JP2000506762A - ベッド装置 - Google Patents

ベッド装置

Info

Publication number
JP2000506762A
JP2000506762A JP9533406A JP53340697A JP2000506762A JP 2000506762 A JP2000506762 A JP 2000506762A JP 9533406 A JP9533406 A JP 9533406A JP 53340697 A JP53340697 A JP 53340697A JP 2000506762 A JP2000506762 A JP 2000506762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
bridging
members
longitudinal direction
essentially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9533406A
Other languages
English (en)
Inventor
ペルソン,ブロール
Original Assignee
エラープ イノベーション アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エラープ イノベーション アクチボラゲット filed Critical エラープ イノベーション アクチボラゲット
Publication of JP2000506762A publication Critical patent/JP2000506762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/001Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons with means for turning-over the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/057Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor
    • A61G7/0573Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor with mattress frames having alternately movable parts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、特に、例えば、患者の位置を変えたり、ベッドメイクしたりまたは患者に検査を施すとき等の入院した寝たきりの患者の取扱うためのベッド装置に関する。ベッドの底部は、本質的に水平位置と2つの側部が回動される位置との間の移動されるように設けられ、長手方向下部の側部(9)のエリアにおけるベッド底部は、横接触エリア(13)を形成するように曲げられる。この装置は、前記ベッドの長手方向の側部のエリアに設けられた複数の橋絡歯部材(4)を有し、当該橋絡歯部材の形状に対し相補的形状を有している突出部材(3)が設けられた本質的に細長い本体(1)を有している。前記突出部材(3)と前記橋絡歯部材(4)は、本質的にベッドのトラバース方向に伸延されている。また、この装置は、前記横接触エリア(13)を形成しかつ前記ベッド底部を移動させるために、前記突出部材(3)と橋絡歯部材(4)との間の相対的な移動を生ぜしめるために設けられた駆動手段(6)を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 ベッド装置 本発明は、ベッド装置、より詳細には、たとえば、患者の位置を変えたり、ベ ッドメイクしたりまたは患者に検査を施すとき等、つまり入院した人の取扱いを より容易に行なうように設計された装置に関する。 ベッドに寝ていることが常習になった人々は、体重がベッド底部や、ベッド底 部に設けられたマットレスのような支持部材に掛かり、たびたび体の一部の循環 系に問題が生じる。この問題は、特に、深い意識不明状態、昏睡状態あるいは障 害その他の患者に、不快でしかも極めて頻繁にできる床ずれを起こすという問題 である。このような問題が起こらないようにするためには、寝たきりの患者が、 1時間に1度というような規則的な間隔で、異なる姿勢をとるように向きを変え てあげ、これにより体の異なる部分が前記ベッドの支持部材を押圧接触するよう にすることである。このような位置変えは、例えば、障害のある人の場合には重 労働となり、一部の看護スタッフにはかなりの熟練度と頑健さが要求されること は容易に理解できることであるが、患者の位置を変えるときに、傷付けないよう に締め付けて持ち上げるために、2人の看護婦が必要とされることは、尋常なこ とではない。 また、寝たきりの患者のベッドメイクや、検査を実行する場合も、彼または彼 女の位置変えを行なうことは時々必要であり、このときも上述した問題と全く同 じ問題が含まれている。 このような問題を軽減するために、例えば、位置変え、ベッドメイク、検査、 その他のことを容易に行なうために種々の作業機が利用されてい ることはよく知られている。 英国特許第2 231 790号には、このような患者の向きを変える動作を 効果的に行なうために、選択的に膨張収縮可能な細長いクッションを利用する例 が開示されている。しかし、この種の装置は、膨張収縮機構が必要なため、寝た きりの人の環境に雑音を発生させたり、複雑な構造や比較的費用がかかるという 結果を招来する。 スウェーデン特許第7800612−9号は、例えば、伸延しているシーツの 間に、ベッドの長手方向両側にアームに支持された複数のローラロッドを設ける ことにより前記問題を解決する一例を与えている。前記アームとローラロッドを 操つることによって、寝たきりの人の位置を変更できる。しかし、この構造は、 比較的に費用がかかり複雑で、加えてかなりの空間が必要となる。 上記問題を解決するさらに他の例が、米国特許第4 375 706に示され る。この装置は、ある中央部と、2つの側部とに分割されたベッド底部を有し、 この側部は、これらの長手方向内端部が中央部に回動可能に取り付けられている 。この中央部は、長手方向中心軸線の周りで回動可能である。前記側部の長手方 向外端部は、回転可能に設けられた複数のリンクアームにより支持されている。 このような部分とリンクアームという多数の可動部分の使用は、結果として複雑 でかなり費用のかかる構造となる。前記リンクアームは、ベッドの長手方向端部 に位置され、また保存に役立つような位置に設けられていないために、ベッドの 回動動作に影響を及ぼすという機械的欠点のある特性となっている。加えて、リ ンクアームの位置は、また、挟むことによる傷害を引き起こすこともある。 最後に、英国特許第2 154 437号には、上記問題を解決するさらに他 の例が開示されている。この公報の装置は、下部ベッド部と上 部ベッド部からなり、後者は2つの部分を有している。これらは、ある方法で下 部ベッド部と連結され、ベッドの通常長手方向に伸びる軸線の周りで相対的に回 動可能となっている。 従って、位置変えは、上部ベッドの部だけが可能であり、この位置変えは、縦 方向に制限される。上部ベッド部のそれぞれの部分は、複数の細長い部材からな り、これら部材は、上部ベッド部の短い端部全体に交互に配置されている。この 公報に開示された装置は、ベッドに寝ている患者の足の位置を変えることも、体 を横に位置変えすることもできないものである。 本発明の目的は、寝たきりの人の位置を横に変えたいときに遭遇する上記の問 題を解決した、簡単で、安価な、省スペースおよび信頼できる構造のベッド装置 を提供することである。 上記および他の目的は、添付した請求の範囲に記載の本発明に係るベッド装置 によって達成される。 本発明の現時点での有利な実施の形態は、以下に添付図面を参照して更に詳細 に説明されるが、ここにおいて、 図1は、本発明装置の第1の実施の形態の概略斜視図である。 図2は、本質的に水平位置で寝たきりの人を支持しているベッド底部を示して いる、本発明装置の第2の実施の形態による概略断面図である。 図3は、横に回動した位置のベッド底部と、寝たきりの人以外は図2に対応す る概略断面図である。 図4は、図2及び3の装置を上方から見た一部破断した概略図である。 図5は、本発明のベッド底部の第3の実施の形態の一部破断した概略断面図で あり、横に回動した位置のベッド底部を示している。 図2−4において、図示される発明の対象の実施の形態は、参照符号1によっ て概略的に示された本体を有している。本実施の形態では、本 体1が、本質的にベッドの長手方向に延びるシャフト2を有し、このシャフト2 は、例えば、それぞれの端で回転可能に支持されている。図4に示されているよ うに、シャフト2は、例えば、ベッドの枠部5の短い端部に回転可能に取り付け られている。 また、本体1は、本質的にベッドのトラバース(横)方向に延びる複数の突出 部材3を有しているが、この突出部材3は、本実施の形態に示すように、シャフ ト2に近い部分からベッドの長手方向側部に向かって外方に延びている。 さらに、この装置は、複数の橋絡歯部材4を有している。この橋絡歯部材4は 、ベッドの長手方向の側部に設けられ、図2−4に示されている実施の形態によ れば、枠部5の長手方向側部に、固定的に固着されている。また、橋絡歯部材4 は、本質的にベッドの横方向に伸延されている。これら橋絡歯部材4と突出部材 3は、相補的形状であり、図示実施の形態によれば、図4に最も良く示されるよ うに、交互にベッドの長手方向側部のエリアに配置されている。 この装置は、動力作動される駆動手段を有することが好ましい。この駆動手段 は、図2−4の実施の形態によれば、シャフト2と、突出部材3を有する本体1 とを回転するように設けられた回転機構6である。ある好適な実施の形態によれ ば、駆動機構6は、シャフト2の回動動作を制御する制御手段を有している。例 えば、装置の回動動作の最大角度や回転速度のようなパラメータが制御される。 支持部材7は、例えば、マットレス形式のベッド底部の上に配置されたもので あり、好適な実施の形態としては、前記本体1に着脱自在に取り付けられ、シャ フト2のエリア内であって、例えば、シャフト2に沿っているが、シャフト2と は離間するように設けられた取付手段8によって取り付けられていることが好ま しい。 この装置は、以下に説明するように作用する。 まず最初、図2に示されているように、ベッド底部と寝たきりの人は、本質的 に水平位置の姿勢をとっている。駆動手段6を手動及び/又は機械的作動により 回動動作すると、この動作がシャフト2から突出部材3に伝達される。この回動 動作は、時計回りまたは反時計回りに行なうことができるが、ここでは、図2の 位置状態から図3の位置状態となるように行なわれる。 この回動動作が、床ずれが生じるのを防止したり、またベッドメイクや検査そ の他を容易するように、寝たきりの人の重心を変位させる。 この回動動作中、突出部材3は、概して参照符号9によって示されているベッ ド底部下方の長手方向側部のエリアで橋絡歯部材4間を通過し、結果としてベッ ド底部と支持部材7がこのエリア9において曲げられる。このベッド底部におい て形成される角度は、エリア9内のベッド底部に、概して参照符号13によって 示されている横接触エリアを生じさせ、これにより、ベッド本体の横方向に回動 した位置または傾斜した位置で、ベッドに寝ている人は、橋絡歯部材4から横支 持を受ける。 例えば、水平面に対して10度−15度という所定の傾斜角が与えられたとき 、常法により寝たきりの人の上半身の下に、例えば、シーツを挿入したり取り除 くことによって、ベッドメイクがより容易にできる。同様に、本体の時計回りの 傾斜移動が開始されると、直ちに又は予め定められた時間の後に、ベッド底部の 右手側長手方向側部が左手側長手方向側部の下となるように回され、これにより 寝たきりの人を、例えば、図3に示される「左向きの横寝位置」から「右向きの 横寝位置」となるようにすることができる。 図1に示す実施の形態によれば、橋絡歯部材4’及び突出部材3’は、図2− 4に示されるものといくぶん違って形成されているように見受け られるが、斜視図で図示されている図1においても、枠部に対して傾斜されてい る橋絡歯部材4’の間を突出部材3’が通過する。 図5に示される実施の形態では、橋絡歯部材4’’は、ピン10とともに形成 され、突出部材3’’又はその一部は、ヒンジ手段15によって本体1に取付け られ、このヒンジ手段15は、本体に対する突出部材3’’の回動動作を制限す る。本体が傾斜することにより、本体1下方の長手方向側部9の突出部材3’’ は、対応するピン10と接触するように移動され、この接触が、突出部材3’’ をシャフト2の回転方向とは反対方向に回動させ、図5に示される位置をとるこ とになる。この結果、ベッド底部と支持部材7は、長手方向の側部のエリア9で 追加的に曲げられ、寝たきりの人の快適さを増大する。 図5の実施の形態では、複数のピン10が橋絡歯部材4’’に着脱可能に取付 けられている。これらピンは、例えば、橋絡歯部材4’’に形成された複数の異 なる大きさの凹部11に挿入するように構成することもできる。 本実施の形態では、突出部材3’’の回動方向を反対方向に向ける大きさを制 御することが可能になり、この結果、曲げられたベッド底部下方の長手方向の側 部9と支持部材7の形状を調整することができる。容易に理解されるように、前 記複数のピンは、突出部材3’’をシャフト2の回動動作の反対側に回動させる ようにするため、突出部材3’’上で等分に設けることが好ましい。 図4に示されている実施の形態の装置には、少なくとも1つのヒンジ手段12 が設けられており、このヒンジ手段12は、例えば、ベッド底部の頭部側端部又 は足部側端部が上下されるように、ベッドの長手方向で、本質的に水平位置と曲 げられた位置(図示せず)との間の曲げを許容する種類のものである。この実施 の形態によるヒンジ手段12は、シ ャフト2のエリア内にユニバーサルジョイントとして形成されており、本質的に 水平位置において、シャフト2と構造体とをしっかり固定するロック機構ととも に設けられている。他の実施の形態では、本体1は、長手方向にセクション毎に 分けられ、複数のヒンジ手段12が、各セクションの中間に設けられ、ベッドの 長手方向での曲げが許容されるようになっている。 ある実施の形態では、ヒンジ手段12のロック機構は、ベッド底部が横に傾斜 されないときのみ、ベッドが長手方向で曲げられることを許容するように設けら れているが、これは、本体がヒンジ手段12の助けによって曲げられるとき、突 出部材3と橋絡歯部材4との間の内部係合を避けるためである。 (図示しない)実施の形態によれば、橋絡歯部材4は、ベッドの長手方向側に 関して移動可能となっている。これは、装置の追加調整の可能性を提供するため である。この橋絡歯部材4は、前記傾斜移動中に橋絡歯部材4の横接触エリア1 3が作られるポイントをセットするように垂直方向に移動可能とすることもでき 、及び/又は橋絡歯部材4の傾斜とこれによる水平面に関する横接触エリア13 の傾斜(橋絡歯部材の傾斜の一例は、図2および3に表れている)を調整するよ うに回動点周りを回動するように取り付ける。 発明の装置は、頑丈で、スペースをとらない設計で、簡素で安価な構造を提供 する。これは、突出部材3、3’、3’と橋絡歯部材4、4’、4’’を利用し 、突出部材3、3’、3’’と橋絡歯部材4、4’、4″との間の相対的動作を 提供するという基礎的な発明の観念により達成される。ここに開示された複数の 実施の形態によれば、この相対的動作は、本質的に水平位置から横傾斜位置まで 前記ベッド底部を変位させる回動動作であり、これによりベッド底部の長手方向 下部の側部9の エリアで前記横接触エリア13をつくる。 容易に理解されるように、上述した複数の実施の形態からの逸脱も可能である 。つまり、反対位置の橋絡歯部材4、4’、4’’は、図示されているように、 相互に分離された部材である必要はなく、本体1の下部にある部材間で延びるウ ェブ状部分で相互連結することも同様に好ましい。上述の相対的動作は、本体を 回転させることなく、代わり前記橋絡歯部材を、可能であれば突出部材でも良い が、垂直に変位することにより部分的にまたは全体として同様に達成することが できる。例えば、一側の橋絡歯部材および突出部材が下げられ、反対側の橋絡歯 部材がそれらの位置を保持するようにする。この場合、後者の橋絡歯部材は、突 出部材が橋絡歯部材の間の通過するとき、ベッド底部の長手方向上部の側部のエ リアに支持部材を運ぶことになり、この動作は、前記種々の図面を参照して上述 した実施の形態の突出部材3における回動動作のような、「位置変え効果」と本 質的に同じ動作を生じさせる。ベッド底部の長手方向下部の側部9のエリアで横 接触エリア13を生じさせるために、例えば、最初に述べた側の橋絡歯部材の下 方に向かう下方動作は、突出部材がいくぶん下げられるとき、停止される。しか し、本発明の基礎的概念は、添付した請求の範囲内で考えられるべきであり、こ れにはあらゆる変形例および実施例が含まれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 例えば、患者の位置を変えたり、ベッドメイクしたりまたは患者に検査 を施すとき等、つまり入院した寝たきりの患者の取扱うためのもので、長手方向 下部の側部(9)におけるベッド底部が横接触エリア(13)を形成するために 曲げられ、ベッド底部が本質的に水平な位置と2つの側部が回動される位置との 間を移動されるように構成されたベッド装置において、 前記ベッドの長手方向の両側部のエリアに設けられた複数の橋絡歯部材(4、 4’、4’’)と、 当該橋絡歯部材(4、4’、4’’)の形状に対し相補的形状を有している突 出部材(3、3’、3’’)を備え、これら突出部材(3、3’、3’’)及び 前記橋絡歯部材(4、4’、4’’)が本質的にベッドのトラバース方向に伸延 されるように設けられた本質的に細長い本体(1)と、 前記横接触エリア(13)を形成しかつ前記ベッド底部を移動させるために、 前記突出部材(3、3’、3’’)と橋絡歯部材(4、4’、4’’)との間の 相対的移動を生ぜしめるために設けられた駆動手段(6)とを有するベッド装置 。 2. 前記突出部材(3、3’、3’’)及び橋絡歯部材(4、4’、4’’ )は、ベッドの長手方向の両側部のエリアで交互に配置されていることを特徴と する請求の範囲1に記載のベッド装置。 3. 前記本体(1)は、前記ベッドの本質的に長手方向に伸延された回転可 能なシャフト(2)の周りで回動動作するように設けられ、前記相対的移動は、 前記本体(1)を傾斜することにより達成され、かつ 前記ベッド底部の前記横接触エリア(13)を形成するために、前記突出部材( 3、3’、3’’)が、前記本体の傾斜動作によりベッド底部の長手方向下部( 9)エリアで橋絡歯部材(4、4’、4’’)の間を完全に又は部分的に通過す るようにしたことを特徴とする請求の範囲1又は2に記載のベッド装置。 4. 前記傾斜動作により、前記突出部材(3’’)と前記橋絡歯部材(42 )との間で接触が生じるように複数のピン(10)が設けられ、ここでの前記突 出部材(3’’)は、前記本体(1)の傾斜動作に対して反対方向に回動して前 記接触するように前記本体に回動自在に取り付けられることを特徴とする請求の 範囲3に記載のベッド装置。 5. 前記ピン(10)は、前記本体(1)に関して前記突出部材(3’’) の回動動作を調節できるように、前記突出部材(3’’)及び/又は橋絡歯部材 (4’’)に移動可能に設けられていることを特徴とする請求の範囲4に記載の ベッド装置。 6. 前記本体(1)の傾斜動作は、回転機構(6)により生ぜしめられるこ とを特徴とする請求の範囲3−5のいずれかに記載のベッド装置。 7. 前記回転機構(6)は、傾斜動作の最大の角度、回転速度及び同様なも のをパラメータとして制御する制御手段を有していることを特徴とする請求の範 囲6に記載の装置。 8. 例えば、ベッド底部の頭部側端部及び/又は足部側端部が上下されるよ うに、少なくともベッド底部の一部がベッドの長手方向に本質的に水平位置と傾 斜位置との間である角度でセットされるように少なくとも1つのヒンジ手段(1 2)を有していることを特徴とする前記請求の範囲のいずれかに記載のベッド装 置。 9. 前記ヒンジ手段(12)は、前記ベッド底部が横に傾斜した位 置をとるとき、傾斜した位置を防止するロック機構を有することを特徴とする請 求の範囲8に記載の装置。
JP9533406A 1996-03-22 1997-03-20 ベッド装置 Pending JP2000506762A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9601121-8 1996-03-22
SE9601121A SE508809C2 (sv) 1996-03-22 1996-03-22 Anordning vid en säng innefattande ett flertal anslag utefter sängens långsidor
PCT/SE1997/000463 WO1997034560A1 (en) 1996-03-22 1997-03-20 Device for a bed

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000506762A true JP2000506762A (ja) 2000-06-06

Family

ID=20401919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9533406A Pending JP2000506762A (ja) 1996-03-22 1997-03-20 ベッド装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6038717A (ja)
EP (1) EP0888106A1 (ja)
JP (1) JP2000506762A (ja)
AU (1) AU2186297A (ja)
NO (1) NO308768B1 (ja)
SE (1) SE508809C2 (ja)
WO (1) WO1997034560A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106264919A (zh) * 2015-06-28 2017-01-04 文宜平 一种翻身病床

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1189144C (zh) * 1998-06-04 2005-02-16 安德烈·维尔约恩 治疗床
SE523325C2 (sv) * 2002-08-29 2004-04-13 Arne W Andersson Konstruktion Vårdsäng med sängbotten svängbart upphängd på sänggavlarna
DE10247624A1 (de) * 2002-10-11 2004-04-22 Manfred Kretschmer Matratze
DE102004026345A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-15 Melchers Inlett & Outdoor Gmbh PROHYL-Bett / PROHYL-Nachrüstsatz Lagerungs.-u. pflegeunterstützendes Krankenbett
US20060037146A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Soon Teck Heng Comfort cushion or bed
US7743441B2 (en) 2004-09-13 2010-06-29 Kreg Therapeutics, Inc. Expandable width bed
US7779494B2 (en) * 2004-09-13 2010-08-24 Kreg Therapeutics, Inc. Bed having fixed length foot deck
US7676862B2 (en) * 2004-09-13 2010-03-16 Kreg Medical, Inc. Siderail for hospital bed
US7757318B2 (en) * 2004-09-13 2010-07-20 Kreg Therapeutics, Inc. Mattress for a hospital bed
ES2267405B1 (es) * 2005-08-31 2008-03-01 Universidad De Malaga Cama para la prevencion de ulceras por presion (u.p.p.).
US8042208B2 (en) * 2006-01-05 2011-10-25 Jan Gilbert Rotational operating table
CA2651327A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Jon Olav Prosch Device for furniture
GB0612000D0 (en) * 2006-06-16 2006-07-26 Drax Jeremy R Cattle grid
US7761942B2 (en) * 2007-10-09 2010-07-27 Bedlab, Llc Bed with adjustable patient support framework
US7716762B2 (en) * 2007-10-14 2010-05-18 Bedlab, Llc Bed with sacral and trochanter pressure relieve functions
US7886379B2 (en) * 2007-10-14 2011-02-15 Bedlab, Llc Support surface that modulates to cradle a patient's midsection
US20090094745A1 (en) * 2007-10-14 2009-04-16 Eduardo Rene Benzo Modulating Support Surface to Aid Patient Entry and Exit
US9119753B2 (en) * 2008-06-27 2015-09-01 Kreg Medical, Inc. Bed with modified foot deck
US8302221B1 (en) 2009-03-03 2012-11-06 Pivot Assist, Llc Medical assist device with lift seat
US20110145995A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Henry Minh Le Bed
US9724254B2 (en) 2014-10-03 2017-08-08 Daryl L. Cole Adjustable bed
AU2015249155B2 (en) * 2015-10-29 2017-08-10 Winter, Paul Nicholas MR An air-bed that allows the bariatric patient to be turned from side to side with tilting sets of arms attached to jointed shafts electro-mechanically operated, ensuring patient safety through the use of bedside rails that can double as positioning devices and comfort by being padded. The bed would eliminate physical effort in turning bariatric patients by nursing staff and allow clear areas for treatment
CN111449868B (zh) * 2020-04-08 2023-07-21 西安大兴医院 一种心内科护理床
CN111419579A (zh) * 2020-04-13 2020-07-17 浙江大学 一种多功能侧翻医用床
CN111714304B (zh) * 2020-06-22 2021-07-23 新乡医学院第一附属医院 一种多功能护理床

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2112702A (en) * 1937-05-10 1938-03-29 William F Loibl Bed
US3013281A (en) * 1959-04-23 1961-12-19 Jesse E Steiner Invalid bed
SE428526B (sv) * 1979-12-04 1983-07-11 Landstingens Inkopscentral Anordning vid sengbottnar som er uppdelade i en lengsgaende mittdel och tva lengsgaende sidodelar
GB2154437B (en) * 1984-02-21 1987-04-29 Buddy Tak Biu Chan Bed
WO1986003663A1 (en) * 1984-12-18 1986-07-03 Menzel-Leuchten Gmbh & Co Kg Mattress for beds
GB8912250D0 (en) * 1989-05-26 1989-07-12 Sheppard William Patient turner
US5640729A (en) * 1994-03-03 1997-06-24 Marino; Mario Hector Silvio Ergonomic mechanism for use in hospitals
US5699566A (en) * 1996-06-07 1997-12-23 Chuang; Ching-Shan Sickbed

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106264919A (zh) * 2015-06-28 2017-01-04 文宜平 一种翻身病床

Also Published As

Publication number Publication date
AU2186297A (en) 1997-10-10
NO984393L (no) 1998-11-19
SE508809C2 (sv) 1998-11-09
NO308768B1 (no) 2000-10-30
NO984393D0 (no) 1998-09-21
EP0888106A1 (en) 1999-01-07
WO1997034560A1 (en) 1997-09-25
US6038717A (en) 2000-03-21
SE9601121L (sv) 1997-09-23
SE9601121D0 (sv) 1996-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506762A (ja) ベッド装置
US6427263B1 (en) Device for moving patients
JP5323850B2 (ja) 手術台装置
US5095561A (en) Invalid bed
US5535464A (en) Sectional invalid bed with disposable waste container
JP4860086B2 (ja) 可撓部分を有するベッド側部レール
JP2001513365A (ja) うつ伏せベッド
JP2003527921A (ja) 移動配置を有する外科用テーブル
JP2002519111A (ja) うつ伏せベッド
JPH11500337A (ja) すべりの減少した回動と段差床との組み合わせを有するベッド
JPH08504617A (ja) 単一のアクチュエーター付の調節できるベッド
JP2008018268A (ja) 治療用ベッド
JPH11500647A (ja) ベッドの側部レール
CA2242320A1 (en) Apparatus for handling incapacitated patients
JP2002537902A (ja) 患者移乗システム
JPH10512782A (ja) 泌尿器科及び婦人科用の診察・治療台
JPH07459A (ja) ベッド装置
JP2000042053A (ja) 介護用ベッド
GB2163951A (en) A body support
JPH08224278A (ja) 病弱者リフト装置
JPH0422579B2 (ja)
JP4068674B2 (ja) 内視鏡検査用ベッド
JP2775028B2 (ja) 介護用リフター
JP2910589B2 (ja) ベッド
JP2002512852A (ja) ベッド