JP2000501887A - 同調可能かつ調整が安定な半導体レーザ光源及び半導体レーザの光学的に安定なほぼ連続的な同調のための方法 - Google Patents

同調可能かつ調整が安定な半導体レーザ光源及び半導体レーザの光学的に安定なほぼ連続的な同調のための方法

Info

Publication number
JP2000501887A
JP2000501887A JP9521621A JP52162197A JP2000501887A JP 2000501887 A JP2000501887 A JP 2000501887A JP 9521621 A JP9521621 A JP 9521621A JP 52162197 A JP52162197 A JP 52162197A JP 2000501887 A JP2000501887 A JP 2000501887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
optical system
semiconductor laser
wavelength
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9521621A
Other languages
English (en)
Inventor
ガッバート,マンフレッド
レインエック,ウォルフガング
Original Assignee
ガッバート,マンフレッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガッバート,マンフレッド filed Critical ガッバート,マンフレッド
Publication of JP2000501887A publication Critical patent/JP2000501887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02255Out-coupling of light using beam deflecting elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • G01J3/433Modulation spectrometry; Derivative spectrometry
    • G01J3/4338Frequency modulated spectrometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08018Mode suppression
    • H01S3/08022Longitudinal modes
    • H01S3/08031Single-mode emission
    • H01S3/08036Single-mode emission using intracavity dispersive, polarising or birefringent elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08018Mode suppression
    • H01S3/0804Transverse or lateral modes
    • H01S3/0805Transverse or lateral modes by apertures, e.g. pin-holes or knife-edges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08059Constructional details of the reflector, e.g. shape
    • H01S3/08068Holes; Stepped surface; Special cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/0813Configuration of resonator
    • H01S3/0815Configuration of resonator having 3 reflectors, e.g. V-shaped resonators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/105Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the mutual position or the reflecting properties of the reflectors of the cavity, e.g. by controlling the cavity length
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02257Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1.同調可能かつ調整が安定な半導体レーザ光源及び半導体レーザの光学的に安定なほぼ連続的な同調のための方法。2.1.従来利用可能な連続同調可能な半導体レーザ光源は波長同調のために必要な1つの自由度及び場合によってはモードジャンプの回避のために必要な別の自由度のほかに、もっぱら最適な位置に極めて敏感に保持しなければならないその他の自由度を含むので、比較的高価である。この欠点を新規な配列によって克服しようとする。2.2.好ましくは十分に反射防止処理したレーザチップのファセットが光学系によって反射器に結像される。それによって一方ではキャッツアイ効果により調整許容範囲の大幅な増加が生じ、他方では光学系が高い縦色収差を備えているので、全系の一部を全系の他の部分に対して移動することによって波長同調が可能である。こうして精々2つの調整可能な自由度を有する、モードジャンプなしに同調可能な半導体レーザ光源を構成することができる。2.3.とりわけ光波分光学での応用。

Description

【発明の詳細な説明】 同調可能かつ調整が安定な半導体レーザ光源及び半導体レーザの 光学的に安定なほぼ連続的な同調のための方法 本発明は少なくともレーザ利得曲線の広い範囲でモードジャンプのないレーザ 波長の同調とともに高い光学的安定性を特徴とする、広帯域で増幅し狭帯域で同 調可能な活性媒質を有するレーザ光源、特に半導体レーザ光源に関する。この種 の光源の応用分野はとりわけ光波分光学である。 能動素子として半導体レーザを有する同調可能な光源は、多くの変型が知られ ている。多かれ少なかれ広いスペクトル領域で連続的同調を可能にするか、又は 波長のジャンプを我慢して、少なくとも与えられた間隔の内部で任意のあらゆる 波長の調整を許す光源もその一つである。 与えられた波長範囲で連続的に同調可能であるためには、レーザの放出波長の 同調と同時に共振器の光路長が適宜に共変し、単モード操作で縦モード数が上記 の範囲に維持され、モードジャンプが回避されるようにすることが必要である。 このような光源はモノリシック素子又はハイブリッド装置として知られている。 モノリシック素子はコンパクトであることと、放出波長の同調及び共振器の適 宜な波長変化がもっぱら電子的手段によって一致させられることが特徴である。 しかし連続同調可能な範囲がレーザ利得曲線より係数2ないし5だけ狭い。これ までに中心波長1555nmで9nm(約0,6%に相当)の利用可能な連続同 調範囲が得られた(テー・ヴォルフ、エス・イレク、ヨット・リーガー、ベー・ ボルヒャート、エム・エス・アマン[T.Wolf,S.Illek,J.Rieger,B.Borchert ,M.C.Amann]:同調可能なツインガイド・レーザの拡張された連続同調範囲( 10nm超)、レーザ及び電子光学会議(94年度CLEO)、アナハイム、1 994年5月8−13日、CWB1)。 ハイブリッド装置は実質的に、なるべく共振器として現れないように好ましく は片側を十分に反射防止処理したレーザダイオードと、反射防止処理したレーザ ファセットへの放出光の波長選択性の同調可能な帰還を行わせる外部共振器分と からな る。この場合レーザの全利得曲線にわたって同調が可能である。原則として共振 器長さの整合は帰還されるスペクトル領域の選択と別個に、その他のパラメータ を考慮せずに行うことができる。しかしこの整合を多かれ少なかれ自動化して実 現するには、これまで比較的複雑な配列しか知られていない。先行技術を代表す るのは次の3つの解決策である。 第1の解決策はファヴル(Favre )その他が記述した(エフ・ファヴル、デ・ ル・グアン、ジ・エス・シモン、ベー・ランドゥージエ[F.Favre,D.Le Guen, J.S.Simon,B.Land-ousies]:連続同調範囲15nmの外部キャビティ形半導体 レーザ、Electronic Letters22巻15号、1986年7月17日、795−7 96頁)。反射防止処理したレーザファセットから出る光は光学系によってコリ メートされ、平行光束として所定の角度で平坦な回折格子に到達する。再び入射 方向に回折された光は光学系を通過した後、再びレーザに逆入射する。この解決 策の特徴は、格子の回転(選択された領域の同調)が2個の並進部材と1個の連 接棒により機械的に共振器長さ調整と結びつけられているため、平均波長の1, 2%にわたりレーザ波長の連続同調が得られることである。ピエゾトランスレー タに格子を配設したことによって小さな偏差の補正が可能である。 多くの他の構造と同じくこの構造の重要な欠点は、レーザ光が当然のことなが らコリメートされた光束として帰還されることにある。その結果、ジャンプのな い波長同調のために必要な自由度2(格子の並進と回転)のほかに、何らかの初 期パラメータの調整には必要でない更に2つの別の自由度を最適の位置に極めて 敏感に保持しなければならない。これはレーザファセット上にレーザファセット 自体の必要な正確な像を得るために、一方では格子の分散方向に垂直に光路を傾 けることであり、他方ではコリメータに対して光軸に沿ってレーザチップを移動 することである。光学的に有効なレーザチップのファセットはごく小さいから、 このため機構の正確さと安定性に対して高い要求が出てくる。その場合これらの 2つの次元調整の可能性の範囲内にただ1つの最適位置と、基準として使用され るただ1つの初期パラメータ即ち送出される放射出力しかないことが難点である 。この欠点は次の2つの例にも同様に当てはまる。 (ヴェー・フールマン、ヴェー.デムトレーダー[W.Fuh-rmann,W.Demtroede r ]:外部共振器を有する連続同調可能なGaAsダイオードレーザ、Appl.Phys .49巻29−32頁(1989年))に同じくハイブリッド装置が記載されて いる。選択されたスペクトル領域と共振器の光路長との関連はこの場合電子制御 によって作り出される。有効共振器長さの整合のための操作部は、検流計駆動装 置により回転されるブルースタープレートである。平均放出波長の1,8%の全 同調範囲が得られるが、その0,014%が連続的であるに過ぎない。 欧州特許第0335691号公報(1号3/08頁)は、共振器長さの変更が ピエゾトランスレータだけで行われる解決策を含む。モード間隔の僅かな一部を 超えて連続的に同調させようとするならば、この場合も電子制御が必要である。 ピエゾトランスレータの調整距離が限られているので、連続同調可能な範囲はこ の案でも僅かである。 第1の解決策の機械的構造は共振器長さの調整距離が長いので、これでだけが 大きな範囲にわたって波長の連続調整を可能にする。しかしこの機構はもちろん 緩慢な同調しかできない。他の2つの解決策は狭い範囲でしか連続同調ができな い。 また広帯域で刺激可能な媒質を有するレーザ、特に色素レーザの波長選択のた めの配列が知られており、ドイツ特許公告第2051328号公報(1号3/0 8頁)及び所属の追加特許、ドイツ特許公開第2236505号公報(1号3/ 08頁)でその種々の変型が取り上げられている。その場合波長の選択はおおむ ね次のようにして得られる。即ち共振器の内部で光が開口隔板に集束され、開口 隔板の後方に高い縦色収差と小さな球面収差を有する光学系が配列され、夫々た だ1つの狭い波長範囲に対して共振器ミラーの1つがあることに関連して、大き な損失なしに逆に開口隔板に結像が行われる。同調は光学系をその光軸に沿って 移動することによって行われる。選択性を高めるために、選択装置の光軸を刺激 可能な媒質の幾何学軸に対して変位させるか又はこれとの間に角を作る。高い縦 色収差を有する光学系は所属の共振器端部ミラーとともに、フレネルレンズとし て1つの素子に統合することができる。 この特許はもっぱら波長の選択を内容とする。共振器のモード挙動又は装置の 安定性については何も触れていない。 外部共振器を有するレーザの調整許容範囲を増加するための先行技術はおおむ ね 2つの解決策によって決定される。 第1の解決策は(ピー.ゾラベディアン及びダブリュー・アール・トルーナ・ ジュニア[P.Zorabedian and W.R.TrunaJr.]:干渉フィルタ同調式整列安定化 半導体外部キャビティレーザ、OPTICS LETTERS 13巻10号(1988年)8 26−828頁)に記載されている。調整許容範囲の広いレーザ放射の帰還のた めにキャッツアイ逆反射体(焦平面にミラーがある集光光学系)が利用される。 選択性素子として共振器内の平行光路に干渉フィルタがある。レーザ波長の同調 のために、このフィルタは回転可能に支承されている。利用可能な放射の取り出 しは、レーザチップの外部共振器の反対側のファセットから行われる。 欧州特許第0525752号公報(1号3/1055頁)は外部共振器を有す る調整安定形レーザの作製のためのもう一つの可能性を内容とする。この場合原 則として同じくキャッツアイ逆反射体が応用されるが、その効果は1つの座標に 限られている。ビームの成形のためにプリズムと円柱レンズを適当に組合せ、反 射器として回折格子を使用することによって、格子へのレーザファセットの結像 が分散方向に対してもっぱら垂直に行われることとなる。しかし分散方向では格 子に入射する光束がほぼ平行であり、比較的幅広い。こうして格子をレーザ波長 の同調のために無制限に利用することができ、他方ではこの配列が分散方向に垂 直の格子の傾きに対して十分な許容範囲を持つようにすることができる。 最後の2つの解決策は帰還光路の傾倒に対する許容範囲を大幅に増加する。し かし安定化されていない1つの自由度、即ちレーザファセットの像をこのレーザ ファセットに集束するためにコリメータに対して光軸に沿ってレーザチップを移 動することが依然として残る。なおこの解決策はモードジャンプのない波長同調 を内容としていない。 広い範囲にわたり連続的に同調可能なレーザ光源はとりわけ光波分光学で必要 である。その意義は、とりわけ通常の共振器長さでモード間隔が少なくとも原子 線幅にほぼ相当し、そのため不連続同調の場合は相応に広い波長範囲を飛び越え ることで明らかである。 実質的にファヴルその他(上記を参照)が記述する原理に従って動作する既に 利用可能な装置は、装置の調整感度が高いため特殊な手段例えば能動的制御及び /又 はかさ高な構造を含んでいるのですこぶる高価である。これに対して一方では系 の安定化のために遥かに少ない費用で済み、他方ではより迅速な波長同調又は波 長変調を可能にするような光源が望ましい。 本発明の課題は、光学的コンセプトにより高い安定性が得られ、しかも帰還さ れるスペクトル領域の選択と共振器の光路長との間の必要な関連が簡単に、なる べく非機械的に与えられることにより、半導体材料の利得曲線の少なくとも広い 部分領域にわたりレーザ波長をジャンプなしで同調することを可能にする半導体 レーザ光源を提供することである。 この課題の解決のために、ハイブリッド装置は片側を十分に反射防止処理した レーザチップ、高い縦色収差を有し、球面収差をよく補正した、反射器にレーザ ファセットを結像するための光学系及び反射器自体からなるハイブリッド装置が 利用される。その場合高い縦色収差は光学系の適当な配列と像倍率の選択によっ て得られる。 次に幾つかの実施例について本発明を説明する。 図1はレーザ光源の基本構造、 図2は連続同調に関して改善された変型及び 図3は特に簡単で迅速な連続波長同調を可能にする構造 を概略図で示す。 最も簡単な場合(図1)に光学系は、重要な構成部分としてコリメータKOを 含む第1の部分光学系011と、反射器SPにレーザファセットの縮小像を作り かつこの像を含む第2の部分光学系012からなる。レーザチップLDが送出す る放射の光学系への入射は、45゜をなすビームスプリッタTSを介して行うこ とが好ましい。ビームスプリッタTSは光軸の周囲に円錐孔を備えている。この ようにしてレーザチップLDを最小値の開口数で出る放射だけが光学系に到達す る。小さな開口角のビームは、レーザファセットの場所で縦色収差が小さな横収 差にしか変換されないので装置の選択性を損なう恐れがあり、ミラーTSの穴を 通って有用な放射Sとして共振器から導き出される。 レーザの場所で高い縦色収差が生じるから、レーザ光源の単モード操作を得る ことができる。こうして光軸(矢印方向V1)に沿ってレーザダイオードLDを 移動 することによって、装置の放出波長が調整される。しかしこの場合縦色収差は、 共振器長さが選択波長と同様に変化するほどには増大しない。従ってまず第2の 部分光学系O12を第1の部分光学系O11に対して光軸(矢印方向V2)に沿 って移動することによって波長同調が行われ、同時に制御によりレーザダイオー ドLDを光軸(矢印方向V1)に沿って移動することによって、モードジャンプ が起こらないように選択波長が追従される。その場合第2の部分光学系O12を 逆反射体として構成すれば、これらの運動で僅かな調整偏差に比して比較的高い 許容範囲をもたらす。このようにしてただ1つの制御によってモードジャンプの ない波長同調が可能であり、それと同時にレーザチップ自体の分散の影響も考慮 される。従来慣用のその他の能動的及び/又は受動的安定化は廃止される。 レーザ光源の第2の変型(図2)は例1と全く同様の光学系を利用するが、第 1の部分光学系O21がレーザファセットを無限大でなく有限の像距離にに結像 し、従って第2の部分光学系O22がこの条件のもとでレーザファセットの像を 反射器SPに作るように設計されていることが相違する。こうして部分光学系O 22の矢印方向V2の移動は例1のように共振器長さの変化をもたらすだけでな く、同時にレーザダイオードファセットへの集束も変化する。そこで第2の部分 光学系O22を第1の部光波分光学系O21に対して光軸に沿って移動するだけ で、レーザ波長の同調を行うことができる。レーザチップLDの場所で例1とお おむね同じ縦色収差が得られるから、装置の必要な選択性が与えられる。しかし この場合第1の部分光学系O21の像倍率の適当な選択と第2の部分光学系O2 2の適当な整合によって、共振器の光路長が所期のように選択波長と同様に変化 するから、モードジャンプが事前に少なくとも十分に回避されることとなる。環 境の影響又は機構の僅かな移動に原因するモードジャンプが可能であるから、こ の場合も電子制御が好ましい。この場合波長の選択と共振器長さの変化との関連 の小さな偏差の制御は、レーザダイオードを光軸(矢印方向V1)に沿ってごく 僅かに変位させることによって行われる。移動V1は移動V2と逆に波長選択を 大きく、共振器長さを小さく変化するからである。 例1に対するこの変型の利点は、この場合波長の同調と共振器長さの適宜な変 化が実質的にただ1つの座標(V2)の調整だけで得られ、像倍率の選択によっ て両 者を相互に適応させることができることにある。 レーザ光源の第3の変型(図3)は波長の選択と共振器長さの適宜な変化との 関連を同じく光学的に作り出す。この構造の光学系は実質的に2つの相対して配 設された結像光学系一式AO1、AO2と反射器SPを含む。全系を2つの部分 T1及びT2に分割し、その間にほぼ平行の光路Pが現れることが好ましい。例 1の光学系におおむね相当する第1の結像光学系AO1によって、まずレーザフ ァセットの縮小結像が行われる。しかしこの場合はレーザファセットの像の場所 から放射が同じ光学系に反射されないで、ほぼ同一の結像光学系AO2を逆方向 に通過し、その上で反射器SPに入射する。第1の結像光学系AO1に対する第 2の結像光学系AO2の相違は、実質的に第2の結像光学系と反射鏡SPとの像 距離が第1の結像光学系とレーザチップLDとの物距離の数倍であるという点だ けである。このようにしてレーザの場所で所期の高い縦色収差とともにレーザ光 の開口角の可能な限りの利用と必要な選択性が得られ、同時にまさしく第2の結 像光学系AO2の像倍率の適当な選択によって反射器SP上のレーザファセット の像の場所の縦色収差が調整され、反射器SPの方向V3の移動だけでレーザ光 源の放出波長及び光学的共振器長さの適当な変化が調整される。この場合は波長 の選択がレーザファセット上の像でだけ行われるから、反射器に大きな開口角は 必要でない。レーザダイオードの光軸に沿った僅かな変位がこの場合も波長の選 択と共振器長さの変化との関連の小さな偏差の補正を可能にする。全系の2つの 部分T1、T2の間で光路Pはほぼ平行である。平行に走る光路の長さはある範 囲内で変化することができるから、ここで全共振器長さの調整の可能性が生じる 。反射器SPは例えばマイクロメータSCHに固定されている。 例1に対するこの配列の利点は、レーザチップの場所と反射器の場所で縦色収 差が互いに独立に確定され、従ってただ1つの座標の変位により連続同調性が得 られることにあり、更に例2に対しては同調素子として小さくて軽い反射器を移 動するだけでよく、そのことが取扱いを容易にし、しかも例えば反射器をピエゾ トランスレータに取付けることができるので、迅速な波長変調の可能性を与える ことにある。変調は通常全同調範囲の比較的小さな部分でしか行われないから、 このために光学系の縦色収差の経過の精度は十分である。従って制御が変調周波 数に追従すること ができなくてもよい。レーザ波長の変調が共振器長さの変化だけで行われる前述 の公知の配列と対照的に、この場合レーザの変位は必然的に、帰還されるスペク トル領域の適当な変位も伴うから、振動レーザモードを問題なく多くのモード間 隔にわたって連続的に変調することができる。 使用した参照符号一覧 AO1 結像光学系1 AO2 結像光学系2 KO コリメータ LD レーザダイオード O11,O21 第1の部分光学系 O12,O22 第2の部分光学系 P 平行な光路 S 利用可能なレーザ光 SCH マイクロメータ SP 反射器 T1 共振器の第1の部分 T2 共振器の第2の部分 TS ビームスプリッタ V1 移動1 V2 移動2 V3 移動3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.有効な共振器が光学増幅器として好ましくは厚く反射被覆したファセット と十分に反射防止処理したファセットを有するレーザチップ(LD)及び共振器 端部ミラーと十分に球面収差補正した光学系及び反射器(SP)からおおむねな る同調可能な半導体レーザ光源において、光学系が高い縦色収差を有し、但しそ の場合レーザ利得曲線と比較して狭いスペクトル領域に対して、レーザ利得曲線 の少なくとも大部分にわたって、実質的にレーザチップ(LD)の出射ファセッ トを反射器(SP)に、十分に回折を制限して結像させ、構造の調整偏差に対す る高い許容範囲のもとで残余の共振器に対するレーザチップ(LD)又は反射器 (SP)の、又は一般に全共振器の他の特定の部分に対する全共振器の特定の部 分の移動によってレーザ波長の狭帯域同調が行われることを特徴とする半導体レ ーザ光源。 2.高い開口でレーザダイオード(LD)を出る光束が設けられ、小さな開口 の光束が有用な放射分として共振器から導き出されることを特徴とする請求項1 に記載の半導体レーザ光源。 3.レーザダイオード(LD)と外部共振器との光学的結合のため及び有用な 放射の取り出しのために、好ましくは45゜の穿孔したミラー(SP)が設けら れていることを特徴とする請求項2に記載の半導体レーザ光源。 4.光学系が2つの部分光学系(O11,O12)からなり、その間を光路が ほぼ平行に走り、こうして2つの部分光学系(O11,O12)の間隔の変化に よって、波長依存性の集束をあまり変えずに共振器の光路長を変化させ、2つの 部分光学系(O11,O12)の間隔と集束の適当な同時調整によって、全共振 器のモード数を一定に保つことができ、モードジャンプが起こらないように、レ ーザ波長を同調させることを可能にすることを特徴とする請求項1、2又は3に 記載の半導体レーザ光源。 5.ジャンプのない波長同調のために必要な、波長選択と共振器長さの整合と の関連が、全装置の一部だけを共振器に対して光軸に沿って移動することによっ て完全に又はほぼ得られることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の半導体 レーザ光源。 6.第1の部分光学系(O21)がレーザを無限大でなく有限の像距離に結像 し、モードジャンプを回避するために、反射器(SP)を含む第2の部分光学系 (O22)をレーザダイオード(LD)を含む第1の部分光学系(O21)に対 して移動するだけで波長の同調も、少なくともほぼ適合する共振器長さ整合も生 じることを特徴とする請求項5に記載の半導体レーザ光源。 7.光学系が第1(AO1)及び第2(AO2)の結像光学系を含み、両者が 高い縦色収差を有し、第1の結像光学系(AO1)がレーザファセットの縮小像 を作り、次に第2の結像光学系(AO2)がこの像から拡大像を反射器(SP) に投影し、こうして一方ではレーザファセットの場所に選択のために必要な高い 縦色収差があり、他方ではそれから独立に第2の結像光学系(AO2)の像倍率 の適当な選択によって光軸に沿った反射器(SP)の移動とともに波長選択及び 光学的共振器長さが相互に対応して変化し、少なくともほぼモードジャンプなし で同調が行われるように、反射器の場所の縦色収差が設定されることを特徴とす る請求項5に記載の半導体レーザ光源。 8.好ましくは厚く反射被覆したファセットと十分に反射防止処理したファセ ットを有する半導体レーザの同調方法において、レーザの放出チャネルから実質 的に出射ファセットがこれから出る発散光線により十分に回折を制限して結像さ れ、像の場所で放射の反射が行われ、この放射が光学的に安定して高い縦色収差 で再び放出チャネルに帰還され、同時に高い縦色収差のため狭いスペクトル領域 に対してだけ実際に入射し、単数個又は複数個の光学距離の変化によって、極め て僅かな損失で帰還されたスペクトル領域の変位が行われ、その際レーザの放出 チャネルからの像が非点収差補正を含むことができ、更に反射の場所の実質的に レーザの出射ファセットの像に対して、このファセットの単数又は複数の像が既 に先行することができることを特徴とする方法。 9.レーザチップの利得曲線の中でごく僅かな損失で帰還された波長範囲の夫 々の選択に関係なく、全方法の中で単数個又は複数個の像倍率を適当に設定する ことによって、振動中央モード数又は単一モード数が精々ごく僅かな偏差で常に 等しく、帰還された波長範囲の同調の際にこうして少なくとも幾つかのモード間 隔にわたってモードジャンプが現れず、又は実質的にレーザの全利得曲線にわた ってモードジ ャンプのない同調が精々僅かな補正で可能であることを特徴とする請求項8に記 載の方法。
JP9521621A 1995-12-14 1996-12-13 同調可能かつ調整が安定な半導体レーザ光源及び半導体レーザの光学的に安定なほぼ連続的な同調のための方法 Pending JP2000501887A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19548647.1 1995-12-14
DE19548647A DE19548647C2 (de) 1995-12-14 1995-12-14 Durchstimmbare, justierstabile Halbleiterlaserlichtquelle sowie ein Verfahren zur optisch stabilen, weitgehend kontinuierlichen Durchstimmung von Halbleiterlasern
PCT/DE1996/002458 WO1997022166A2 (de) 1995-12-14 1996-12-13 Durchstimmbare, justierstabile halbleiterlaserlichtquelle sowie ein verfahren zur optisch stabilen, weitgehend kontinuierlichen durchstimmung von halbleiterlasern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000501887A true JP2000501887A (ja) 2000-02-15

Family

ID=7781351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9521621A Pending JP2000501887A (ja) 1995-12-14 1996-12-13 同調可能かつ調整が安定な半導体レーザ光源及び半導体レーザの光学的に安定なほぼ連続的な同調のための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6785305B1 (ja)
EP (1) EP0867057A2 (ja)
JP (1) JP2000501887A (ja)
DE (1) DE19548647C2 (ja)
WO (1) WO1997022166A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544579A (ja) * 2005-06-30 2008-12-04 インテル コーポレイション 外部共振器光学系用の再帰反射レンズ
WO2016117506A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 国立大学法人大阪大学 レーザー共振装置、及びそれを備えたレーザー装置、並びに、可変型バンドパスフィルタ装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004050118A1 (de) * 2004-07-30 2006-03-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterlaserbauelement, optische Vorrichtung für ein Halbleiterlaserbauelement und Verfahren zur Herstellung einer optischen Vorrichtung
DE102018208147A1 (de) 2018-05-24 2019-11-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Messanordnung zur frequenszbasierten Positionsbestimmung einer Komponente
CN112821191A (zh) * 2020-12-31 2021-05-18 中国电子科技集团公司第十三研究所 半导体激光器驱动电路、多线激光器及多线激光雷达

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH503394A (de) 1969-02-06 1971-02-15 Inst Angewandte Physik Verfahren zur Modulation eines Laserstrahles
DE2051328B2 (de) 1970-10-20 1973-03-29 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Vorrichtung zur wellenlaengenselektion bei breitbandig emittierenden lasern
GB8807385D0 (en) 1988-03-29 1988-05-05 British Telecomm Semiconductor device assembly
JP2527007B2 (ja) * 1988-09-29 1996-08-21 日本電気株式会社 光機能素子
US4907237A (en) * 1988-10-18 1990-03-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Optical feedback locking of semiconductor lasers
US5050179A (en) * 1989-04-20 1991-09-17 Massachusetts Institute Of Technology External cavity semiconductor laser
US5172390A (en) * 1989-04-20 1992-12-15 Massachusetts Institute Of Technology Pre-aligned diode laser for external cavity operation
JPH03209638A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Fujitsu Ltd 光学ヘッド
US5177750A (en) 1991-07-30 1993-01-05 Hewlett-Packard Company Misalignment-tolerant, grating-tuned external-cavity laser with enhanced longitudinal mode selectivity
US5386426A (en) 1992-09-10 1995-01-31 Hughes Aircraft Company Narrow bandwidth laser array system
US5524012A (en) * 1994-10-27 1996-06-04 New Focus, Inc. Tunable, multiple frequency laser diode

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544579A (ja) * 2005-06-30 2008-12-04 インテル コーポレイション 外部共振器光学系用の再帰反射レンズ
WO2016117506A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 国立大学法人大阪大学 レーザー共振装置、及びそれを備えたレーザー装置、並びに、可変型バンドパスフィルタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6785305B1 (en) 2004-08-31
WO1997022166A2 (de) 1997-06-19
DE19548647C2 (de) 2003-01-23
WO1997022166A3 (de) 1997-08-14
DE19548647A1 (de) 1997-06-26
EP0867057A2 (de) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5524012A (en) Tunable, multiple frequency laser diode
US6671295B2 (en) Tunable diode laser system, apparatus and method
US6101211A (en) Narrow-band laser apparatus
JP2657487B2 (ja) レーザの波長制御装置および方法
US4685107A (en) Dispersion compensated fiber Raman oscillator
US8804778B2 (en) Laser apparatus and extreme ultraviolet light source apparatus
US6301274B1 (en) Tunable external cavity laser
US6940879B2 (en) External cavity laser with dispersion compensation for mode-hop-free tuning
US20060256830A1 (en) Bragg grating elements for the conditioning of laser emission characteristics
JP2005513791A (ja) 特に波長可変レーザのための再帰反射デバイス
JPH0569317B2 (ja)
US20050105567A1 (en) Laser diode arrangement with external resonator
JPH0750253A (ja) ディープ紫外線リソグラフィー
JP2004006641A (ja) レーザダイオードコリメータシステム
JPH06112583A (ja) 外部共振器型半導体レーザ光源
US9147993B2 (en) Master oscillator system and laser apparatus
US6999482B2 (en) Wavelength tunable laser with diffractive optical element
US6125222A (en) Fiber grating feedback stabilization of broad area laser diode
US20040004979A1 (en) Resonating cavity system for broadly tunable multi-wavelength semiconductor lasers
US6865037B2 (en) System and method for adjusting the optical path length of an optical path
US6501782B1 (en) Compact laser apparatus
JPH11330596A (ja) 連続的に波長を調整可能な単モ―ドレ―ザ源
CN107404061B (zh) 一种半导体激光器外腔相干合束系统
JP2000501887A (ja) 同調可能かつ調整が安定な半導体レーザ光源及び半導体レーザの光学的に安定なほぼ連続的な同調のための方法
EP0268411B1 (en) An optical resonant device