存在を検知し、 そしてステップ103において、第1SIMカードSIM1に属するSIM識別 s1を読み込み、次にセキュリティコードPIN1を入力するよう求める。 所有者A1は、ステップ105においてセキュリティコードPIN1’を入力 し、そして移動電話MはそのコードPIN1’を読み込む。次に、移動電話Mは 、ステップ107において、入力されたセキュリティコードPIN1’を選択さ れた記憶したセキュリティコードPIN1と比較する。この比較は、選択肢Yで は、 これらコードが同じであることを示す。ステップ109では、電話Mは、読み込 んだそのSIM識別s1を移動識別mに結び付け、そしてSIM識別s1と移動 識別mとの間において支配的なその関係を登録する。 無許可ユーザA2がこの移動電話Mを取得し、そして第1SIMカードSIM 1を、運営者P2が提供する加入サービスに対する権利をユーザに与える第2S IMカードSIM2と置き換え、そしてその第2SIMカードSIM2に割り当 てられたSIM識別s2は、ユーザA2に関係する個人情報A2−infoに結 び付けられており、そしてこの情報は運営者P2のデータベースD2に記憶され ている。SIM識別s2は、運営者識別コードP2−idを含んでいる。 ステップ101において、ユーザA2は、第2SIMカードSIM2を移動電 話M内の意図したカード空間uに入れる。 移動電話Mは、カード空間u内の第2SIMカードSIM2の存在を検知し、 そして、ステップ103において、SIM識別s2を読み込みそして上記にした がって所有者A1が選んだセキュリティコードPIN1を要求する。 ステップ105において、ユーザA2は、セキュリティコードPIN2’を入 力し、そして移動電話Mは、その入力されたセキュリティコードPIN2’を読 み込む。次に、移動電話Mは、ステップ107において、この入力されたセキュ リティコードPIN2’を選択された記憶したセキュリティコードPIN1と比 較し、この比較は、選択肢Nにしたがって不一致を示す。 ステップ111において、移動電話は、読み込んだSIM識別s2を移動識別 mと比較し、この比較は、選択肢Nにしたがって、これら識別が上述の結び付け た関係を満たしていないことを示す。ステップ112において、移動電話Mは次 に、その読み込んだSIM識別s2をメモリに記憶し、そしてステップ113で 、その読み込んだSIM識別s2と移動識別mとを送信する。移動電話Mは、こ の送信において上述のSMSサービスを使用し、そしてSIM識別s2と移動識 別mをサービスノードF内のコンピュータDFに対し制御チャンネルSDCCH で基地局BS2と交換センタMSCを介して送信する。 図3bにおいて、方法ステップ117により、移動電話Mにおいてチェックを 行って、応答信号RESをサービスノードFから受信したかどうか確認をする。 これは、図3aと図3bではC1として参照している。もしこのような応答信号 を受信しなかった場合、選択肢Nにしたがい、移動電話Mは、ステップ114に 進んで、ステップ113において記憶したSIM識別s2と移動識別mとを規則 的な時間インターバルで繰り返し送信し、ここで、各時間インターバルは、T秒 の持続時間を有している。これは、図3aと図3bではC2として参照している 。 ステップ115では、サービスノードF内のコンピュータDFは、移動電話M が送ったSIM識別s2と移動識別mを受信し登録し、そしてこれら識別をコン ピュータスクリーンDSに提示する。ステップ116において、コンピュータDF は、SIM識別s2と移動識別mの受信および登録をしたことの確認を、応答信 号RESを移動電話Mに対し、交換センタMSCおよび基地局BS2を介して送 ることにより行う。前の場合におけるのと同じように、SMSサービスを使って 、SIM識別s2と移動識別mを制御チャンネルSDCCHで送出する。 移動電話Mは、ステップ117における選択肢Yにしたがって応答信号RES を受けると、これにより、SIM識別s2と移動識別mのその周期的送信を中止 し、これにより、ステップ119において、移動電話Mは、その記憶したSIM 識別s2をそのメモリから消去する。 ステップ121において、サービスノードFは、次に、上述にしたがって、識 別コードP2−idで識別された運営者P2に接触する。サービスノードFには 、運営者P2により運営者データベースD2からのユーザ個人情報A2−inf oが供給され、この情報A2−infoはサービスノードF内で受信したSIM 識別s2に結び付けられている。この個人情報A2−infoは、サービスノー ドFが、ステップ121において、移動識別mを有する移動電話MのユーザA2 を識別するのに使用することができる。 ステップ123において、サービスノードFは、その登録された移動識別mに 結び付けられた所有者A1に接触し、そして間違いが生じたのか、あるいは所有 者A1が自己の移動電話Mを例えば盗まれたのかどうかをチェックする。 所有者A1は、この例においては自己の移動電話Mを盗まれたとしているので 、サービスノードは、ステップ125での選択肢Yにしたがって必要なステップ を行うことが必要となる。これら対策は、ステップ127で行い、そしてこれら に は、サービスノードFが運営者P2から受信した個人情報A2−infoを使っ て移動電話MのユーザA2を追跡することが含まれる。 前の例における移動電話Mの所有者A2が、移動電話M内に、ステップ101 において移動識別mに結び付けられていない第3のSIMカードSIM3を入れ たと仮定される場合、また所有者A1がステップ107において同時に間違った セキュリティコードPIN3を移動電話Mに入力したあるいはセキュリティコー ドPIN1’の入力を止めた場合、ステップ123における所有者A1に関する サービスノードFが実行するチェックは、サービスノードFがステップ125に おける選択肢Nにしたがってそれ以上のアクションを止める結果となることがあ る。 次に、本発明の代替実施形態について、図3aおよび図3b並びに前の例を参 照して説明する。 上述のように、所有者A1は、運営者P1に対し加入の申し込みをし、そして これにより識別コードP1−idを含む割り当てられたSIM識別s1をもつ第 1SIMカードSIM1を受ける。ステップ101において、所有者A1は、そ のSIMカードSIM1を移動電話M内の意図したカード空間u内に入れる。上 述の方法によれば、これの結果として、移動電話Mは、ステップ109において SIM識別s1を移動識別mで試し、そしてSIM識別s1と移動識別mとの間 に支配的な関係を登録する。 ここで、所有者A1が第1SIMカードSIM1を移動電話Mから取り外し、 そして次にステップ101にしたがって第1SIMカードSIM1を移動電話M 内のカード空間u内に戻すと仮定する。これにより、移動電話Mは、カード空間 u内に第1SIMカードSIM1の存在を検知することになり、そしてステップ 103においてSIMカードSIM1のSIM識別s1を読み込んで、ディスプ レイ上に、上述の選択された記憶したセキュリティコードPIN1を入力するこ とを所有者A1に求める要求を提示する。 ステップ105において、所有者A1は、間違ったセキュリティコードPIN 3を入力すると仮定する。移動電話Mは、その入力されたセキュリティコードP IN3を読み込み、そしてこのコードを選択された記憶したセキュリティコード PIN1と比較する。この比較は、ステップ107において、セキュリティコー ドPIN3がセキュリティコードPIN1と一致しないことを示す。移動電話M は、続けてステップ111において、読み込んだSIM識別s1を移動識別mと 比較し、そしてこの比較は、SIM識別s1と移動識別mとが前の例における関 係を満たしていることを示し、これにより、選択肢Yが適用されてこれ以上の対 策は移動電話M内では行わない。 次に、制御チャンネルSDCCHでの上述のシグナリングについて、図4に示 したシグナリング法を参照して説明する。縦の線は、時間シーケンスにおいて、 移動電話M、基地局BS2、移動サービス交換センタMSC、およびサービスノ ードF内で発生するイベントを示しており、ここで時間は、本図においてはtで 参照している。 以上で説明したように、所有者A1は、移動識別mをもつ移動電話Mを所有し ており、その移動識別mはサービスノードFに登録されている。所有者A1は、 運営者P1が提供する加入の使用について申し込みをし、これにより、所有者A 1は、運営者P1から、以上に十分に説明したように割り振られたSIM識別s 1をもつ第1SIMカードSIM1を受ける。このSIM識別s1は、運営者識 別コードP1−idを含んでいる。 次に、所有者A1は、この第1SIMカードSIM1を移動電話M内のカード 空間uに入れ、そして移動電話Mが行う要求に応答してセキュリティコードPI N1を入力し、これにより、移動電話Mは、第1SIMカードSIM1のSIM 識別s1を移動識別mに結び付ける。 所有者A1は、これで、運営者P1に結び付けられた加入での通信に対して移 動電話Mを使用することができることになる。 ここで、無許可ユーザA2がこの移動電話Mを所有し、また所有者A1がその 紛失を運営者P2にレポートし、またこの運営者が移動電話M内の第1SIMカ ードSIM1のSIM識別s1をしかるべくブロックする、と仮定する。これで 、無許可ユーザA2は、第1SIMカードSIM1でこの移動電話Mを使用する ことができなくなる。 また、ユーザA2は、運営者P2が提供するサービスへの加入を希望し、そし て運営者P2に対し、運営者P2が提供するサービスの使用に対する権利をその ユーザに与える第2SIMカードSIM2の申し込みをする、と仮定する。上述 したのと同じ方法で、ユーザA2は、その申し込みにおいて、ユーザ個人情報A 2−infoと一緒に移動識別mを含める。運営者P2は、このユーザ個人情報 A2−infoをデータベースD2に記憶し、そしてこの情報をSIM識別s2 に関係付ける。SIM識別s2は、第2SIMカードSIM2に結び付けられ、 そしてこの第2SIMカードSIM2は、ユーザA2に届けられる。SIM識別 s2は、運営者識別コードP2−idを含んでいる。 ユーザA2が基地局BS2から無線的にシールドされた場所に移動し、そして ユーザA2が第2SIMカードSIM2を電話カード空間uに入れる、と仮定す る。移動電話Mは、カード空間u内の第2SIMカードSIM2の存在を検知し 、そして第2SIMカードSIM2のSIM識別s2を読み込む。次に、移動電 話Mは、上記のセキュリティコードPIN1の入力を要求するメッセージを表示 する。このとき、ユーザA2は、コードPIN2’を移動電話Mに入力する。 移動電話Mは、入力されたコードPIN2’を読み込み、そして上述の場合に おけるのと同じように、このコードを選択された記憶したセキュリティコードP IN1と比較する。これらコードは一致していないため、移動電話Mは、SIM 識別s2を移動識別mと比較する。この比較は、SIM識別s2と移動識別mと の間の上記の関係が満足されていないことを示す。移動電話Mは、これにより、 SIM識別s2をそのメモリに記憶し、そして図4のポイント401で示すよう に、制御チャンネルSDCCHでSIM識別s2と移動識別mを自動的に送出す る。 移動電話Mは、図に示したように、T秒の持続時間の規則的な時間インターバ ルで上記の識別s2とmを送出し続け、そしてサービスノードF内のコンピュー タDFからの応答信号RESを待つ。 ユーザA2は、無線的に遮蔽された場所外へ移動すると仮定すると、これによ り、移動電話Mが繰り返し送信しているSIM識別s2と移動識別mが、ポイン ト403で最終的に基地局BS2に達する。移動電話Mは、上述のSMSサービ スを利用して、SIM識別s2と移動識別mを、制御チャンネルSDCCHで基 地局BS2と交換センタMSCを介してポイント405へ送信し、ここで、サー ビスノードF内のコンピュータDFは、SIM識別s2と移動識別mとを受信し 登録する。 コンピュータDFが受信し登録したSIM識別s2と移動識別mは、スクリー ンDS上に示される。次に、コンピュータDFは、図中のポイント407で、応答 信号RESを移動電話Mに対し制御チャンネルSDCCHで交換センタMSCと 基地局BS2を介して上述の方法により送る。 移動電話Mは、ポイント409で応答信号RESを受信し、これにより移動電 話はSIM識別s2と移動識別mの送信を止め、そして記憶したSIM識別s2 をそのメモリから消去する。 サービスノードFは、コンピュータDFがSIM識別s2と移動識別mを受信 したことに気付き、そしてこれによりSIM識別s2に含まれた運営者識別コー ドP2−idから、SIM識別s2を登録した運営者P2の識別を読み取る。次 に、サービスノードFは、運営者P2に接触し、そして運営者P2から、SIM 識別s2とユーザA2とに結び付けられたデータベースD2から取った個人情報 A2−infoを受ける。 サービスノードFは、その登録された移動識別mに結び付けられた所有者A1 についてチェックする。所有者A1は、所有者の移動電話Mを紛失したため、サ ービスノードFは、運営者P2から受けた個人情報A2−infoを使って移動 電話MのユーザA2を追跡する。 移動電話Mが応答信号RESを受信するまで規則的な時間インターバルでSI M識別s2と移動識別mとを送信することの代替例として、ユーザA2が移動電 話Mを介して第2SIMカードSIM2でコール接続をセットアップする度に、 制御チャンネルSDCCHでSIM識別s2と移動識別mの送信を、この送信を ユーザA2に気付かれずに行うように、移動電話Mを構成することもできる。そ の手続きは、移動電話Mが上記にしたがってポイント409で応答信号RESを 受信するまで続ける。また、これ以外の可能性も、実現可能である。 GSMシステム以外の移動電話システムにおいては、SMSサービスと類似の サービスを使うこともでき、そして移動電話MとサービスノードFとの間で上記 のメッセージおよび信号を送信するのにSDCCHチャンネル以外のチャンネル を使用することもできる。同様に、GSMシステムのSDCCHチャンネル以外 のチャンネルを使用することもできる。 上述のSIM識別s1,s2,s3は、GSMシステムにおけるIMSI識別 (International Mobile Subscription Identity)が対応しており、そして移動 識別mは、GSMシステムにおけるIMEI識別(International Mobile Equip ment Identity)が対応している。GSMシステム以外の移動電話システムは、 SIMカードと類似の関連するユーザ識別をもつユーザカードを使用する。 理解されるように、本発明は、ユーザA1が移動電話Mを最初に使用するとき に上述の例においてセキュリティコードPIN1を選択しないときには適用でき ない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, UZ,VN,YU 【要約の続き】 このサービスノードは、それら識別を受け取ったことの 確認を、応答信号(RES)を移動電話(M)に送るこ とにより行う。サービスノード(F)は、移動電話 (M)の無許可ユーザ(A2)に関係する運営者(P 2)のデータベース(D2)からの個人ユーザ情報(A 2−info)を、SIM識別(s2)を介して取得す ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 移動通信システムにおける移動通信ユニット(M)のユーザ(A1,A 2)を識別する識別方法であって、前記ユニットが、端末識別(m)と許可され たユーザ(A1)が選択したセキュリティコード(PIN1)とを有しており、 前記ユニット(M)が、ユーザ識別(s1,s2,s3)を有しかつ運営者加入 (P1,P2)に結び付けられたユーザカード(SIM1,SIM2,SIM3 )を受けるためのカード空間(u)を含み、許可されたユーザのカード(SIM 1,SIM3)に対応するユーザ識別(S1,S3)の1つが前記端末識別(m )にリンクされており、前記識別方法が、 前記ユーザカード(SIM1,SIM2,SIM3)を前記移動通信ユニット (M)の前記カード空間(u)内に入れるステップと、 前記移動通信ユニット(M)内の前記挿入されたユーザカード(SIM1,S IM2,SIM3)の前記ユーザ識別(s1,s2,s3)を登録するステップ と、 前記移動通信ユニット(M)が行う要求に応じて、前記セキュリティコード( PIN1’)を入力するステップと、 前記移動通信ユニット(M)において、前記要求したセキュリティコード(P IN1’,PIN2’)を前記選択したセキュリティコード(PIN1)と比較 するステップと、 前記要求したセキュリティコード(PIN1’,PIN2’)が前記選択した セキュリティコード(PIN1)と一致しないときに、前記移動通信ユニット( M)において、前記登録したユーザ識別(s1,s2,s3)と前記端末識別( m)との間の比較を行うステップと、 前記登録したユーザ識別(s2,s3)と前記端末識別(m)とが互いに一致 しないときに、前記移動通信ユニット(M)において前記登録したユーザ識別( s2,s3)を記憶するステップと、 前記移動通信ユニット(M)から、前記記憶したユーザ識別(s2,s3)と 前記端末識別(m)とを送信するステップと、および 前記登録したところの記憶したユーザ識別(s2,s3)と前記端末識別(m )とをサービスノード(F)において受信するステップと、 から成る識別方法。 2. 請求項1記載の方法であって、さらに、 前記移動通信ユニット(M)から、前記記憶したユーザ識別(s2,s3)と 前記端末識別(m)の前記送信を繰り返すステップと、 前記サービスノード(F)から応答信号(RES)を送るステップと、 前記応答信号(RES)を前記移動通信ユニット(M)において受信するステ ップと、および 前記遠隔通信ユニット(M)から前記記憶したユーザ識別(s2,s3)と前 記端末識別(m)の前記送信を止めるステップと、 を含むこと、を特徴とする識別方法。 3. 請求項1または2に記載の方法であって、前記端末識別(m)を有する 前記ユーザ(A1)は、前記サービスノード(F)において登録してあり、さら に、 前記端末識別(m)の前記登録した許可された所有者(A1)を前記サービス ノード(F)において識別するステップと、および 前記移動通信ユニットの前記ユーザ(A2)を前記サービスノード(F)にお いて場所を突き止めるステップと、 を含むこと、を特徴とする識別方法。 4. 請求項1、2または3に記載の方法であって、前記移動通信ユニット( M)の前記端末識別(m)を前記許可されたユーザカード(SIM1,SIM3 )の前記ユーザ識別(s2,s3)とリンクすることは、前記端末識別(m)と 前記ユーザ識別(s1,s3)との間の所定の処理を実行することによる第1の 結果を生じ、また前記移動通信ユニット(M)において実行される前記登録した ユーザ識別(s1,s2,s3)と前記端末識別(m)との間の前記比較は、 前記登録したユーザ識別(s1,s2,s3)と前記端末識別(m)とに対し 前記所定の処理を実行して、それにより第2の結果を得るステップと、および 前記第1結果と前記第2結果の間の比較を行うステップと、 を含むこと、を特徴とする識別方法。 5. 請求項4記載の方法であって、前記登録したユーザ識別(s1,s2, s3)と前記端末識別(m)とは、前記第1結果が前記第2結果と同一であると きに、互いに一致すること、を特徴とする識別方法。 6. 請求項1から5のいずれかに記載の方法であって、前記移動通信ユニッ ト(M)において行う前記要求したセキュリティコード(PIN1’,PIN2 ’)と前記選択したセキュリティコード(PIN1)との間の前記比較は、 前記要求したセキュリティコード(PIN1’,PIN2’)を前記移動通信 ユニット(M)内に書き込むステップと、および 前記ユニット(M)において、前記要求したセキュリティコード(PIN1’ ,PIN2’)が前記選択したセキュリティコード(PIN1)と同一であるか 否かを判定するステップと、 から成ること、を特徴とする識別方法。 7. 請求項2記載の方法であって、前記移動通信ユニット(M)から、前記 登録したユーザ識別(s2,s3)と前記端末識別(m)を規則的な時間インタ ーバル(T)で繰り返し送信すること、を特徴とする識別方法。 8. 請求項3記載の方法であって、前記運営者(P1,P2)は、データ記 憶デバイス(D1,D2)を所有し、また、前記データ記憶デバイスにおいて前 記種々のユーザ(A1,A2)に関係するユーザ情報(A1−info,A2− info)を記憶し、前記ユーザ情報(A1−info,A2−info)を各 ユーザ(A1,A2)の前記ユーザ識別(s1,s2,s3)と結び付けること 、を特徴とする識別方法。 9. 請求項8記載の方法であって、各ユーザ(A1,A2)に関係する前記 ユーザ情報(A1−info,A2−info)内に、各ユーザ(A1,A2) の氏名、住所、電話番号、個人識別番号を含めること、を特徴とする識別方法。 10. 請求項8または9に記載の方法であって、前記移動通信ユニット(M )は、前記ユーザ(A2)が所有しており、前記登録したユーザ識別(s2)が 、各ユーザカード(SIM2)が結び付けられた加入を前記運営者(P2)に対 し識別する固有の同定識別(P2−id)を含み、前記サービスノード (F)における前記移動通信ユニット(M)の前記ユーザ(A2)の場所を突き 止めることは、 前記登録したユーザ識別(s2)から前記同定識別(P2−id)を読み取る ことにより前記サービスノード(F)において前記運営者(P2)を識別するス テップと、 前記運営者(P2)の前記データ記憶デバイス(D2)に登録した前記ユーザ 識別(s2)に結び付けられた前記ユーザ情報(A2−info)を読み取るス テップと、 前記ユーザ情報(A2−info)を前記運営者(P2)から前記サービスノ ード(F)に転送するステップと、および 前記サービスノード(F)において前記ユーザ(A2)を識別するステップと 、を含むこと、を特徴とする識別方法。 11. 請求項1から10のいずれかに記載の方法であって、前記サービスノ ード(F)は、前記許可されたユーザカード(SIM1,SIM3)に結び付け られた保険会社または前記運営者(P1,P2)であること、を特徴とする識別 方法。 12. 移動通信システムにおいて、移動通信ユニット(M)のユーザ(A1 ,A2)を、端末識別(m)と許可されたユーザ(A1)が選択したセキュリテ ィコード(PIN1)とで識別する装置であって、該装置が、ユーザ識別(s1 ,s2,s3)を有しかつ運営者(P1,P2)の加入に結び付けられたユーザ カード(SIM1,SIM2,SIM3)を受けように意図したカード空間(u )を含み、許可されたユーザのカード(SIM1,SIM3)に対応する前記ユ ーザ識別(s1,s3)の内の1つが前記端末識別(m)にリンクされており、 前記装置が、さらに、 前記端末識別(m)と前記選択したセキュリティコード(PIN1)を記憶す る、前記移動通信ユニット(M)内の手段(317)と、 前記カード空間内に入れられた前記ユーザカード(SIM1,SIM2,SI M3)の前記ユーザ識別(s1,s2,s3)を登録する、前記移動通信ユニッ ト(M)内の手段(303)と、 前記セキュリティコード(PIN1’)の挿入を要求する、前記移動通信ユニ ット(M)内の手段(313)と、 前記セキュリティコード(PIN1’)挿入要求を表示する、前記移動通信ユ ニット内の手段(310)と、 前記要求したセキュリティコード(PIN1’,PIN2’)を前記選択した セキュリティコード(PIN1)と比較する、前記移動通信ユニット内の手段( 315)と、 前記登録したユーザ識別(s1,s2,s3)を前記端末識別(m)と比較す る、前記移動通信ユニット内の手段(305)と、 前記登録したユーザ識別(s2,s3)を記憶する、前記移動通信ユニット( M)内の手段(317)と、 前記移動通信ユニット(M)から、前記記憶したユーザ識別(s2,s3)と 前記端末識別(m)とを送出する、前記移動通信ユニット(M)内の手段(30 7)と、および 前記端末識別(m)に対し権利付与された前記ユーザ(A1)を登録する、前 記サービスノード(F)内の手段(330)と、および 前記送出された登録したユーザ識別(s2,s3)と前記端末識別(m)とを 受信する、前記サービスノード(F)内の手段(321)と、 から成る装置。 13. 請求項12記載の装置であって、さらに、 前記登録したユーザ識別(s2,s3)と前記端末識別(m)とを記憶する、 前記サービスノード(F)内の手段(DF)と、 前記応答信号(RES)を送る前記サービスノード(F)内の手段(322) と、 前記移動通信ユニット(M)内の応答信号受信手段(306)と、および 前記移動通信ユニット(M)の前記ユーザ(A2)の場所を突き止める、前記 サービスノード(F)内の手段(323)と、 を含むこと、を特徴とする装置。 14. 請求項13記載の装置であって、前記サービスノード(F)において 前記登録したユーザ識別(s2)と前記端末識別(m)を記憶する前記のデバイ ス(DF)は、前記登録したユーザ識別(s2)と前記端末識別(m)を表示す る手段(DS)を含むこと、を特徴とする装置。 15. 請求項13または14に記載の装置であって、前記運営者(P1,P 2)は、データ記憶デバイス(D1,D2)を有しており、また、前記データ記 憶デバイスは、前記異なったユーザ(A1,A2)に関係するユーザ情報(A1 −info,A2−info)を記憶するように構成し、前記ユーザ情報(A1 −info,A2−info)が各ユーザ(s1,s2,s3)の前記ユーザ識 別(A1,A2)に結び付けられていること、を特徴とする装置。 16. 請求項15記載の装置であって、前記サービスノード(F)は、前記 運営者(P2)から、前記登録したユーザ識別(s2)に結び付けられたユーザ 情報(A2−info)を受信する手段(321)を含むこと、を特徴とする装 置。 17. 請求項16記載の装置において、前記ユーザ(A2)は、前記移動通 信ユニット(M)を所有しており、また前記サービスノード(F)において前記 移動通信ユニット(M)の場所を突き止める前記手段(323)は、 運営者識別手段(325)と、および 前記運営者(P2)から受信した前記ユーザ情報(A2−info)から前記 ユーザ(A2)を識別する手段(325)と、 を含むこと、を特徴とする装置。 18. 請求項12,13,14,15,16または17に記載の装置であっ て、GSMシステムにおいて、前記ユーザ識別(s1,s2,s3)はSIMコ ードが対応し、前記ユーザカード(SIM1,SIM2,SIM3)はSIMカ ードが対応すること、を特徴とする装置。
JP09540779A 1996-05-13 1997-04-25 移動電話管理のための方法および装置 Ceased JP2000510303A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9601820A SE506584C2 (sv) 1996-05-13 1996-05-13 Förfarande och anordning vid övervakning av mobilkommunikationsenhet
SE9601820-5 1996-05-13
PCT/SE1997/000702 WO1997043866A2 (en) 1996-05-13 1997-04-25 A method and a device for identifying a user of a mobile telephone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000510303A true JP2000510303A (ja) 2000-08-08

Family

ID=20402550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09540779A Ceased JP2000510303A (ja) 1996-05-13 1997-04-25 移動電話管理のための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5933773A (ja)
EP (1) EP0897646A2 (ja)
JP (1) JP2000510303A (ja)
CN (1) CN1145398C (ja)
AU (1) AU723784B2 (ja)
BR (1) BR9708953A (ja)
EE (1) EE03793B1 (ja)
SE (1) SE506584C2 (ja)
WO (1) WO1997043866A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050972A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Toppan Printing Co Ltd 発行ビューロ側システム、通信事業者側システム、usimカード発行方法、usimカード発行指示方法、及び通信id変更方法
JP2005080266A (ja) * 2003-09-04 2005-03-24 Seikai Ko モバイル端末装置の許可のない使用を報知する方法、モバイル端末装置、コンピュータプログラム及び記録媒体
WO2005086519A1 (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Access Co., Ltd. 無線通信端末間同期方法、無線通信システム、無線通信端末およびサーバ
JP2009065282A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Sii Ido Tsushin Kk 携帯端末
US7793341B2 (en) 2007-12-21 2010-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and identification control method
JP2013522989A (ja) * 2010-03-16 2013-06-13 クアルコム,インコーポレイテッド アクセス端末識別情報の認証の円滑化
US9112905B2 (en) 2010-10-22 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Authentication of access terminal identities in roaming networks
US9668128B2 (en) 2011-03-09 2017-05-30 Qualcomm Incorporated Method for authentication of a remote station using a secure element
US9749152B2 (en) 2010-01-15 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for allocating data flows based on indication of selection criteria

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI952146A (fi) * 1995-05-04 1996-11-05 Nokia Telecommunications Oy Tilaajalaitteen käyttoikeuden tarkistus
GB2304257A (en) * 1995-08-08 1997-03-12 Northern Telecom Ltd Method of Effecting SIM Card Replacement
JP3056080B2 (ja) * 1996-07-31 2000-06-26 埼玉日本電気株式会社 携帯電話機
KR100213555B1 (ko) * 1997-01-22 1999-08-02 윤종용 이동무선 단말기의 전용화 확인 방법
FR2767626B1 (fr) * 1997-08-25 1999-10-15 Alsthom Cge Alcatel Terminal radiotelephonique a carte d'identification d'abonne
US6230002B1 (en) * 1997-11-19 2001-05-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method, and associated apparatus, for selectively permitting access by a mobile terminal to a packet data network
US6289214B1 (en) * 1998-05-29 2001-09-11 Ericsson Inc. Systems and methods for deactivating a cellular radiotelephone system using an ANSI-41 short message service email
US6606491B1 (en) 1998-06-26 2003-08-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Subscriber validation method in cellular communication system
GB2339114B (en) * 1998-06-30 2003-03-05 Ericsson Telefon Ab L M Secure messaging in mobile telephones
US6463293B1 (en) * 1998-09-25 2002-10-08 Alcatel Method for preparing a terminal to be used in a system, and system and terminal
US6216015B1 (en) * 1999-02-04 2001-04-10 Motorola, Inc. Wireless subscriber unit and method for managing smart card data
FR2791846B1 (fr) * 1999-04-01 2001-06-01 Sfr Sa Terminal telephonique, support de donnees amovible pourvu(s) de moyens permettant la suppression de fonctionnalites communes et procede de gestion des menus de fonctionnalites correspondant
US6778828B1 (en) * 1999-04-12 2004-08-17 Lucent Technologies Inc. Personal mobility registration system for registration of a user's identity in a telecommunications terminal
FR2797138B1 (fr) * 1999-07-30 2001-09-21 Sagem Procede de mise en service d'un telephone mobile
KR100590349B1 (ko) * 1999-12-21 2006-06-15 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 전화 잠금 제어 방법
FR2809907B1 (fr) * 2000-05-30 2002-08-30 Cit Alcatel Procede et dispositif de verrouillage d'une operation mettant en oeuvre deux identifiants
US7782363B2 (en) * 2000-06-27 2010-08-24 Front Row Technologies, Llc Providing multiple video perspectives of activities through a data network to a remote multimedia server for selective display by remote viewing audiences
US8583027B2 (en) 2000-10-26 2013-11-12 Front Row Technologies, Llc Methods and systems for authorizing computing devices for receipt of venue-based data based on the location of a user
US7796162B2 (en) * 2000-10-26 2010-09-14 Front Row Technologies, Llc Providing multiple synchronized camera views for broadcast from a live venue activity to remote viewers
US20030112354A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Ortiz Luis M. Wireless transmission of in-play camera views to hand held devices
US7812856B2 (en) 2000-10-26 2010-10-12 Front Row Technologies, Llc Providing multiple perspectives of a venue activity to electronic wireless hand held devices
US7149549B1 (en) * 2000-10-26 2006-12-12 Ortiz Luis M Providing multiple perspectives for a venue activity through an electronic hand held device
US7630721B2 (en) 2000-06-27 2009-12-08 Ortiz & Associates Consulting, Llc Systems, methods and apparatuses for brokering data between wireless devices and data rendering devices
JP2002111845A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Nec Corp 共用携帯電話機、及び、携帯電話機の共用方法
PL361775A1 (en) * 2000-12-22 2004-10-04 Nagravision S.A. Match control method
GB2366141B (en) * 2001-02-08 2003-02-12 Ericsson Telefon Ab L M Authentication and authorisation based secure ip connections for terminals
JP2004526367A (ja) * 2001-03-14 2004-08-26 ノキア コーポレーション インスタントメッセージングのユーザとクライアントの識別の分離
US20060240806A1 (en) * 2001-07-18 2006-10-26 Saban Demirbasa Data security device
US8032084B2 (en) * 2001-07-18 2011-10-04 Data Transfer & Communications Limited Data security device
GB2377776A (en) * 2001-07-18 2003-01-22 Wizard Mobile Solutions Ltd A combination of a portable data storage device and a wireless backup device having an out of range alert
DE50211063D1 (de) * 2001-10-24 2007-11-22 Siemens Ag Verfahren und vorrichtung zum authentisierten zugriff einer station auf lokale datennetze, insbesondere funk-datennetze
NZ533176A (en) * 2001-12-25 2005-10-28 Ntt Docomo Inc Device and method for restricting content access and storage
US7107040B2 (en) * 2002-02-11 2006-09-12 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus for displaying blocked transmitter information
US20030181219A1 (en) * 2002-03-19 2003-09-25 June-Kewi Huang Method of indicating unauthorized use of a mobile terminal
US7054613B2 (en) * 2002-05-03 2006-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) SIM card to mobile device interface protection method and system
US7454169B2 (en) * 2002-05-08 2008-11-18 Mediatek Inc. Method and apparatus for use in securing an electronic device such as a cell phone
KR100492548B1 (ko) * 2002-08-21 2005-06-03 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기에서 사용자 인증모듈(uim)의 무단사용억제방법
AU2003271926A1 (en) * 2002-10-17 2004-05-04 Vodafone Group Plc. Facilitating and authenticating transactions
US7373138B2 (en) * 2002-11-21 2008-05-13 Motorola Inc. Mobile wireless communications device enablement and methods therefor
US7181252B2 (en) * 2002-12-10 2007-02-20 Nokia Corporation System and method for performing security functions of a mobile station
KR100557132B1 (ko) * 2003-10-07 2006-03-03 삼성전자주식회사 개인 정보 보호를 위한 이동 단말기 및 그 방법
US7366542B2 (en) * 2003-10-21 2008-04-29 Gallitzin Allegheny Llc Wireless security
CN100362880C (zh) * 2003-11-21 2008-01-16 华为技术有限公司 一种移动终端用户合法性的验证方法
JP4348173B2 (ja) * 2003-12-17 2009-10-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信端末
US7406334B2 (en) 2004-01-26 2008-07-29 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Systems and methods for securing personal or private content stored in the internal memory of a mobile terminal
KR100575767B1 (ko) * 2004-03-05 2006-05-03 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 장치번호 저장 방법
KR100664115B1 (ko) * 2004-03-09 2007-01-04 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 보이스 콜 처리방법
TWI280770B (en) * 2004-07-09 2007-05-01 Inventec Appliances Corp System against illegal use of mobile phone
TWI271992B (en) * 2004-07-28 2007-01-21 Mediatek Inc Mobile communication apparatus having anti-theft and auto-notification functions and method of operating the same
CN100441036C (zh) * 2004-12-28 2008-12-03 华为技术有限公司 码分多址网络中移动终端安全性的验证方法
JP4709556B2 (ja) * 2005-01-13 2011-06-22 株式会社東芝 端末機器に装着される電子装置及び通信システム
US9160830B2 (en) * 2005-07-25 2015-10-13 Mediatek Inc. Mobile communication apparatus having anti-theft and auto-notification functions
US20080014990A1 (en) * 2005-07-25 2008-01-17 Pixtel Media Technology (P) Ltd. Method of locating a mobile communication system for providing anti theft and data protection during successive boot-up procedure
WO2007069263A2 (en) * 2005-08-29 2007-06-21 Sekhar Padmanabhan Lost mobile tracking system
CN100525522C (zh) * 2005-10-25 2009-08-05 摩托罗拉公司 结束服务提供商的补贴锁
WO2007077523A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-12 Nokia Corporation Performing a handover procedure after transmitting the segmented service data unit (sdu) in mac layer
CN100409720C (zh) * 2006-03-15 2008-08-06 中国移动通信集团公司 实现移动终端数据保护的方法
US7720464B2 (en) * 2006-03-28 2010-05-18 Symbol Technologies, Inc. System and method for providing differentiated service levels to wireless devices in a wireless network
EP1874069A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for tracking a lost mobile station
WO2008037286A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Telecom Italia S.P.A. Use, provision, customization and billing of services for mobile users through distinct electronic apparatuses
US8712474B2 (en) * 2007-04-20 2014-04-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Secure soft SIM credential transfer
GB2450539A (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Symbian Software Ltd Security method for a mobile computing device
EP2040497B1 (en) 2007-09-18 2013-11-20 3 Step IT Group Oy Tracking mobile communication devices
US20090093233A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Chitlur Suchithra Narasimahalu Mobile phone location and data security
CN101179401A (zh) * 2007-10-16 2008-05-14 中兴通讯股份有限公司 一种终端遗失管理的方法和系统
US8932368B2 (en) * 2008-04-01 2015-01-13 Yougetitback Limited Method for monitoring the unauthorized use of a device
US8266307B2 (en) * 2008-05-12 2012-09-11 Nokia Corporation Method, system, and apparatus for access of network services using subscriber identities
CN101753683B (zh) * 2008-12-03 2013-09-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 手机防盗系统
WO2010067263A2 (en) 2008-12-10 2010-06-17 Padmanabhan Dr Sekhar A system for protection and backup of information in a mobile cell unit
WO2011027320A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-10 Nokia Corporation Method and apparatus for providing a regional theft guard
US9385862B2 (en) 2010-06-16 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for binding subscriber authentication and device authentication in communication systems
US9582685B2 (en) 2010-11-19 2017-02-28 Nagravision S.A. Method to detect cloned software
US20130303112A1 (en) * 2010-12-30 2013-11-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Tracking of missing communication devices
US8863256B1 (en) 2011-01-14 2014-10-14 Cisco Technology, Inc. System and method for enabling secure transactions using flexible identity management in a vehicular environment
US20140245344A1 (en) * 2011-07-05 2014-08-28 Dcs Copy Protection Limited Copy protection system
EP2665295B1 (en) * 2012-05-14 2018-02-21 Uros Technology S.à r.l. Security code(s) of apparatus having at least one SIM
US11114382B2 (en) 2018-10-19 2021-09-07 International Business Machines Corporation Middle-of-line interconnect having low metal-to-metal interface resistance
CN112150733B (zh) * 2020-09-27 2022-02-18 中国银行股份有限公司 银行卡误操作处理方法、装置及设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4843385A (en) * 1986-07-02 1989-06-27 Motorola, Inc. Electronic lock system for a two-way radio
GB2241133A (en) * 1990-02-14 1991-08-21 Motorola Inc Radiotelephone having removable memory means for storing radio user validation code
SE470519B (sv) * 1992-11-09 1994-06-27 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för tillhandahållande av tjänster såsom telefonkommunikation datakommunikation, etc omfattande en terminalenhet och en accessenhet
DE4242151C1 (de) * 1992-12-14 1994-03-24 Detecon Gmbh Verfahren zur Sicherung eines Mobilfunkgerätes gegen unerlaubte Benutzung
US5444764A (en) * 1993-07-01 1995-08-22 Motorola, Inc. Method of providing a subscription lock to a radiotelephone system
US5418837A (en) * 1993-07-30 1995-05-23 Ericsson-Ge Mobile Communications Inc. Method and apparatus for upgrading cellular mobile telephones
US5497411A (en) * 1994-03-14 1996-03-05 Pellerin; Joseph C. E. Telecommunications card-access system
WO1995026115A1 (en) * 1994-03-22 1995-09-28 Vodafone Limited Telephone apparatus

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050972A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Toppan Printing Co Ltd 発行ビューロ側システム、通信事業者側システム、usimカード発行方法、usimカード発行指示方法、及び通信id変更方法
JP2005080266A (ja) * 2003-09-04 2005-03-24 Seikai Ko モバイル端末装置の許可のない使用を報知する方法、モバイル端末装置、コンピュータプログラム及び記録媒体
WO2005086519A1 (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Access Co., Ltd. 無線通信端末間同期方法、無線通信システム、無線通信端末およびサーバ
US7640039B2 (en) 2004-03-04 2009-12-29 Access Company, Ltd. Wireless communication terminal synchronization method, wireless communication system, wireless communication terminal, and server
JP2009065282A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Sii Ido Tsushin Kk 携帯端末
US7793341B2 (en) 2007-12-21 2010-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and identification control method
US9749152B2 (en) 2010-01-15 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for allocating data flows based on indication of selection criteria
JP2013522989A (ja) * 2010-03-16 2013-06-13 クアルコム,インコーポレイテッド アクセス端末識別情報の認証の円滑化
KR101487074B1 (ko) * 2010-03-16 2015-01-28 퀄컴 인코포레이티드 액세스 단말기 아이덴티티의 인증 용이화
US9578498B2 (en) 2010-03-16 2017-02-21 Qualcomm Incorporated Facilitating authentication of access terminal identity
US9112905B2 (en) 2010-10-22 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Authentication of access terminal identities in roaming networks
US9668128B2 (en) 2011-03-09 2017-05-30 Qualcomm Incorporated Method for authentication of a remote station using a secure element

Also Published As

Publication number Publication date
EE9800392A (et) 1999-06-15
BR9708953A (pt) 1999-08-03
CN1225226A (zh) 1999-08-04
SE9601820L (sv) 1997-11-14
US5933773A (en) 1999-08-03
SE9601820D0 (sv) 1996-05-13
WO1997043866A3 (en) 1998-01-08
AU2918397A (en) 1997-12-05
EE03793B1 (et) 2002-06-17
EP0897646A2 (en) 1999-02-24
AU723784B2 (en) 2000-09-07
CN1145398C (zh) 2004-04-07
SE506584C2 (sv) 1998-01-19
WO1997043866A2 (en) 1997-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000510303A (ja) 移動電話管理のための方法および装置
US7363056B2 (en) Method and system for secured duplication of information from a SIM card to at least one communicating object
EP0872151B1 (en) Management of authentication keys in a mobile communication system
US6052604A (en) Exchange which controls M SIMs and N transceivers and method therefor
JP3054225B2 (ja) 無線電話サービスアクセス方法
US6442391B1 (en) Location security for a subscriber unit in a telecommunication system by denying a parties' location request
US5335278A (en) Fraud prevention system and process for cellular mobile telephone networks
US6002929A (en) Exchange which extends SIM based authentication and method therefor
JP2002505056A (ja) ターミナル装置の使用を制限する方法
US5483465A (en) Method for reprogramming duplicated communication units
JP2001500701A (ja) 移動通信システムにおけるコピーされた加入者認識の悪用防止
US6256299B1 (en) Automatic service provider notification of unauthorized terminal activity
EP0817519A2 (en) Mobile communication system supporting roamers
JP2000507057A (ja) 通信ネットワーク上での加入者端末の確認方法および装置
KR100431563B1 (ko) 이동국 및 이동국 인증 방법
KR100491521B1 (ko) 한 세트의 모뎀을 공유하는 가입자 그룹에 무선 통신서비스에 대한 액세스를 제공하는 시스템 및 방법
JPH08508387A (ja) 移動通信システムにおいてサービスを提供する方法
CN1050964A (zh) 无集中控制的自动漫游的中继网络
FI108327B (fi) Menetelmä yhteyden muodostamiseksi matkaviestinverkossa
EP1424868B1 (en) Method, apparatus and system for handling an authentication error of a mobile user roaming between a GSM and a WLAN network
WO1999049688A1 (en) System and method of authenticating a mobile station's identity and handling authentication failures in a radio telecommunications network
KR100468356B1 (ko) 이동전화감독용방법및장치
JPH08172667A (ja) 無線交換機システムおよび移動機データ登録方法
KR100732482B1 (ko) 인증을 통한 단말기 분실관리 서비스 방법 및 시스템
WO2003013172A1 (en) System method and smart card for accessing a plurality of networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417