JP2000508756A - クックトップ用のフレーム - Google Patents

クックトップ用のフレーム

Info

Publication number
JP2000508756A
JP2000508756A JP9537691A JP53769197A JP2000508756A JP 2000508756 A JP2000508756 A JP 2000508756A JP 9537691 A JP9537691 A JP 9537691A JP 53769197 A JP53769197 A JP 53769197A JP 2000508756 A JP2000508756 A JP 2000508756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
sheet
visible surface
cooktop
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9537691A
Other languages
English (en)
Inventor
シュテドロン ホルスト
Original Assignee
エルカーハー―クンストシュトッフヴェルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19615769A external-priority patent/DE19615769C1/de
Priority claimed from DE19707857A external-priority patent/DE19707857C2/de
Application filed by エルカーハー―クンストシュトッフヴェルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical エルカーハー―クンストシュトッフヴェルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JP2000508756A publication Critical patent/JP2000508756A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/10Tops, e.g. hot plates; Rings
    • F24C15/102Tops, e.g. hot plates; Rings electrically heated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/02Deburring or deflashing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Special Wing (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、成形片から成るクックトップ用のフレームであって、成形片がクックトップを少なくとも部分的に取り囲みかつ可視面を有し、フレームに受容装置が接続されていて、この受容装置が、クックトップの下側に配置された電気的な据付けユニットを保持している形式のクックトップ用のフレーム、並びに、このようなフレームの製法に関する。可視面がシートによって被覆されている場合には、可視面を簡単に自在に形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】 クックトップ用のフレーム 本発明は、成形片から成るクックトップ用のフレームであって、成形片がクッ クトップを少なくとも部分的に取り囲みかつ可視面を有しており、フレームに受 容装置が接続されていて、この受容装置が、クックトップの下側に配置された電 気的な据付けユニットを保持している形式のものに関する。 このようなフレームはドイツ国実用新案第8801334号明細書から公知で ある。このようなフレームは例えば、セラン・クックトップとこれに接続される 作業プレート(Arbeitsplatte)との間の移行部を形成するために、使用される。 この場合フレームは特に、クックトップを確定しかつ視覚的な閉鎖部を得ると いう機能を有する。クックトップを確定するために、成形片はクックトップのサ イドを取り囲む。この場合成形片は、互いに一体に結合されて閉じられたフレー ムを形成する。しかしまた、互いに結合される個々の成形片を設けることもでき る。 視覚的な閉鎖部を得るために、可視面はクックトップ及び作業プレートの縁部 領域並びにクックトップと作業プレートとの間のギャップから突出する。最適な 外観を得るために、フレームを製作するプレスチックが着色されるか又は高級な フレームの場合可視面が塗装、例えばラック塗装される。このような塗装の欠点 は、鍋等をフレームを介して引きずった場合に、容易に塗装に掻き傷が付けられ るということにある。グラフィックに形成される装飾を設けるには相応の高額な 費用がかかる。 本発明の課題は、可視面を自在に形成できるクックトップ用のフレームを提供 することにある。 前記課題は本発明によれば、可視面がシートによって被覆されていることによ って解決された。 シートによって、例えば木質、岩盤、クロム等のようなあらゆる可能な表面構 造を模造することができる。特に複雑なグラフィックな構造をシートに模造する ことができる。 シートは別個の部分としてフレームに被着することができるので、可視面の物 理的な特性が変化することはない。例えばシートには掻き傷が付き難くしかもシ ートは圧力に対して安定的である。更に有利には、シートは化学薬品に対して安 定的である。 特に有利には、フレームは特に小さなロットサイズで製作できる。それという のも、各フレームは個々にシートで被覆できるからである。 本発明の有利な構成では、成形片は一体に統合されていて、成形片及び/又は シートは熱硬化性のプラス チック材料から形成され、この場合成形片用のプラスチック材料は無着色である 。可視面のみが作業員に面するので、プラスチックの着色は不要である。熱硬化 性のプラスチックは特にメラミンをベースとしていてかつグラスファイバーで補 強されている。異なる材料を使用する場合、種々の材料特性を利用できるので、 フレームは独自に適合可能である。 本発明によるクックトップ用のフレームの製法の特徴とするところは、フレー ムの可視面にシートを載設しかつこのシートをフレームに結合することにある。 この場合、シートがプレス工具内に挿入され、プレス工具内に更にプラスチッ ク材料が挿入され、プラスチック材料とシートとが熱の供給に基づき圧縮されて フレームに成形される場合には、フレームを一作業プロセスで製作することがで きる。プラスチック材料は例えば未加工製品として所定長さに切断される。熱の 供給に基づきプラスチック材料は変形可能な状態にもたらされ、プレス工具内で の圧縮に基づきフレームの形状付与が行われる。同時にシートが可視面に押圧さ れかつ熱の供給に基づき可視面に密に結合される。 更に有利には、熱をかけた圧縮後にシートが可視面から側方に突出するような 寸法でシートは裁断されていて、熱をかけた圧縮後に突出部分はフレームのバリ 取りに際して切取られる。 シートが可視面よりも大きな寸法を有することによ って、廃棄物も最小に減少される。それというのも、プレスプロセス中にフレー ムに対してシートがずれた場合でも可視面の完全な被覆が保証されるからである 。更に、これに次いで突出部分が切取られることによって、シートと可視面とは 同一平面で終わるようになる。 本発明の有利な製法によれば、シートがプラスチックから成るフレームの可視 面に載設されかつ熱の供給に基づきフレームに結合される。この場合フレームは 、例えば射出成型法で予め製作された構成部分であり、この構成部分は後でシー トで被覆される。 次に図示の実施例につき本発明を説明する。 第1図は、セラン(Ceran)・クックトップ(cooktop)及びフレームの斜視図 であり、第2a図、第2b図、第2c図、第2d図及び第2e図は、第1図によ るフレームの製法ステップを示す図である。 第1図では、フレーム20によって取り囲まれるセラン(ガラスセラミックス プレート)・クックトップ(レンジの平らな上部)10を図示している。フレー ム20は、互いに一体に結合されている個々の成形片から形成されている。成形 片は、直角にプレートが接続される垂直なウェブ22を有している。プレートは 上向きの可視面21を成している。プレートとウェブ22とは横断面でみてT字 形を成すように構成されている。可視面21は図示のように平らに形成されてい る。しかしながらそれぞれ異なる成形表面を与えることもできる。例えば波状成 形形状又は歯状成形形状を与えることができる。可視面21には、シート40が 被着されている。 ウェブ22には、電気的な据付けユニット用の受容装置を接続できる。このた めに例えばウェブ22には固定手段が設けられている。しかしまた、受容装置を フレーム20に一体に結合することもできる。 第1図で図示のフレーム20の製法は、以下に第2図に基づき詳述する。 第2a図では、第1の型半部31と第2の型半部32とから成るプレス工具が 図示されている。第1の型半部31は、受容部33を設けられたポンチ35を有 している。受容部33はフレーム20のネガフィブ輪郭を形成する。第2の型半 部32内には、切欠き34が設けられていて、この切欠き内には、第1の型半部 のポンチ35が差し込まれる。 製法を実施するために、まずプレス工具開放状態で第2の型半部32の切欠き 34内にシート40が挿入される。例えば装飾、表面構造等を有するシート側は 、ポンチ35とは反対方向を向いている。 第2の製法ステップ(第2b図参照)では、プラスチック材料23が裁断され かつシート40の上側で第2の型半部32内に挿入される。シート40及びプラ スチック材料23を受容するために、切欠き34は上 向きに拡大されている。これによって、シート40及びプラスチック材料23は 段部に支持されかつ切欠き34の底部から間隔をおいて配置される。 次いでプレス工具が閉じられる(第2c図参照)。このために、第1の型半部 31が第2の型半部32に向けて移動する。この場合ポンチ35が切り欠き34 内に進入する。プラスチック材料23は熱の供給に基づき変形可能な状態にもた らされるので、プレス工具を閉じた場合にプラスチック材料23は受容部33内 に流入する。これによって、フレーム20のウェブ22が形成される。可視面2 1を有するプレートは、ポンチ35の端面と第2の型半部32との間に形成され る。ポンチを深く進入させた場合には同時にシート40が一層切欠き34内に引 き込まれかつフレーム20の形成される可視面21を覆う。 プレス工具を閉じた場合にはネガフィブ・フレーム輪郭全体がプラスチック材 料23及びシート40によって充填される。これによってプレス工具内で圧力が 発生する。この圧力及び供給される熱に基づき、フレーム20の可視面21とシ ート40とが互いに結合される。所定の待機時間を経過した後でフレーム20が 硬化する。次いで、プレス工具が再び開放されかつフレーム20が放出される( 第2d図参照)。第2d図から明らかなように、シート40はこの未加工状態で フレーム20の可視面21よりも大きな寸法を有して いるので、廃棄片が可視面21から突出する。この突出部分は、最終的なバリ取 りステップで切除される。この状態は第2e図で図示されている。 バリ取りのために、フレーム20の可視面21は内向きに受容部材60の切欠 き61内に挿入される。この場合ウェブ22は受容部材60から突出する。次い で、工具50によってシート40の突出部分が切取られかつ同時に可視面21を 有するプレートのバリ取りが行われる。突出部分の切取りとバリ取りとが同時に 行われることによって、常に可視面21とシート40とが同一平面で終ることが 保証される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AU,BR,CA,J P,KR,NZ,PL,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.成形片から成るクックトップ用のフレームであって、成形片がクックトッ プを少なくとも部分的に取り囲みかつ可視面を有しており、フレームに受容装置 が接続されていて、この受容装置が、クックトップの下側に配置された電気的な 据付けユニットを保持している形式のものにおいて、可視面(21)がシート( 40)によって被覆されていることを特徴とする、クックトップ用のフレーム。 2.受容装置がパン状に形成されて、フレームに一体に結合されている、請求 項1記載のフレーム。 3.シート(40)が、フレーム(20)とは反対側で装飾及び/又は表面構 造を有している、請求項1又は2記載のフレーム。 4.成形片が一体に統合されており、成形片及び/又はシート(40)が、熱 硬化性のプラスチックから形成されていて、この場合成形片用のプラスチック材 料が無着色である、請求項1から3までのいずれか1項記載のフレーム。 5.成形片から成るクックトップ用のフレームの製法において、フレーム(2 0)の可視面(21)にシート(40)を載設し、このシートをフレーム(20 )に結合することを特徴とする、クックトップ用のフレームの製法。 6.シート(40)をプレス工具内に挿入し、プレス工具内に更にプラスチッ ク材料(23)を挿入し、プラスチック材料(23)とシート(40)とを給熱 下で圧縮してフレーム(20)に成形する、請求項5記載の製法。 7.熱をかけた圧縮後にシートが可視面から側方に突出するような寸法でシー ト(40)を裁断し、熱をかけた圧縮後に突出部分をフレーム(20)のバリ取 りに際して切取る、請求項6記載の製法。 8.シート(40)をプラスチックから成るフレーム(20)の可視面(21 )に載設しかつ給熱下でフレームに結合する、請求項5記載の製法。
JP9537691A 1996-04-20 1997-04-16 クックトップ用のフレーム Ceased JP2000508756A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19615769A DE19615769C1 (de) 1996-04-20 1996-04-20 Rahmen für ein Kochfeld
DE19615769.2 1996-04-20
DE19707857.5 1997-02-27
DE19707857A DE19707857C2 (de) 1996-04-20 1997-02-27 Rahmen für ein Kochfeld
PCT/EP1997/001886 WO1997040318A1 (de) 1996-04-20 1997-04-16 Rahmen für ein kochfeld

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000508756A true JP2000508756A (ja) 2000-07-11

Family

ID=26024964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9537691A Ceased JP2000508756A (ja) 1996-04-20 1997-04-16 クックトップ用のフレーム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0894222B1 (ja)
JP (1) JP2000508756A (ja)
AT (1) ATE196799T1 (ja)
AU (1) AU2697997A (ja)
CA (1) CA2252975A1 (ja)
PL (1) PL329349A1 (ja)
WO (1) WO1997040318A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2819118C2 (de) * 1978-04-29 1982-09-23 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Beheizbare Fläche aus einer Glas- oder Glaskeramikplatte mit angeklebtem Rahmen
DE3317624A1 (de) * 1982-08-13 1984-11-15 Fischer, Karl, 7519 Oberderdingen Einbauanordnung fuer eine elektrokochplatte
ES2066656B1 (es) * 1992-06-26 1997-01-16 Balay Sa Perfeccionamientos en la placa soporte del vidrio ceramico para coccion.
DE19525825A1 (de) * 1995-07-15 1997-01-16 Mecalit Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Herd-Kochfeldes und hiernach hergestelltes Herd-Kochfeld

Also Published As

Publication number Publication date
EP0894222A1 (de) 1999-02-03
AU2697997A (en) 1997-11-12
WO1997040318A1 (de) 1997-10-30
PL329349A1 (en) 1999-03-29
ATE196799T1 (de) 2000-10-15
EP0894222B1 (de) 2000-10-04
CA2252975A1 (en) 1997-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY115890A (en) Method and apparatus for making insignias with raised designs
TW254989B (en) Decorative mold for forming concrete surface with uneven pattern and method of forming concrete surface with uneven pattern
PL186449B1 (pl) Sposób wytwarzania listwy kształtowej, zwłaszcza listwy krawędziowej, dla przemysłu meblowego
US5520765A (en) Method of manufacturing a hollow molding
US5354396A (en) Methods of making tile designs
JP2003220652A (ja) 平らなコアおよびその平らなコアに結合した湾曲した部品から製造されたシート、およびそのシートの製造方法
US5766500A (en) Adjustable divider assembly for use with an open-top mold for creating a countertop with a built-up edge
US10492600B2 (en) Method for forming a laminate countertop
JP2000508756A (ja) クックトップ用のフレーム
CN208430723U (zh) 一种装饰板材
EP0839627A3 (en) Sheet-decorating injection molding machine and sheet-decorating injection molding method
GB2172848A (en) Method of producing boards or panels faced with glass reinforced polyester
CN2167173Y (zh) 单片式雕花门板
EP0687579A3 (en) Multilayer material, in particular for the production of household items, gift items or interior fittings, and method for the production thereof
CN2134443Y (zh) 槽型玻璃地面砖
KR0141538B1 (ko) 모자이크벽화 시공방법
NO932882L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av formdeler ved pressing av tekstilreststoffer under samtidig klebing, formdeler oppnaadd ved fremgangsmaaten samt deres anvendelse
KR200291496Y1 (ko) 가구용 문짝
KR200291566Y1 (ko) 입체문양이 형성된 미장합판
CN210590303U (zh) 塑料面板的热流道针阀倒装注塑模具
WO2001012015A1 (en) Panels finished in laminate with decorative elevations and depressions extending in diverse orientations and a method for their production
CN100526097C (zh) 金属编织装饰材料的生产方法
AU2176697A (en) Extrusion molding article with embossing finish and a method for producing the same
CN2424398Y (zh) 板式铸铁暖气片装饰罩
EP3256295B1 (en) A method of making decorative stretch ceilings

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20061030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061205