JP2000504698A - イミダゾリン誘導体からの塩および寄生体防除剤としてのそれらの使用 - Google Patents

イミダゾリン誘導体からの塩および寄生体防除剤としてのそれらの使用

Info

Publication number
JP2000504698A
JP2000504698A JP9528936A JP52893697A JP2000504698A JP 2000504698 A JP2000504698 A JP 2000504698A JP 9528936 A JP9528936 A JP 9528936A JP 52893697 A JP52893697 A JP 52893697A JP 2000504698 A JP2000504698 A JP 2000504698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spp
species
formula
optionally substituted
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9528936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000504698A5 (ja
Inventor
バグナー,クラウス
エルデレン,クリストフ
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2000504698A publication Critical patent/JP2000504698A/ja
Publication of JP2000504698A5 publication Critical patent/JP2000504698A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N51/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds having the sequences of atoms O—N—S, X—O—S, N—N—S, O—N—N or O-halogen, regardless of the number of bonds each atom has and with no atom of these sequences forming part of a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式(I)のイミダゾリン誘導体の新規な塩(式中、Rは水素またはアルキルを意味し、Yは、ニトロまたはシアノを意味し、Wは、必要に応じて置換されてもよい5−または6−員の複素環を意味し、そしてZは、等価のアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属または[NR1R2R3R4]基を表し、式中、R1、R2、R3およびR4は、等しいか、または異なり、そして水素、アルキル、場合によっては置換されてもよいシクロアルキルまたは場合によっては置換されてもよいベンジルを意味する)、ならびにそれらの製造およびそれらの寄生体防除剤としての使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 イミダゾリン誘導体からの塩および 寄生体防除剤としてのそれらの使用 本発明は、イミダゾリン誘導体の新規な塩、それらの製造法および動物有害生 物を防除するためのそれらの使用に関する。 例えば1-(2-シクロピリミジン-5-イル)-3-メチル-2-ニトロイミノイミダゾリ ンのようなある種のアルキル化イミダゾリン誘導体が、殺虫特性を有することは すでに知られている(例えば欧州特許出願公開第0 315 826号明細書を参考にされ たい)。しかし、これら化合物の活性および作用範囲は、特に低量で使用され、 かつ低濃度である場合は、常に満足できるものではない。 式(I) 式中、 Rは、水素またはアルキルを表し、 Yは、ニトロまたはシアノを表し、 Wは、場合によっては置換されてもよい5−または6−員の複素環式基を表し 、そして Zは、等価のアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属または[NR1R2R3R4]基を 表し、式中、 R1、R2、R3およびR4は、同一または異なり、そして水素、アルキル、場 合によっては置換されてもよいシクロアルキルまたは場合 によっては置換されてもよいベンジルを表す、 のイミダゾリン誘導体の新規塩が見いだされた。 さらに、式(I)のイミダゾリン誘導体の塩は、式(II) 式中、 R、YおよびWは上記意味を有する、 のイミダゾリンを、式(III) Z−OH (III) 式中、 Zは上記意味を有する、 の水酸化物と、希釈剤の存在下で反応させる方法により得られることが見いださ れた。 最後に、式(I)のイミダゾリン誘導体の新規塩は、高度に顕著な生物特性を 有し、そしてとりわけ農業、林業、貯蔵産物および材料の保護、ならびに衛生区 域で発生する動物有害生物、特に昆虫、蛛形類および線虫類を防除するために適 している。 式(I)は、本発明のイミダゾリン誘導体の一般的定義を与えている。 上記および以下に掲げる好適な置換基および基の範囲を、以下に説明する。 Rは、好ましくは水素またはC1−C4-アルキルを表す。 Yは、好ましくはニトロまたはシアノを表す。 Wは、好ましくは窒素、酸素または硫黄原子のような1または2個の同一また は異なるヘテロ原子を含み、そして場合によっては同一または異なる様式で1− 3回置換されてもよい、好ましくは5−または6−員の複素環式基を表し、挙げ ることができる置換基は、ハロゲン、C1−C4-アルキル、C1−C4-アルコキシ 、C1−C4-ハロゲノアルキル、C1−C4-ハロゲノアルコキシ、C1−C4-アル キルチオ、C1−C4-アルキルスルフィニル、C1−C4-アルキルスルホニル、C1 −C4-ハロゲノアルキルチオ、C1−C4-ハロゲノアルキルスルフィニル、C1 −C4-ハロゲノアルキルスルホニルまたはC1−C2-アルケニルである。 Zは、各々の場合で好ましくは、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウ ム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、アンモニウム、C1−C4-アルキル アンモニウム、ジ-(C1−C4-アルキル)-アンモニウム、トリ-(C1−C4-アルキ ル)-アンモニウム、テトラ-(C1−C4-アルキル)-アンモニウム、C5-もしくは C6-シクロアルキル-アンモニウムまたはジ-(C1−C2-アルキル)-ベンジル-ア ンモニウムの1等価体を表す。 Rは、特に好ましくは水素またはメチルを表す。 Yは、特に好ましくはニトロまたはシアノを表す。 Wは、各々の場合で特に好ましくは場合によっては置換されてもよいピリジル 、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリルまたはイソキサゾリルを表し、挙 げることができる置換基は、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、トリフルオ ロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル またはメチルスルホニルである。 Zは、各々の場合で特に好ましくは、等価のリチウム、ナトリウム、 カリウム、ルビジウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、アンモニウム、 メチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、トリメチルアンモニウム、テトラ メチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラ-n-プロピルーアンモ ニウム、テトラ-n-ブチルアンモニウムまたはジメチル-ベンジル-アンモニウム を表す。 本発明の好適な化合物は、式(IA)から(ID)の物質である: 式中、 Zは、上記の一般的、好適および特に好適な意味を表す。 上記の基の定義および説明は、一般的または好ましい範囲のいずれも 対応して最終生成物、および出発生成物および中間体に適用する。これらの基の 定義は所望により互いに組み合わせることができ、したがって好ましい各範囲の 間の組み合わせも含む。 本発明に従い好適である式(I)の化合物は、好適(好ましい)と上に掲げた 意味の組み合わせが存在するものである。 本発明に従い特に好適である式(I)の化合物は、特に好適と上に掲げた意味 の組み合わせが存在するものである。 上記および以下に掲げる基の定義において、アルキルまたはアルケニルのよう な炭化水素基は、アルコキシまたはアルキルチオのようなヘテロ原子との組み合 わせを含み、可能ならば各々の場合で直鎖もしくは分枝鎖である。 例えば、3H-1-(2-クロロピリジン-5-イル)-2-ニトロイミノイミダゾリンおよ び水酸化リチウムを出発物質として使用するならば、本発明の方法における反応 過程は以下の式により表すことができる: 本発明の方法において、出発物質として使用する式(II)のイミダゾリンは既 知であるか (例えば、欧州特許出願公開第0 259 738号および同第0 315 826号明 細書を参照にされたい)、かつ/または既知の方法により製造できる(例えば上 記技術文献を参照にされたい)。 本発明の方法において、出発物質として使用する式(III)の水酸化物は一般 的に既知の化合物である。 本発明の方法は、希釈剤の存在中で行われる。好ましく使用される希釈剤は、 水および有機/水性系であり、すべての通例の水−混和性の有機溶媒を使用する ことが可能である。挙げることができる例は、アセトン、メチルエチルケトンま たはメチルイソブチルケトンのようなケトン類:アセトニトリルまたはプロピオ ニトリルのようなニトリル類:およびメタノールまたはエタノールのようなアル コール類である。 反応温度は、本発明の方法に従い、実質的範囲内で変動できる。反応は一般的 に0から100℃、好ましくは0から60℃の間の温度で行われる。 本発明の方法の実施において、1モルの式(II)のイミダゾリンあたり、一般 的に0.9−1.5モル、好ましくは0.95−1.2モルまたはモル当量の式(III)の水酸 化物が使用される。 最終生成物の処理および単離は、一般的に既知の様式で行われる。 いくつかの場合では、式(III)の化合物をそれらのアルコラートの状態で使 用することが有利であると示されている。 活性化合物は、農業において、林業において、貯蔵産物および材料の保護にお いて、ならびに衛生地域において遭遇する動物有害生物、特に昆虫、蛛形類およ び線虫類の防除に適し、そして良好な植物耐容を有し、そして温血動物に対する 好ましい毒性を有する。活性化合物は、好ましくは植物保護剤として使用できる 。活性化合物は、通常の感受性の、そして抵抗種に対して有効であり、そして発 育のすべての、または或る段階で有効である。上述の有害生物には次のものを含 む: 等脚類(Isopoda)から、例えばオニスカス アセルス(Oniscus asellus)、アル マジリジウム ブルガレ(Armadillidium vulgare)およびポルセリオ スカバー(Porcellio scaber)。 倍脚類(Diplopoda)から、例えばブラニウラス ギュタラタス(Blaniulus guttu latus)。 唇脚類(Chilopoda)から、例えばゲオフィラス カルポファーガス(Geophilus c arpophagus)およびスクチゲラ スペック(Scutigera spec.)。 結合類 (Symphyla)から、例えばスカッチゲレーラ インマクラータ(Scutigere lla immaculata)。 総尾目(Thysanura)から、例えばレピスマ サッカリーナ(Lepisma saccharina) 。 粘管目(Collembola)から、例えばオニキウラス アルマタス(Onychiurus armat us)。 直翅目(Orthoptera)から、例えばブラッタ オリエンタリス(Blatta orientali s)、ベリプラネータ アメリカーナ(Periplaneta americana)、ロウコファーエア マデラエ(Leucophaea maderae)、ブラッテーラ ゲルマニカ (Blattella german ica)、アケータ ドメスティカス(Acheta domesticus)、グリロタルパ種(Gryllot alpa spp.)、ローカスタ ミグラトリア ミグラトリオイデス(Locusta migrato ria migratorioides)、メラノプラス ディフェレンティアリス(Melanoplus diff erentialis)およびシストセルカ グレガリア(Schistocerca gregaria)。 革翅目(Dermaptera)から、例えばフォリフィクーラ オーリクラリア(Forficul a auricularia)。 等翅目(Isoptera)から、例えばレティキュリタームス種(Reticulitermes spp. )。 シラミ目(Anoplura)から例えばペディキュラス ヒューマナス コルポ リス(Pediculus humanus corporis)、ヘマトピナス種(Haematopinus spp.)およ びリノグナタス種(Linognathus spp.)。 食毛目(Mallophaga)から、例えばトリコデクテス種(Trichodectes spp.)およ びダマリネア種(Damalinea spp.)。 アザミウマ目(Thysanoptera)から、例えばヘルシノタリプス フェモラリス(He rcinothrips femoralis)およびタリプス タバシ(Thrips tabaci)。 異翅目(Heteroptera)から、例えばユーリガスター種(Eurygaster spp.)、デ イスダルカス インターメエデイウス(Dysdercus intermedius)、ピースマ クワ ドラータ (Piesma quadrata)、シメックス レクチュラリウス(Cimex lectulariu s)、ロードニウス プロリクウス(Rhodnius prolixus)およびトリアトーマ種(Tri atoma spp.)。 同翅目(Homoptera)から、例えばアレウオドロス スブラッシカエ(Aleurodes b rassicae)、ベミシア タバシ(Bemisia tabaci)、トリアローロデス バポーラリ ウラム(Trialeurodes vaporariorum)、アフィス ゴシッピイ(Aphis gossypii)、 ブレビコリネ ブラシカエ(Brevicoryne brassicae)、クリプトミズス リビス(Cr yptomyzus ribis)、アフィス ファーバエ(Aphis fabae)、アフィス ポミ(Aphis pomi)、エリオソーマ ラニゲラム(Eriosoma lanigerum)、ヒアロプタラス アル ンディニス(Hyalopterus arundinis)、フィルロキセーラ バスタトリックス(Phy lloxera vastatrix)、ペンフィガス種(Pemphigus spp.)、マクロシファム アベ ナエ(Macrosiphum avenae)、ミズス種(Myzus spp.)、フオロドン ヒュムリー(Ph orodon humuli)、ロパロシフィウム パディ(Rhopalosiphum padi)、エムポアス カ種(Empoasca spp.)、エウセリス バイロバタス(Eu scelis bilobatus)、ネフォテティクス シンクティセプス(Nephotettix cinctic eps)、レカニウム コルニ(Lecanium corni)、サイセッティア オレアエ(Saisset ia oleae)、ラオデルファックス ストリアテルス(Laodelphax striatellus)、ニ ラパルバータ ルゲンス(Nilaparvata lugens)、アオニディエラア ウランティ(A onidiella aurantii)、アスピジオタス ヘデラエ(Aspidiotus hederae)、シュー ドコッカス種(Pseudococcus spp.)およびシーラ種(Psylla spp.)。 鱗翅目(Lepidoptera)から、例えばペクチノホーラ ゴシッピエラ(Pectinophor a gossypiella)、ブパラス ピニアリウス(Bupalus piniarius)、ケイマトビア ブルマータ(Cheimatobia brumata)、リソコルレティス ブランカルデーラ(Litho colletis blancardella)、ヒポノメウタ パデーラ(Hyponomeuta padella)、プル テーラ マキュリペンニス(Plutella maculipennis)、マラコソーマ ノウストリ ア(Malacosoma neustria)、ユープロクティス クリソロッエア(Euproctis chrys orrhoea)、リマントリア種(Lymantria spp.)、ブックラトリックス サーベリエ ーラ(Bucculatrix thurberiella)、フィロッコニスティス シトレーラ(Phyllocn istis citrella)、アグロティス種(Agrotis spp.)、ユークソア種(Euxoa spp.) 、フェルティア種(Feltia spp.)、エアリアス インスラーナ(Earias insulana) 、ヘリオディス種(Heliothis spp.)、スポドプテラ エキシギュア(Spodoptera e xigua)、マメストラ ブラッシカエ(Mamestra brassicae)、パノリス フランメア (Panolis flammea)、スポドプテラ リチュラ(Spodoptera litura)、スポドプテ ラ種(Spodoptera spp.)、トリコプルシア ニー(Trichoplusia ni)、カルポカプ サ ポモネーラ(Carpocapsa pomonella)、ピエリス種(Pieris spp.)、キロ種(Chi lo ssp.)、ピラウスタ ヌビラリス(Pyrausta nubilalis)、エフェスティア クエニ エーラ(Ephestia kuehniella)、ガレリア メロネーラ(Galleria mellonella)、 チネオラ ビッセリエーラ(Tineola bisselliella)、チネア ペリオネーラ(Tinea pellionella)、ホフマンノフィラ シュードスプレテーラ(Hofmannophila pseud ospretella)、カコエシア ポダナ(Cacoecia podana)、カプア レチクラーナ(Cap ua reticulana)、コリストネウラ フミフェラーナ(Choristoneura fumiferana) 、クリシア アンビギュエーラ(Clysia ambiguella)、ホモナ マグナニマ(Homona magnanima)およびトリトリックス ビリダーナ(Tortrix viridana)。 甲虫目(Coleoptera)として、例えばアノビウム パンクタタム(Anobium puncta tum)、リゾペルサ ドミニカ(Rhizopertha dominica)、ブルキジウス オブテク タス(Bruchidius obtectus)、アカントセリデスオブテクタス(Acanthoscelides obtectus)、ヒロトウルペス バジュラス(Hylotrupes bajulus)、アゲラスティカ アルニ(Agelastica alni)、レプチノタルサ デセムリネアーター(Leptinotarsa decemlineata)、フェドン コークレアリアエ(Phaedon cochleariae)、ディアブ ロティカ種(Diabrotica spp.)、シリオデス クリソセファーラー(Psylliodes ch rysocephala)、エピラキナ バリベステイス(Epilachna varivestis)、アトマリ ア種(Atomaria spp.)、オリザエフィラス スリナメンシス(Oryzaephilus surina mensis)、アントノーマス種(Anthonomusspp.)、シトフィラス種(Sitophilus spp .)、オチオロリンカススルカタス(Otiorrhynchus sulcatus)、コスモポリテス ソルディダス(Cosmopolites sordidus)、シュートリンカス アシッンミリス(Ceu thorrhynchus assimilis)、ヒペラ ポスティカ(Hypera postica)、ダーメステス 種(Dermestes spp.)、 トロゴダーマ種(Trogoderma spp.)、アントレナス種(Anthrenus spp.)、アタッ ゲナス種(Attagenus spp.)、リクタス種(Lyctus spp.)、メリゲセスアエネウス( Meligethes aeneus)、プチナス種(Ptinus spp.)、ニプタス ホロロウカス(Niptu s hololeucus)、ギッビウム シロイデス(Gibbium psylloides)、トリボリウム種 (Tribolium spp.)、テネブリオ モリトール(Tenebrio molitor)、アグリオテス 種(Agriotes spp.)、コノデラス種(Conoderus spp.)、メロロンサ メロロンサ(M elolontha melolontha)、アンフィマーロン ソルスティティアリス(Amphimallon solstitialis)およびコステリトラ ゼアランディカ(Costelytra zealandica)。 膜翅目(Hymenoptera)から、例えばディプリオン種(Diprion spp.)、ホプロカ ンパ 種(Hoplocampa spp.)、ラシウス種(Lasius spp.)、モノモリウム ファラオ ニス(Monomorium pharaonis)およびベスパ種(Vespa spp.)。 双翅目(Diptera)から、例えばアエデス種(Aedes ssp.)、アノフェラス種(Anop heles spp.)、クレックス種(Culex spp.)、ドロソフィリア メラノガスター(Dro sophila melanogaster)、ムスカ種(Musca spp.)、ファンニア種(Fannia spp.)、 カリフォーラ エリスロセファーラ(Calliphora erythrocephala)、ルシリア種(L ucilia spp.)、クリソマイヤ種(Chrysomyia spp.)、クテレブラ種(Cuterebra sp p.)、ガストロフィラス種(Gastrophilus spp.)、ヒッポボスカ種(Hyppobosca sp p.)、ストモキシス種(Stomoxys spp.)、オエストラス種(Oestrus spp.)、ハイポ ダーマ種(Hypoderma spp.)、タバナス種(Tabanus spp.)、タンニア種(Tannia sp p.)、ビビオ ホルチュラナス(Bibio hortulanus)、オシネーラ フリット(Oscinella frit)、フォルビア種(Phorbia spp.)、ペゴミア ヒオシア ミ(Pegomyia hyoscyami)、セラティティス カピタータ(Ceratitis capitata)、 ダカス オレアエ(Dacus oleae)およびチプューラ パルドーサ(Tipula paludosa) 。 微翅目(Siphonaptera)から、例えばキセノシーラ セオピス(Xenopsylla cheop is)およびセラトフィラス種(Ceratophyllus spp.)。 蜘蛛亜綱(Arachnida)から、例えばスコルピオ マウラス(Scorpio maurus)およ びラトロデクタス マクタンス(Latrodectus mactans)。 ダニ目(Acarina)から、例えばアカラス シロ(Acarus siro)、アルガス種(Arga s spp.)、オルニソドロス種(Ornithodoros spp.)、ダーマニスサス ガリナエ(De rmanyssus gallinae)、エリオフィエス リビス(Eriophyes ribis)、フィルロコ プトルタ オレイボーラ(Phyllocoptruta oleivora)、ボーフィリス種(Boophilus spp.)、リピセファラス種(Rhipicephalus spp.)、アンブリオンマ種(Amblyomma spp.)、ヒアロンマ種(Hyalomma spp.)、イクソデス種(Ixodes spp.)、ソロプテ ス種(Psoroptes spp.)、コリオプテス種(Chorioptes spp.)、サルコプテス種(Sa rcoptes spp.)、タルソネムス種(Tarsonemus spp.)、ブリオビア プラエチオー サ(Bryobia praetiosa)、パノニカス種(Panonychus spp.)およびテトラニカス種 (Tetranychus ssp.)。 植物寄生性の線虫類には、例えばプラチレンカス種(Pratylenchus spp.)、ラ ドホーラス シミリス(Radopholus similis)、ジチレンカスジプサシ(Ditylenchu s dipsaci)、チレンクラス セミペネトランス(Tylenchulus semipenetrans)、ヘ テトデーラ種(Heterodera spp.)、グロボデラ種(Globodera spp.)、メロイドギ ネ種(Meloidogyne spp.)、アフェ レンコイデス種(Aphelenchoides spp.)、ロンギドラス種(Longidorus spp.)、キ シフィネマ種(Xiphinema spp.)およびトリコドラス種(Trichodorus spp.)を含む 。 本発明の式(I)の化合物は、特に高い殺虫活性が卓越している。 本発明の活性化合物は、例えばハムシ(mustard beetle)(Phaedon cochleariae )の幼虫、コナガ(Plutella maculipennis)の幼虫、ツマグロヨコバイ(Nephotett ix cincticeps)の幼虫、シロヤナガ(Spodoptera fugiperda)またはモモアカアブ ラムシ(Mycus persicae)の幼虫のような、植物に害を及ぼす昆虫を防除するため に特に成功裏に使用できる。 活性化合物を、溶剤、乳剤、水和剤、懸濁液、粉末、粉剤、糊状剤、可溶性粉 末、粒剤、サスポ−エマルジョン製剤、活性化合物を含浸させた天然および合成 の材料、およびポリマー性物質の大変微細なカプセルのような通例の製剤に転換 できる。 これらの製剤は、例えば活性化合物を増量剤、すなわち液体溶媒および/また は固体キャリアーと混合し、場合によっては表面活性剤、すなわち乳化剤および /または分散助剤および/または発泡剤を使用することにより、周知の様式で調 製される。 増量剤として水を使用する場合、有機溶媒は例えば補助溶媒としても使用でき る。液体溶媒として、主に適するのは:芳香族(キシレン、トルエンまたはアル キルナフタレンのような)、塩化芳香族または塩化脂肪族炭化水素(クロロベン ゼン、クロロエチレンまたは塩化メチレンのような)、脂肪族炭化水素(シクロ ヘキサンまたはパラフィンのような、例えば石油留分、鉱物および植物油)、ア ルコール(ブタノールまたはグリコールのような)、ならびにそれらのエーテル およびエステル、ケ トン(アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンまたはシクロヘ キサノンのような)、強い極性溶媒(ジメチルホルムアミドおよびジメチルスル フォキシドのような)ならびに水である。 固体キャリアーとして適するのは:例えばアンモニウム塩および挽いた天然鉱 物(カオリン、クレー、タルク、白亜、珪砂、アタパルジャイト、モンモリオナ イトまたは珪藻土のような)、および挽いた人工鉱物(高度に分散されたシリカ 、アルミナおよび珪酸塩のような);粒剤用の固体キャリアーとして適するのは :例えば方解石、大理石、軽石、海泡石および苦灰石のような粉砕し、そして分 画した天然岩石、ならびに無機および有機粗挽き粉の合成顆粒、および有機材料 (おが屑、ヤシ殻、トウモロコシ穂軸およびタバコ茎のような)の顆粒;乳化剤 および/または発泡剤として適当であるのは:例えば、ポリオキシエチレン脂肪 酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(例えばアルキルアリ ールポリグリコールエーテル)、アルキルスルホネート、アルキルスルフェート 、アリールスルホネートのような非イオン性およびアニオン性の乳化剤、ならび にアルブミン加水分解物;分散助剤として適当であるのは、例えばリグニン−ス ルフィット廃液およびメチルセルロース。 カルボキシメチルセルロースならびに粉末、顆粒またはラテックス状態の天然 および合成のポリマー(アラビアガム、ポリビニルアルコールおよびポリビニル アセテートのような)、ならびに天然のリン脂質(セファリンおよびレシチンの ような)および合成リン脂質のような接着剤を製剤中に使用できる。他の添加剤 は、鉱物および植物油であることができる。 例えば酸化鉄、酸化チタンおよびプロシアンブルーを初めとする無機顔料、な らびにアリザリン染料、アゾ染料および金属フタロシアニン染料を初めとする有 機染料のような着色剤、ならびに鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブ テンおよび亜鉛の塩のような微量栄養素を使用することが可能である。 製剤は一般的に、0.1−95重量%、好ましくは0.5−90%の活性化合物を含んで 成る。 本発明の活性化合物は市販されている製剤中に、およびそのような製剤から調 製した使用形態で、殺虫剤、誘引剤、滅菌剤、不妊剤、殺バクテリア剤、殺ダニ 剤、殺線虫剤、殺菌・殺カビ剤、成長−調節物質または除草剤のような他の活性 化合物との混合物として存在できる。殺虫剤には、例えばホスフェート、カルバ メート、カルボキシレート、塩化炭化水素、フェニルウレアおよび微生物により 生産された物質等を含む。 特に適当な混合成分の例は次の通りである:殺菌・殺カビ剤: 2-アミノブタン;2-アニリノ-4-メチル-6-シクロプロピル-ピリミジン;2',6'- ジブロモ-2-メチル-4'-トリフルオロメトキシ-4'-トリフルオロ-メチル-1,3-チ アゾール-5-カルボキシサニリド;2,6-ジクロロ-N-(4-トリフルオロメチルベン ジル)ベンズアミド;(E)-2-メトキシイミノ-N-メチル-2-(2-フェノキシフェニル )-アセトアミド;8-ヒドロキシキノリンスルフェート;メチル(E)-2-{2-[6-(2- シアノフェノキシ)-ピリミジン-4-イルオキシ]-フェニル}-3-メトキシアクリレ ート:メチル(E)-メトキシイミノ[アルファ-(o-トリルオキシ)-o-トリル]アセテ ート;2-フェニルフェノール(OPP)、アルジモルホ、アムプロピルホス、アニラ ジン、アザコナゾール、ベナラキシル、ベノダニル、ベノミル、ビナパクリル、 ビフェニル、ビタータノール、ブラスチシジン-S、ブロムコナゾール、ブピリメ ート、ブチオベート、 カルシウムポリスルフィド、カプタホル、カプタン、カルベンダジン、カルボキ シン、キノメチオネート、クロロネブ、クロロピクリン、クロロサロニル、クロ ゾリネート、クフラネブ、シモキサニル、シプロコナゾール、シプロフラム、 ジクロロフェン、ジクロブトラゾール、ジクロフルアニド、ジクロメジン、ジク ロラン、ジエトフェンカルブ、ジフェノコナゾール、ジメチリモール、ジメトモ ルホ、ジニコナゾール、ジノカプ、ジフェニルアミン、ジピリチオン、ジタリム ホス、ジチアノン、ドジン、ドラゾキソロン、エジフェンホス、エポキシコナゾ ール、エチルモール、エトリジアゾール、 フェナリモール、フェンブコナゾール、フェンフラム、フェニトロパン、フェン ピクロニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルホ、フェンチンアセテート、 フェンチンヒドロキシド、フェルバム、フェリムゾン、フルアジナム、フルジオ キソニル、フルオロミド、フルキノコナゾール、フルシラゾール、フルスルファ ミド、フルトラニル、フルトリアホル、ホルペット、ホセチル−アルミナム、フ タリド、フベリダゾール、フララキシル、フルメシクロックス、 グアザチン、 ヘキサクロロベンゼン、ヘキサコナゾール、ヒメキサゾール、 イマザリル、イミベンコナゾール、イミノクタジン、イプロベンホス (IBP)、イプロジオン、イソプロチオラン、 カスガマイシン、銅製剤:例えば水酸化銅、ナフテン酸銅、銅オキシクロライド 、硫酸銅、酸化銅、オキシン−銅およびボルド−混合物、マンコッパー、マンコ ゼブ、マネブ、メパニピリム、メプロニル、メタラキシル、メトコナゾール、メ タスルホカルブ、メトフロキサム、メチラム、メトスルホバックス、ミクロブタ ニル、 ニッケルジメチルジチオカルバメート、ニトロサル−イソプロピル、 ニュアリモル、オフラース、オキサジキシル、オキサモカルブ、オキシカルボキ シン、 ペフラゾエート、ペンコナゾール、ペンシキュロン、ホスジフェン、フタリド、 ピマリシン、ピペラリン、ポリカルバメート、ポリオキシン、プロベナゾール、 プロクロラズ、プロシミドン、プロパモカルブ、プロピコナゾール、プロピネブ 、ピラゾホス、ピリフェノックス、ピリメタニル、ピロキロン、 キントゼン (PCNB)、 硫黄および硫黄製剤、 テブコナゾール、テクロフタラム、テクナゼン、テトラコナゾール、チアベンダ ゾール、チシオフェン、チオファネートーメチル、チラム、トルクロホス−メチ ル、トリルフルアニド、トリアジメホン、トリアジメノール、トリアゾキシド、 トリクラミド、トリシクラゾール、トリデモルホ、トリフルミゾール、トリホリ ン、トリチコナゾール、 バリダマイシンA、ビンクロゾリン、 ジネブ、ジラム、殺バクテリア剤: ブロノポール、ジクロロフェン、ニトラピリン、ニッケルジメチルジ チオカルバメート、カスガマイシン、オクチリノン、フラシカルボン酸、オキシ テトラサイクリン、プロベナゾール、ストレプトマイシン、テクロフタラム、硫 酸銅および他の銅製剤。殺虫剤/殺ダニ剤/殺線虫剤 アバメクチン、AC303 630、アセフェート、アクリナトリン、アラニカルブ、ア ルジカルブ、アルファメトリン、アミトラズ、アベルメクチン、AZ 60541、アザ ジラクチン、アジンホスA、アジンホスM、アゾシクロチン、バチルスツーリン ギエンシス、ベンジオカルブ、ベンフラカルブ、ベンスルタプ、ベータ−シフル トリン、ビフェントリン、BPMC、ブロフェンプロックス、ブロモホスA、ブフェ ンカルブ、ブプロフェジン、ブトカルボキシン、ブチルピリダベン、カズサホス 、カルバリル、カルボフラン、カルボフェノチオン、カルボスルファン、カルタ プ、CGA 157 419、CGA 184699、クロエトカルブ、クロルエトキシホス、クロル フェンビンホス、クロルフルアズロン、クロルメホス、クロルピリホス、クロル ピリホスM、シス−レスメトリン、クロシトリン、クロフェンテジン、シアノホ ス、シクロプロトリン、シフルトリン、シハロトリン、シヘキサチン、シパーメ トリン、シロマジン、デルタメトリン、デメトンM、デメトンS、デメトン-S- メチル、ジアフェンチュロン、ジアジノン、ジクロフェンチオン、ジクロルボス 、ジクリホス、ジクロトホス、ジェチオン、ジフルベンズロン、ジメトエート、 ジメチルビンホス、ジオキサチオン、ジスルホトン、 エジフェンホス、エマメクチン、エスフェンバレレート、エチオフェンカルブ、 エチオン、エトフェンプロックス、エトプロホス、エトリムホス、 フェナミホス、フェナザキン、フェンブタチンオキシド、フェニトロチオン、フ ェノブカルブ、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンプロパトリン、フ ェンピラド、フェンピロキシメート、フェンチオン、フェンバレレート、フィプ ロニル、フルアジナム、フルシクロキチュロン、フルシトリネート、フルフェノ キチュロン、フルフェンプロックス、フルバリネート、ホノホス、ホルモチオン 、ホスチアゼート、フブフェンプロックス、フラチオカルブ、 HCH、ヘプテノホス、ヘキサフルムロン、ヘキシチアゾックス、 イミダクロピリド、イプロベンホス、イサゾホス、イソフェンホス、イソプロカ ルブ、イソキサチオン、イベルメクチン、 ラムダ−シハロトリン、ルフェニュロン、 マラチオン、メカルバム、メビンホス、メスルフェンホス、メトアルデヒド、メ タクリホス、メタミドホス、メチダチオン、メチオカルブ、メトミル、メトルカ ルブ、ミルベメクチン、モノクロトホス、モキシデクチン、 ナレド、NC 184、NI 25、ニテンピラン、 オメトエート、オキサミル、オキシデメトン M、オキシデプロホス、パラチオ ン A、パラチオン M、パーメトリン、フェントエート、ホレート、ホサロン、 ホスメト、ホスファミドン、フォキシム、ピリミカルブ、ピリミホス M、ピリ ミホス A、プロフェノホス、プロメカルブ、プロパホス、プロポクスル、プロ チオホス、プロソエート、ピメトロジン、ピラクロホス、ピリダフェンチオン、 ピレスメトリン、ピレスラン、ピリダベン、ピリミジフェン、ピリプロキシフェ ン、キナルホス、 RH 5992、 サリチオン、セブホス、シラフルオフェン、スルホテプ、スルプロホス、テブフ ェノジド、テブフェンピラド、テブピリミホス、テフルベンズロン、テフルトリ ン、テメホス、ターバム、ターブホス、テトラクロルビンホス、チアフェノック ス、チオジカルブ、チオファノックス、チオメトン、チオナジン、サーリンギエ シン、トラロメトリン、トリアラテン、トリアゾホス、トリアズロン、トリクロ ルホン、トリフルムロン、トリメタカルブ、 バミドチオン、XMC、キシリルカルブ、YI 5301/5302、ゼタメトリン。 除草剤のような他の既知の活性化合物と、または化学肥料および成長調節物質 との混合も可能である。 本発明の活性化合物は、さらにその市販されている製剤の形態で、およびそれ ら製剤から調製された使用形態で、相乗作用剤との混合物として存在できる。相 乗作用剤とは、加える相乗作用剤がそれ自体活性となる必要はないが、活性化合 物の作用を増大させる化合物である。 市販の製剤から調製された使用形態の活性化合物含量は、広い限度内で変動し 得る。使用形態の活性化合物の濃度は、0.0000001−95重量%、好ましくは0.000 1から1重量%の間の活性化合物であり得る。 化合物は、使用形態に適する通常の様式で使用される。 衛生上の有害生物および貯蔵産物の有害生物に対して使用する時、活性化合物 は、木材およびクレーに対する顕著な残効作用、ならびに石灰化物質については アルカリに対する良好な安定性が卓越している。 本発明の活性化合物は、植物有害生物、衛生上の有害生物、および貯蔵産物の 有害生物に対して活性であるだけでなく、獣医学分野において、マダニ、ヒメダ ニ、疥癬ダニ、ツツガムシ、ハエ(刺し、そして吸血性 の)、寄生性のハエの幼虫、シラミ、ケシラミ、フェザー(feather)シラミお よびノミのような動物寄生体(外部寄生体)に対しても活性である。これらの寄 生体には以下のものを含む: シラミ目(Anoplurida)から、例えばヘマトピナス種(Haematopinus spp.)、リ ノグナサス種(Linognathus spp.)、ペディキュラス種(Pediculus spp.)、フィチ ラス種(Phtirus spp.)およびソレノポテス種(Solenopotes spp.)。 ハジラミ目(Mallophagida)および鈍角亜目(Amblycerina)および細角亜目(Isch nocerina)から、例えばトリメノポン種(Trimenopon spp.)、メノポン種(Menopon spp.)、トリノトン種(Trinoton spp.)、ボビコーラ種(Bovicola spp.)、ウェル ネッキエーラ種(Werneckiella spp.)、レピケントロン種(Lepikentron spp.)、 ダマリナ種(Damalina spp.)、トリコデクテス種(Trichodectes spp.)およびフェ リコーラ種(Felicola spp.)。 双翅目(Diptera)ならびに長角亜目(Nematocerina)および短角亜目(Brachyceri na)から、例えばアエデス種(Aedes spp.)、アノフェレス種(Anopheles spp.)、 クレックス種(Culex spp.)、シムリウム種(Simulium spp.)、ユーシムリウム種( Eusimulium spp.)、フレボタム種(Phlebotum spp.)、ルトゾミア種(Lutzomyia s pp.)、クリシコイデス種(Culicoides spp.)、クリソプス種(Chrysops spp.)、ヒ ブロミトラ種(Hybromitra spp.)、アチロタス種 (Atylotus spp.)、タバナス種( Tabanus spp.)、ヘマトポータ種(Haematopota spp.)、フィリポミア種(Philip omyia spp.)、ブラウラ種(Braula spp.)、ムスカ種(Musuca spp.)、ヒドロタエ ア種 (Hydrotaea spp.)、ストモキス種 (Stomoxys spp.)、ヘマトビ ア種(Heamatobia spp.)、モレリア 種(Morellia spp.)、ファンニア種(Fannia s pp.)、グロッシナ種(Glossina spp.)、カリホーラ種(Calliphora spp.)、ルシリ ア種(Lucilia spp.)、クリソミア種(Chrysomyia spp.)、ウォールファルティア 種(Wohlfahrtia spp.)、サルコファーガ種(Sarcophaga spp.)、オエストラス種( Oestrus spp.)、ハイポダーマ種(Hypoderma spp.)、ガステロフィラス種(Gaster ophilus spp.)、ヒッポボスカ種(Hippobosca spp.)、リポプテナ(Lipoptena spp .)およびメロファーガス種(Melophagus spp.)。 微翅目(Siphonapterida)から、例えばプレックス種(Pulex spp.)、シテノセフ ァリデス種(Ctenocephalides spp.)、キセノフィシーラ種(Xenopyslla spp.)お よびセラトフィラス種(Ceratophyllus spp.)。 異翅目(Heteropterida)から、例えばシメックス種(Cimex spp.)、トリアトー マ種(Triatoma spp.)、ロドニウス種(Rhodnius spp.)およびパンストロンギラス 種(Panstrongylus spp.)。 ゴキブリ目(Blattarida)から、例えばブラッタオリエンタリス(Blattaorienta lis)、ペリプラネタアメリカーナ(Periplaneta americana)、ブラッテラゲルマ ニカ(Blattela germanica)およびスペーラ種(Supella spp.)。 ダニ目(コナダニ科)[Acaria(Acarida)]の亜綱ならびにメタ(Meta-)およびメ ソスティグマータ(Mesostigmata)目から、例えばアルガス種(Argas spp.)、オル ニソドラス種(Ornithodorus spp.)、オトビウス種(Otobius spp.)、イクソデス 種(Ixodes spp.)、アムブリオンマ種(Amblyomma spp.)、ボーフィラス種(Boophi lus spp.)、ダーマセンター種(Dermacentor spp.)、ヘモフイサリス種(Haemophy salis spp.)、ヒアロ ンマ種(Hyalomma spp.)、リピセファラス種(Rhipicephalus spp.)、ダーマニッ サス種(Dermanyssus spp.)、ライルリエチア種(Raillietia spp.)、ニューモニ ッサス種(Pneumonyssus spp.)、ステルノストーマ種(sternostoma spp.)および バローア種(Varroa spp.)。 アクチネディダ(Actinedida)目(プロスティグマータ:Prostigmata)およびア カリディダ(Acaridida)目(アスチグマータ:Astigmata)から、例えばアカラピ ス種(Acarapis spp.)、ケイレチエーラ種(Cheyletiella spp.)、オルニトケイレ チア種(Ornithocheyletia spp.)、ミオビア種(Myobia spp.)、ソレルゲーテス種 (Psorergates spp.)、デモデックス種(Demodex spp.)、トロムビクーラ種(Tromb icula spp.)、リストロホラス種(Listrophorus spp.)、アカラス種(Acarus spp. )、チロファーガス種(Tyrophagus spp.)、カログリファス種(Caloglyphus spp.) 、ヒポデクテス種(Hypodectes spp.)、プテロリカス種(Pterolichus spp.)、ソ ロプテス種(Psoroptes spp.)、コリオプテス種(Chorioptes spp.)、オトデクテ ス種(Otodectes spp.)、サルコプテス種(Sarcoptes spp.)、ノトエドレス種(Not oedres spp.)、クネミドコプテス種(Knemidocoptes spp.)、シトジテス種(Cytod ites spp.)およびラミノシオプテス種(Laminosioptes spp.)o 本発明の式(I)の活性化合物は、例えば畜牛、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ブタ、 ロバ、ラクダ、バッファロー、ウサギ、ニワトリ、七面鳥、カモ、アヒル、ガン およびミツバチのような農業用の家畜、例えばイヌ、ネコ、かごの中の鳥、水槽 中の魚のような他の飼育動物、および例えばハムスター、モルモット、ラットお よびマウスのようないわゆる実験動物に群がる節足動物を撲滅するためにも適す る。これらの節足動物を撲滅する ことにより、死亡例および生産性(肉、ミルク、ウール、皮、卵、ハチミツ等に 関して)の低下が減じるはずであり、その結果、本発明の活性化合物を使用する ことにより、より経済的かつ簡単な動物管理が可能になる。 本発明の活性化合物は獣医学分野では、例えば錠剤、カプセル、飲料、水薬、 粒末、ペースト、ボーリ(boli)、かいば桶−法(feed-throughmethod)、坐薬形態 の腸溶性投与により、例えば注射(筋肉内、皮下、静脈内、腹腔等)、インプラ ントのような非経口投与により、点鼻投与により、例えば浸漬または水浴(bathi ng)、噴霧、注ぐことおよびスポット付加、洗浄および清掃の状態での経皮的使 用により、ならびにカラー、耳タグ、尾のタグ、脚のバンド、頭絡、マーキング デバイス等のような活性化合物を含んで成る成型品の補助により、周知の様式で 使用される。 家畜、家禽、飼育動物等に投与する時、式(I)の活性化合物は製剤(例えば 、粉末、乳剤、流動混合物)として使用でき、これは直接または100−10,000の 因子で希釈した後のいずれかで活性化合物を1−80重量%含んで成り、あるいは それらは薬浴の状態で使用してもよい。 さらに、本発明の式(I)の化合物は、工業用材料を破壊する昆虫に対して強 力な殺虫作用を有する。 以下の昆虫を例として、そして好適であると挙げることができるが、これらに 限定するわけではない: 甲虫類、例えば ヒロトルペスバジュラス(Hylotrupes bajulus)、クロロホラス ピロシス(Chloro phorus pilosis)、アノビウム パンクタタム(anobium punctatum)、キセストビ ウム ルホビロサム(Xestobium rufovillosum)、ピチ リナス ペクチコルニス(Ptilinus pecticornis)、デントロビウム パーチネック ス(Dendrobium pertinex)、エルノビウスモリス(Ernobius mollis)、プリオビウ ム カルピニ(Priobium carpini)、リクタス ブルンネウス(Lyctus brunneus)、 リクタス アフリカナス(Lyctus africanus)、リクタス プラニコリス(Lyctus pl anicollis)、リクタス リネアリス(Lyctus linearis)、リクタス プベセンス(Ly ctus pubescens)、トロゴキシロン アエクアーレ(Trogoxylon aequale)、ミンテ ス ルギコリス(Minthes rugicollis)、キシレボラス スペック.(Xyleborus spec .)、トリプトデンドロン スペック.(Tryptodendron spec.)、アパテ モナカス(A pate monachus)、ボストリカス カプシンス(Bostrychus capucins)、ヘテロボス トリカス ブルンネウス(Heterobostrychus brunneus)、シノキシロン スペック. (Sinoxylon spec.)およびジノデラス ミヌタス(Dinoderus minutus)。 ハサミムシ類、例えば シレックス ジュベンカス(Sirex juvencus)、ウロセラス ギガス(Urocerus giga s)、ウロセラス ギガス タイグナス(Urocerus gigas taignus)およびウロセラス オーグル(Urocerus augur)。 シロアリ類、例えば カロターメス フラビコリス(Kalotermes flavicollis)、クリプトターメス ブレ ビス(Cryptotermes brevis)、ヘテロターメス インジコーラ(Heterotermes indi cola)、レティキュリターメス フラビペス(Reticulitermes flavipes)、レティ キュリターメス サントネンシス(Reticulitermes santonensis)、レティキュリ ターメス ルシフガス(Reticulitermes lucifugus)、マストターメス ダルウィニ エンシス(Mastotermes darwi niensis)、ズーターモプシス ネバデンシス(Zootermopsis nevadensis)、コプト ターメス ホルモサヌス(Coptotermes formosanus)。 レピスマ サッカリーナ(Lepisma saccharina)のようなシミ類。 本内容において、工業用材料は、好ましくはプラスチック、接着剤、サイズ剤 、紙および厚紙、レザー、木材および木製製品、および塗料のような非−生存材 料を意味すると考える。 昆虫の攻撃に対して保護される材料は、特に好ましくは木材および木製製品で ある。 本発明の薬剤により、またはこれを含んで成る混合物により保護される木材お よび木製製品とは、例えば建築用の建材、木製の梁、枕木、橋梁構造、ボート防 波堤、木製車両、箱、パレット、コンテナ、電話柱、木製壁板、木製の窓および ドア、合板、ボール紙、またはきわめて一般的に家屋建材または建築用建具に使 用される建具または木材製品を意味すると考える。 活性化合物を、それ自体の濃縮物の状態で、または粉末、粒末、溶剤、懸濁液 、乳液またはペーストのような一般的な通常の製剤の状態で使用できる。 言及した製剤は、それ自体は周知な方法により、例えば活性化合物を少なくと も1つの溶媒または希釈剤、乳化剤、分散助剤および/または結合剤または固定 剤、防水剤、もし適当ならば乾燥剤およびUV安定化剤、およびもし適当ならば 染料よび顔料ならびに他の加工助剤と混合することにより調製できる。 木材および木製建材の保護に使用するための殺虫剤組成物または濃縮物は、本 発明の活性化合物を0.0001−95重量%、特に0.001−60重量% の濃度で含んで成る。 使用する組成物および濃縮物の量は、昆虫の性質および発生ならびに媒質に依 存する。使用する最適量は、各々の場合で一連の試験により定めることができる 。しかし一般的には、保護する材料に基づき0.0001−20重量%、好ましくは0.00 1−10重量%の活性化合物を使用することで十分である。 使用する溶媒および/または希釈剤は、有機化学溶媒または溶媒混合物、およ び/または低揮発性の油性または油-型の有機化学溶媒もしくは溶媒混合物、お よび/または極性の有機化学溶媒または溶媒混合物、および/または水、ならび に適当ならば乳化剤および/または湿潤剤である。 好ましく使用される有機化学溶媒は、35より高い蒸発数 (evaporation number )および30℃より高い、好ましくは45℃より高い引火点を有する油または油-型溶 媒である。相当する鉱物油またはそれらの芳香族画分、あるいは鉱物油を含有す る溶媒混合物、好ましくはテストベンジン、石油および/またはアルキルベンゼ ンは、そのような低揮発性の、非水溶性の油および油-型溶媒として使用される 。 170−220℃の沸騰範囲を持つ鉱物油、170−220℃の沸騰範囲を持つテストベン ジン、250−350℃の沸騰範囲を持つスピンドル油、160−280℃の沸騰範囲を持つ 石油または芳香族、テルペンチン油等は、有利に使用される。 好適な態様では、180−210℃の沸騰範囲を持つ液体脂肪族炭化水素、または18 0−210℃の沸騰範囲を持つ芳香族および脂肪族炭化水素の高沸騰混合物、および /またはスピンドル油、および/またはモノクロロナ フタレン、好ましくはα-モノクロロナフタレンを使用する。 35より高い蒸発数および30℃より高い、好ましくは45℃より高い引火点を有す る低揮発性の有機油性または油-型溶媒は、溶媒混合物が同様に35より高い蒸発 数および30℃より高い、好ましくは45℃より高い引火点を有し、しかも殺虫剤/ 殺菌・殺カビ剤混合物がこの溶媒混合物中で可溶性または乳化性であるならば、 高いまたは中程度の揮発性の有機化学溶媒に一部置き換えることができる。 本発明の好適な態様では、有機化学溶媒または溶媒混合物、または脂肪族極性 有機化学溶媒または溶媒混合物のいくらかは置き換えられる。例えばグリコール エーテル、エステル等のヒドロキシルおよび/またはエステルおよび/またはエ ーテル基を有する脂肪族有機化学溶媒が好ましく使用される。 本発明の内容で使用される有機化学結合剤は、水で希釈することができ、かつ /または使用する有機化学溶媒中で可溶性または分散性または乳化性であり、し かもそれ自体は既知の合成樹脂および/または結合乾燥油であり、特にアクリレ ート樹脂、ビニル樹脂(例えばポリビニルアセテート)、ポリエステル樹脂、ポ リ縮合またはポリ付加樹脂、ポリウレタン樹脂、アルキド樹脂または修飾アルキ ド樹脂、フェノール樹脂、炭化水素樹脂(インデン/クマロン樹脂のような)、 シリコン樹脂、乾燥植物油および/または乾燥油、および/または天然および/ または合成樹脂に基づく物理的な乾燥結合剤から成るか、または含んで成る結合 剤である。 結合剤として使用できる合成樹脂は、乳液、分散液または溶液の状態で使用で きる。ビチュメンまたは歴青質も、最高10重量%の量で結合剤 として使用できる。さらにそれ自体は既知の染料、顔料、防水剤、防臭剤および インヒビターまたは防錆剤等も使用できる。 本発明に従い、組成物または濃縮物は好ましくは、有機化学結合剤として少な くとも1つのアルキド樹脂または修飾アルキド樹脂および/または乾燥植物油を 含んで成る。45重量%より高い、好ましくは50−68重量%の油含量を有するアル キド樹脂は、本発明に従い好ましく使用される。 上述の結合剤の全て、または幾らかを、固定剤(混合物)または可塑剤(混合 物)に置き換えることができる。これらの添加物は、活性化合物の揮発、および 結晶化または沈殿を防止することを意図する。これらは好ましくは、結合剤の0. 01−30%(使用した結合剤100%に基づき)と置き換えられる。 可塑剤は、ジブチル、ジオクチルまたはベンジルブチルフタレートのようなフ タル酸エステル、トリブチルホスフェートのようなリン酸エステル、ジ-(2-エチ ルヘキシル)アジペートのようなアジピン酸エステル、ブチルステアレートまた はアミルステアレートのようなステアレート;ブチルオレートのようなオレート 、グリセロールエーテルまたは高分子量のグリコールエーテル、グリセロールエ ステルおよびp-トルエンスルホン酸エステルのような化学種からの可塑剤である 。 固定剤は、例えばポリビニルメチルエーテルのようなポリビニルアルキルエー テル、またはベンゾフェノンもしくはエチレンベンゾフェノンのようなケトンに 化学的に基づいている。 可能な溶媒または希釈剤は、特に水でもあり、適当であるならば、上述の1つ 以上の有機化学溶媒または希釈剤、乳化剤および分散助剤と混 合される。 特に効果的な木材の保護は、例えば真空、二重−真空または加圧法のような大 規模な工業的浸漬法により達成される。 即使用可能な組成物も、適当ならば他の殺虫剤を含んで成り、さらに適当なら ば1つ以上の殺菌・殺カビ剤を含んで成ることができる。 可能な添加混合成分は、好ましくは国際公開第94/29 268号明細書に述べられ ている殺虫剤および殺菌・殺カビ剤である。この明細書に述べられている化合物 は、本出願の自明な構成要素である。 特に好適な混合成分は、クロルピリホス、ホキシム、シラフルオフィン、アル ファメトリン、シフルトリン、シパーメトリン、デルタメトリン、パーメトリン 、イミダクロピリド、NI-25、フルフェノキチュロン、ヘキサフルムロンおよび トリフルムロンのような殺虫剤、ならびにエポキシコナゾール、ヘキサコナゾー ル、アザコナゾール、プロピコナゾール、テブコナゾール、シプロコナゾール、 メトコナゾール、イマザリル、ジクロロフルアニド、トリルフルアニド、3-ヨー ド-2-プロピニル-ブチルカルバメート、N-オクチル-イソチアゾリン-3-オンおよ び4,5-ジクロロ-N-オクチルイソチアゾリン-3-オンのような殺菌・殺カビ剤であ る。 本発明の活性化合物の製造および使用は、以下の実施例から理解できる。製造例 実施例1 2.52g(0.01モル)の3H-1-(2-クロロピリジン-5-イル)-2-ニトロイミノ-イミダ ゾリンおよび0.24g(0.01モル)の水酸化リチウムを、30mlの水に溶解し、そして 溶液を室温で短時間撹拌する。反応溶液を濾過し、そして濾液を真空濃縮する。 残渣を五酸化リン上で真空乾燥させる。 2.43g(理論値の93%)の3H-1-(2-クロロピリジン-5-イル)-2-ニトロイミノ-イ ミダゾリンのリチウム塩を得る。 MSスペクトル (FAB法による)・:MH+=260 [・FAB:高速原子衝撃法] 式(I)の以下の化合物は、一般的な製造法に準じて、またはそれに従い得ら れる。 使用例 以下に示す化合物は、以下の使用例において比較物質として使用する。1-(2-クロロピリジン-5-イル)-3-メチル-2-ニトロイミノ-イミダゾリン実施例:A ハムシ(Phaedon)の幼虫試験 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量 の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で望ましい濃度に希釈 する。 キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望の濃度の活性化合物の調製物に浸 漬し、そしてハムシ(mustard beetle)(Phaedon cochleariae)の幼虫を葉が湿っ ている間に侵襲させる。 特定期間の後、撲滅を%で決定する。100%とは、すべての甲虫の幼虫が殺さ れたことを意味し;0%は甲虫の幼虫が全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、各々の場合で7日後に、例えば0.01%の活性化合物濃度で、例 えば製造例1の化合物は90%の撲滅を生じ、そして製造例2、3、4および5の 化合物は100%の撲滅を生じたが、既知の化合物(A)はわずか10%の撲滅を示 しただけであった。実施例:B コナガ(Plutella)試験 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量 の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で望ましい濃度に希釈 する。 キャベツの葉(Brassicaoleracea)を、所望の濃度の活性化合物の調製物に浸漬 して処理し、そしてコナガ(Plutella maculipennis)の幼虫を葉が湿っている間 に侵襲させる。 特定期間の後、撲滅を%で決定する。100%とは、すべての幼虫が殺されたこ とを意味し;0%は幼虫が全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、各々の場合で7日後に、例えば0.1%の活性化合物濃度で、例 えば製造例2、3、4および5の化合物は100%の撲滅を生じ、そして製造例6 の化合物は85%の撲滅を生じたが、既知の化合物(A)はわずか25%の撲滅を示 しただけであった。実施例:C シロヤナガ(Spodoptera frugiperda)試験 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量 の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で望ましい濃度に希釈 する。 キャベツの葉 (Brassica oleracea)を、所望の濃度の活性化合物の調 製物に浸漬して処理し、そしてシロヤナガ(Spodoptera frugiperda)の幼虫を葉 が湿っている間に侵襲させる。 特定期間の後、撲滅を%で決定する。100%とは、すべての幼虫が殺されたこ とを意味し;0%は幼虫が全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、例えば7日後に、例えば0.1%の活性化合物濃度で、製造例1 、2、3、4、5および6の化合物は100%の撲滅を生じたが、既知の化合物( A)はわずか50%の撲滅を示しただけであった。実施例:D ヨコバイ(Nephotettix)試験 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量 の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で望ましい濃度に希釈 する。 イネの実生 (Oryza sativa)を、所望の濃度の活性化合物の調製物に浸漬して 処理し、そしてツマグロヨコバイ (Nephotettix cincticeps)の幼虫を実生が湿 っている間に群がらせる。 特定期間の後、撲滅を%で決定する。100%とは、すべてのヨコバイが殺され たことを意味し;0%はヨコバイが全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、例えば6日後に、例えば0.001%の活性化合物濃度で、製造例 1、2、3、4、5および6の化合物は100%の撲滅を生じたが、既知の化合物 (A)はわずか50%の撲滅を示しただけであった。実施例E モモアカアブラムシ(Myzus persicae)−小袋試験 溶媒:水、溶解度に応じて、アセトン 各々の活性化合物について、適切な溶媒中に0.1%の保存溶液を調製した。こ の保存溶液を、15%濃度のシュクロース水溶液を用いて適当な試験濃度に希釈し た。 特定の活性化合物溶液を、パラフィルムの合成二重膜(=小袋)にピペットで 入れた。この二重膜を15匹の成体のモモアカアブラムシ(Mycus persicae)を保持 する容器に取り込む。この試験法では、アリマキは活性化合物をほとんど経口的 に摂取する。 特定期間の後、種々の濃度で撲滅をパーセントで測定する。LC50値は、プロビ ット分析により算出する。LC50値は、使用した動物の50%が殺される濃度を示す 。LC50が低いほど、調製物の作用が良い。 この試験では、2日後に0.006ppmから0.048ppmの間のLC50値が、製造例1、2 、3、4、5および6の化合物について生じたが、既知の化合物(A)は0.15の LC50値を有する。表E (植物−障害性昆虫) モモアカアブラムシ(Myzus persicae)−小袋試験
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY, CA,CN,CZ,HU,IL,JP,KR,KZ,L K,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SK,TR ,UA,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I) 式中、 Rは、水素またはアルキルを表し、 Yは、ニトロまたはシアノを表し、 Wは、場合によっては置換されてもよい5−または6−員の複素環式基を表し 、そして Zは、等価のアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属または[NR1R2R3R4]基を 表し、式中、 R1、R2、R3およびR4は、同一または異なり、そして水素、アルキル、場 合によっては置換されてもよいシクロアルキルまたは場合によっては置換されて もよいベンジルを表す、 のイミダゾリン誘導体の塩。 2.式(I) 式中、 Rは、水素またはアルキルを表し、 Yは、ニトロまたはシアノを表し、 Wは、場合によっては置換されてもよい5−または6−員の複素環式基を表し 、そして Zは、等価のアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属または[NR1R2R3R4]基を 表し、式中、 R1、R2、R3およびR4は、同一または異なり、そして水素、アルキル、場 合によっては置換されてもよいシクロアルキルまたは場合 によっては置換されてもよいベンジルを表す、 のイミダゾリン誘導体の塩の製造法であって、 式(II) 式中、 R、YおよびWは上記意味を有する、 のイミダゾリンを、式(III) Z−OH (III) 式中、 Zは上記意味を有する、 の水酸化物と、希釈剤の存在下で反応させることを特徴とする、上記方法。 3.請求の範囲第1項に記載の式(I)のイミダゾリン誘導体の塩の少なくとも 1種を含有することを特徴とする、有害生物を防除するための組成物。 4.有害生物を防除するための請求の範囲第1項に記載の式(I)のイミダゾリ ン誘導体の塩の使用。 5.請求の範囲第1項に記載の式(I)のイミダゾリン誘導体の塩を、有害生物 および/またはそれらの環境に作用させることを特徴とする、有害生物の防除法 。 6.請求の範囲第1項に記載の式(I)のイミダゾリン誘導体の塩を、増量剤お よび/または界面活性剤と混合することを特徴とする、有害生物を防除するため の組成物の調製法。 7.有害生物を防除するための組成物を調製するための、請求の範囲第1項に記 載の式(I)のイミダゾリン誘導体の塩の使用。
JP9528936A 1996-02-14 1997-02-03 イミダゾリン誘導体からの塩および寄生体防除剤としてのそれらの使用 Ceased JP2000504698A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19605400A DE19605400A1 (de) 1996-02-14 1996-02-14 Salze von Imidazolin-Derivaten
DE19605400.1 1996-02-14
PCT/EP1997/000475 WO1997030043A1 (de) 1996-02-14 1997-02-03 Salze von imidazolin-derivaten und ihre verwendung als schädlingsbekämpfungsmittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000504698A true JP2000504698A (ja) 2000-04-18
JP2000504698A5 JP2000504698A5 (ja) 2004-10-07

Family

ID=7785354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9528936A Ceased JP2000504698A (ja) 1996-02-14 1997-02-03 イミダゾリン誘導体からの塩および寄生体防除剤としてのそれらの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5994551A (ja)
EP (1) EP0880515A1 (ja)
JP (1) JP2000504698A (ja)
KR (1) KR100462768B1 (ja)
CN (1) CN1211245A (ja)
AU (1) AU1599697A (ja)
BR (1) BR9707518A (ja)
DE (1) DE19605400A1 (ja)
IL (1) IL125633A0 (ja)
TW (1) TW338039B (ja)
WO (1) WO1997030043A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2787451B1 (fr) * 1998-12-18 2001-01-26 Adir Nouveaux composes imidazoliniques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP1455820A2 (en) * 2001-03-09 2004-09-15 William Herman Targeted ligands
US20050142539A1 (en) * 2002-01-14 2005-06-30 William Herman Targeted ligands
EP1938691A3 (en) * 2004-12-17 2009-07-22 Devgen NV Nematicidal compositions

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0192060B1 (de) * 1985-02-04 1991-09-18 Nihon Bayer Agrochem K.K. Heterocyclische Verbindungen
JPH0717621B2 (ja) * 1986-03-07 1995-03-01 日本バイエルアグロケム株式会社 新規ヘテロ環式化合物
JPH07121909B2 (ja) * 1986-09-10 1995-12-25 日本バイエルアグロケム株式会社 新規複素環式化合物及び殺虫剤
JPH0710865B2 (ja) * 1987-06-26 1995-02-08 日本バイエルアグロケム株式会社 ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP2583429B2 (ja) * 1987-11-06 1997-02-19 日本バイエルアグロケム株式会社 イミダゾリン類及び殺虫剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0880515A1 (de) 1998-12-02
BR9707518A (pt) 1999-07-27
KR19990077321A (ko) 1999-10-25
TW338039B (en) 1998-08-11
AU1599697A (en) 1997-09-02
CN1211245A (zh) 1999-03-17
DE19605400A1 (de) 1997-08-21
US5994551A (en) 1999-11-30
WO1997030043A1 (de) 1997-08-21
KR100462768B1 (ko) 2005-06-17
IL125633A0 (en) 1999-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0942904B1 (de) 3-thiocarbamoylpyrazol-derivate als pestiziden
EP0861241B1 (de) Acylierte 5-aminoisothiazole mit insektizider wirkung, zwischenprodukte und verfahren zu ihrer herstellung
WO1997028133A1 (de) Acylierte 4-amino- und 4-hydrazinopyrimidine und ihre verwendung als schädlingsbekämpfungsmittel
DE19601139A1 (de) Acylierte 5-Amino-1,2,4-thiadiazole
EP0873323B1 (de) Substituierte thiazoline und ihre verwendung zur bekämpfung von tierischen schädlingen
JP2000515135A (ja) 置換されたn―(5―イソチアゾリル)チオアミド類
DE19630814A1 (de) Substituierte N-Isothiazolyl-(thio)amide
EP0758652B1 (de) Substituierte Tetrahydro-5-nitro-pyrimidine und deren Verwendung zur Bekämpfung von tierischen Schädlingen
EP0970059B1 (de) Disubstituierte biphenyloxazoline
US5994551A (en) 1-heterocyclyl methyl-2-nitro-or-cyanoiminidazoline salts, process for their preparation, pesticidal composition containing them, and pesticidal method of using them
JP2002507217A (ja) 2−(2−メチルフェニル)−オキサゾリン
DE19544799A1 (de) Substituierte 5-Aminopyrazole
EP0885225B1 (de) Tetrahydropyrimidin-derivate
KR20010006197A (ko) 살충 효과가 있는 치환된 디페닐 옥사졸린 유도체
EP0944608B1 (de) 4-cyclohexylphenyl-oxazoline und ihre verwendung zur bekämpfung von tierischen schädlingen
KR100492505B1 (ko) 테트라하이드로피리미딘유도체
KR20000016808A (ko) 농약 활성을 갖는 치환된 n-(4-피리딜)-티오아미드
CA2245875A1 (en) Salts from imidazoline derivatives and their use as a parasite control agent
MXPA99000423A (en) N- (5-isotiazolyl) -tioamides substitui
JP2001523667A (ja) 縮合ピリジン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071113

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20081216