JP2000355408A - 回転棚 - Google Patents

回転棚

Info

Publication number
JP2000355408A
JP2000355408A JP11169586A JP16958699A JP2000355408A JP 2000355408 A JP2000355408 A JP 2000355408A JP 11169586 A JP11169586 A JP 11169586A JP 16958699 A JP16958699 A JP 16958699A JP 2000355408 A JP2000355408 A JP 2000355408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endless
guide
curvature
endless chain
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11169586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4132420B2 (ja
Inventor
Manabu Kobuki
学 小吹
Teruaki Miyamoto
輝昭 宮本
Tatsuo Yamane
龍男 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Original Assignee
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Electric and Machinery Co Ltd filed Critical Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority to JP16958699A priority Critical patent/JP4132420B2/ja
Publication of JP2000355408A publication Critical patent/JP2000355408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132420B2 publication Critical patent/JP4132420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納された物品を乱すことなく物品収納具を
高速度で回動する。 【解決手段】 無端回動体14に取り付けられた複数の
物品収納具12を水平の循環経路に沿って回動する回転
棚1において、無端回動体14の旋回経路Cが円弧状の
ガイド15で規制されていると共に、無端回動体14の
駆動装置17が無端回動体14の旋回経路Cに配設され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水平の循環経路に
沿って回動する回転棚に関するものであり、特に収納さ
れた物品を乱すことなく物品収納具を高速度で回動する
ことができる回転棚に関するものである。
【0002】
【従来の技術】回転棚に関する従来の技術としては、特
開平1−162610号公報に記載のもの等が知られて
いる。
【0003】上記公報に記載されている従来の技術につ
いて説明すると、特開平1−162610号公報には、
細長いベース上に複数の収納箱を循環可能とし、ベース
の長手方向に各々設けた原動車及び従動車間に、楕円状
の駆動無端可撓体を駆動可能に巻き掛けし、該駆動無端
可撓体の長手方向の両端側の原動車及び従動車側に弧状
ガイドを設けて、二次曲線として形成した循環型倉庫が
記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の技術は以下のような課題を有していた。
【0005】即ち、特開平1−162610号公報に記
載されている循環型倉庫は、駆動無端可撓体(歯付ベル
ト、チェーン等)の旋回経路の中央部がガイドによって
規制されていないため、駆動無端可撓体(歯付ベルト、
チェーン等)が原動車(プーリ、スプロケット等)また
は従動車(プーリ、スプロケット等)に噛み込むとき、
或いは噛み込みが外れるとき、「がた」によって衝撃が
発生し収納箱(物品収納具)に収納された物品が乱れる
という問題があった。
【0006】従って、本発明の目的は、無端回動体の旋
回経路(の中央部)を円弧状のガイドで規制することに
より、収納された物品を乱すことなく物品収納具を高速
度で回動することができる回転棚を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、無端回動体に
取り付けられた複数の物品収納具を水平の循環経路に沿
って回動する回転棚において、上記無端回動体の旋回経
路が円弧状のガイドで規制されていると共に、上記無端
回動体の駆動装置が上記無端回動体の旋回経路に配設さ
れていることを特徴とする回転棚を提供することによっ
て上記の目的を達成したものである。
【0008】尚、ガイドが固定されており、無端回動体
の直進経路側から旋回経路の中央部側に向かって上記ガ
イドの曲率が段階的に大きくなるように形成されている
ことが好ましい。
【0009】また、無端回動体が無端チェーンであり、
水平の循環経路が長円状であることが好ましい。
【0010】また、駆動装置がガイドの下に重なるよう
に配設された駆動スプロケットを備えることが好まし
い。
【0011】また、無端チェーンがローラチェーンであ
り、ローラチェーンを構成するローラの上部がガイドで
規制され、上記ローラの下部が駆動スプロケットと噛合
することが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0013】図1は本発明の回転棚を用いた物品の荷揃
え設備の一実施例を示す斜視図、図2は図1に示す回転
棚の旋回移動部の概略平面図、図3は図2の立面図、図
4は走行レールの形状が図3に示す実施例と異なる他の
実施例の図3に相当する立面の要部拡大図、図5は図4
の更に要部拡大図、図6は図2に示す旋回移動部のガイ
ドの形状説明図、図7は図6に示すガイドの形状説明図
の補足説明図である。
【0014】これらの図面において、1は無端回動体
(無端チェーン)14に取り付けられた複数の物品収納
具(トレイ)12を水平の(長円状の)循環経路に沿っ
て回動する回転棚、2は回転棚1の直線移動部の側方に
配設された移し替え装置、3は回転棚1の直線移動部の
側方に配設された入庫装置、4は回転棚1の直線移動部
の側方に配設された出庫装置、5は回転棚1の直線移動
部に沿って配設された搬入コンベア、6は回転棚1の直
線移動部に沿って配設された搬出コンベアであり、無端
チェーン14の旋回経路Cが円弧状のガイド15で規制
されていると共に、無端チェーン14の駆動装置17が
無端チェーン14の旋回経路Cに配設されている。尚、
無端チェーン14がローラチェーンであり、ガイド15
が固定され、無端チェーン14の直進経路S側から旋回
経路Cの中央部側に向かってガイド15の曲率が段階的
に大きくなるように形成されている。また、駆動装置1
7がガイド15の下に重なるように配設された駆動スプ
ロケット171を備え、無端チェーン(ローラチェー
ン)14を構成するローラ144の上部がガイド15で
規制され、ローラ144の下部が駆動スプロケット17
1と噛合するようになしてある。而して、上述の物品の
荷揃え設備による物品の荷揃え方法は、搬入コンベア5
を経て搬入された物品Gを入庫装置3によって回転棚1
の保管用のトレイ12に1個ずつフリーロケーションに
て収納するようになしてあると共に、出荷要求(例え
ば、出荷先別の出荷順序およびその出荷品種、数量のデ
ータ等の情報)が決定すると、予め保管用のトレイ12
から物品Gを取り出して、取り出された複数の種類(品
種)の物品Gを移し替え装置2によって無端チェーン1
4に取り付けられた荷揃え用の連続する複数のトレイ1
2に出庫される順序に収納するように移し替えて荷揃え
するようになしてある。したがって、出荷用のトラック
等が到着した時には、既に物品Gは荷揃え用のトレイ1
2に出庫される順序に荷揃えされているので、極めて短
時間に所望の物品Gを所望の順序で出庫することができ
る。
【0015】上記実施例における各部について説明する
と、回転棚1は回転棚単体11を適宜間隔で複数段(図
1に示される実施例では10段)積層して構成されてお
り、それぞれの回転棚単体11は、無端チェーン14に
等間隔に取り付けられた複数のトレイ12が水平の長円
状の循環経路に沿って配設された走行レール上を走行
(回動)可能に支持されていると共に、無端チェーン1
4は両端の旋回移動部に固定設置されたガイド15に巻
き掛けられて走行レールに沿うように掛張され、両端の
旋回経路Cに配設され連動運転される2組の駆動装置1
7によって無端チェーン14が回動されることにより、
他の段の回転棚単体11とは無関係に回動されるように
なしてある。尚、それぞれの回転棚単体11は他の段の
回転棚単体11と無関係に回動されるように構成されて
いるが、1本または同期運転される複数本の無端チェー
ン14にトレイ12を適宜間隔で複数段に固定して複数
段からなる回転棚単体11を構成し、複数段からなる回
転棚単体11を複数組(複数段)積層することによって
回転棚1を構成してもよい。また、1段からなる回転棚
単体11と複数段からなる回転棚単体11とを複数組
(複数段)積層することによって回転棚1を構成しても
よい。また、回転棚単体11を積層せずに1段の回転棚
単体11のみで回転棚1を構成してもよい。
【0016】而して、トレイ12は、底板121、側壁
122、奥壁123等を備え、底板121に取り付けら
れたチェーン取付プレート124が無端チェーン14を
構成するトレイ取付プレート143に固定されることに
よって、無端チェーン14に等間隔に取り付けられてい
る。尚、125は底板121の外側底面に軸支された一
対の外側水平軸ローラ、126は底板121の奥側底面
に軸支された奥側水平軸ローラである。また、底板12
1の外側端部は山型の突起127が形成されており、側
壁122の外側端部128は横側に広げられている。
【0017】また、走行レールは、回転棚単体11(ト
レイ12)の直線移動部を形成する一対の溝型レール
(図示省略)と、回転棚単体11(トレイ12)の旋回
移動部を形成する一対の板状レール(図示省略)とで構
成されている。また、図4には走行レールの形状が異な
る他の実施例が示されており、走行レール13は、回転
棚単体11(トレイ12)の直線移動部を形成する一対
の溝型レール(図示省略)と、回転棚単体11(トレイ
12)の旋回移動部を形成する一対の円筒カム状レール
132とで構成されており、外側の円筒カム状レール1
32のレール高さが奥側の円筒カム状レール132のレ
ール高さより高くなっていると共に、一対の円筒カム状
レール132のそれぞれの上面を放射状に切断する線分
は同一の斜線131上にあり、直線移動部では一対の溝
型レールによってトレイ12の外側水平軸ローラ125
と奥側水平軸ローラ126とが水平に支持され、旋回移
動部では一対の円筒カム状レール132によって外側水
平軸ローラ125が奥側水平軸ローラ126より高い位
置に支持されているので、トレイ12に収納されている
物品Gが旋回移動部において遠心力により外側へ飛び出
すことを防止できる。尚、円筒カム状レール132と溝
型レールとが滑らかに繋がるように、円筒カム状レール
132の両端部の上面はレールの長手方向に対して傾斜
している。また、旋回移動部が一対の円筒カム状レール
132で構成されている場合には、円筒カム状レール1
32上をトレイ12が走行(回動)するときに無端チェ
ーン14に捩じれを生じないために、トレイ12のチェ
ーン取付プレート124は隙間129をもって無端チェ
ーン14のトレイ取付プレート143に取り付けられて
いるが、旋回移動部が一対の板状レールで構成されてい
る場合には、隙間129を設けなくてよい。
【0018】また、無端チェーン14は、(ローラ14
4が取り付けられた)ピッチが140mmのローラチェ
ーンであり、ローラチェーンのプレートはトレイ取付プ
レート143も兼ねており、トレイ取付プレート143
の長さはトレイ12の幅寸法(例えば、365mm)よ
り狭く、トレイ12は420mmの間隔で無端チェーン
14に取り付けられている。
【0019】また、回転棚単体11(トレイ12)の旋
回移動部に固定設置されたガイド15は、無端チェーン
14の旋回経路Cを規制するために、その規制部(図6
において実線で示された曲線部分)が平面視において複
数の曲率からなっており、無端チェーン14の直進経路
S側から旋回経路Cの中央部側に向かってその規制部の
曲率が段階的に大きくなる(曲率半径が段階的に小さく
なる)ように形成されており、その規制部の最も曲率が
大きい部分の曲率半径が循環経路を形成している2つの
直進経路Sの間隔(例えば、826mm)の略半分の値
(例えば、400mm)である。即ち、2つの直進経路
Sの間隔が826mmであり、最も曲率が大きい部分の
(曲率)半径が400mmの場合(図6および図7参
照)には、無端チェーン14の一方の直進経路S側から
旋回経路Cの中央部側に向かって無端チェーン14の直
進経路Sの端部のポイントをaとし、ポイントaにおい
て直進経路Sと接する(曲率)半径1600mmの円弧
上でポイントaから旋回経路Cの中央部側に向かって中
心角が3°のポイントをbとする。また、ポイントbに
おいて(曲率)半径1600mmの円弧と接する(曲
率)半径800mmの円弧上でポイントbから旋回経路
Cの中央部側に向かって中心角が6°のポイントをcと
する。また、ポイントcにおいて(曲率)半径800m
mの円弧と接する(曲率)半径530mmの円弧上でポ
イントcから旋回経路Cの中央部側に向かって中心角が
12°のポイントをdとする。また、ポイントdにおい
て(曲率)半径530mmの円弧と接する(曲率)半径
400mmの円弧上で旋回経路Cの中央部のポイントを
eとし、ポイントaとポイントbとを通過する(曲率)
半径1600mmの円弧と、ポイントbとポイントcと
を通過する(曲率)半径800mmの円弧と、ポイント
cとポイントdとを通過する(曲率)半径530mmの
円弧と、ポイントdとポイントeとを通過する(曲率)
半径400mmの円弧とをそれぞれ結んだ複数(4つ)
の(曲率)半径の円弧の組み合わせでガイド15の規制
部の半分が形成されており、旋回経路Cの中央部のポイ
ントeから他方の直進経路Sの端部のポイントまでの規
制部の形状は、一方の直進経路Sの端部のポイントaか
ら旋回経路Cの中央部のポイントeまでの規制部の形状
と線対称に形成されている。即ち、ガイド15の規制部
の曲率半径は、無端チェーン14の直進経路S側から旋
回経路Cの中央部側に向かって、1600mm、800
mm、530mm、400mmと段階的に小さくなる
(曲率が段階的に大きくなる)ように形成されており、
その規制部の最も曲率が大きい部分の曲率半径が循環経
路を形成している2つの直進経路Sの間隔(826m
m)の略半分の値(400mm)である。
【0020】また、駆動装置17は、(ピッチが140
mmの)ローラチェーンからなる無端チェーン14の両
端の旋回経路Cに配設されて、互いに連動運転されるよ
うになしてあり、それぞれの駆動装置17は、無端チェ
ーン14の直進経路S側から旋回経路Cの中央部側に向
かってその規制部の曲率が段階的に大きくなるように形
成されて固定設置されているガイド15の下に重なるよ
うに配設された駆動スプロケット171、駆動スプロケ
ット171を回動する駆動用モータ172等で構成され
ており、無端チェーン14が駆動スプロケット171に
巻き掛けられる中心位置は平面視において無端チェーン
14の旋回経路Cの中央部である。また、駆動スプロケ
ット171は、その直径が無端チェーン14の旋回経路
Cの中央部におけるガイド15の規制部の(曲率)半径
400mmの2倍以下のものから選択すればよく、例え
ば、13歯(585mm)でよく、その厚みを通常より
薄くして、その上にガイド15を重ねても、駆動スプロ
ケット171の厚みとガイド15の厚みの合計が無端チ
ェーン14を構成するローラチェーンの内リンク内幅よ
り小さくなしてある。したがって、無端チェーン14の
ローラチェーンを構成するローラ144の上部がガイド
15で規制され(ガイド15の規制部に沿って旋回され
るように規制され)ると共に、ローラ144の下部が駆
動スプロケット171と噛合するように構成されている
ので、無端チェーン14の旋回経路Cが円弧状のガイド
15で規制されていると共に、ローラ144の下部が駆
動スプロケット171によって駆動され、無端チェーン
14が長円状の循環経路に沿って正転方向と逆転方向と
の両方向に回動されるようになしてある。尚、駆動装置
17を無端チェーン14の一方の旋回経路Cにのみ設
け、他方の旋回経路Cはガイド15のみ(または、ガイ
ド15と従動スプロケットと)を設けるようにしてもよ
い。
【0021】また、回転棚1を用いた物品の荷揃え設備
の移し替え装置2は、回転棚1の直線移動部の側方に2
台配設され、それぞれ2本のマスト、その上部に横設さ
れた上部フレーム、その下部に横設された下部フレー
ム、2本のマストに沿って昇降する昇降台、昇降台に搭
載された一対のフォーク装置等で構成されており、一対
のフォーク装置はそれぞれ独立してトレイ12の方向に
出退可能に構成され、物品Gを保管用のトレイ12から
取り出して荷揃え用のトレイ12に収納するようになし
てある。尚、昇降台の昇降によってフォーク装置は全て
の段の回転棚単体11と対峙できるように構成されてい
る。
【0022】また、入庫装置3は、回転棚1の直線移動
部の側方に2台配設され、移し替え装置2と同様に、そ
れぞれ2本のマスト、その上部に横設された上部フレー
ム、その下部に横設された下部フレーム、2本のマスト
に沿って昇降する昇降台、昇降台に搭載された一対のフ
ォーク装置等で構成されており、一対のフォーク装置は
それぞれ独立してトレイ12の方向に出退可能に構成さ
れ、搬入コンベア5の入庫ステーション上の物品Gを取
り込んで保管用のトレイ12に収納するようになしてあ
る。尚、昇降台の昇降によってフォーク装置は全ての段
の回転棚単体11と対峙できるように構成されている。
【0023】また、出庫装置4は、回転棚1の直線移動
部の側方に配設され、移し替え装置2と同様に、それぞ
れ2本のマスト、その上部に横設された上部フレーム、
その下部に横設された下部フレーム、2本のマストに沿
って昇降する昇降台、昇降台に搭載された一対のフォー
ク装置等で構成されており、一対のフォーク装置はそれ
ぞれ独立してトレイ12の方向に出退可能に構成され、
物品Gを荷揃え用のトレイ12から取り出して搬出コン
ベア6の出庫ステーション上に載置するようになしてあ
る。尚、昇降台の昇降によってフォーク装置は下から1
段目〜下から3段目の回転棚単体11と対峙できるよう
に構成されている。
【0024】また、搬入コンベア5は、回転棚1の直線
移動部に沿って配設され、その終端部および中間部に4
個の入庫ステーションを備えている駆動ローラコンベア
である。
【0025】また、搬出コンベア6は、回転棚1の直線
移動部に沿って配設され、2個の出庫ステーションを備
える駆動ローラコンベアでなる始端部62、水平駆動ロ
ーラコンベアでなる搬送部63、始端部62と搬送部6
3とを繋ぐ揺動ベルトコンベアでなる揺動部64等で構
成されており、揺動部64はその搬送部63側の端部を
一定の高さに保つと共に、出庫装置4の昇降台に搭載さ
れている始端部62の昇降に追従してその始端部62側
の端部を昇降し得るように構成されている。
【0026】而して、上述の物品の荷揃え設備による物
品の荷揃え方法は、搬入コンベア5を経て搬入された物
品Gを入庫装置3によって回転棚1の保管用のトレイ1
2に1個ずつフリーロケーションにて収納するようにな
してあると共に、出荷要求(例えば、出荷先別の出荷順
序およびその出荷品種、数量のデータ等の情報)が決定
すると、予め保管用のトレイ12から物品Gを取り出し
て、取り出された複数の種類(品種)の物品Gを移し替
え装置2によって無端チェーン14に取り付けられた荷
揃え用の連続する複数のトレイ12に出庫される順序に
収納するように移し替えて荷揃えするようになしてあ
る。したがって、出荷用のトラック等が到着した時に
は、既に物品Gは荷揃え用のトレイ12に出庫される順
序に荷揃えされているので、極めて短時間に所望の物品
Gを所望の順序で出庫することができる。
【0027】次に、無端チェーン14が直進経路Sから
旋回経路Cに乗り移るときに生じる加速度について、先
ず無端チェーン14の旋回経路Cが一定の(曲率)半径
である場合の実施例について説明する。即ち、図8に示
すように、無端チェーン14の回動速度V0が25m/
min、旋回経路Cの半径が400mm、無端チェーン
14のローラ144のピッチ(間隔)Pが140mm、
無端チェーン14のローラ144とトレイ12の外側端
部までの距離Lsが550mmである場合には、直進経
路Sにおけるトレイ12の外側端部の回動速度V1は2
5m/minであり、旋回経路Cにおけるトレイ12の
外側端部の回動速度V2は59.4m/minとなる。
また、140mmの間隔Pの一対のローラ144が直進
経路Sから旋回経路Cに乗り移るために要する時間tは
0.336sである。したがって、無端チェーン14が
直進経路Sから旋回経路Cに乗り移るときにトレイ12
の外側端部に生じる加速度αは重力の0.17倍の値と
なる。
【0028】無端チェーン14の旋回経路Cが一定の曲
率(半径)である場合の実施例に対して、図6および図
7に示す実施例のように無端チェーン14の直進経路S
側から旋回経路Cの中央部側に向かってガイド15の規
制部の曲率が段階的に大きくなる(曲率半径が段階的に
小さくなる)ように形成されており、その規制部の最も
曲率が大きい部分の曲率半径が循環経路を形成している
2つの直進経路Sの間隔の略半分の値である場合には、
図9に示すように、無端チェーン14の回動速度V0が
25m/min、ガイド15の規制部の最も曲率が大き
い部分の曲率半径が400mm、無端チェーン14のロ
ーラ144の間隔Pが140mm、無端チェーン14の
ローラ144とトレイ12の外側端部までの距離Lsが
550mmである場合には、直進経路Sにおけるトレイ
12の外側端部の回動速度V1は25m/minであ
り、旋回経路Cのガイド15の規制部の最も曲率が大き
い部分(曲率半径が400mmの部分)におけるトレイ
12の外側端部の回動速度V2は59.4m/minと
なる。また、140mmの間隔Pの一対のローラ144
が直進経路Sから旋回経路Cのガイド15の規制部の最
も曲率が大きい部分(曲率半径が400mmの部分)に
乗り移るために要する時間tは1.006sである。し
たがって、無端チェーン14が直進経路Sから旋回経路
Cのガイド15の規制部の最も曲率が大きい部分(曲率
半径が400mmの部分)に乗り移るときにトレイ12
の外側端部に生じる加速度αは重力の0.06倍の値と
なる。
【0029】したがって、無端チェーン14の直進経路
S側から旋回経路Cの中央部側に向かってガイド15の
規制部の曲率が段階的に大きくなる(曲率半径が段階的
に小さくなる)ように形成されており、その規制部の最
も曲率が大きい部分の曲率半径が循環経路を形成してい
る2つの直進経路Sの間隔の略半分の値である場合に
は、無端チェーン14の旋回経路Cが一定の(曲率)半
径である場合に比べて、トレイ12に収納されている物
品Gがトレイ12の底板121上を滑って、移し替え装
置2等の(フォーク装置の)出退方向に対して傾く(回
転する)ことを防止できる。また、無端チェーン14の
回動速度V0を25m/minから50m/minに高
速化しても、トレイ12の外側端部に生じる加速度αは
重力の0.23倍の値、即ち図8に示す無端チェーン1
4の旋回経路Cが一定の(曲率)半径である場合の実施
例において無端チェーン14の回動速度V0を25m/
minとした場合にトレイ12の外側端部に生じる加速
度αの値をやや上回るだけなので、トレイ12に収納さ
れている物品Gがトレイ12の底板121上を滑って、
移し替え装置2等の(フォーク装置の)出退方向に対し
て傾く(回転する)量を増加することなく、回転棚1の
高速回動化を達成することができる。
【0030】以上、本発明の実施の形態を本発明の回転
棚を用いた物品の荷揃え設備の実施例と共に説明した
が、本発明の回転棚はこれらに制限されるものではな
い。例えば、円弧状のガイド15の規制部が1つの曲率
からなっていてもよい。
【0031】また、駆動装置17の駆動スプロケット1
71がガイド15の上に重なるように配設されていても
よい。
【0032】
【発明の効果】本発明の回転棚は、上述のとおり構成さ
れているので、収納された物品を乱すことなく物品収納
具を高速度で回動することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回転棚を用いた物品の荷揃え設備の一
実施例を示す斜視図である。
【図2】図1に示す回転棚の旋回移動部の概略平面図で
ある。
【図3】図2の立面図である。
【図4】走行レールの形状が図3に示す実施例と異なる
他の実施例の図3に相当する立面の要部拡大図である。
【図5】図4の更に要部拡大図である。
【図6】図2に示す旋回移動部のガイドの形状説明図で
ある。
【図7】図6に示すガイドの形状説明図の補足説明図で
ある。
【図8】無端チェーンが直進経路から旋回経路に乗り移
るときに生じる加速度についての説明図で、旋回経路が
一定の(曲率)半径である場合の実施例である。
【図9】無端チェーンが直進経路から旋回経路に乗り移
るときに生じる加速度についての説明図で、直進経路側
から旋回経路の中央部側に向かってガイドの曲率が段階
的に大きくなるように形成されている場合の実施例であ
る。
【符号の説明】
1 回転棚 12 物品収納具(トレイ) 14 無端回動体(無端チェーン) 15 ガイド 17 駆動装置 144 (ローラチェーンを構成する)ローラ 171 駆動スプロケット C 旋回経路 S 直進経路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山根 龍男 福岡県古賀市駅東三丁目3番1号 西部電 機株式会社内 Fターム(参考) 3F022 FF33 MM15

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無端回動体に取り付けられた複数の物品
    収納具を水平の循環経路に沿って回動する回転棚におい
    て、上記無端回動体の旋回経路が円弧状のガイドで規制
    されていると共に、上記無端回動体の駆動装置が上記無
    端回動体の旋回経路に配設されていることを特徴とする
    回転棚。
  2. 【請求項2】 ガイドが固定されており、無端回動体の
    直進経路側から旋回経路の中央部側に向かって上記ガイ
    ドの曲率が段階的に大きくなるように形成されている請
    求項1記載の回転棚。
  3. 【請求項3】 無端回動体が無端チェーンであり、水平
    の循環経路が長円状である請求項1または請求項2記載
    の回転棚。
  4. 【請求項4】 駆動装置がガイドの下に重なるように配
    設された駆動スプロケットを備える請求項1、請求項2
    または請求項3記載の回転棚。
  5. 【請求項5】 無端チェーンがローラチェーンであり、
    ローラチェーンを構成するローラの上部がガイドで規制
    され、上記ローラの下部が駆動スプロケットと噛合する
    請求項3または請求項4記載の回転棚。
JP16958699A 1999-06-16 1999-06-16 回転棚 Expired - Fee Related JP4132420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16958699A JP4132420B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 回転棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16958699A JP4132420B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 回転棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000355408A true JP2000355408A (ja) 2000-12-26
JP4132420B2 JP4132420B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=15889239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16958699A Expired - Fee Related JP4132420B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 回転棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4132420B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110697309A (zh) * 2019-11-04 2020-01-17 单宇 一种箱式骨灰盒回转放置系统
CN114013900A (zh) * 2021-12-16 2022-02-08 华南新海(深圳)科技股份有限公司 一种多层水平旋转仓储装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110697309A (zh) * 2019-11-04 2020-01-17 单宇 一种箱式骨灰盒回转放置系统
CN114013900A (zh) * 2021-12-16 2022-02-08 华南新海(深圳)科技股份有限公司 一种多层水平旋转仓储装置
CN114013900B (zh) * 2021-12-16 2023-09-05 华南新海(深圳)科技股份有限公司 一种多层水平旋转仓储装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4132420B2 (ja) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7357245B2 (en) Chain-type conveyor having direction-changing roller
KR101677497B1 (ko) 스태커 크레인의 로딩장치
US6851543B2 (en) Conveying machine
KR20100035628A (ko) 자동적재장치의 적재함 회전안내장치
JPH0676136B2 (ja) 搬送装置
JP4269838B2 (ja) 物品の方向変更装置
JP2018030680A (ja) 移載装置
JP3832745B2 (ja) 天井走行車システム
JP2000355408A (ja) 回転棚
JP2004010304A (ja) 垂直循環型トレイ式仕分け装置
JP2000355410A (ja) 回転棚
JP2000355407A (ja) 回転棚
JP2000351420A (ja) 回転棚
JP2001199514A (ja) トレー式物品搬送装置
JP2000355409A (ja) 回転棚
JP5332191B2 (ja) 移載装置
KR100561240B1 (ko) 로프콘베이어
EP2090531A1 (en) Chain-type conveyor having direction-changing roller
CN109592333B (zh) 一种用于运输托盘的回转装置
JPH01261117A (ja) 搬送装置
KR200302095Y1 (ko) 물품 상하 이송장치
KR102425593B1 (ko) 수직형 물품 분류 장치
JPH101214A (ja) 製品搬送方法及び装置
JPH081218Y2 (ja) 物品の取扱装置
JP3368762B2 (ja) 仕分け設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees