JP2000504486A - ナロービーム用光学検知器 - Google Patents

ナロービーム用光学検知器

Info

Publication number
JP2000504486A
JP2000504486A JP09525993A JP52599397A JP2000504486A JP 2000504486 A JP2000504486 A JP 2000504486A JP 09525993 A JP09525993 A JP 09525993A JP 52599397 A JP52599397 A JP 52599397A JP 2000504486 A JP2000504486 A JP 2000504486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
register
charge
stage
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP09525993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000504486A5 (ja
Inventor
ジェーンシック・ジェームズ・アール
Original Assignee
ピクセル ビジョン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピクセル ビジョン インコーポレイテッド filed Critical ピクセル ビジョン インコーポレイテッド
Publication of JP2000504486A publication Critical patent/JP2000504486A/ja
Publication of JP2000504486A5 publication Critical patent/JP2000504486A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/008Details of detection or image processing, including general computer control
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光学検知器(38)は、電荷結合素子(CCD)を含む。CCDは、入射光の照度を有するナロービームを受け取って、それに応じた光電子を発生するアクティブセル(72)と、一行N個(N>1)の転送セル(76)から成る第1ステージの読み出しレジスタから成る。第1ステージのゲート構造物(74)は、アクティブセルから第1ステージの読み出しレジスタに電荷パケットを連続的に転送し、それによって、N個の連続電荷パケットが第1ステージの読み出しレジスタのN個のセルにそれぞれ読み込まれる。N個の第2ステージの読み出しレジスタのそれぞれが、M個(M>1)の転送セル(80)から成り、第2ゲート構造物(70)は第1ステージの読み出しレジスタのN個のセルから第2ステージの読み出しレジスタの各第1番目のセルにN個の電荷パケットを転送し、それに引き続いて、第2ステージの読み出しレジスタの各第1番目のセルからその各M番目のセルにN個の電荷パケットを移行する。マルチプレクサ(118)は、第2ステージの読み出しレジスタのM番目のセルにそれぞれ連結したN個の入力を有する。マルチプレクサは、選択された入力をその出力に接続するように作動する。マルチプレクサは、アクティブセルの入射光の照度の強さの変化に従って変化する出力信号を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 ナロービーム用光学検知器 発明の背景 本発明は、ナロービーム用光学検知器に関する。 公知のタイプの共焦点顕微鏡カメラは、図11に示すように、光学系12の軸 に沿って送り出される細い光ビームを供給する光源10を含む。該光学系は、X −Yスキャナー16に向かって出力ビームを供給する。スキャナー16は、前記 ビームを対物レンズ20に向け、該対物レンズ20が該ビームを物体面24の焦 点に合わせるようにする。光学系12は、対物レンズ20と共に、ビームの焦点 を合わせて、物体面24の極小点(多分直径40μm)にビームを当てる。スキ ャナー16は、物体面24のライトスポットがラスタースキャンを実行するよう に、ビームを偏向する。スキャナーと物体面との間の光軸がスキャナーと光源と の間の光軸と同一平面を共有しないことと、図11の図解が明確化のために単純 化されていることが理解されるでしよう。 スキャナー16は、スキャナーコントローラー18によって提供される駆動信 号に応じて動作する。該スキャナーコントローラーは、また、前記ライトスポッ トの偏向を表示するために、水平同期信号と垂直同期信号をビデオプロセッサー 30に提供する。 物体面からの光は、対物レンズ20を通過してスキャナー16によってデスキ ャン(descan)される。デスキャンされた光ビームは、ビームスプリッタ ー26によって向きが変えられて、光電子増倍管28に向かう。光電子増倍管の アパーチャは、光源10のアパーチャと光学的に関連しており、したがって、光 電子増倍管のアパーチャは、光源からのビームによって現在照射されている物体 面24の点における光の強度をサンプリングする。光電子増倍管によって提供さ れた信号はビデオプロセッサーに提供され、該ビデオプロセッサーは光電子増倍 管の信号とスキャナーコントローラー18によって提供された各同期信号を混合 して合成ビデオ信号を提供する。合成ビデオ信号は、ラスタースキャン デスプ レイデバイス34に加えられ、該デスプレイデバイス34は物体面の映像を表示 する。 例えば、ビームスプリッター26と物体面の間に光学部品を用いて、試験され る試料を基準にして物体面24の位置を調節することにより、この種の共焦点顕 微鏡は、物体の3次元映像をビルドアップ(build up)するのに使用さ れる。 光電子増倍管のアパーチャは小さく、該光電子増倍管28のアパーチャにおけ る物体面24の焦点深度も浅く、従って、光電子増倍管を位置決めして、現在照 射されている物体面のエリアからの光を前記アパーチャがサンプリングすること はむしろ難しい。 光放射用の検知器として、電荷結合素子(CCD)が使用されることは公知で ある。一般に、光検知器として使用されているCCDは、少なくとも一次元に延 在されたアクティブ画素アレイ(直線的アレイか若しくは平面アレイの何れか) を有する。電荷パケット(charge packet)は、順番に、リニア読 み出しレジスタを通して移行され、フローティングディフュージョンにダンプさ れ、そして、フローティングディフュージョンの電圧が読み出しアンプを使用し て感知される。読み出しアンプの出力電圧はデジタイズされ、結果的にデジタイ ズされた信号はビデオ信号を発生するために使用される。 過度の人為効果を有することなくラスタスキャン陰極線管ディスプレイデバイ スに映像を発生するためには、少なくとも約500kピクセル/sのデータ速度 を有するビデオ信号を提供する必要がある。したがって、もし、単独のアクティ ブピクセルを有するCCDが、リアルタイムでビデオ信号を発生するために、共 焦点顕微鏡カメラにおいて検知器として使用された場合には、少なくとも約50 0kサンプル/sの頻度でアクティブピクセルから電荷パケットを読み取ること が必要となるでしよう。もし、電荷パケットが、順番に、リニア読み出しレジス タを通して移行され、フローティングディフュージョンにダンプされ、そして、 フローティングディの電圧が500kサンプル/sの速度でサンプリングされた 場合には、サンプリングレートに依存しているリードノイズレベルは、受け入れ られるものではない。 発明の開示 本発明の第1の側面に関して、入射光の照度を有するナロービームを受光し、 それに応じて光電予を発生するアクティブセルと、一行N個(N>1)の転送セ ルから成る第1ステージの読み出しレジスタと、前記アクティブセルから前記第 1のステージの読み出しレジスタに電荷パケットを連続的に転送して、それによ り、N個の連続する電荷パケットが前記第1ステージの読み出しレジスタのN個 のセルそれぞれに読み込まれる第1ステージのゲート構造物と、それぞれがM個 (M>1)の転送セルから成るN個の第2ステージの読み出しレジスタと、前記 第1のステージの読み出しレジスタのN個のセルから前記第2ステージの読み出 しレジスタのそれぞれの第1番目のセルにN個の電荷パケットを連続的に転送し 、それに引き続いて、N個の電荷パケットを前記第2ステージの読み出しレジス タのそれぞれの第1番目のセルからそれぞれのM番目のセルに移行させる第2ス テージのゲート構造物と、第2ステージの読み出しレジスタのM番目のセルにそ れぞれ連結したN個の入力と一つの出力を有するマルチプレクサであって、選択 された入力をその出力に接続するように作動するものと、前記マルチプレクサの 入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントローラーとから成る電荷結 合素子を含み、前記マルチプレクサが前記アクティブセルの入射光の照度の強さ の変化に従って変化する出力信号を提供する光学検知器が提供される。 本発明の第2の側面に関して、入射光の照度を有するナロービームを受光し、 それに応じて光電子を発生するアクティブセルと、一行N個(N>1)の転送セ ルから成る一連の読み出しレジスタと、前記アクティブセルから前記一連の読み 出しレジスタに電荷パケットを連続的に転送して、それにより、N個の連続する 電荷パケットが前記一連の読み出しレジスタのN個のセルそれぞれに読み込まれ るゲート構造物と、N個のセルのそれぞれのコンテンツをサンプリングするため に連結されたN個のサンプラーと、前記N個のサンプラーにそれぞれ連結された N個の入力と一つの出力を有し、選択された入力と前記出力を接続するように動 作するマルチプレクサと、前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するための マルチプレクサコントローラーとから成る電荷結合素子を含み、前記マルチプレ クサが、前記アクティブセルの入射光の照度の強さの経時変化に対応する出力信 号を提供する光学検知器が提供される。 本発明の第3の側面に関して、光ビームを発射する光源と、映像光学部品と、 スキャナー手段と、ビームスリッターとからなり、それらが一緒になって、物体 面のスポットに照射するために光ビームを向け、該光ビームを偏向し、それによ って、そのスポットが物体面をスキャンし、物体面から受けた光をデスキャンし 、更に、デスキャンされた光ビームを物体面のスキャンしているスポットから出 力位置に向けるように関連して動作する共焦点光学系であって、前記出力位置に 配設されると共にCCDを含む検知器も含み、該CCDが、各列がデスキャンさ れた光ビームを前記ビームスプリッターから受光しそれに応じて多重の電荷パケ ットを発生する複数のアクティブセルを有するN個の列から成る2次元映像アレ イと、第1と第2の端部を有し、一行N個(N>1)の転送セルから成る読み出 しレジスタと、前記読み出しレジスタの第1の端部に設けられた少なくとも一つ の測定セルであって、該測定セルが入射光の照度に応じて光電子を発生するもの と、前記映像アレイから前記読み出しレジスタに電荷パケットを転送する第1の ゲート構造物と、前記測定セルから電荷パケットを前記読み出しレジスタに転送 し、前記読み出しレジスタの第1の端部から第2の端部に向かう方向に、前記読 み出しレジスタに沿って電荷パケットを転送する第2のゲート構造物と、読み出 しレジスタの第2の端部に接続してそこから電荷パケットを受け取り出力検知信 号を発生する検出増幅器と、該検知器出力信号を受け取って、そこからデスキャ ンされたビームの焦点となる位置に関する情報を引き出すプロセッサーと、前記 プロセッサーによって供給された情報に応答して、デスキャンされたビームが測 定セル上で焦点を形成する位置に前記検知器を配置するようにする位置決め手段 とから成る共焦点光学系が提供される。 本発明の第4の側面に関して、1グループR個のアクティブセル(R>1)の Pグループ(P>1)から成る長方形のアクティブアレイであって、入射光の照 度を有するビームを受光し、それに応じてP×R個の光電子の電荷パケットを発 生するものと、一行P個の転送セルから成る画素蓄積レジスタと、画素集積スー パーセルと、前記長方形のアクティブアレイのR個のアクティブセルの各グルー プから、前記画素蓄積レジスタの各対応するセルに電荷パケットを転送して画素 蓄積レジスタの各転送セル内にP個の電荷パケットを形成し、更に、該P個の電 荷パケットを前記画素集積スーパーセルに転送し、それによって、単独の電荷パ ケットが画素集積スーパーセル内に形成されるようにする画素集積ゲート構造物 と、一行N個(N>1)の転送セルから成る読み出しレジスタと、画素集積スー パーセルから読み出しレジスタに連続して電荷パケットを転送し、それによって 、N個の連続する電荷パケットが前記読み出しレジスタのN個のセルそれぞれに 読み込まれる読み出しゲート構造物と、前記読み出しレジスタのN個の転送セル にそれぞれ連結されたN個の入力と一つの出力を有し、選択された入力を前記出 力に接続するように動作するマルチプレクサと、前記マルチプレクサの入力を連 続的に選択するためのマルチプレクサコントローラーとから成る電荷結合素子を 含み、前記マルチプレクサが前記長方形のアクティブアレイ上で入射光の照度の 強さの変化に従って変化する出力信号を提供する光学検知器が提供される。 図面の簡単な説明 本発明のよりよき理解のために、そして、本発明がどのように有効に実施され るかを示すために、例示目的で、添付図面に関して言及する。 図1は、本発明の実施の形態である共焦点顕微鏡カメラの略図である。 図2は、図1の共焦点顕微鏡カメラに用いられるように設計された検知器の単 純化された略図である。 図3は、図2の検知器に内蔵された水平方向のレジスタの一部の拡大断面図で ある。 図4は、水平方向レジスタの一部の平面図であると共に、いくつかの垂直方向 レジスタの一部も示している。 図5は、図2の検知器の部分をより詳細に示した略図である。 図6は、垂直方向レジスタのうちの一の出力端を示す略式断面図である。 図7は、垂直方向レジスタのうちの一つの出力端の好適例を示す略式断面図で ある。 図8は、図2の変形例の部分図である。 図9と図10は、検知器の他の実施の形態の一部平面図である。 図11は、公知のタイプの共焦点顕微鏡カメラの略図である。 図面のうちのいくつかにおいて、同じ参照番号で示されたものはそれぞれ対応 する部材を示している。 詳細な説明 図1は、共焦点顕微鏡カメラを示すが、該カメラは、カメラコントローラー5 0によって提供された信号の制御の下で操作されるモーター46により、図1に H、V、Qによって示された互いに直交する3本の移動軸に沿って移動される顕 微鏡位置決めステージ42上に載置された検知器38を内蔵する。Q軸は、ビー ムスプリッター26からの入射光ビームの軸と平行である。 カメラコントローラー50は、マスタークロック発振器からマスタークロック 信号を受信してカメラの他の部品にタイミング信号と他の制御信号を送る。特に 、カメラコントローラーは、画素クロック信号と、水平同期信号と、垂直同期信 号を発信して、配信する。 スキャナー16は、(分離して図示されてはいないが)それぞれ別個の圧電セ ル54の使用により偏向させる一対の鏡52を用い、従って、各鏡は、カメラコ ントローラー50によって提供されたタイミング信号に応じて動作するスキャナ ードライバー58によって圧電セルに印加された電圧が段階式に増加するに応じ て不連続段階式に回転される。それゆえ、ライトスポット(light spo t)が、画素ごとに一つの軸(X軸)に沿って物体面24をスキャンし、画素ク ロックパルスに応じてステップ移動し、一行の画素がスキャンされた後に、スキ ャナーはX軸に沿って帰線し、水平同期パルスに応じて第2の軸(Y軸)方向に 沿って一増分だけステップ移動し、そして、Y軸に沿った所定のステップ数の後 に、スキャナーは垂直同期パルスに応じてXY両軸に沿って引き返す。 図2乃至図5に関連して、検知器38は、CCDセルのアレイと、それに関係 する回路素子を形成するために、公知のn−MOS集積回路製造技術を用いて加 工されたCCDチップ62から成る。CCDチップは、裏面側が薄くなっていて 、各セルはチップの裏側に突出すると共に、約36μm2の領域を占めている。 検知器38は、CCDチップの裏面がビームスプリッターに対向すると共にQ軸 に対して垂直であるように、顕微鏡位置決めステージ42上に載置される。 CCDセルのアレイは、2つの主要部分を有する。則ち、直線状の行66と長 方形のブロック70である。直線状の行66は、前記行の一端のアクティブセル 72(ときにはアクティブダイオードとも呼ぶ)と、アクティブセル72に隣接 する転移セル(則ち、中間のセル)74と、H軸に平行に延在して水平方向のレ ジスタを形成する16個の転送セル761−7616で構成される。フォーカス増 幅読み出し領域78は、セル7616のセル7615とは反対の側に配置される。 フォーカス増幅器82の入力に接続したフローティングゲート80は、前記領 域78の上に設けられる。フォーカス増幅器82の出力は、フォーカスプロセッ サーに接続する。 長方形のブロック70は、各列が32個の転送セルから成る16列の転送セル で構成される。32個の転送セルの各列は、それぞれ垂直方向のレジスタ861( jは1−16である) を形成する。垂直方向レジスタ861−5816は、水平方 向レジスタの各セル761−5416のそれぞれと整列される。 図3に関連して、ゲート構造物は、CCDチップの表面に亘って設けられ、直 線状の行66に沿って電荷パケットを移動する。電荷パケットの早急な転送を達 成するためには、ゲート長が6μmを越えないことが望ましい。したがって、3 6μm2の転送セルについては、ゲートH1−H6で構成される6相のゲート構 造物が使用される。ゲート構造物H1−H6は、6相の水平ゲートドライバーに 接続される。 CCDセルのアレイは、周縁チャネルストップ92(図4)によって囲撓され 、各2つのレジスタ86は互いに垂直チャネルストップ94によって分離される 。図4に示されているように、垂直方向のチャネルストップ94は、L字型をし ている。L字の短い部分は、垂直方向のレジスタの上端に存在し、そして、垂直 方向のレジスタの向かい合った縁において、チャネルストップに関連して細いス ロート部分を形成し、そこで、垂直方向のレジスタの第1のセルに、水平方向の レジスタの対応するセルの第1の相と第2の相に関連する領域から電荷を転送す る。 6相の垂直方向のゲート構造物V1−V6は、CCDチップの表面側に設けら れ、セル761−7616から各垂直方向レジスタの入カセル86j、1への電荷パケ ットの転送を制御し、各垂直方向レジスタを通して出力セル86j、32へ電荷パケ ットを移動する。ゲート構造物V1−V6は、6相の垂直ゲートドライバーに接 続されている。図4に示すように、垂直レジスタの入力セル86j、1において、 垂直方向のゲート構造物の第1相は、L字型垂直チャネルストップ94の短い部 分を超えて延在し、したがって、垂直方向のレジスタが水平方向のレジスタの対 応するセルに近接して突き合わされる。この形態は、そのために、水平方向レジ スタを越えてのコーナー回転ゲート構造物にする必要はなくなり、電荷が水平方 向レジスタから垂直方向レジスタへ転送されることを可能にする。 図2に再び関連して、CCDセルの長方形のブロック70は、16行の上部セ クション70sと16行の下部セクション70Iを有する。長方形のブロック70 の上部セクション70sは保存用に使用され、下部セクション70Iは映像用に使 用される。不透明なコーティング114が、保存セクション70sを越えてCC Dチップの裏面に設けられ、入射光からそこをシールドする。 CCDの各セルの大きさは、高精度で知られており、アクティブダイオード7 2の中心と映像セクション70Iの何れかのセルの中心との間の距離の水平垂直 成分は、±1μm以下の精度で計算されうる。 垂直レジスタの出力セル86j、32は、それぞれ読み出し増幅器96と接続して いる。図6の実施の形態の場合、各垂直レジスタに関連する、CCDのチャネル 領域の部分は、フローティングディフュージョン(floating diff usion)98を含んでおり、それは増幅器96の入力と抵抗的に結合されて いる。前記出力セル86j、32の相V6とフローティングディフュージョン98の 間には、最後のゲート106が存在する。該最後のゲート106からみてフロー ティングディフュージョン98の反対側にはリセットゲート108と、抵抗的に 接地と結合されている出力ディフュージョン110が存在する。 各増幅器96の出力は、オフチップサンプラー112に接続され、サンプラー 112は保存容量114に電荷を供給する(図5)。 16×1マルチプレクサ118は、それぞれが前記容量114に接続した16 個の入力を有し、アナログ−デジタルコンバータ(ADC)120に接続した一 個の出力も有する。ADC120は、10ビットのデジタル信号をビデオプロセ ッサーに供給し、ビデオプロセッサーはADCによって供給された10ビットの デジタル信号を、ラスタスキャンディスプレイデバイス34上に表示を発生する のに適切な合成ビデオ信号にコンバートする。 顕微鏡カメラの操作は、ビームスプリッターからのビームがアクティブダイオ ードにフォーカスされる位置に検知器を置くようにするフォーカス段階と、測定 段階に分かれる。 フォーカス段階において、顕微鏡位置決めステージ42は、当初位置に置かれ れているが、その位置は、ビームスプリッターからの入射ビームの軸が長方形の ブロック70の映像セクション70Iを通過するように充分正確に規定される。 しかし、入射ビームの軸が通過する映像セクションの特定のセルは知られていず 、一般的には、入射ビームはCCDの裏面に焦点があっていない。入射光は、映 像セクションにおいて光電子を発生する。照明の条件によるが、約30msの蓄 積期間の後、画素電荷パケットは、通常のフレーム転送技術を使用して、長方形 のブロックの保存セクション70sに早急に移動する。保存セクションのコンテ ンツは、次の蓄積期間の間に水平方向のレジスタとフォーカス増幅器82を通し て行ごとにクロックアウトされ、フォーカスプロセッサーに加えられる。公知の 信号処理技術を用いて、フォーカスプロセッサーは、フォーカス増幅器によって 供給された信号から、映像セクションに入ったライトスポットの大きさと位置に 関する情報を引き出す。該引き出された情報に関連してQ軸に沿って前記ステー ジを移動し、この操作を繰り返すことによって、前記ステージは入射ビームがC CDチップ裏面上に焦点が合う位置に置かれる。更に、H軸とV軸に沿ってステ ージを移動することによって、前記ステージは、ビームが映像セクションの単一 のセル上に焦点が合う位置に置かれる。 フォーカス段階の最後に、ビームの焦点が合うセルが知られる。ライトスポッ トとアクティブダイオードの間の距離のH軸上とV軸上の各成分を計算すること は、セルの大きさに基づいて、簡単なことである。前記ステージは、引き続き、 H軸とV軸に沿って移動し、ビームがアクティブダイオード72上に焦点が合う ように検知器の位置決めをする。 続く測定段階は、別の蓄積期間と移動期間によって構成される。約1.8μs の各蓄積期間の間、スキャンニングミラーは静止状態にあり、スキャナーは物体 面の静止スポットに光ビームを向ける。照射されたスポットからの光は、アクテ ィブダイオードに入射し画像電荷パケットに光電気的に変換される。蓄積期間の 間、水平方向のゲート構造物の相H1−H5はハイに維持され、相H6はローに 維持される。電荷はアクティブダイオードの相H1−H5の下に有効に集められ 、相H6の下の領域は蓄積されている電荷パケットと転移セル74との間のバリ アの役目をする。 蓄積期間の終わりにおいて、アクティブセル72に蓄積された画素電荷は転移 セル74に移動する。ゲート電極構造の6相全てをクロックし電荷パケットをセ ル74に移動するのに約200nsかかる。スキャナードライバーは移動期間中 に画素クロックパルスを受け取り、スキャナーは物体面24の次の位置にライト スポットを偏向するように調整され、そして、蓄積操作と移動操作が繰り返され る。本方法では、17回の蓄積操作と移動操作の後に、水平方向のレジスタのセ ル761−7616はそれぞれ画素電荷パケットを含有する。 画素電荷パケットが水平方向のレジスタのセル内に受領されたときの当初の状 況は、相H1とH2がハイであるが相H3−H6はローであり、そして、画素電 荷パケットが水平方向のレジスタの各セルの相H1とH2の下に集中される。各 セル76が電荷パケットを受け取りまだ当初の状態が適用されているときには、 画素電荷パケットの行は、相V1をハイに相H1とH2をローに駆動することに よって、次の電荷パケットのための蓄積期間内に垂直方向のレジスタに早急に移 動され、電荷パケットは相V1の下の領域に強制的に移る。水平方向のレジスタ から垂直方向のレジスタの第1番目のセルに画素電荷パケットの行を移動するに は約50nsかかる。画素電荷パケットの行は、その後、垂直レジスタを通って 下側に転送される。電荷パケットの所定の行が下側に転送されたときに、次の電 荷パケットの行が水平方向のレジスタに形成される。 電荷パケットが出力セル86j、32に送られたときには、それは最後のゲート1 06の真下のチャネル領域に転送され、そして、フローティングディフュージョ ン98に移動される。フローティングディフュージョンの電位は、電荷パケット のサイズに依存し、従って、増幅器96の出力の電圧は電荷パケットのサイズに 依存する。増幅器96の出力電圧は、サンプラー112によってサンプリングさ れ、該サンプラーは電荷パケットのサイズに依存する電圧を貯蔵容量114に格 納する。そして、電荷パケットは、出力ディフュージョン110に移動され、基 準電位に放電され、つまり、フローティングディフュージョンを基準電位にリセ ットする。 それぞれ貯蔵容量114に格納された16の電圧は、順次マルチプレクサ11 8を用いて選択され、該マルチプレクサはその入力を画素クロック信号と同期を 取ってその出力に連続的に接続し、それによって、時間の関数として変化するサ ンプリングされたアナログ出力信号を提供し、垂直方向のレジスタにかかるサン プラーの出力電圧の変化を反映する。 サンプリングシステムにおいては、リードノイズ(read noise)は 、サンプリング速度の自乗に比例して増加することがよく知られている。水平方 向のレジスタのコンテンツを垂直方向のレジスタに移動するときに連続した画素 電荷パケットを多重分離することによって、垂直方向のレジスタからの読み込み 時にパケットがサンプリングされる速度は16の倍数によって減少し、結果的に リードノイズが4の倍数によって減少する。 ADC120は、500ks/sの速度で、マルチプレクサ118によって提 供されたサンプリングされたアナログ信号を再サンプリングし、そして、サンプ ルを10ビットに量子化する。結果的に得られたデジタル化された信号は、ビデ オプロセッサー30に供給され、該ビデオプロセッサーは前記デジタルデータ信 号と水平同期信号と垂直同期信号とを結合して合成ビデオ信号を発生する。合成 ビデオ信号がデスプレイデバイス34に加えられたとき、それは物体面24の画 像を発生する。 試料の特定の面の画像が得られたときに、光学的に調整されるか、若しくは、 物体面24に対して垂直にサンプルステージを移動することによって、試料に対 する物体面24の位置が調節されて、もう一つの像が得られる。この方法により 、試料の断層撮影画像が得られる。 フィルタが、アクティブダイオード72に入射する光をフィルタするために、 前記チップの裏側に亘って配設されることもある。試料が白光によって照らされ ている場合においては、フィルタは、関連するスペクトル領域を検知器に選択せ しめる。光源が単色光を発するレーザであるときでも、フィルタは背景光を阻止 するために使用できる。 図6において、増幅器96は、単純なMOSFETとして描かれているが、本 発明の好適な実施の形態おいては、増幅器96’は、その開示事項が先行技術と して本明細書に記載されている米国特許第5250824号に記載された低雑音 オンチップ増幅器であり、サンプラーは相互に関連した二重サンプラーである。 この場合、図7に示されているように、増幅器96’は、垂直方向のレジスタの 信号チャネルの上のフローティングゲート125に接続したゲートを有するMO SFETソースフォロワ124と、前記フローティングゲートに接続したソース 及び基準電位に接続したドレインを有するMOSFETrリセットスイッチ12 6から成る。該フローティングゲート125と垂直方向のレジスタの最後の転送 七ル86j、32のゲートV6との間には、二つのゲートG1とG2があり、フロー ティングゲート125と出力フローティングディフュージョン130を基準電位 に接続する電極との間には第3のゲートG3がある。各ゲートG1、G2、G3 は、それぞれ信号チャネルの領域127、129、131を制御する。各ゲート G1、G2、G3は、米国特許第5250824号に記載されたのと同様の方法 で制御される。 電荷パケットが出力セル86j、32に送られたときには、電荷パケットはチャネ ル領域127に転送され、そして、領域129を通じて領域127と98’の間 を往復する。ゲートG3は低電位にバイアスがかけられており、そのために領域 131はバリアとして作用し、電荷パケットがディフュージョン130に通過す ることを阻止する。パケットが領域98’から領域127に移行したときにはい つも、フローティングゲート125はリセットトランジスタ126によって基準 電位にリセットされる。トランジスタ126は、電荷パケットが領域98’に戻 る前に切られる。トランジスタ124のソース電圧は、フローティングゲート1 25の電圧の関数として変化するが、それは領域98’内の電荷の量に依存する 。例えば、16回である所定数の領域98’からの出入りが行われた後で、ゲー トG3がハイ状態に駆動され電荷パケットを出力ディフュージョン130に通過 させ、そこから電荷パケットが基準電位に排出される。この方法で電荷パケット を 繰り返してサンプリングすることによって、信号対ノイズ比は、フローティング 領域98’の通過数の平方根に応じて増加する。 相互に関連する二重サンプラーは、リセットトランジスタ126が切られた直 後と電荷パケットが領域98’に移行した後に、電荷パケットの各経路の増幅器 96’の出力をサンプリングする。周知のように、相互に関連する二重サンプリ ングの操作は、リセットノイズが避けられるレベルの電圧を発生する。 図6の場合のように、一行16個の電荷パケットが同時に増幅器96’と相互 に関連する二重サンプラーによって処理され、16個の電荷パケットをそれぞれ 容量114に格納する。マルチプレクサ118は、画素クロック信号に同期して 16個の電圧を順次選択して、サンプリングされたアナログビデオ信号を提供す る。 図7に示されたフローティングゲート増幅器は、サブエレクトロン(sube lectron)rms雑音特性を得ることができる利点を供する。2e−若し くはそれ以上のrms雑音特性が得られたとき、図6のフローティングディフュ ージョン増幅器は適切である。 図8は、図2に示された検知器の変形例を示す。図8に関して、直線状の行6 6は、それぞれ該行の両端の二つのアクティブセル72Aと72Bと、水平方向 のレジスタとそれぞれアクティブセル72Aと72Bの間の転移セル74Aと7 4Bとから成る。フォーカス増幅読み出し領域78’は、水平方向のレジスタの 最後のセル7616と転移セル74Bの間に存在する。フローティングゲート増幅 器82’は、図7に関連して記載された増幅器96’と同様のものである。ゲー トG1、G2、G3を制御することによって、電荷はフォーカス増幅器82によ る読み出しのために水平方向のレジスタ76からフォーカス増幅読み出し領域7 8’に送られ、電荷パケットの読み出しの完了時に、電荷パケットは、出力ディ フュージョン130’を通して基準電位に放電されるか、若しくは、アクティブ セル72Bが使用中の場合には、電荷パケットは、セル74Bとセル7616の間 の領域により、電位低下せずに、アクティブセル72Bから水平方向のレジスタ 76に送られる。 もしアクティブセル72Aに欠陥があっても、その代わりにアクティブセル7 2Bが測定段階中に使用される。水平方向のゲート構造物が2以上の相を有する ので、水平方向のクロックドライバーは、電荷パケットを図8の左か、若しくは 、右のいずれかに移行するように操作される。いずれのアクティブセルに欠陥が ない場合には、アクティブセルに入射する光ビームに作用する別のフィルタの使 用が許容される。例えば、任意の試料からの第1の収集期間中、あるタイプのフ ィルタ備えたアクティブセル72Aが使用されるが、一方、同じ試料からの第2 の収集期間中は、別のフィルタを備えたアクティブセル72Bが使用される。 図9は、図2乃至図4に示された検知器の更なる変形例を示している。図9に 関して、アクティブダイオード72は、水平方向のレジスタのセルや垂直方向の レジスタのセルよりも実質的に大きな領域を有する。転移セル74は、アクティ ブセルと水平方向のレジスタの第1相のセル761の間に転移を提供するために 台形をしている。水平方向のレジスタと垂直方向のレジスタのためにより小さな セルを使用することは、より短いゲートを用いることによって、アクティブセル の集光する領域を減少することなく、レジスタへの電荷パケットのより早急な転 送を可能にする。 図10に示された更に別の変形例では、アクティブダイオードがアクティブセ ルの正方形のアレイ134と、集積セル138に供給する水平方向の蓄積レジス タ136に置き換えられている。測定段階の蓄積期間の最後で、アレイ134の 各列の画素電荷パケットは、水平方向の蓄積レジスタ136に垂直方向に加算さ れ、水平方向のレジスタの各セルのコンテンツが集積セル138に水平方向に加 算され、そして、該集積セル内のスーパーパケットが転移セル74を通して水平 方向のレジスタ66に移行される。 正方形のアレイがP×P画素で構成されている場合、正方形のアレイ134か ら集積セル138に電荷パケットを転送するのに要するクロック速度は、画素電 荷パケットが集積セル138から水平方向のレジスタ66に転送される速度のP ×P倍である。 図10に示された構造物は、集光する領域をゲート構造物の相数と無関係にす る。例えば、Pが2の場合、3相のゲート構造物を使用していても、36μm2 の領域を越えて集光することが可能であるが、このことはゲートドライバとゲー ト 構造物の形成を単純化する。 本発明が上記に記載された特定の実施の形態に制限されるものではないことと 、以下の請求の範囲に記載された発明やその均等のものの範囲から逸脱すること なく、多様な変形を成し得ることが理解されるべきである。例えば、図2は、検 知器のアクティブセルを正方形に描いているが、アクティブセルが別の形態を有 することは好ましいことである。本発明は、検知器に関して、例示手段により3 2個の転送セルを有する16列の垂直方向のレジスタがあるように記載してきた けれども、本発明の実際の具体例においては、16列の垂直方向のレジスタより も多くのレジスタ数にすることができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年12月22日(1997.12.22) 【補正内容】 請求の範囲 1.入射光の照度を有するナロービームを受光し、それに応じて光電子を発生す るアクティブセルと、 一行N個(N>1)の転送セルから成る第1ステージの読み出しレジスタと、 前記アクティブセルから前記第1のステージの読み出しレジスタに電荷パケッ トを連続的に転送して、それにより、N個の連続する電荷パケットが前記第1ス テージの読み出しレジスタのN個のセルそれぞれに読み込まれる第1ステージの ゲート構造物と、 それぞれがM個(M>1)の転送セルから成るN個の第2ステージの読み出し レジスタと、 前記第1のステージの読み出しレジスタのN個のセルから前記第2ステージの 読み出しレジスタのそれぞれの第1番目のセルにN個の電荷パケットを連続的に 転送し、それに引き続いて、N個の電荷パケットを前記第2ステージの読み出し レジスタのそれぞれの第1番目のセルからそれぞれのM番目のセルに移行させる 第2ステージのゲート構造物と、 第2ステージの読み出しレジスタのM番目のセルにそれぞれ連結したN個の入 力と一つの出力を有するマルチプレクサであって、選択された入力をその出力に 接続するように作動するものと、 前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントロ ーラーとから成る電荷結合素子を含み、 前記マルチプレクサが前記アクティブ セルの入射光の照度の強さの変化に従って変化する出力信号を提供する光学検知 器。 2.電荷結合素子が、アクティブセルと第1ステージの読み出しレジスタの第1 番目のセルの間の転移セルを含み、第1ステージのゲート構造物が電荷パケット をアクティブセルから前記転移セルを経由して第1ステージの読み出しレジスタ の第1番目のセルに転送するように作動することを特徴とする請求の範囲第1項 に記載の光学検知器。 3.N個の検知増幅器と、第2ステージの読み出しレジスタのM番目のセルとマ ルチプレクサの入力とを連結するN個のサンプラーとから成ることを特徴とする 請求の範囲第1項に記載の光学検知器。 4.各第2ステージの読み出しレジスタが、更に、該レジスタのM番目のセルか ら電荷パケットを受け取るための検知領域を含み、各検知増幅器が、前記検知領 域に容量的に結合したフローティングゲート増幅器と、前記検知領域に及び検知 領域から電荷パケットを繰り返し通過させ、基準電位レベルにフローティングゲ ートをリセットする手段とから成り、前記フローティングゲート増幅器が、繰り 返し非破壊的に電荷パケットの大きさを検知することを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の光学検知器。 5.サンプラーが、電荷パケットの検知毎に応じて、フローティングゲート増幅 器の出力をサンプリングすることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の光学検 知器。 6.サンプラーが相互に関連する二重サンプラーであることを特徴とする請求の 範囲第5項に記載の光学検知器。 7.入射光の照度を有するナロービームを受光し、それに応じて光電子を発生す る第1のアクティブセルと、 入射光の照度を有するビームを別に受光し、それに応じて光電子を発生する第 2のアクティブセルと、 一行N個(N>1)の転送セルから成る第1ステージのレジスタであって、第 1のアクティブセルと第2のアクティブセルの間に直線的に延在するものと、 前記第1の前記アクティブセル若しくは第2のアクティブセルの何れかから選 択して前記第1ステージの読み出しレジスタに電荷パケットを連続的に転送し、 それにより、N個の連続する電荷パケットが前記第1ステージの読み出しレジス タのN個のセルそれぞれに読み込まれる第1ステージのゲート構造物と、 前記第1ステージの読み出しレジスタのN個のセルから第2ステージの読み出 しレジスタの各第1番目のセルにN個の電荷パケットを転送し、それに引き続い て、第2ステージの読み出しレジスタの各第1番目のセルからその各M番目のセ ルにN個の電荷パケットを移行する第2ステージのゲート構造物と、 第2ステージの読み出しレジスタのM番目のセルにそれぞれ連結したN個の入 力と一つの出力を有するマルチプレクサであって、選択された入力をその出力に 接続するように作動するものと、 前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントロ ーラーとから成る電荷結合素子を含み、 前記マルチプレクサが前記アクティブセルの入射光の照度の強さの変化に従っ て変化する出力信号を提供する光学検知器。 8.電荷結合素子が、第1のアクティブセルと第1ステージの読み出しレジスタ の間の転移セルを含み、第1ステージのゲート構造物が電荷パケットを第1のア クティブセルから前記転移セルを経由して第1ステージの読み出しレジスタに転 送するように作動することを特徴とする請求の範囲第7項に記載の光学検知器。 9.N個の検知増幅器と、第2ステージの読み出しレジスタのM番目のセルとマ ルチプレクサの入力とを連結するN個のサンプラーとから成ることを特徴とする 請求の範囲第7項に記載の光学検知器。 10.各第2ステージの読み出しレジスタが、更に、該レジスタのM番目のセル から電荷パケットを受け取るための検知領域を含み、各検知増幅器が、前記検知 領域に容量的に結合したフローティングゲート増幅器と、前記検知領域に及び検 知領域から電荷パケットを繰り返し通過させ、基準電位レベルにフローティング ゲートをリセットする手段とから成り、前記フローティングゲート増幅器が、繰 り返し非破壊的に電荷パケットの大きさを検知することを特徴とする請求の範囲 第9項に記載の光学検知器。 11.サンプラーが、電荷パケットの検知毎に応じて、フローティングゲート増 幅器の出力をサンプリングすることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の光 学検知器。 12.サンプラーが相互に関連する二重サンプラーであることを特徴とする請求 の範囲第1項に記載の光学検知器。 13.入射光の照度を有するナロービームを受光し、それに応じて光電子を発生 するアクティブセルと、 一行N個(N>1)の転送セルから成る一連の読み出しレジスタと、 前記アクティブセルから前記一連の読み出しレジスタに電荷パケットを連続的 に転送して、それにより、N個の連続する電荷パケットが前記一連の読み出しレ ジスタのN個のセルそれぞれに読み込まれるゲート構造物と、 N個のセルのそれぞれのコンテンツをサンプリングするために連結されたN個 のサンプラーと、 前記N個のサンプラーにそれぞれ連結されたN個の入力と一つの出力を有し、 選択された入力と前記出力を接続するように動作するマルチプレクサと、 前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントロ ーラーとから成る電荷結合素子を含み、 前記マルチプレクサが、前記アクティブセルの入射光の照度の強さの経時変化 に対応する出力信号を提供する光学検知器。 14.電荷結合素子が、更に、前記一連の読み出しレジスタとN個のサンプラー のそれぞれの間に結合されたN個の第2ステージの読み出しレジスタと、該第2 ステージの読み出しレジスタに一連の読み出しレジスタの一番目からN番目のセ ルからN個の電荷パケットを平行に転送し、引き続いてN個のサンプラーそれぞ れに平行にN個の電荷パケットを供給するゲート構造物から成ることを特徴とす る請求の範囲第13項に記載の光学検知器。 15.光ビームを発射する光源と、 映像光学部品と、 スキャナー手段と、 ビームスリッターとからなり、 それらが、物体面のスボットに照射するために光ビームを向け、該光ビームを 偏向し、それによって、そのスポットが物体面をスキャンし、物体面から受けた 光をデスキャンし、更に、デスキャンされた光ビームを物体面のスキャンしてい るスポットから出力位置に向けるように関連して動作する共焦点光学系であって 、 前記出力位置に配設されると共にCCDを含む検知器も含み、 該CCDが、 各列がデスキャンされた光ビームを前記ビームスプリッターから受光しそれに 応じて多重の電荷パケットを発生する複数のアクティブセルを有するN個の列か ら成る2次元映像アレイと、 第1と第2の端部を有し、一行N個(N>1)の転送セルから成る読み出しレ ジスタと、 前記読み出しレジスタの第1の端部に設けられた少なくとも一つの測定セルで あって、該測定セルが入射光の照度に応じて光電子を発生するものと、 前記映像アレイから前記読み出しレジスタに電荷パケットを転送する第1のゲ ート構造物と、 前記測定セルから電荷パケットを前記読み出しレジスタに転送し、前記読み出 しレジスタの第1の端部から第2の端部に向かう方向に、前記読み出しレジスタ に沿って電荷パケットを転送する第2のゲート構造物と、 読み出しレジスタの 第2の端部に接続してそこから電荷パケットを受け取り出力検知信号を発生する 検出増幅器と、 該検知器出力信号を受け取って、そこからデスキャンされたビームの焦点とな る位置に関する情報を引き出すプロセッサーと、 前記プロセッサーによって供給された情報に応答して、デスキャンされたビー ムが測定セル上で焦点を形成する位置に前記検知器を配置するようにする位置決 め手段とから成る共焦点光学系。 16.映像アレイが、N*Mのアクティブセルから成り、検知器が、更に、それ ぞれがM個のセルを有し映像アレイと読み出しレジスタの間に介在して、N列か ら成る保存アレイとから成り、第1のゲート手段が該映像アレイから保存アレイ に電荷パケットをフレーム毎に転送し、保存アレイから読み出しレジスタに電荷 パケットを行毎に転送するように作動することを特徴とする請求の範囲第10項 に記載の共焦点光学系。 17.読み出しレジスタから映像アレイを通して移行した電荷パケットを受け取 るために接続された増幅手段とから成ることを特徴とする請求の範囲第15項に 記載の共焦点光学系。 18.前記増幅手段が、N列それぞれを通して移行した電荷パケットを受け取る ためのN個の増幅器と、各増幅器に接続するN個の入力と単一の出力を有するマ ルチプレクサとから成ることを特徴とする請求の範囲第17項に記載の共焦点光 学系。 19.1グループR個のアクティブセル(R>1)のPグループ(P>1)から 成る長方形のアクティブアレイであって、入射光の照度を有するビームを受光し 、それに応じてP×R個の光電子の電荷パケットを発生するものと、 一行P個の転送セルから成る画素蓄積レジスタと、 画素集積スーパーセルと、 前記長方形のアクティブアレイのR個のアクティブセルの各グループから、前 記画素蓄積レジスタの各対応するセルに電荷パケットを転送して画素蓄積レジス タの各転送セル内にP個の電荷パケットを形成し、更に、該P個の電荷パケット を前記画素集積スーパーセルに転送し、それによって、単独の電荷パケットが画 素集積スーパーセル内に形成されるようにする画素集積ゲート構造物と、 一行N個(N>1)の転送セルから成る読み出しレジスタと、 画素集積スーパーセルから読み出しレジスタに連続して電荷パケットを転送し 、 それによって、N個の連続する電荷パケットが前記読み出しレジスタのN個のセ ルそれぞれに読み込まれる読み出しゲート構造物と、 前記読み出しレジスタのN個の転送セルにそれぞれ連結されたN個の入力と一 つの出力を有し、選択された入力を前記出力に接続するように動作するマルチプ レクサと、 前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントロ ーラーとから成る電荷結合素子を含み、 前記マルチプレクサが前記長方形のアクティブアレイ上で入射光の照度の強さ の変化に従って変化する出力信号を提供する光学検知器。 20.光信号を受光して照射ナロービームを供する光学部品と、電荷結合素子を 含む光学検知器とを含む光学機器であって、 該電荷結合素予が、 ナロービーム照射を受光し、それに応じて光電子を発生するアクティブセルと 、 一行N個(N>1)の転送セルから成る第1ステージの読み出しレジスタと、 前記アクティブセルから前記第1のステージの読み出しレジスタに電荷パケッ トを連続的に転送して、それにより、N個の連続する電荷パケットが前記第1ス テージの読み出しレジスタのN個のセルそれぞれに読み込まれる第1ステージの ゲート構造物と、 それぞれがM個(M>1)の転送セルから成るN個の第2ステージの読み出し レジスタと、 前記第1のステージの読み出しレジスタのN個のセルから前記第2ステージの 読み出しレジスタのそれぞれの第1番目のセルにN個の電荷パケットを連続的に 転送し、それに引き続いて、N個の電荷パケットを前記第2ステージの読み出し レジスタのそれぞれの第1番目のセルからそれぞれのM番目のセルに移行させる 第2ステージのゲート構造物と、 第2ステージの読み出しレジスタのM番目のセルにそれぞれ連結したN個の入 力と一つの出力を有するマルチプレクサであって、選択された入力をその出力に 接続するように作動するものと、 前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントロ ーラーとから成り、 前記マルチプレクサが前記アクティブセルの入射光の照度の強さの変化に従っ て変化する出力信号を提供する光学機器。 21.光信号を受光して照射ナロービームを供する光学部品と、電荷結合素子を 含む光学検知器を含む光学機器であって、 該電荷結合素子が、 照射ナロービームを受光し、それに応じて光電子を発生するアクティブセルと 、 一行N個(N>1)の転送セルから成る一連の読み出しレジスタと、 前記アクティブセルから前記一連の読み出しレジスタに電荷パケットを連続的 に転送し、それにより、N個の連続する電荷パケットが前記一連の読み出しレジ スタのN個のセルそれぞれに読み込まれるゲート構造物と、 前記N個のセルのコンテンツをサンプリングするために連結されたN個のサン プラーと、 該N個のサンプラーにそれぞれ連結したN個の入力と一つの出力を有するマル チプレクサであって、選択された入力をその出力に接続するように作動するもの と、 前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントロ ーラーとから成り、 前記マルチプレクサが前記アクティブセルの入射光の照度の強さの経時変化に 応じて変化する出力信号を提供する光学機器。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 チプレクサは、選択された入力をその出力に接続するよ うに作動する。マルチプレクサは、アクティブセルの入 射光の照度の強さの変化に従って変化する出力信号を提 供する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.入射光の照度を有するナロービームを受光し、それに応じて光電予を発生す るアクティブセルと、 一行N個(N>1)の転送セルから成る第1ステージの読み出しレジスタと、 前記アクティブセルから前記第1のステージの読み出しレジスタに電荷パケッ トを連続的に転送して、それにより、N個の連続する電荷パケットが前記第1ス テージの読み出しレジスタのN個のセルそれぞれに読み込まれる第1ステージの ゲート構造物と、 それぞれがM個(M>1)の転送セルから成るN個の第2ステージの読み出し レジスタと、 前記第1のステージの読み出しレジスタのN個のセルから前記第2ステージの 読み出しレジスタのそれぞれの第1番目のセルにN個の電荷パケットを連続的に 転送し、それに引き続いて、N個の電荷パケットを前記第2ステージの読み出し レジスタのそれぞれの第1番目のセルからそれぞれのM番目のセルに移行させる 第2ステージのゲート構造物と、 第2ステージの読み出しレジスタのM番目のセルにそれぞれ連結したN個の入 力と一つの出力を有するマルチプレクサであって、選択された入力をその出力に 接続するように作動するものと、 前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントロ ーラーとから成る電荷結合素子を含み、 前記マルチプレクサが前記アクティブセルの入射光の照度の強さの変化に従っ て変化する出力信号を提供する光学検知器。 2.電荷結合素子が、アクティブセルと第1ステージの読み出しレジスタの第1 番目のセルの間の転移セルを含み、第1ステージのゲート構造物が電荷パケット をアクティブセルから前記転移セルを経由して第1ステージの読み出しレジスタ の第1番目のセルに転送するように作動することを特徴とする請求の範囲第1項 に記載の光学検知器。 3.電荷結合素子が、第2のアクティブセルと、前記第1のアクティブセルと第 2のアクティブセルの間に直線的に延在する第1ステージの読み出しレジスタと から成り、第1ステージのゲート構造物が、電荷パケットを、第1のアクティブ セルか、若しくは、第2のアクティブセルのいずれかから第1ステージの読み出 しレジスタに選択的に転送するように作動することを特徴とする請求の範囲第1 項に記載の光学検知器。 4.N個の検知増幅器と、第2ステージの読み出しレジスタのM番目のセルとマ ルチプレクサの入力とを連結するN個のサンプラーとから成ることを特徴とする 請求の範囲第1項に記載の光学検知器。 5.各第2ステージの読み出しレジスタが、更に、該レジスタのM番目のセルか ら電荷パケットを受け取るための検知領域を含み、各検知増幅器が、前記検知領 域に容量的に結合したフローティングゲート増幅器と、前記検知領域に及び検知 領域から電荷パケットを繰り返し通過させ、基準電位レベルにフローティングゲ ートをリセットする手段とから成り、前記フローティングゲート増幅器が、繰り 返し非破壊的に電荷パケットの大きさを検知することを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の光学検知器。 6.サンプラーが電荷パケットの検知毎に応じて、フローティングゲート増幅器 の出力をサンプリングすることを特徴とする請求の範囲第5項に記載の光学検知 器。 7.サンプラーが相互に関連する二重サンプラーであることを特徴とする請求の 範囲第6項に記載の光学検知器。 8.入射光の照度を有するナロービームを受光し、それに応じて光電子を発生す るアクティブセルと、 一行N個(N>1)の転送セルから成る一連の読み出しレジスタと、 前記アクティブセルから前記一連の読み出しレジスタに電荷パケットを連続的 に転送して、それにより、N個の連続する電荷パケットが前記一連の読み出しレ ジスタのN個のセルそれぞれに読み込まれるゲート構造物と、 N個のセルのそれぞれのコンテンツをサンプリングするために連結されたN個 のサンプラーと、 前記N個のサンプラーにそれぞれ連結されたN個の入力と一つの出力を有し、 選択された入力と前記出力を接続するように動作するマルチプレクサと、 前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントロ ーラーとから成る電荷結合素子を含み、 前記マルチプレクサが、前記アクティブセルの入射光の照度の強さの経時変化 に対応する出力信号を提供する光学検知器。 9.電荷結合素子が、更に、前記一連の読み出しレジスタとN個のサンプラーの それぞれの間に結合されたN個の第2ステージの読み出しレジスタと、該第2ス テージの読み出しレジスタに一連の読み出しレジスタの一番目からN番目のセル からN個の電荷パケットを平行に転送し、引き続いてN個のサンプラーそれぞれ に平行にN個の電荷パケットを供給するゲート構造物から成ることを特徴とする 請求の範囲第8項に記載の光学検知器。 10.光ビームを発射する光源と、 映像光学部品と、 スキャナー手段と、 ビームスリッターとからなり、 それらが一緒になって、物体面のスポットに照射するために光ビームを向け、 該光ビームを偏向し、それによって、そのスポットが物体面をスキャンし、物体 面から受けた光をデスキャンし、更に、デスキャンされた光ビームを物体面のス キャンしているスポットから出力位置に向けるように関連して動作する共焦点光 学系であって、 前記出力位置に配設されると共にCCDを含む検知器も含み、 該CCDが、 各列がデスキャンされた光ビームを前記ビームスプリッターから受光しそれに 応じて多重の電荷パケットを発生する複数のアクティブセルを有するN個の列か ら成る2次元映像アレイと、 第1と第2の端部を有し、一行N個(N>1)の転送セルから成る読み出しレ ジスタと、 前記読み出しレジスタの第1の端部に設けられた少なくとも一つの測定セルで あって、該測定セルが入射光の照度に応じて光電子を発生するものと、 前記映像アレイから前記読み出しレジスタに電荷パケットを転送する第1のゲ ート構造物と、 前記測定セルから電荷パケットを前記読み出しレジスタに転送し、前記読み出 しレジスタの第1の端部から第2の端部に向かう方向に、前記読み出しレジスタ に沿って電荷パケットを転送する第2のゲート構造物と、 読み出しレジスタの第2の端部に接続してそこから電荷パケットを受け取り出 力検知信号を発生する検出増幅器と、 該検知器出力信号を受け取って、そこからデスキャンされたビームの焦点とな る位置に関する情報を引き出すプロセッサーと、 前記プロセッサーによって供給された情報に応答して、デスキャンされたビー ムが測定セル上で焦点を形成する位置に前記検知器を配置するようにする位置決 め手段とから成る共焦点光学系。 11.映像アレイが、N*Mのアクティブセルから成り、検知器が、更に、それ ぞれがM個のセルを有し映像アレイと読み出しレジスタの間に介在して、N列か ら成る保存アレイから成り、第1のゲート構造物が該映像アレイから保存アレイ に電荷パケットをフレーム毎に転送し、保存アレイから読み出しレジスタに電荷 パケットを行毎に転送するように作動することを特徴とする請求の範囲第10項 に記載の共焦点光学系。 12.読み出しレジスタから映像アレイを通して移行した電荷パケットを受け取 るために接続された増幅手段とから成ることを特徴とする請求の範囲第10項に 記載の共焦点光学系。 13.前記増幅手段が、N列それぞれを通して移行した電荷パケットを受け取る ためのN個の増幅器と、各増幅器に接続するN個の入力と単一の出力を有するマ ルチプレクサとから成ることを特徴とする請求の範囲第12項に記載の共焦点光 学系。 14.1グループR個のアクティブセル(R>1)のPグループ(P>1)から 成る長方形のアクティブアレイであって、入射光の照度を有するビームを受光し 、それに応じてP×R個の光電子の電荷パケットを発生するものと、 一行P個の転送セルから成る画素蓄積レジスタと、 画素集積スーパーセルと、 前記長方形のアクティブアレイのR個のアクティブセルの各グループから、前 記画素蓄積レジスタの各対応するセルに電荷パケットを転送して画素蓄積レジス タの各転送セル内にP個の電荷パケットを形成し、更に、該P個の電荷パケット を前記画素集積スーパーセルに転送し、それによって、単独の電荷パケットが画 素集積スーパーセル内に形成されるようにする画素集積ゲート構造物と、 一行N個(N>1)の転送セルから成る読み出しレジスタと、 画素集積スーパーセルから読み出しレジスタに連続して電荷パケットを転送し 、それによって、N個の連続する電荷パケットが前記読み出しレジスタのN個の セルそれぞれに読み込まれる読み出しゲート構造物と、 前記読み出しレジスタのN個の転送セルにそれぞれ連結されたN個の入力と一 つの出力を有し、選択された入力を前記出力に接続するように動作するマルチプ レクサと、 前記マルチプレクサの入力を連続的に選択するためのマルチプレクサコントロ ーラーとから成る電荷結合素子を含み、 前記マルチプレクサが前記長方形のアクティブアレイ上で入射光の照度の強さ の変化に従って変化する出力信号を提供する光学検知器。
JP09525993A 1996-01-17 1996-12-17 ナロービーム用光学検知器 Ceased JP2000504486A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/588,527 US5844598A (en) 1996-01-17 1996-01-17 CCD based optical detector for a confocal microscope
US08/588,527 1996-01-17
PCT/US1996/019959 WO1997026756A1 (en) 1996-01-17 1996-12-17 Optical detector for a narrow beam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000504486A true JP2000504486A (ja) 2000-04-11
JP2000504486A5 JP2000504486A5 (ja) 2004-10-28

Family

ID=24354212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09525993A Ceased JP2000504486A (ja) 1996-01-17 1996-12-17 ナロービーム用光学検知器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5844598A (ja)
EP (1) EP0875114A4 (ja)
JP (1) JP2000504486A (ja)
WO (1) WO1997026756A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1172717A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Nikon Corp 顕微鏡デジタル写真撮影システム
US6046444A (en) 1997-12-08 2000-04-04 Intel Corporation High sensitivity active pixel with electronic shutter
US6388788B1 (en) 1998-03-16 2002-05-14 Praelux, Inc. Method and apparatus for screening chemical compounds
US20030036855A1 (en) * 1998-03-16 2003-02-20 Praelux Incorporated, A Corporation Of New Jersey Method and apparatus for screening chemical compounds
JP4294810B2 (ja) * 1999-09-10 2009-07-15 富士フイルム株式会社 固体撮像装置および信号読出し方法
US6414292B1 (en) 1999-10-29 2002-07-02 Intel Corporation Image sensor with increased pixel density
DE10058100B4 (de) * 2000-11-23 2017-07-13 Leica Microsystems Cms Gmbh Verfahren und eine Anordnung zur Abtastung mikroskopischer Objekte mit einer Scaneinrichtung
US6786411B2 (en) * 2000-12-28 2004-09-07 Texas Instruments Incorporated Image sensor array readout for simplified image compression
US20020101982A1 (en) * 2001-01-30 2002-08-01 Hammam Elabd Line echo canceller scalable to multiple voice channels/ports
US6885827B2 (en) * 2002-07-30 2005-04-26 Amplification Technologies, Inc. High sensitivity, high resolution detection of signals
EP3607380A4 (en) * 2017-04-06 2020-12-16 Clemson University PULSE ILLUMINATION EDGE DEDUCTION MICROSCOPY

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092734A (en) * 1971-12-14 1978-05-30 Texas Instruments Incorporated Analogue memory
US3947698A (en) * 1973-09-17 1976-03-30 Texas Instruments Incorporated Charge coupled device multiplexer
JPS52147941A (en) * 1976-06-03 1977-12-08 Toshiba Corp Electric charge transfer type analog signal memory system
US4236830A (en) * 1978-12-29 1980-12-02 International Business Machines Corporation CCD Parallel-serial and serial-parallel charge transfer method and apparatus
US4387402A (en) * 1980-10-28 1983-06-07 Texas Instruments Incorporated Charge injection imaging device for faithful (dynamic) scene representation
US4493060A (en) * 1981-03-09 1985-01-08 Fairchild Camera & Instrument Corp. Serial-parallel-serial charged coupled device memory and a method of transferring charge therein
JPS5984575A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Hitachi Ltd 固体撮像素子
US5005063A (en) * 1986-03-03 1991-04-02 California Institute Of Technology CCD imaging sensor with flashed backside metal film
US4760031A (en) * 1986-03-03 1988-07-26 California Institute Of Technology Producing CCD imaging sensor with flashed backside metal film
US4807038A (en) * 1988-03-14 1989-02-21 General Electric Company CID image sensor with parallel reading of all cells in each sensing array row
FR2629229B1 (fr) * 1988-03-23 1992-09-11 Thomson Csf Dispositif de lecture des quantites de charges electriques fournies par des photodiodes a substrat semi-conducteur
US4965648A (en) * 1988-07-07 1990-10-23 Tektronix, Inc. Tilted channel, serial-parallel-serial, charge-coupled device
US4963952C1 (en) * 1989-03-10 2001-07-31 California Inst Of Techn Multipinned phase charge-coupled device
US5065008A (en) * 1989-10-18 1991-11-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Scanning microscope and scanning mechanism for the same
US5091652A (en) * 1990-01-12 1992-02-25 The Regents Of The University Of California Laser excited confocal microscope fluorescence scanner and method
US5077592A (en) * 1990-08-06 1991-12-31 California Institute Of Technology Front-illuminated CCD with open pinned-phase region and two-phase transfer gate regions
US5250824A (en) * 1990-08-29 1993-10-05 California Institute Of Technology Ultra low-noise charge coupled device
DE4111903A1 (de) * 1991-04-12 1992-10-15 Bayer Ag Spektroskopiekorrelierte licht-rastermikroskopie
US5465147A (en) * 1991-04-29 1995-11-07 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for acquiring images using a ccd detector array and no transverse scanner
CA2060556A1 (en) * 1992-02-03 1993-08-04 Savvas G. Chamberlain Dual mode on-chip high frequency output structure with pixel video differencing for ccd image sensors
US5365092A (en) * 1993-02-08 1994-11-15 California Institute Of Technology Frontside illuminated charge-coupled device with high sensitivity to the blue, ultraviolet and soft X-ray spectral range
US5587832A (en) * 1993-10-20 1996-12-24 Biophysica Technologies, Inc. Spatially light modulated confocal microscope and method
US5432335A (en) * 1994-03-14 1995-07-11 Princeton Instruments, Inc. Charge-coupled device for spectroscopic detection
US5608519A (en) * 1995-03-20 1997-03-04 Gourley; Paul L. Laser apparatus and method for microscopic and spectroscopic analysis and processing of biological cells

Also Published As

Publication number Publication date
EP0875114A4 (en) 2000-05-31
US5844598A (en) 1998-12-01
EP0875114A1 (en) 1998-11-04
WO1997026756A1 (en) 1997-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8194163B2 (en) Solid-state pickup apparatus, its driving method and camera system
US5485004A (en) Photosensor device including means for designating a plurality of pixel blocks of any desired size
US6337474B1 (en) Scanning microscope
JP2000504486A (ja) ナロービーム用光学検知器
KR101598233B1 (ko) 고체 촬상 장치 및 x선 검사 시스템
JP2001527341A (ja) 放射線を画像化するためのデバイス
JP2006504140A (ja) ランダムアクセス高速度共焦点顕微鏡
EP0796549B1 (en) X-ray examination apparatus comprising an exposure-control system
KR101632757B1 (ko) 고체 촬상 장치 및 x선 검사 시스템
KR920010511B1 (ko) 촬상장치
JP2000092398A (ja) イメージセンサ
JPH03295374A (ja) 集積走査回路を備えたカメラ
EP1755167A2 (en) System & device for time resolved spectroscopy
US6633331B1 (en) High-speed CCD array camera with random pixel selection
JP3808610B2 (ja) 撮像装置
JP3563306B2 (ja) 光学スキャナ装置
JPH08136815A (ja) 共焦点走査型光学顕微鏡
JPH0918772A (ja) 顕微鏡画像解析装置
JPS6218179A (ja) 撮像装置
JP2895941B2 (ja) 固体撮像装置
JP2528870B2 (ja) 撮像装置
JP3162644B2 (ja) 固体撮像装置
JPH1039221A (ja) 暗出力補正機能付き走査型光学顕微鏡
JP2008002932A (ja) 試料撮像装置及び試料の照明方法
JPH03209415A (ja) 顕微鏡像出力方法および走査型顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708