JP2000507659A - 井戸用ビットに適用する掘削条件を調整する方法 - Google Patents

井戸用ビットに適用する掘削条件を調整する方法

Info

Publication number
JP2000507659A
JP2000507659A JP9534506A JP53450697A JP2000507659A JP 2000507659 A JP2000507659 A JP 2000507659A JP 9534506 A JP9534506 A JP 9534506A JP 53450697 A JP53450697 A JP 53450697A JP 2000507659 A JP2000507659 A JP 2000507659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
limit
load
power
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9534506A
Other languages
English (en)
Inventor
スミス,リー・モーガン
ゴールドマン,ウィリアム・エイ
Original Assignee
ドレッサー・インダストリーズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドレッサー・インダストリーズ・インコーポレイテッド filed Critical ドレッサー・インダストリーズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2000507659A publication Critical patent/JP2000507659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B12/00Accessories for drilling tools
    • E21B12/02Wear indicators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B44/00Automatic control systems specially adapted for drilling operations, i.e. self-operating systems which function to carry out or modify a drilling operation without intervention of a human operator, e.g. computer-controlled drilling systems; Systems specially adapted for monitoring a plurality of drilling variables or conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Fertilizing (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 所定の井戸用ビットに適用する掘削条件を調整する方法は、前記ビットによって掘削される区間における、地質の圧縮強度の検査を含む。前記所定のビットと同じサイズ及び設計の臨界ビット構造が、前記検査された圧縮強度とほぼ同一の圧縮強度の物質を掘削した後の摩耗を、摩耗した構造に対する各掘削データと共に分析する。前記分析から、前記各圧縮強度に対して、望ましくないビットの過剰な摩耗が発生する可能性が高くなる上限である、パワー制限を決定する。所定のビットを動作させる回転速度及びビット荷重のような掘削条件を、パワー制限以下の所望のパワー動作を維持するように調整する。いくつかの実現可能な回転速度/ビット荷重の組み合わせから所望の動作パワーが得られる場合、これらの条件を最適化する。

Description

【発明の詳細な説明】 井戸用ビットに適用する掘削条件を調整する方法 発明の背景 本発明は、掘削条件、具体的には、井戸用ビット(well bit)に適用される回転 速度及びビット荷重(weight-on-bit)の調整、更に好ましくは最適化に関するも のである。尚、ここで用いる場合、「井戸用ビット」という用語は、通常の井戸 掘削ビット(刃)及びコア掘りビット(coring bit)を含むものとする。 過去において、かかる掘削条件の調整は、科学というよりも技巧(又は勘によ る作業とも言える)の問題であることが多かった。 本発明者の知るところによれば、このような調整に対してより科学的な手法を 採用しようとした努力の成果が少なくともいくつかは見られる。例えば、米国特 許第5,449,047号は、掘削システムの「自動」制御を開示している。そ の基本的な手法は、単に所定の範囲の岩石圧縮強度に対して、所定の切削深度( 回転当たりの)を経験的に維持するに過ぎない。 E.M.Galle(E.M.ゲール)及びH.B.Woods(H.B.ウッズ)による"Best Constant Weight and Rotary Speed for Rotary Rock Bits"(回転式岩石ビット のための最良一定荷重及び回転速度)(API Drilling and Production Practice ,1963,第48〜73頁)は、所定の掘削作業のいずれにおいても、ビット荷重 が変化した場合、回転速度もそれに応じて自動的に変化し(あるいは、その逆と なり)、ビット荷重と回転速度との積は当該掘削作業全体を通して一定である、 という仮定の下で動作する方法について記載する。(これらの変数の1つが変化 すると、他の変数に応答的な変化を生じるが、2つの積が常に一定であるという 仮定は有効でないことを、本発明者は発見した。)この仮定の下で進めると、こ の方法は、研究室における検査の使用し、ビットの破損(failure)を招くビット 荷重及び回転速度の組み合わせを見出し、これらの組み合わせを回避することを 含んでいる。H.Word(H.ワード)及びM.Fisbeck(M.フィスベック)によっ て1979年オクラホマ州Tulsaにおける34th Annual Petroleum Mechanical Engineering Conference(第34回年に一度の石油機械技術会議)において発表 された"Drilling Parameters and the Journal Bearing Bit"(掘削パラメータ 及びジャーナル軸受ビット)という別の技術論文は、最後に述べた論文を更新し たが、基本的な想定及び方法論を変化させた訳ではない。 上述の方法はいずれも、掘削作業全体を最適化するのではなく、またその可能 性もない。 発明の概要 本発明は、少なくとも破局的なビットの摩耗を回避するための、普遍性を高め た有効な評価基準を提供しようとするものであり、本発明の好適な実施形態では 、容認できない程加速するビット摩耗率を回避し、ビットの寿命と食込み率 (penetration rate)のようなその他のパラメータとの間のバランスを取ることを 可能とするものである。究極的な調整対象となる掘削条件は、回転速度及びビッ ト荷重であることが好ましいが、前述の評価基準は、その一方でも、他方でも、 これらのパラメータ自体の双方でもなく、その代わりにパワーとしている。パワ ーを基本的な評価基準として用いることにより、本発明の好適な形態では、所望 のパワーを得る回転速度及びビット荷重の組み合わせの選択を行い、更にこの範 囲内で最適化するための更に別の評価基準を用いることが可能となる。 本発明の最も基本的な形態では、ビットによって掘削される区間における地質 の圧縮強度を検査する。所定のビットと同じサイズ及び設計の臨界ビット構造が 、そのように検査された圧縮強度とほぼ同一の圧縮強度の物質を掘削した後の当 該臨界ビット構造の摩耗を、摩耗した構造に対する各掘削データと共に分析する 。この分析から、それぞれの圧縮強度に対して、望ましくないビットの摩耗が発 生する可能性が高くなる上限として、パワー制限を決定する。本発明の非常に基 本的な形態では、「望ましくない」ビットの摩耗として、破局的なビットの破損 を選択することができる。しかしながら、更に非常に好適な実施形態では、不当 に加速された摩耗率を望ましくないものと考え、パワー制限を用いることによっ てこれを回避する。 いずれの場合でも、これを行うには、所定のビットを動作させて、パワー制限 以下の望ましい動作パワーを維持するように、掘削条件を調整する。 このように分析した「臨界構造」は、所定のビット設計において、おそらく最 も速く摩耗する構造、及び/又は最初に破損する構造として定義し、この構造を ビット寿命の制限要因とする。例えば、多結晶ダイアモンド・コンパクト(「P DC:polycrystaline diamond compact」)型ドラッグ・ビットでは、カッター 即ち多結晶ダイアモンド・コンパクトは常に臨界構造となる。一方、ローラ・コ ーン型ビットでは、臨界構造は、典型的に、ベアリング又はジャーナル構造であ る。 本発明の好適な実施形態では、複数のかかる構造及びそれらの各掘削データを 、同様に分析する。これらの分析から、第1タイプの電気信号の相関対の系列を 発生する。かかる各対の2つの信号は、それぞれ、前述の構造のそれぞれに対す る、摩耗率及び動作パワーに対応する。第1タイプの系列のこれらの信号から、 パワー制限を求める。多数の臨界構造を分析し、かかる信号の相関対の系列を発 生することの利点は、(完全な破損とは異なり)過剰な加速摩耗が発生するパワ ー制限を判定する際の確信度が非常に高いことである。したがって、これらの好 適な実施形態は、単に破局的なビット摩耗を回避する以上のことが可能であり、 食い込み率のような他の要因に対して、合理的な摩耗率のバランスを取る(した がって、ビットの寿命のバランスを取る)ことが可能となる。 ここで、信号又は数値に関して「対応する」というのは、「機能的に関連する 」ことを意味し、対象の関数は、単純な同等関係の可能性もあるが、そうでなく てもよいことは理解されよう。「正確に対応する」が電気信号に関して用いられ る場合、当該信号が対象のパラメータそのものの値に直接変換されることを意味 する。ビット部分の「摩耗率」は、単位時間毎の長さ(新しい部品の外形から測 定する)として、又は単位時間毎の(部品の)材料体積のいずれかを単位として 定義することができる。 調整対象の掘削条件は、回転速度及びビット荷重であることが好ましい。通常 、安全係数を組み込むことが好ましい、即ち、パワー制限よりいくらか低いパワ ー・レベルであるが、合理的に可能な限り、この制限近くのパワー・レベル周囲 を維持することが好ましい。したがって、例えば、「合理的に」とは、前述の安 全係数の使用、及び調整対象の掘削条件に対する種々の現実的な制約に対する調 節を 含む。より具体的な例として、所定のリグには、安全係数を考慮にいれても、理 論的に望ましいパワー制限近くでの動作が許されない、回転速度の制限を有する ものもある。同様に、未ださほど深くない孔では、十分なビット荷重を与えて、 理論的に望ましいパワー制限に近付けて動作させることは、実際上不可能である 。 本発明の好適な実施形態は、更に、第2タイプの電気信号の相関対の系列を発 生することを含む。各対のそれぞれの信号は、回転速度値及びビット荷重値に対 応し、各対の回転速度及びビット荷重値から、理論的に、パワー制限に対応する パワーが得られる。言い換えると、一定の岩石強度及びビットの摩耗条件につい ても、理論的に前述の制限におけるパワーとなり得る、回転速度及びビット荷重 の多数の異なる組み合わせがある。ビットは、この第2系列における信号対の1 つに対応する回転速度及びビット荷重で動作させることが好ましい。「対応する 」とは、機能的に関連付けることを思い出せば、これは、例えば、ある程度のビ ット振動は殆ど常に発生しているので、信号対の1つに正確に対応する回転速度 及びビット荷重値よりも多少低い値で動作させればよく、これによって、安全係 数が含まれることを意味することが理解されよう。 また、ピーク軸方向及び横方向振動やビットのふれまわりのような、実質的に 不利なビット運動特性が発生する可能性が高くなるパワー制限に対する回転速度 制限を決定することも可能である。このように、この速度制限を超えての動作に よって望ましいパワーが得られる場合もあるとしても、この回転速度の制限未満 でビットを動作させることが好ましい。同様に、ピークねじれ振動やいわゆる「 スティック・スリップ」のような、他の種類の非常に不利なビット運動特性が発 生する可能性が高くなるパワー制限に対するビット荷重制限を決定することが可 能である。同様に、この後者の制限未満のビット荷重でビットを動作させること が望ましい。 好適な実施形態では、前述の回転速度制限未満の限界回転速度を、パワー制限 に対して決定する。これを超えると、軸方向及び横方向の振動増大のような望ま しくないビット運動特性が発生する可能性が高くなる。同様に、前述のビット荷 重制限未満であり、ねじれ振動の増大のような他の種類の望ましくないビット運 動特性が発生する可能性が高くなる、限界ビット荷重をパワー制限に対して決定 することも好ましい。明らかに、この限界回転速度以下の回転速度、及び限界ビ ット荷重以下のビット荷重でビットを動作させることは、更に一層好ましいこと である。 更に、ほぼ最適な回転速度にできるだけ近く、そして限界ビット荷重に合理的 にできるだけ近いビット荷重の組み合わせで、動作させることは更にまた好まし いことである。 また、複数のかかる信号の第2系列を発生することも好ましい。各系列は異な るビット摩耗度に対応するが、同じ岩石強度に対するものである。更に、ビット 摩耗のモデリング又は監視を行い、これら他の第2タイプの系列を用いることに よって、ビット荷重を増大させ、対応してビットが摩耗するにつれて回転速度を 変更することが好ましい。同様に、対象のビットが、圧縮強度が異なる複数の地 質層即ち地層を貫通して掘削することが予測される場合が多い。このような場合 、かかる圧縮強度各々について、かかる第1及び第2タイプの信号系列をそれぞ れ発生し、地質を貫通するビットの前進を監視し、当該ビットが現在掘削してい る地質の圧縮強度に対するそれぞれの信号系列にしたがって、ビットの動作を周 期的に変更することが好ましい。 本発明の更なる詳細及びその実施方法は、その様々な卓越した特徴、目的及び 利点と共に、以下の詳細な説明並びに図面及び請求の範囲によって明白となろう 。 図面の簡単な説明 図1は、入力データを発生することができ、本発明を適用可能な、コンピュー タに関連付けた掘削作業を示す概略図である。 図2は、パワー限度を示すグラフである。 図3は、比較的軟質な岩石に対する第2タイプの信号系列を示すグラフである 。 図4は、図3と同様であるが、比較的硬質な岩石に対するグラフである。 図5は、本発明に使用可能な摩耗モデリング・プロセスを概略的に示す図であ る。 図6は、作業関係評価(rated work relationship)を示すグラフである。 図7は、地質摩耗性(formation abrasivity)による作業損失を示すグラフであ る。 詳細な説明 図1は、地球の地質10を示す。ここでは、所定の井戸用ビット18が、当該 ビット18と同じサイズ及び構造のビット24及び26によって既に掘削された 掘削区間20及び22にほぼ対応する、地質10の区間14を掘削する場合につ いて検討する。 ビット18で各孔(図示せず)の穿孔を開始する前に、ビット18によって掘 削することを望む地質区間の圧縮強度を検査(assay)する。これは、当技術分野 において公知の方法で都合よく行うことができ、近隣の孔区間20及び22から の、井戸の経過記録(well log)、放出された掘削物の分析、及びコアの分析のよ うな、28及び30で図式的に示す掘削データを分析する。説明のこの部分では 、検定結果が、区間14全体にわたって一定の圧縮強度を示すという、非常に単 純な場合を想定する。 次に、パワー制限を発生する。図2を参照すると、本発明者の研究が示されて おり、動作パワーが増大するに連れて、いずれの所定のビットの摩耗率もかなり 予測可能なパターンを追従する傾向があることがわかる。曲線c1は、比較的軟 質な岩石、即ち、圧縮強度が比較的低い岩石に対するこのパターンを表す。摩耗 率は、点pLまではパワーの増大と共にほぼ線形に増大することがわかる。パワ ーがそれ以上増大すると、摩耗率は更に急速に、即ち指数的に増大し始める。こ れらの激しい摩耗率は、摩擦力の増大、温度上昇、及び振動強度(インパルス負 荷)の増大によるものである。最後に、摩耗率は、破局的ビット破損を表す点eL に到達する。この破局的な摩耗は、実際の現場での掘削における定常状態の下 では、この終点におけるパワーで生ずるが、過剰な振動による衝撃負荷が大きい 場合には、更に低いパワー、即ち、pL及びeLの間のどこかで発生する可能性も ある。曲線c2は、圧縮強度が比較的高い岩石に対する同様の曲線である。この 場合も、摩耗率は、パワー増大と共にほぼ線形に増大し(曲線c2の傾斜によっ て示されるように、より高い率で、かつ点pHまでであるが)、その後摩耗率は 、点eHの破局的破損に至るまで、更に急速に増大し始める。 適切なパワー制限を発生するためには、ビット18と同様の形式の臨界構造 (critical structure)を分析する。さほど好適ではない本発明の実施形態では、 かかる分析は、例えば、適切な基板上に装着された単一の多結晶ダイアモンド・ コンパクト(diamond compact)を、研究室において地質区間14について検査し たものとほぼ同じ圧縮強度の物質に対して実施し、破損が観察されるまで、動作 パワーを徐々に増大させていく。しかしながら、この破損は、例えば、このよう に分析された特定のカッターのある特異性の関数というように、異常である可能 性があり、いずれの場合でも、点eH又はeLのような破局的破損に対するパワー 値のみを与える。本発明では、かかる破局的な破損を回避するだけでなく、曲線 の点pH及びeH間並びに点pL及びeL間の部分に例示されるような、摩耗率の指数 的増大を生ずるパワー・レベルでの動作も回避することが好ましい。 したがって、好適な実施形態では、ビット18と同じサイズ及び設計の複数の 臨界構造が、前述のように検査したのとほぼ同じ圧縮強度の物質を掘削し、各掘 削データの分析を行う。これらの構造は、特に、ビット18がPDCドラッグ・ タイプであり、その臨界構造がカッターである場合、研究室の条件で摩耗し分析 した、別個のビット部分即ちサブアセンブリ(subassemblies)である場合がある 。しかしながら、そのように分析された構造の少なくともいくつかが、現場の掘 削で摩耗した完全なビットの中に組み込まれていれば、役に立つ。例えば、これ らは、孔20及び22からのビット24及び26を含むことができ、これらを、 それぞれの掘削データ32及び34と共に分析する。これら後者のビット及びそ れぞれの掘削データは、以下で説明する、本発明の更に別の態様にもデータを与 えることができる。 いずれの場合でも、このように分析された臨界構造からのデータから、対応す る電気信号を発生し、コンピュータ36において処理して、第1タイプの一連の 電気信号の相関対を発生する。 この電気信号の相関対の第1タイプ系列について入念に調べる前に、図1の簡 略化及び明確化のために、2つの摩耗したビット及びそれらの各孔及び掘削デー タのみについて示すことを注記しておく。しかしながら、好適な実施形態では、 信号の第1タイプ系列は、これよりも多数の摩耗したビット及びその各掘削デー タから発生する。これらは、同じ地質10からでも、比肩し得る圧縮強度の地層 を有する他の現場及び/又は多数の研究所の検査からのものを用いることもでき る。 電気信号の相関対の第1タイプ系列では、各対の2つの信号が、それぞれ、各 摩耗ビットの摩耗率及び動作パワーに対応する。 図2は、これらの信号間の関係を示す、数学的な表現、具体的にはグラフであ る。曲線c1は、比較的圧縮強度が低い岩石に対する前述の第1タイプの系列を 表す。曲線c1に対応する信号の系列を処理することにより、コンピュータ36 は、対象の低圧縮強度に対するパワー制限、例えば、点pLにおけるパワー値に 対応する電気パワー制限信号を発生することができる。このパワー制限を超える と、過剰な摩耗が発生する可能性が高い。 同様に、比較的高い圧縮強度に対して、第1タイプの信号の相関対の第2タイ プ系列も発生し、これらの信号間の関係のグラフ表現を、曲線C2に示す。この 場合も、これらの信号から、電気パワー制限信号を発生することができ、この信 号は臨界点pHにおけるパワー制限に対応する。臨界点pHでは、摩耗率がパワー の増大と共に線形に増大するのを停止し、指数的に増大し始める。 本発明の好適な実施形態によれば、信号の相関対から成る、第1タイプの追加 系列を、中間の圧縮強度について発生する。かかる各系列の信号から、各圧縮強 度に対するパワー制限信号を発生する。これら他の系列は、図の簡略化及び明確 化のために、図2にはグラフとして示さないことにする。これらを図示した場合 、pL及びpHのようなパワー制限値として選択した点、及び全ての曲線のパワー 制限点が繋がってしまい、その繋がりの結果、曲線c3は、所望の範囲における 事実上全ての圧縮強度に対するパワー制限を与えることになってしまうことがわ かる。コンピュータ36は、これら種々の系列を処理し、曲線c3に対応する信 号の他のタイプの系列を得るように構成されていることは認められよう。曲線c1 が所望の範囲における最低の圧縮強度に対するものであり、曲線c2が最高の圧 縮強度に対するものであると仮定すると、Plim-min及びPlim-maxの値は、対象の ビット設計に対して実現性のあるパワー範囲のパワー制限を表す。尚、曲線c3 は、理論的に、カッター(又は歯)の冶金学及びダイアモンドの品質の関 数として見なすことも可能であるが、これらの要因は、実際の問題としては、無 視し得るものであることを注記しておく。 本発明の最も基本的な態様は、所定のビット18を動作させ、当該ビットによ って現在掘削されている岩石について検査した圧縮強度に対するパワー制限以下 の所望の動作パワー・レベルを維持する、掘削条件を調整することを含む。好ま しくは、選択するパワー制限は、摩耗率が指数的に増大し始める、PLのような 点である。しかしながら、さほど好適でない実施形態では、更に高くすることも 可能である。このように、範囲中最も軟質な岩石を掘削する場合、条件を調整し 、パワーPlim-max以下のパワーを維持する。好ましくは、パワーをパワー制限 未満に維持し、安全係数を備える。しかしながら、パワーは、ほぼパワー制限に 対して合理的にできるだけ近くに保持することが望ましい。「合理的にできるだ け近い」とは、前述の安全係数を考慮するだけでなく、実際の制限、例えば、ト ルク制限、流速制限等のような、使用する掘削リグ(drilling rig)の制限をも考 慮することを意味する。この表現を「周囲(about)」によって変更している。そ の理由は、本発明の好適な形態のこの態様の精神は、機能し得る様々な変形を含 むことを意味し、その最大値は、例えば、動作時間の制約(cost)又は適切な安全 係数に対する所定のオペレータの評価によって変動し得るからである。 パワー制限に合理的に可能な限り近づけて動作させることによって、パワーに 直接比例する食込み率が最大に高くなる。余りに速く掘削し始めたために、生じ た切削の品質が有効泥重量(effective mud weight)を、地質の断裂傾度(fractur e gradient)を超過する可能性がある点まで増大させるというような極端な場合 を除いて、通常、食込み率を最大に高めることは望ましいことである。 このように調整される掘削条件は、ビットに適用される条件、即ち、回転速度 及びビット荷重を含む。ビットの振動は、既知の手段を通じて掘削する間に検出 可能であり、ビットによって地質に伝達される力が、掘削中又は掘削すべき区間 の小さな増分域において変動する原因となる場合がある。このような場合、例え ば、平均伝達力ではなく、これらの変動間のピーク伝達力を参照して、適用する 条件を調整することが好ましい。 本発明の好適な形態の他の態様によれば、回転速度及びビット荷重には多数の 組み合わせがあり、そのいずれでも、パワー制限に対応するパワーが得られる。 本発明は、選択した特定の組み合わせを最適化する方法を含む。 図3は、対象の設計の新たなビットに対する、第2タイプの系列の信号対に対 応する値を表す曲線c4を含む。曲線c4に対応する系列は、以下で更に詳しく説 明するように、ビット18と同じサイズ及び設計の多数のビットからの履歴デー タから発生し、区間14について検査したのとほぼ同じ圧縮強度の掘削地層を有 する。c4のような曲線は、個々の履歴データからの回転速度値をビット荷重値 に対してプロットし、次いで外挿補間によって連続曲線を得ることによって得る ことができる。当履歴データの回転速度及びビット荷重値にそれぞれ対応する電 気信号の相関対に、同等の処理を実行するようにコンピュータ36をプログラム することができ、更にコンピュータ36は曲線c4のようなグラフ表現も生成可 能であることは、当業者には認められよう。履歴データを用いて、コンピュータ 36に入力する対応する電気信号を発生することができ、次いでコンピュータ3 6は、かかる信号対の十分な追加信号対を、元の入力からのパターンとの一貫性 を保って発生し、ビット荷重及び回転速度信号の相関対の第2タイプの系列を得 る。この第2の系列から、グラフ表現c4を外挿補間することができる。実際に は、コンピュータ36が発生する。 曲線c4(及び/又は対応する信号列)を、履歴掘削データ(又は対応する信 号)と相関付けることにより、回転速度値Nが限界所望値(marginal desirable value)、即ち、望ましくないビット動作特性が発生する可能性が高い値となる点 pN-marを判定することができる。具体的には、回転速度が余りにも高すぎるこ と、及び/又は対応するビット荷重が余りにも小さすぎることのために、不可避 な横方向及び/又は軸方向振動が増大し始める。回転速度が更に高くなる他の点 pN-limでは、これらの望ましくないビット運動特性、即ち、軸方向及び/又は 横方向振動のピークが、例えば、ビットのふれまわり(bit whirl)によって発生 する。したがって、pN-lim付近又はそれ以上で動作させることは、更に一層望 ましくない。pN-limにおけるビット荷重は、かかる振動を減衰させるために必 要な最少ビット荷重であり、ここではときとして「スレショルド」ビット荷重と も呼ぶことにする。 同様に、ビット荷重wが限界所望値となり、この点を超えると、他の種類の望 ましくないビット動作特性、即ち、ねじれ振動の増大が発生する点pw-marを突 き止めることも可能である。 pw-limでは、これら望ましくない動作のピーク及び(連続的なビット回転で はなく律動的な)「スティック・スリップ(stick-slip)」が発生するので、pw- lim におけるビット荷重付近又はそれを超える荷重で動作させることは、更に一 層望ましくない。 通常、曲線c4上のいずれの点も、対象の圧縮強度及び新しいビットに対する パワー制限に対応する回転速度及びビット荷重を含むが、点pN-mar及びpw-mar 間の範囲内で動作させることが望ましいのは明白である。図示のように、曲線c4 は、正確にパワー制限に対応する。したがって、前述の安全機構(safety feature)を含ませるためには、点pN-mar又はpw-marのいずれよりも狭い範囲で動 作させることが更に一層望ましい。更に一層好ましくは、ビット荷重値wが、pw -mar におけるビット荷重値未満であるが、合理的にほぼこれにできるだけ近いの 値となる、曲線c4上の点に対応する値で動作させる。その理由は、回転速度が 高い程、ドリル・ストリング(drill string)の潜在的な振動に使われ得るエネル ギが増大するからである(ビット自体とは逆である)。 図3は比較的軟質な岩石に関連することを念頭におくと、合理的にできるだけ pw-marに近付けるということは、この場合、実際にはpw-marからむしろ離れる ということがわかるであろう。これは、非常に軟質な岩石では、ビット荷重値が pw-marにおけるビット荷重値よりもかなり低いpdcにおいて、ビットは切削の 最大深さに到達し、そこでビットの切削構造が完全に岩石内に埋め込まれるから である。PDC及びローラ・コーン・ビット(roller cone bits)では、カッター が完全に埋め込まれる以上に、追加の荷重をビットに加えることは、不合理であ り無駄である。ダイアモンド含浸ビットでは、ビット荷重をpdcにおけるよりも いくらか大きめで動作させることが望ましい場合がある。これは、ダイアモンド が含浸されているマトリクス・ビット本体を部分的に埋め込む。したがって、マ トリクスはダイアモンドと共に摩耗するので、ダイアモンドは常にマトリクスよ りもいくらか突出することになる(時として「自己刃付け(self-sharpening)」 と呼ばれる状態)。したがって、最適な回転速度及びビット荷重値は、点pdc又 はその付近におけるものとなる。 追加の履歴掘削データから、第2タイプの相関信号の別の系列を、対象のタイ プのひどく摩耗したビットについて発生することができ、これらは曲線c5に対 応する。摩耗の度合いが低い、この第2タイプの中間系列も発生することができ るが、図の簡略化及び明確化のために、図3にはその曲線を示していない。いず れの場合でも、コンピュータ36は、当技術分野では公知の方法で、これら種々 の信号列を処理し、曲線c6,c7,c8,c9,及びc10に対応する、第3タイプ の信号系列を発生するように構成することができる。曲線c6は、pN-limタイプ の値が摩耗と共に変化していくことに対応する。曲線c7は、pdcタイプの値が 、ビットの摩耗と共に変化していくことに対応する。曲線c8は、pcdタイプの 値が、ビットの摩耗と共に変化していくことに対応する。曲線c9は、pw-mar型 の値が、ビットの摩耗と共に変化していくことに対応する。曲線c10は、pw-li m タイプの値が、摩耗と共に変化していくことに対応する。このように、掘削が 進む際に、ビット18の摩耗の測定及び/又はモデル化を行い、周期的にビット 荷重を増大させ、対応して回転速度を変化させることが望ましく、また、曲線c6 及びc10の間の範囲に止めることが好ましく、曲線c7及び曲線c9の間はより 好ましく、曲線c8又はその付近が更に一層好ましい。 図4は図3と同様であるが、比較的硬質な(圧縮強度が高い)岩石についての 信号の系列を表す。ここでも、新ししくかつひどく摩耗したビットに対する第2 タイプの信号の系列にそれぞれ対応する2本の曲線c11及びc12を示す。この硬 質の岩石では、点pw-marを過ぎると、ビット荷重の増大は望ましくないねじれ 振動を生ずるが、この点pw-marは、点pdcよりも小さなビット荷重値を有し、 したがってpw-limにおけるよりも小さい荷重値を有する。このように、硬質の 岩石では、安全係数を考慮しても、軟質の岩石の場合よりも、pw-marに大幅に 近いpoptにおいて得られる最適な値の対で動作することが可能である。ビット 摩耗の度合いを変化させるために、poptと類似の他の値の対を見出すことがで きる。これらに対応する信号から、電気信号対の系列を発生し、対応する曲線c13 をコンピュータ36によって外挿補間することができる。 これまでと同様、「合理的にできるだけ近く」とは、安全係数のみでなく、実 際の制限も考慮することを意味する。例えば、理論的に最適な回転速度及びビッ ト荷重値の対が、特定のドリル・ストリングの幾何学的形状(drill string geometry)又は孔の幾何学的形状に関しては、ドリル・ストリングの共振を生ず る場合もあり、これは回避しなければならない。 他のかなり異常な例では、岩石が余りに硬く、しかもモータのトルク発生能力 が余りに低いために、リグが十分なビット荷重を与えることができず、pN-lim におけるスレシホルド・ビット荷重にさえも到達しないという場合が考えられる 。この場合、pN-lim及びpw-1im間に止まることさえも不可能である。このため 、この範囲周囲に合理的にできるだけ近くで、例えば、pN-limにおけるそれよ りも小さなビット荷重及び対応して高い回転速度で動作させることになろう。 また、図3及び図4における種々の曲線上に示すような値は、通常有効である が、特定の掘削作業における異常な状態(aberrant condition)のために、理論的 には発生しないはずの回転速度及びビット荷重において、望ましくないビット及 び/又はドリル・ストリングの運動が発生する場合があることにも留意されたい 。したがって、かかる運動をリアル・タイムで(掘削中に)検出し、かかる運動 が検出されたときはいつでも適切な補正処置を施す、当技術分野では公知の手段 を備えて、状態を補正しつつ、最適値のできるだけ近くに止まるようにすること が望ましい。 上述の一般的な概念を念頭に入れて、次に、図3及び図4における曲線に対応 するタイプの信号の系列を得るための信号処理方法の一例について説明する。 対象の岩石強度σについて、履歴経験的摩耗及びパワー・データを用いて、対 応する電気信号を発生し、これらの信号をコンピュータ36によって処理し、c1 又はc2のような制限パワー曲線に対応する、第1タイプの信号対の系列を発生 する。 次に、履歴経験的データ、例えば、トルク及び振動測定値を示す孔20及び2 2からの経過記録から、制限トルク値を判定することができる。即ち、横方向及 び軸方向振動が最大となるトルク値TN-lim、即ち、対象のσ及び摩耗条件に対 するpN-Limに対応する値、及びねじれ振動が最大となる(「スティック・スリ ップ」を生ずる)トルク値Tw-lim、即ち、対象のσ及び摩耗条件に対するpw-l im に対応する値を判定する。好ましくは、対象のσ及び摩耗条件に対するpN-ma r 及びpw-marにそれぞれ対応するトルク値TN-mar及びTw-marを同様に判定する 。 好ましくは、対象のσ及び摩耗条件に対してたくさんのトルク及び振動データ があるとよい。これらは、対応する電気信号に変換され、コンピュータ36に入 力される。これらの信号はコンピュータ36によって処理され、トルク値TN-li m 、TN-mar、Tw-mar及びTw-limに対応する信号を生成する。 少なくともσが小さい場合、即ち、岩石が軟質の場合、そしてこ好ましくはい ずれの場合でも、切削の最大深さに到達する(即ち、切削構造が完全に埋め込ま れる)トルクに対応するトルク値Tdcも判定する。この値及びその対応する電気 信号もpdcに対応することがわかるであろう。 Tdcを判定するデータは、研究室の検査によって得ることができる。あるいは 、現場における実際の掘削作業では、TdCは、固定の回転速度及び最小ビット荷 重で掘削し始め、次いでトルク及び食い込み率を監視しながら、ビット荷重を徐 々に増大させていくことによって判定することも可能である。食い込み率は、そ れが水平となるか、あるいは低下する点まで、ビット荷重と共に上昇する。この 点におけるトルクがTdcである。 前述のトルク値の各々について、対応する電気信号を処理し、対応する回転速 度及びビット荷重値に対応する信号を生成し、こうして、図3及び図4に示すよ うな曲線上の対応する点を突き止めることが可能である。 値w、即ち、対象のトルクTに対応するビット荷重を決定し、対応する信号を 発生しコンピュータ36に入力することができる。 あるいは、信号系列又は系列群を展開し特定のビットに対する完全な事前ガイ ドライン(advance guideline)を得る場合、現場のデータから、摩耗と共に変化 する値μを定義すると役立つ場合がある。 μ=(T−T0)/(w−w0) (1) ただし、T0=スレショルド・ビット荷重に対するトルク w0=スレシホルド・ビット荷重 次に、コンピュータ36はT,T0,w0及びμ信号を処理し、次の式を解くこ とに等しい電子的動作を行い、 w=(T−T0)/μ+w0 (2) これにより、対象のトルクに対応するビット荷重に対応する信号を生成する。 次に、コンピュータ36は、以下の式を解くことに等しい電子的動作を行なう 。 N=Plim/(2πμ+dc)w60 (3) 又は、軸方向成分及びねじれ成分の双方を用いることが望ましい場合(横方向成 分は無視することができる)は、 N=Plim/(2π+dc/μ)T60 (3a) ただし、N=回転速度 Plim=前述のように予め決定されているパワー制限 dc=1回転当たりの食い込み(又は「切削の深さ」) あるいは、ねじれ成分のみを用いることが望ましい場合、これらの式は以下のよ うになる。 N=Plim/120Πμw (4) 又は N=Plim/120ΠT (4a) コンピュータは、式(3)、(3a)、(4)又は(4a)における変数及び 定数に対応する信号を処理することによって、これを行なう。 こうして、対象のトルクTに対応するビット荷重w及び回転速度Nにそれぞれ 対応する信号、即ち、曲線c4,c5,c11,及びc12によって表される第2タイ プの系列に対する第1の信号対を得たことになる。例えば、用いたトルクがTN- lim であった場合、点PN-limを突き止めることができる。 同じビット摩耗条件及び岩石強度σについて追加のトルク信号を同様に処理す ることにより、全ての基準点pN-lim、pN-mar、pdc、pw-mar及びpw-limを含 む、c4のような曲線に対応する、第2タイプの対の系列全体に展開することが できる。 次に、対象の強度σの岩石において、対象のサイズ、設計及び摩耗条件のビッ トを用いて掘削する場合、pdcにおいてpw-lim>wでなければ、pN-lim及びpw-lim 間の範囲に含まれるこの系列内にある1対の信号に対応する回転速度及び ビット荷重で動作させる。pdcにおいてpw-lim>wの場合、pN-lim及びpdcの 間の値で動作させる。 更に好ましくは、pN-mar及びpw-marの間、又はpN-mar及びpdcの間のいず れか小さい範囲を与える方で動作させる。更に一層好ましくは、pdc又はpw-ma r の内ビット荷重が低い方のいずれかの周囲に、合理的にできるだけ近づけて動 作させる。pdcの方がビット荷重が低く、ビットがPDC即ちローラ・コーン型 である場合、所望の安全係数に応じて、pdcにおける値又はそれよりもいくらか 低めで動作させる。しかしながら、ビットがダイアモンド含浸型の場合、pdc又 はそれよりも多少高めで動作させる方がよい場合もある。 同じ岩石強度σであるが異なる摩耗条件についての信号を同様に処理すること によって、第2タイプの信号対の系列群に展開することができる。これらは、曲 線c11及びc12間の領域のように、曲線群又は領域として図示することができる 。 次に、例えば、曲線c8及びc13に対応する、第3タイプの系列に展開するこ とができる。更に、ビットの摩耗の監視又はモデリングを行うことによって、ビ ットの摩耗に連れて適用するビット荷重wを増大させ、対応して回転速度Nを調 節することによる最適化を行うことができる。 さほど好適でない実施形態では、例えば、Tdc又はTw-marのいずれか小さい 方に合理的にできるだけ近いトルクToptを単純に選択し、次いで先に説明した ように処理して、対応するw及びNを得てもよい。異なる摩耗条件についてこれ を繰り返せば、例えば、曲線c13に対応する、第3タイプの系列を単純に発生す ることができる。 しかしながら、仮説的な最適動作条件の変更のためのガイドラインを与えるた めには、図3及び図4に示すような範囲に展開することが好ましい。例えば、特 定のストリング及びホールの幾何学的形状でpoptにおいて動作させると、スト リングに共振が発生する場合、オペレータはpN-mar及びpw-mar間の別の条件集 合を選択することができる。 データを発生し処理して信号系列を発生するには、多くの代替方法が可能であ り、前述のものは一例に過ぎないことは、当業者には理解されよう。 前述のように、この点までは、σが区間14にわたって一定であると仮定した 。しかしながら、実際の掘削作業では、σは1つのビットによって掘削される区 間にわたって変動する可能性がある。したがって、所定の岩石強度に対する第2 及び第3タイプの信号系列に展開するために用いる方法には無関係に、対象のビ ットが切削するように設計された、他の岩石強度について、前述のプロセスを繰 り返すことが望ましい。例えば、所定のビットについて、ビットが掘削すること が予測される最も軟質な岩石について、図3に示すような曲線に対応する信号系 列、最も硬質な岩石について、図4に示すような曲線に対応する他の信号系列、 及び中間の岩石強度についての更に他のかかる系列に展開するとよい。これによ って、現場にいるオペレータに、対象のビットの最適使用について、一層詳細な 情報を提供することができる。 次に、例えば、当該ビットによって掘削される区間の検査が異なる岩石強度の 地層を含む場合、これらの地層の各々における動作を最適化することができる。 更に別の例として、検査が隣接する孔に基づくものである場合、MWD測定は、 何らかの理由で、異なる強度の岩石が対象の孔の中で遭遇していることを示し、 それに応じて動作条件を変更することができる。 更に一層好適な実施形態では、比較的小さな深さの増大と共にσが変化するに 連れて、リアル・タイムでσをモデリングすることが可能である。これは、本願 と同時に出願された、"Method of Assaying Compressive Strength of Rock"( 岩石の圧縮強度の検査方法)と題する本発明者の同時係属中の米国特許出願第号 に説明されている。その内容はこの言及により本願にも含まれるものとする。 前述のように、本発明を最大限利用するためには、ビットが掘削する区間全体 においてビットの摩耗が進展する際のビットの摩耗をモデリングし、あるいは利 用可能な技術によって、ビットの摩耗又はそれをリアル・タイムで示すなんらか のパラメータを測定することにより、ビット荷重及び回転速度を周期的に、当該 ビットの現摩耗条件に対する新しい最適値に調節可能とすることが賢明である。 米国特許第3,058,532号、第2,560,328号、第2,580, 860号、第4,785,895号、第4,785,894号、第4,655, 300号、第3,853,184号、第3,363,702号、及び第2,92 5,251号のような、米国特許は、直接ビット摩耗をリアル・タイムで検出す ることを趣旨とする種々の技術を開示する。 Holbrook(ホルブルック)の米国特許第5,305,836号は、リアル・タ イムでビット摩耗をモデリングする技法を開示する。 ビット摩耗をモデリングする他の方法に、以下のようなものがある。 図5を参照する。摩耗モデリングは、ビット18と同一サイズ及び設計の、2 4のような井戸掘削ビットの動作検査から開始する。図1におけると同様、少な くとも部分的にビット24を用いて、井戸穿孔即ち孔部20を掘削する。より具 体的には、ビット24は、開始点I及び終点Tの間で孔20を掘削し終えている 。この例示実施形態では、開始点Iは、ビット24が最初に孔20で作業を始め た点であり、終点Tは、ビット24を引き抜いた点である。しかしながら、作業 自体を検査する目的のために、点I及びTは、ビット24が掘削した間、及び後 述の必要なデータを発生可能な間で識別可能ないずれかの2点とすることができ る。 基本的な理論的根拠は、以下の公知の関係を用いることによって、作業を検査 することである。 Ωb=FbD (5) ただし、Ωb=ビットの作業 Fb=ビットにおける総合力 D=掘削した距離 点I及びT間の孔20の区間の長さは、ライン50によって概略的に示すよう に、孔20の掘削時に発生可能な多数の井戸データの1つとして、判定し記録す ることができる。これを適切な形態に変換し、コンピュータ36に入力して処理 するためには、この長さ、即ち、点I及びT間の距離を、多数の、例えば、各々 1/2フィート程度の小さな距離増分域に再分割することが好ましい。ライン5 2で示すように、これらの増分距離値の各々について、対応する電気増分距離信 号を発生し、コンピュータ36に入力する。 作業(ワーク)を判定するために、各々点I及びT間の距離の各増分域におけ るビットの力に対応する、複数の増分有効力電気信号(electrical incremental actual force signal)も発生する。しかしながら、全ビット力を直接判定するこ とに固有の難点のために、52に示すように、井戸データ50からの他のパラメ ータに対応する信号を、各距離の増分域について入力する。これらは、理論的に は、加えられた軸方向の力、ねじれ力、及び加えられたあらゆる横方向の力を含 む、真の全ビット力を判定することができる可能性がある。しかしながら、横方 向の力は、故意に加えられたのでない(故意に加えられたのであれば、それは既 知である)場合、即ち、スタビライザが底面孔構造体(bottom hole assembly)に はない場合、横方向力は非常に小さいので、無視することができる。 一実施形態では、増分有効力信号を発生するために用いられる井戸データは次 の通りである。 −例えば、ポンドを単位とするビット(w)上の荷重 −例えば、ポンドを単位とする、掘削流体の油圧衝撃力(Fi) −rmp(N)を単位とする、回転速度 −例えば、フィート*ポンドを単位とする、トルク(T) −例えば、フィート/時間を単位とする、食い込み率(R) −適用可能な場合、例えば、ポンドを単位とする、横方向力(Fl) 52に示すように、各増分域に対するこれらのデータをそれぞれ対応する信号 に変換し、入力することにより、コンピュータ36のプログラミング又はコンフ ィギュレーションを行い、以下の式を解くことに等しい電気的動作を行うことに よって、増分有効力信号を発生する。 Ωb=[(w+Fi)+120ΠNT/R+Fl]D (6) ただし、横方向力Flは無視することができ、その項及び対応する電気信号を除 去する。 驚くべきことに、この力のねじれ成分が最も支配的であり重要であることが発 見され、さほど好適でない実施形態では、作業の検査は、この力の成分のみを用 いて行うことができる。その場合、対応する式は以下のようになる。 Ωb=[120ΠNT/R]D (7) 別の実施形態では、増分有効力信号を発生する際、コンピュータ36は、以下 の式の電気的同等物を用いてもよい。 Ωb=20ΠTD/dc (8) ここで、dは、1回転当たりの切削の深さを表し、以下の関係で定義される。 dc=R/60N (9) 次いで、増分有効力信号及びそれぞれの増分距離信号を処理し、ブロック54 に示すように、点I及びT間の掘削においてビット24が行った全作業に対応す る電気信号を生成するように、コンピュータ36のプログラミング又はコンフィ ギュレーションを行う。ライン56で示すように、この信号は、公知の方法で、 人間が認知し得る数値に容易に変換し、コンピュータ36によって出力すること ができる。 全作業54を生成するための増分有効力信号及び増分距離信号の処理は、いく つかの異なる方法で行うことができる。 例えば、一形態では、コンピュータは、増分有効力信号及び増分距離信号を処 理し、始点及び終点間においてビットが与えた力の加重平均に対応する電気的加 重平均力信号を生成する。「加重平均」とは、1つ以上の増分有効力信号に対応 する各力値に、力を加えた距離増分域の数によって「重み付け」することを意味 する。次に、コンピュータは、単に、加重平均力に点I及びT間の全距離を乗算 することに等しい電気的処理を行い、全作業値に対応する信号を生成する。 別の形態では、各増分域に対するそれぞれの増分有効力信号及び増分距離信号 を処理し、それぞれの電気増分実作業信号を生成し、その後、これらの増分実作 業信号を蓄積し、全作業値に対応する全作業電気信号を生成する。 更に別の形態では、コンピュータは、増分有効力信号及び増分距離信号から、 力対距離の関数を導出し、その関数を積分することに等しい電気的処理を行うこ とも可能である。 前述の3種類の方法は、信号を処理して全作業信号の同等物を生成するだけで はなく、これらは、本発明の種々の部分を形成し以下で説明する他のプロセスと の関連において同等物と見なされる、多種類の別の処理の例示でもある。 今や、掘削中にビットが過度に振動するときを判定するための技術が利用可能 である。点I及びTの間の区間の少なくとも一部でこれが発生したと判定された 場合、適切にコンピュータ36のプログラミング及び入力を行い、対象の増分域 についてそれぞれの増分有効力信号を生成することが好ましい場合があり得る。 増分有効力信号の各々は、各増分域に対する平均ビット力に対応する。これは、 増分有効力信号の判定に用いる変数の各々に対して平均(平均)値を用いること によって行うことができる。 ドリル・ビットの摩耗は、関数的に、ビットによって行われた作業の累積に関 係する。点I及びT間の掘削においてビット24が行った作業を判定することに 加えて、この区間を掘削した際のビット24の摩耗を測定する。対応する電気信 号を発生し、履歴データ58,52の一部としてコンピュータに入力する。(し たがって、この目的のために、点Iはビット24を最初に孔20で作業を開始し た点とし、点Tはビット24を除去する点でなければならない。)追加の孔22 及び60、並びにそれらの各ビット26及び62について、同じ処理を行う。 図6は、かかるデータに対応する信号を用いて、コンピュータ36が電気的に 何をすることができるかを表す図である。図6は、ビットの摩耗対作業を示す図 である。前述のデータを用いて、コンピュータ36は対応する信号を処理し、そ れぞれの作業及び摩耗信号を相関付け、孔20,22及び60の各々に対するこ のグラフ上の点、及びその各々のビットを突き止めることに等しい電子的処理を 行うことができる。例えば、点24’は、ビット24に対して相関付けられた作 業及び摩耗を表すことができ、点26’は、ビット26に対して相関付けられた 作業及び摩耗を表すことができ、点62’は、ビット62に対して相関付けられ た作業及び摩耗を表すことができる。他の点p1,p2及びp3は、図5には示され ていない、同じ設計及びサイズの更に他のビットに対する作業及び摩耗を表す。 これらの点に対応する信号を処理することによって、コンピュータ36は、適 切な電気信号によって定義される関数を発生することができる。この関数は、グ ラフで表現すると、概略的に曲線c20の形態のスムーズな曲線の形状となる。か かる曲線は、スムーズな連続曲線を発生するために、特定の経験的データに対応 する個々の点全てを正確に通過しない場合もあり得ることは認められよう。この 連続的な「作業関係評価(rated work relationship)」は、それ自体の右側の出 力64とすることができ、摩耗のモデリングにも使用することができる。 ビットが実際にはもはや有用でなくなる前に耐久可能な最大ビット摩耗を表す 終点pmaxを判定し、作業関係評価から対応する作業量を判定することは有用で ある。したがって、点pmaxは、最大摩耗最大作業点を表す。ここでは、ときと してこれを、対象のビット形式の「作業等級(work rating)」と呼ぶ。また、曲 線c20の鏡像即ち曲線c22によって表される関係に展開することも役立つことが ある。この曲線は、前述の信号から得られる、残余の有効ビット寿命対作業の関 係をプロットする。 曲線c20及びc22によって表される関数に対応するコンピュータ内の電気信号 は、好ましくは、図6に示すように、64において出力される場合、視覚的に 認知可能な形態に変換することが好ましい。 別の関連で既に述べたが、ビットの振動は、ビット力が個々の増分域において 大きく変動する原因となり得る。作業関係評価に展開する際、このような場合に は、かかる各増分域におけるビットの最大力に対応する各ピーク力信号を発生す ることが好ましい。当該増分域の岩石強度に対する最大許容力に対応する制限値 も、以下に説明するように判定することができる。曲線c1を得る際に使用する ことが潜在的に考慮されるいずれのビットについても、ピーク力信号に対応する 値を、この制限値と比較し、当該値が制限値以上である場合、各ビットを、作業 関係評価信号を発生するためのビットから除外すべきである。この比較は、勿論 、前述の制限値に対応する制限電気信号を利用して、コンピュータ36によって 電子的に行うことができる。 前述の制限値を判定するための理論的根拠は、図2に関連して先に説明したパ ワー制限を基本とする。一旦適切な岩石強度に対する制限パワーをこのように判 定したなら、単にこのパワーを食い込み率で除算することによって、対応する最 大力制限を外挿補間することができる。 あるいは、実際のビット・パワーを直接パワー制限と比較することも可能であ る。 いずれの場合でも、処理はコンピュータ36によって電子的に行うことができ る。 他の要因が振動強度に影響を及ぼす可能性もあり、これらも好適な実施形態に おいて考慮することができる。かかる他の要因には、ドリル・ストリングの幾何 学的形状及び剛性、孔の幾何学的形状、及びドリル・ストリング内の中性点より 下の底面孔構造体の質量が含まれる。 ピータ力信号を発生する方法は、振動の問題がない場合の増分域について、増 分有効力信号を発生する際に先に説明した方法と同じでよい。即ち、例えばwの ような変数の各々について、対象の区間に対する当該変数の最大即ちピーク値を 用いることを除いて(最大値を用いるべきRは除外する)、式(5)、(6)又 は(7)+(8)の電子的同等物を用いる。 作業関係評価66は、68に示すように、摩耗性に関する情報を発生する際に 用いることができる。一方、摩耗性は、摩耗のモデリングを改良するため、及び /又はパワー制限を調節するために用いることができる。即ち、摩耗性を検出し た場合、掘削中の区間の当該部分について、パワー制限を低下させるべきである 。 摩耗性自体に関しては、追加の履歴データ、即ち、摩耗性データ70を、「ハ ード・ストリンガ(hard stringer)」74のような摩耗性地層(abrasive stratum )を貫通して掘削された追加の井戸即ち孔72、及びハード・ストリンガ74を 含む区間を掘削したビット76から得る必要がある。 尚、ここで用いる場合、地層の一部分が「摩耗性」であるという表現は、対象 の岩石が、頁岩と較べると、例えば、石英又は砂岩のように比較的摩耗性である という意味であることを注記しておく。岩石の摩耗性は、本質的に、岩石表面形 状及び岩石強度の関数である。形状係数を必ずしも粒度に関連付けることはない が、むしろ粒成角(grain angularity)即ち「鮮鋭度(sharpness)」に関連付ける 。 再び図5に移り、摩耗性データ70は、データ50と同じ形式の井戸72から のデータ78、即ち、作業を判定するために必要な井戸データ、及びビット76 に対する摩耗測定値80を含む。加えて、摩耗性データは、ビット78によって 掘削される摩耗性媒体74の体積82も含む。後者は、全体としてブラック・ボ ックス84で示すように、孔72からの井戸の経過記録の分析によって、公知の 方法で判定することができる。 本発明の他の態様に関して、86に示すように、データをそれぞれの電気信号 に変換し、コンピュータ36に入力する。コンピュータ16は、これらの信号を 処理することによって摩耗性を定量化し、次の式を解くことと同等の電子的処理 を行う。 λ=(Ωrated−Ωb)/Vabr (10) ここで、λ=摩耗性 Ωb=実際のビット作業(ビット56の摩耗量に対する) Ωrated=作業評価(同じ量の摩耗に対する) Vabr=掘削した摩耗性媒体の体積 例えば、あるビットが1,000トン−マイルの作業を行い、摩耗性媒体を2 00立方フィート掘削した後、50%の摩耗を伴って引き抜かれたと仮定する。 また、図7に示すように、この特定のビットについての履歴作業関係評価が、摩 耗は1,000トン−マイルにおいて40%のみでなければならず、1,200 トン−マイルの作業では50%でなければならないことを示すと仮定する。言い 換えると、10%過剰な摩耗(abrasive wear)が、200トン−マイルの作業の 追加に対応する。摩耗性は、掘削する摩耗性媒体200立方フィート毎に200 トン−マイル、即ち、1(トン*マイル/ft3)のビット寿命短縮として定量化 される。この測定単位は次元的に研究所の摩耗性検査と同等である。摩耗性媒体 の体積百分率は、岩質成分の留分(fraction)を定量化する井戸の経過記録から判 定することができる。掘削された摩耗性媒体の体積は、掘削された岩石全体の体 積に摩耗性成分の体積部分を乗算することによって、判定することができる。あ るいは、岩質データは、ブラッタ・ボックス84で示すように、掘削技法を使用 する間の測定によって、孔72からのログから取ることも可能である。 作業関係評価66、及び適切であれば、摩耗性68は、更に、ビット18が孔 14を穿孔する際の、ビット18の摩耗を遠隔的にモデリングするためにも用い ることができる。図5に示す例示の実施形態では、ビット18によって穿孔され る孔14の区間は、表面から硬質の地質74を貫通し、更にこれを越えて延びて いる。 掘削技法を使用する間の測定、及び他の使用可能な技術を用いると、50にお いて発生したタイプのデータは、88に示すように、井戸14の現基準に基づい て発生することができる。このデータが現基準に基づいて発生するので、ここで は「リアル・タイム・データ」と呼ぶことにする。90に示すように、リアル・ タイム・データをそれぞれの電気信号に変換し、コンピュータ36に入力する。 履歴データに関して同じプロセス、即ち、54で示すプロセスを用い、コンピュ ータは、ビット18によって掘削される各増分域毎に、増分有効力信号及び対応 する増分距離信号を発生することができる。更に、コンピュータは、ビット18 に対する増分有効力信号及び増分距離信号を処理し、ビット18によって掘削さ れる各増分域毎に、それぞれの増分実作業電気信号を生成し、周期的にこれらの 増分実作業信号を累積する。一方、これによって、現在ビット18によって行わ れていた作業に対応する現作業電気信号を生成する。次に、作業関係評価66に 対応する信号を用いて、コンピュータは定期的に現作業信号を、使用中のビット 、即ち、ビット18の摩耗を示す現摩耗電気信号に変換することができる。 これらの基本ステップは、ビット68が硬質のストリンガ54又はその他の摩 耗性地層を掘削しているとは考えられない場合でも実行する。好ましくは、現摩 耗信号が、対象のサイズ及び設計のビットに対する作業定格(work rating)又は それ未満における値に対応する所定の制限に到達した場合、ビット68を引き出 す。 井戸70は井戸52の近くにあるので、前述の摩耗性の例で説明したように、 ビット68が硬質のストリンガ54を掘削し、48において生成された摩耗性信 号を処理して、74において生成された現摩耗信号を調節すると結論付けること は、したがって、論理的である。 再度繰り返すが、使用中のビット18の過剰な振動を監視することも役に立つ 場合がある。かかる振動を検出した場合、前述のように、かかる過剰な振動が発 生したそれぞれの増分域について、それぞれのピーク力信号を発生すべきである 。この場合も、これらの増分域各々の岩石強度に対する最大許容力に対応する制 限も判定し、対応する信号を発生する。コンピュータ36は、電子的にかかるピ ーク力信号の各々をそれぞれの制限信号と比較し、現摩耗信号に対応するそれを 超過する可能性のある摩耗を検査する。修正処置を取ることができる。例えば、 動作パワー・レベル、即ち、ビット上の荷重及び/又は回転速度を低下させると よい。 いずれの場合でも、現摩耗信号92は、94に示すように、ある種の視覚的に 認知可能な形態で、出力することが好ましい。 前述の例は、摩耗時間の実モデリング・プロセスを例示するものである。同様 の電子処理方法論を用いるが、ビット18によって掘削される肉眼岩石 (lithology)はビット76によって掘削されたものと同一であるとの仮定の下で 動作させることによって、予測摩耗モデルを予め生成することも可能であること は理解されよう。次に、ビットの摩耗を考慮するためのビット荷重及び回転速度 の 前述の調節は、この予測モデルを基準とすることができる。非常に好適な実施形 態では、事前予測モデルを備え、しかしながらリアル・タイム摩耗モデリングも 行って、事前予測モデルの確認及び/又は調節を行い、更に対応する回転速度及 びビット荷重の調節を行う。 前述の実施形態に対する多数の変更が、当業者には想起されるであろう。した がって、本発明の範囲は、以下に続く請求の範囲によってのみ限定されることを 意図するものである。
【手続補正書】 【提出日】1998年11月16日(1998.11.16) 【補正内容】 【図1】 【図2】【図3】 【図4】【図5】【図6】【図7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AL,AM,AT,A U,AZ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN ,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE, HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG ,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.所定の井戸用ビットに適用される掘削条件を調整する方法であって、 前記ビットによって掘削される区間における地質の圧縮強度を検査するステッ プと、 前記所定のビットと同じサイズ及び設計の臨界ビット構造が、前記検査された 圧縮強度とほぼ同一の圧縮強度の物質を掘削した後の前記臨界ビット構造の摩耗 を、前記摩耗した構造に対する各掘削データと共に分析するステップと、 前記分析から、前記各圧縮強度に対して、望ましくないビット摩耗が発生する 可能性が高くなる上限として、パワー制限を決定するステップと、 前記所定のビットを動作させて、前記パワー制限以下の所望の動作パワーを維 持するように掘削条件を調整するステップと から成ることを特徴とする方法。 2.請求項1記載の方法において、 複数の構造及びそれぞれの掘削データが同様に分析され、 更に、前記分析から、電気信号の相関対の第1タイプの系列を発生するステッ プを含み、前記各対の2つの信号が、それぞれ、前記構造の各1つに対する摩耗 率と動作パワーとに対応し、 前記パワー制限が、前記第1タイプの系列の前記信号から発生される ことを特徴とする方法。 3.請求項2記載の方法において、前記構造の少なくとも1つが、前記所定の ビットに用いられるサイズ及び設計の別個の部分であり、研究室条件で同様に分 析されることを特徴とする方法。 4.請求項2記載の方法において、前記構造の少なくとも1つが、前記所定の ビットと同じサイズ及び設計の完全なビットであり、現場の掘削において同様に 摩耗されることを特徴とする方法。 5.請求項2記載の方法において、前記掘削条件は、前記所望の動作パワーを 前記パワー制限未満であるが、合理的にできるだけその周囲に維持するように調 整されることを特徴とする方法。 6.請求項2記載の方法において、前記掘削条件が、前記所定のビットに適用 される条件を含み、ビットの振動が、前記ビットによって地質に伝達される力を 、前記区間の小さな増分域において変動させ、前記適用する条件が、ピーク伝達 力を参照して前述のように調整されることを特徴とする方法。 7.請求項2記載の方法において、前記調整される条件が、回転速度とビット 荷重であることを特徴とする方法。 8.請求項7記載の方法において、該方法は、更に、電気信号の相関対の第2 タイプの系列を発生するステップを含み、各対のそれぞれの信号が、回転速度値 とビット荷重値に対応し、各対の前記回転速度及びビット荷重値から、理論的に 、前記パワー制限に対応するパワーが得られ、 前記ビットが、前記第2タイプの系列における信号の前記対の1つに対応する 回転速度及びビット荷重で動作される ことを特徴とする方法。 9.請求項8記載の方法において、該方法は更に、実質的に不利なビット運動 特性が発生する可能性が高くなる前記パワー制限に対して、回転速度制限を決定 するステップを含み、前記ビットを前記回転速度制限未満の回転速度で動作させ ることを特徴とする方法。 10.請求項9記載の方法において、該方法は更に、実質的に不利なビット運 動特性が発生する可能性が高くなる前記パワー制限に対して、ビット荷重制限を 決定するステップを含み、前記ビットを前記ビット荷重制限未満のビット荷重で 動作させることを特徴とする方法。 11.請求項10記載の方法において、該方法は更に、 前記パワー制限に対して、前記回転速度制限より低く、望ましくないビット運 動特性が発生する可能性が高くなる、限界回転速度を決定するステップと、 前記パワー制限に対して、前記荷重ビット制限よりも低く、望ましくないビッ ト運動特性が発生する可能性が高くなる、限界荷重ビットを決定するステップと 、 前記限界回転速度以下の回転速度、及び前記限界ビット荷重以下のビット荷重 で前記ビットを動作させるステップと を含むことを特徴とする方法。 12.請求項11記載の方法において、該方法は更に、前記限界ビット荷重に 合理的にできるだけ近い範囲で、回転速度及びビット荷重で前記ビットを動作さ せるステップを含むことを特徴とする方法。 13.請求項12記載の方法において、該方法は更に、切削の最大深度が得ら れる荷重ビットと回転速度の組み合わせを判定し、前記切削の最大深度に対応す るビット荷重又は前記限界ビット荷重の内小さい方に近いビット荷重、又はそれ に等しいビット荷重で、前記ビットを動作させるステップを含むことを特徴とす る方法。 14.請求項10記載の方法において、該方法は更に、 前記パワー制限に対して、前記回転速度制限よりも低く、望ましくないビット 動作特性が発生する可能性が高くなるように、限界回転速度を決定するステップ と、 前記パワー制限に対して、前記ビット荷重制限未満であり、望ましくないビッ ト動作特性が発生する可能性が高くなるように、限界ビット荷重を決定するステ ップと、 前記パワー制限に対して、前記ビットに対して切削の最大深度を得るビット荷 重を判定するステップと、 前記限界回転速度以下の回転速度、並びに前記切削の最大深度に対応するビッ ト荷重又は前記限界ビット荷重の内小さい方に近いビット荷重、又はそれに等し いビット荷重で、前記ビットを動作させるステップと を含むことを特徴とする方法。 15.請求項8記載の方法において、該方法は更に、前記パワー制限に対して 、実質的に不利なビット運動特性が発生する可能性が高くなるように、荷重ビッ ト制限を決定し、前記荷重ビット制限未満の荷重ビット制限で前記ビットを動作 させるステップを含むことを特徴とする方法。 16.請求項8記載の方法において、該方法は更に、複数の前記第2タイプの 信号系列を、各々異なる摩耗量に対して同様に発生し、前記第2タイプの適切な 系列に応じて、前記ビットが摩耗するに連れて、前記ビット荷重を周期的に増大 させるステップを含むことを特徴とする方法。 17.請求項16記載の方法において、該方法は更に、前記ビット荷重を増大 させるに連れて、前記回転速度を変化させるステップを含むことを特徴とする方 法。 18.請求項17記載の方法において、該方法は更に、前記ビットの摩耗をリ アル・タイムで測定又はモデリングするステップを含むことを特徴とする方法。 19.請求項8記載の方法において、前記圧縮強度検査が、異なる圧縮強度の 複数の地質層を含み、該方法は更に、 圧縮強度の各々について、それぞれかかる第1及び第2タイプの信号系列を同 様に発生するステップと、 前記地質を貫通する前記ビットの前進を監視するステップと、 前記ビットが現在掘削中の地質の圧縮強度に対して、前記各信号系列に応じて 、前記ビットの動作を周期的に変更するステップと を含むことを特徴とする方法。 20.請求項1記載の方法において、前記圧縮強度は、前記ビットを用いて前 記区間を掘削しつつリアル・タイムでモデリングを行うことによって、検査する ことを特徴とする方法。
JP9534506A 1996-03-25 1997-03-21 井戸用ビットに適用する掘削条件を調整する方法 Pending JP2000507659A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/621,414 1996-03-25
US08/621,414 US5704436A (en) 1996-03-25 1996-03-25 Method of regulating drilling conditions applied to a well bit
PCT/US1997/004605 WO1997036090A1 (en) 1996-03-25 1997-03-21 Method of regulating drilling conditions applied to a well bit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000507659A true JP2000507659A (ja) 2000-06-20

Family

ID=24490085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9534506A Pending JP2000507659A (ja) 1996-03-25 1997-03-21 井戸用ビットに適用する掘削条件を調整する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5704436A (ja)
JP (1) JP2000507659A (ja)
CN (1) CN1214755B (ja)
AU (1) AU711088B2 (ja)
BR (1) BR9708348A (ja)
CA (1) CA2250185C (ja)
GB (1) GB2328466B (ja)
NO (1) NO320684B1 (ja)
RU (1) RU2174596C2 (ja)
WO (1) WO1997036090A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002155694A (ja) * 2000-08-28 2002-05-31 Halliburton Energy Services Inc 所定の地層用の穿孔システムの性能を予測する方法及びシステム

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6186248B1 (en) 1995-12-12 2001-02-13 Boart Longyear Company Closed loop control system for diamond core drilling
US7032689B2 (en) * 1996-03-25 2006-04-25 Halliburton Energy Services, Inc. Method and system for predicting performance of a drilling system of a given formation
US6109368A (en) * 1996-03-25 2000-08-29 Dresser Industries, Inc. Method and system for predicting performance of a drilling system for a given formation
US5794720A (en) * 1996-03-25 1998-08-18 Dresser Industries, Inc. Method of assaying downhole occurrences and conditions
US6612382B2 (en) * 1996-03-25 2003-09-02 Halliburton Energy Services, Inc. Iterative drilling simulation process for enhanced economic decision making
US6408953B1 (en) * 1996-03-25 2002-06-25 Halliburton Energy Services, Inc. Method and system for predicting performance of a drilling system for a given formation
DE19632401A1 (de) * 1996-08-12 1998-02-19 Delmag Maschinenfabrik Bohrgerät
EP0870899A1 (en) * 1997-04-11 1998-10-14 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Drilling assembly with reduced stick-slip tendency
US6102138A (en) * 1997-08-20 2000-08-15 Baker Hughes Incorporated Pressure-modulation valve assembly
US6026912A (en) * 1998-04-02 2000-02-22 Noble Drilling Services, Inc. Method of and system for optimizing rate of penetration in drilling operations
US6155357A (en) * 1997-09-23 2000-12-05 Noble Drilling Services, Inc. Method of and system for optimizing rate of penetration in drilling operations
US6052649A (en) * 1998-05-18 2000-04-18 Dresser Industries, Inc. Method and apparatus for quantifying shale plasticity from well logs
US6412577B1 (en) * 1998-08-31 2002-07-02 Halliburton Energy Services Inc. Roller-cone bits, systems, drilling methods, and design methods with optimization of tooth orientation
US20030051917A1 (en) * 1998-08-31 2003-03-20 Halliburton Energy Services, Inc. Roller cone bits, methods, and systems with anti-tracking variation in tooth orientation
US20040230413A1 (en) * 1998-08-31 2004-11-18 Shilin Chen Roller cone bit design using multi-objective optimization
US20040236553A1 (en) * 1998-08-31 2004-11-25 Shilin Chen Three-dimensional tooth orientation for roller cone bits
US20040140130A1 (en) * 1998-08-31 2004-07-22 Halliburton Energy Services, Inc., A Delaware Corporation Roller-cone bits, systems, drilling methods, and design methods with optimization of tooth orientation
US20040045742A1 (en) * 2001-04-10 2004-03-11 Halliburton Energy Services, Inc. Force-balanced roller-cone bits, systems, drilling methods, and design methods
US6095262A (en) * 1998-08-31 2000-08-01 Halliburton Energy Services, Inc. Roller-cone bits, systems, drilling methods, and design methods with optimization of tooth orientation
AU5798399A (en) * 1998-08-31 2000-03-21 Halliburton Energy Services, Inc. Force-balanced roller-cone bits, systems, drilling methods, and design methods
US7334652B2 (en) * 1998-08-31 2008-02-26 Halliburton Energy Services, Inc. Roller cone drill bits with enhanced cutting elements and cutting structures
US6169967B1 (en) * 1998-09-04 2001-01-02 Dresser Industries, Inc. Cascade method and apparatus for providing engineered solutions for a well programming process
US6269892B1 (en) 1998-12-21 2001-08-07 Dresser Industries, Inc. Steerable drilling system and method
US6349595B1 (en) 1999-10-04 2002-02-26 Smith International, Inc. Method for optimizing drill bit design parameters
IT1313324B1 (it) * 1999-10-04 2002-07-17 Eni Spa Metodo per ottimizzare la selezione del fioretto di perforazione e deiparametri di perfoazione usando misure di resistenza della roccia
JP2001117909A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Oki Electric Ind Co Ltd マトリクス形式データの転置回路
AU1401101A (en) 1999-11-10 2001-06-06 Petroleum Research And Development N.V. Control method for use with a steerable drilling system
US6424919B1 (en) * 2000-06-26 2002-07-23 Smith International, Inc. Method for determining preferred drill bit design parameters and drilling parameters using a trained artificial neural network, and methods for training the artificial neural network
US8589124B2 (en) * 2000-08-09 2013-11-19 Smith International, Inc. Methods for modeling wear of fixed cutter bits and for designing and optimizing fixed cutter bits
US7003439B2 (en) 2001-01-30 2006-02-21 Schlumberger Technology Corporation Interactive method for real-time displaying, querying and forecasting drilling event and hazard information
US7066284B2 (en) * 2001-11-14 2006-06-27 Halliburton Energy Services, Inc. Method and apparatus for a monodiameter wellbore, monodiameter casing, monobore, and/or monowell
DE10254942B3 (de) * 2002-11-25 2004-08-12 Siemens Ag Verfahren zur automatischen Ermittlung der Koordinaten von Abbildern von Marken in einem Volumendatensatz und medizinische Vorrichtung
US7026950B2 (en) * 2003-03-12 2006-04-11 Varco I/P, Inc. Motor pulse controller
SE526923C2 (sv) * 2003-12-29 2005-11-22 Atlas Copco Rock Drills Ab Metod, system och anordning för att styra effektförbrukningen under en bergborrningsprocess
US7195086B2 (en) * 2004-01-30 2007-03-27 Anna Victorovna Aaron Anti-tracking earth boring bit with selected varied pitch for overbreak optimization and vibration reduction
US7434632B2 (en) * 2004-03-02 2008-10-14 Halliburton Energy Services, Inc. Roller cone drill bits with enhanced drilling stability and extended life of associated bearings and seals
US7946356B2 (en) * 2004-04-15 2011-05-24 National Oilwell Varco L.P. Systems and methods for monitored drilling
GB2413403B (en) 2004-04-19 2008-01-09 Halliburton Energy Serv Inc Field synthesis system and method for optimizing drilling operations
GB2417966A (en) 2004-08-16 2006-03-15 Halliburton Energy Serv Inc Roller cone drill bits with optimized bearing structure
US7412331B2 (en) * 2004-12-16 2008-08-12 Chevron U.S.A. Inc. Method for predicting rate of penetration using bit-specific coefficient of sliding friction and mechanical efficiency as a function of confined compressive strength
US7555414B2 (en) * 2004-12-16 2009-06-30 Chevron U.S.A. Inc. Method for estimating confined compressive strength for rock formations utilizing skempton theory
GB2443125B (en) * 2005-08-08 2012-02-08 Halliburton Energy Serv Inc Computer-implemented methods to design a rotary drill bit with a desired bit walk rate
US20090229888A1 (en) * 2005-08-08 2009-09-17 Shilin Chen Methods and systems for designing and/or selecting drilling equipment using predictions of rotary drill bit walk
US7860693B2 (en) 2005-08-08 2010-12-28 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and systems for designing and/or selecting drilling equipment using predictions of rotary drill bit walk
US8670963B2 (en) * 2006-07-20 2014-03-11 Smith International, Inc. Method of selecting drill bits
CA2654551A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-21 Me Global Inc. Using historical data to estimate wear profiles of consumable wear products
WO2009075667A2 (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Halliburton Energy Services Method and system for predicting performance of a drilling system having multiple cutting structures
AU2008338627B2 (en) * 2007-12-14 2014-04-10 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and systems to predict rotary drill bit walk and to design rotary drill bits and other downhole tools
EP2331904B1 (en) * 2008-10-03 2018-04-18 Halliburton Energy Services, Inc. Method and system for predicting performance of a drilling system
US8082104B2 (en) * 2009-01-23 2011-12-20 Varel International Ind., L.P. Method to determine rock properties from drilling logs
JP5278758B2 (ja) * 2009-05-15 2013-09-04 本田技研工業株式会社 カム駆動装置及び加工方法
RU2564423C2 (ru) * 2010-01-05 2015-09-27 Хэллибертон Энерджи Сервисиз, Инк. Система и способ моделирования взаимодействия расширителя и долота
US8453764B2 (en) * 2010-02-01 2013-06-04 Aps Technology, Inc. System and method for monitoring and controlling underground drilling
CN101899969B (zh) * 2010-03-24 2013-04-17 苏州锐石能源开发技术有限公司 实时实地钻井全参数优化方法
DE102011122212B4 (de) * 2010-12-29 2022-04-21 Robert Bosch Gmbh Akkubetriebenes Schraubsystem mit reduzierter funkübertragener Datenmenge
DE102010056524B4 (de) * 2010-12-29 2019-11-28 Robert Bosch Gmbh Tragbares Werkzeug und Verfahren zum Durchführen von Arbeitsvorgängen mit diesem Werkzeug
US8596385B2 (en) 2011-12-22 2013-12-03 Hunt Advanced Drilling Technologies, L.L.C. System and method for determining incremental progression between survey points while drilling
US9297205B2 (en) 2011-12-22 2016-03-29 Hunt Advanced Drilling Technologies, LLC System and method for controlling a drilling path based on drift estimates
US8210283B1 (en) 2011-12-22 2012-07-03 Hunt Energy Enterprises, L.L.C. System and method for surface steerable drilling
US11085283B2 (en) * 2011-12-22 2021-08-10 Motive Drilling Technologies, Inc. System and method for surface steerable drilling using tactical tracking
GB2521558B (en) 2012-10-03 2019-03-27 Shell Int Research Optimizing performance of a drilling assembly
US9022140B2 (en) 2012-10-31 2015-05-05 Resource Energy Solutions Inc. Methods and systems for improved drilling operations using real-time and historical drilling data
RU2523904C1 (ru) * 2013-02-18 2014-07-27 Ксения Александровна Антипова Способ предотвращения аварийности нефтегазодобывающих скважин
WO2015053876A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Exxonmobil Upstream Research Company Automatic dip picking from wellbore azimuthal image logs
RU2539089C1 (ru) * 2013-10-11 2015-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Уфимский государственный нефтяной технический университет" Способ и система автоматизированного определения и регистрации твердости горной породы забоя в процессе бурения скважины
US10062044B2 (en) * 2014-04-12 2018-08-28 Schlumberger Technology Corporation Method and system for prioritizing and allocating well operating tasks
US10428588B2 (en) * 2014-06-17 2019-10-01 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and drill bit designs for preventing the substrate of a cutting element from contacting a formation
US11106185B2 (en) 2014-06-25 2021-08-31 Motive Drilling Technologies, Inc. System and method for surface steerable drilling to provide formation mechanical analysis
CA2953685C (en) 2014-08-04 2021-03-23 Landmark Graphics Corporation Modeling casing/riser wear and friction factor using discrete inversion techniques
CA2958178C (en) * 2014-09-16 2019-05-14 Halliburton Energy Services, Inc. Directional drilling methods and systems employing multiple feedback loops
CN104453841B (zh) * 2014-10-23 2017-02-15 中国石油天然气集团公司 钻井节能提速导航优化方法
RU2617750C1 (ru) * 2016-02-12 2017-04-26 Общество с ограниченной ответственностью "ГЕРС Технолоджи" Способ контроля процесса бурения наклонно-горизонтальных скважин
US10100580B2 (en) * 2016-04-06 2018-10-16 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Lateral motion control of drill strings
US11933158B2 (en) 2016-09-02 2024-03-19 Motive Drilling Technologies, Inc. System and method for mag ranging drilling control
WO2019036122A1 (en) 2017-08-14 2019-02-21 Exxonmobil Upstream Research Company METHODS OF DRILLING A WELLBORE IN A SUBTERRANEAN AREA AND DRILLING CONTROL SYSTEMS THAT IMPLEMENT THE METHODS
CN110173256A (zh) * 2019-04-16 2019-08-27 中联重科股份有限公司 岩石抗压强度识别方法、设备以及旋转钻进岩石的方法
CN112983392B (zh) * 2019-12-16 2023-10-31 中海油能源发展股份有限公司 沉积岩地层中利用机械比能偏离趋势线判别钻头效率的方法
CN113338892B (zh) * 2021-06-01 2023-06-02 北京市政建设集团有限责任公司 一种智能浅埋暗挖的性能监测方法及装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3593807A (en) * 1969-12-11 1971-07-20 Frank J Klima Drilling apparatus
SU470593A1 (ru) * 1970-07-22 1975-05-15 Всесоюзный Заочный Политехнический Институт Устройство управлени процессом бурени
US4354233A (en) * 1972-05-03 1982-10-12 Zhukovsky Alexei A Rotary drill automatic control system
DE2447935A1 (de) * 1973-10-09 1975-04-17 Tampella Oy Ab Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines gesteinsbohrers
SU726295A1 (ru) * 1977-06-07 1980-04-05 Грозненское Научно-Производственное Объединение "Промавтоматика" Министерства Приборостроения,Средств Автоматизации И Средств Управления Ссср Система дл автоматического регулировани подачи бурового инструмента
US4195699A (en) * 1978-06-29 1980-04-01 United States Steel Corporation Drilling optimization searching and control method
US4793421A (en) * 1986-04-08 1988-12-27 Becor Western Inc. Programmed automatic drill control
US4875530A (en) * 1987-09-24 1989-10-24 Parker Technology, Inc. Automatic drilling system
US4914591A (en) * 1988-03-25 1990-04-03 Amoco Corporation Method of determining rock compressive strength
SU1716112A1 (ru) * 1989-05-31 1992-02-28 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Методики И Техники Разведки Устройство дл управлени процессом бурени
FI88744C (fi) * 1991-04-25 1993-06-28 Tamrock Oy Foerfarande och anordning foer reglering av bergborrning
NO930044L (no) * 1992-01-09 1993-07-12 Baker Hughes Inc Fremgangsmaate til vurdering av formasjoner og borkronetilstander
CA2094313C (en) * 1993-04-19 1999-08-24 Bobbie Joe Bowden Automatic drilling system
US5449047A (en) * 1994-09-07 1995-09-12 Ingersoll-Rand Company Automatic control of drilling system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002155694A (ja) * 2000-08-28 2002-05-31 Halliburton Energy Services Inc 所定の地層用の穿孔システムの性能を予測する方法及びシステム
JP4623888B2 (ja) * 2000-08-28 2011-02-02 ハリバートン・エナジー・サービシィズ・インコーポレーテッド 所定の地層用の穿孔システムの性能を予測する方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2250185A1 (en) 1997-10-02
NO984453D0 (no) 1998-09-24
CA2250185C (en) 2006-05-09
WO1997036090A1 (en) 1997-10-02
GB2328466A (en) 1999-02-24
GB2328466A9 (en) 1999-03-24
AU2540097A (en) 1997-10-17
NO984453L (no) 1998-11-04
RU2174596C2 (ru) 2001-10-10
AU711088B2 (en) 1999-10-07
CN1214755B (zh) 2011-12-14
GB2328466B (en) 1999-12-22
GB9820637D0 (en) 1998-11-18
BR9708348A (pt) 1999-08-03
NO320684B1 (no) 2006-01-16
CN1214755A (zh) 1999-04-21
US5704436A (en) 1998-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000507659A (ja) 井戸用ビットに適用する掘削条件を調整する方法
US6131673A (en) Method of assaying downhole occurrences and conditions
US5415030A (en) Method for evaluating formations and bit conditions
US6109368A (en) Method and system for predicting performance of a drilling system for a given formation
AU2009300240B2 (en) Method and system for predicting performance of a drilling system
US7261167B2 (en) Method and system for predicting performance of a drilling system for a given formation
US6408953B1 (en) Method and system for predicting performance of a drilling system for a given formation
US6424919B1 (en) Method for determining preferred drill bit design parameters and drilling parameters using a trained artificial neural network, and methods for training the artificial neural network
US8274399B2 (en) Method and system for predicting performance of a drilling system having multiple cutting structures
US6386297B1 (en) Method and apparatus for determining potential abrasivity in a wellbore
US4926686A (en) Method for determining the wear of the cutting means of a tool during drilling a rocky formation
CN101116009A (zh) 用于采用作为有侧限抗压强度的函数的钻头特定滑动摩擦系数和机械效率预测穿透率的方法
WO2014078342A1 (en) Drill bit simulation and optimization
GB2457008A (en) Method of selecting drill bits
EP0351902B1 (en) Method of determining the porosity of an underground formation being drilled
CA2357402C (en) Method and system for predicting performance of a drilling system for a given formation
CA2009654A1 (en) Method of predicting drill bit performance
MXPA98007858A (en) Method of regulating the perforation conditions applied to a bit for p
Kenupp et al. DURING LOSS OF BIT STABILIZATION EVENTS
NO336657B1 (no) Fremgangsmåte for å bestemme arbeidet til en grunnborkrone av en gitt størrelse og konstruksjon når det bores et hull fra et startpunkt til et endepunkt