JP2000354578A - 前もって湿らせたクリーニングワイパー - Google Patents

前もって湿らせたクリーニングワイパー

Info

Publication number
JP2000354578A
JP2000354578A JP2000138236A JP2000138236A JP2000354578A JP 2000354578 A JP2000354578 A JP 2000354578A JP 2000138236 A JP2000138236 A JP 2000138236A JP 2000138236 A JP2000138236 A JP 2000138236A JP 2000354578 A JP2000354578 A JP 2000354578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diol
surfactant
cleaning wiper
cleaning
wiper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000138236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3433156B2 (ja
Inventor
David Allen Roberts
アレン ロバーツ デビット
John Anthony Marsella
アンソニー マーセラ ジョン
Robert Edward Stevens
エドワード スティーブンス ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2000354578A publication Critical patent/JP2000354578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3433156B2 publication Critical patent/JP3433156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/16Cloths; Pads; Sponges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/2027Monohydric alcohols unsaturated
    • C11D3/2031Monohydric alcohols unsaturated fatty or with at least 8 carbon atoms in the alkenyl chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/049Cleaning or scouring pads; Wipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols
    • C11D3/2055Dihydric alcohols unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • Y10T442/3366Woven fabric is coated, impregnated, or autogenously bonded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 揮発性有機化学物質と不揮発性残留物の少な
い、殊に清浄な表面が求められる分野での表面クリーニ
ングに好適な前もって湿らせたクリーニングワイパーを
提供する。 【解決手段】 高純度の水と有効量のアセチレン列アル
コール界面活性剤との水性溶液で湿潤されたワイパー基
材を含むようにする。界面活性剤は好ましくはアセチレ
ン列ジオールであり、より好ましくはアセチレン列グリ
コールである。好ましいアセチレン列ジオールにはジメ
チルオクチンジオールとテトラメチルデシンジオールが
含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、殊に清浄な表面が
求められる分野での表面クリーニング用に好適な前もっ
て湿らせたクリーニングワイパーに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】エレク
トロニクス製造業は一般に、コンピュータチップやメモ
リーデバイスにおいて典型的に見られる集積回路等のよ
うな電子回路の顧客により今日要望される極めて小さい
電気配線やデバイス、そして配線及びデバイスの密度の
ために、製作領域、例えばクリーンルームのような領域
において、超清浄な表面を必要としている。
【0003】電子製造産業用機械や、それらの機械と作
業領域を取り巻く表面は一般に、タオル、ワイパーや、
種々の溶剤、湿潤剤及びクリーニング液で前もって湿ら
せたワイパーで表面を拭いてきれいにすることで清浄に
される。
【0004】イソプロピルアルコール(IPA)の水溶
液が、クリーンルームの機器や表面、例えば作業台の上
面などを効率的にクリーニングするのに必要な湿り気を
もたらすために使用されている。これらの溶液は、残留
物を残さず、且つ約6wt%IPAで約45dyne/
cmの表面張力を提供する。これらの溶液は十分に働く
とは言うものの、半導体産業は揮発性有機化学物質(V
OC)の放出を低減するという増大する圧力にさらされ
ている。
【0005】揮発性有機化学物質の放出を低減すること
への強力な圧力は、比較的最近のものである。米国特許
第4328279号明細書には、クリーニング用のワイ
パーにおいて繊維の湿り気を増大させるために完全に不
揮発性のアニオン界面活性剤と非イオン界面活性剤を使
用することが記載されている。これらの界面活性剤は、
クリーンルームの表面に残留物を残すことが予期されよ
う。
【0006】アセチレン列のアルコールとグリコール
が、比較的大量の低級アルコール、例えばエタノール
等、とアンモニアの存在下において、鏡やレンズをクリ
ーニングする際の添加剤として有効であることが報告さ
れている。米国特許第4054534号明細書参照。
【0007】米国特許第3979317号明細書に記載
のように、同様の溶液が光受容体をクリーニングするの
に効果的であることが分かった。
【0008】米国特許第3728269号明細書には、
少量の3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オールを
含む、一連のアルコールの混合物を表面クリーニング用
に使用することが記載されている。
【0009】同様に、米国特許第4689168号明細
書には、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール
をその他の界面活性剤とともに含有する溶液を硬質表面
のクリーニング用配合物において使用することが記載さ
れている。この開示は、このクリーニング溶液は撹拌で
エマルションを形成しなくてはならないと明確に述べて
いる。
【0010】米国特許第3819522号明細書には、
曇り止め用の窓クリーナーでエトキシル化したアセチレ
ン列グリコールを使用することが記載されているが、こ
れはグリコールを許容可能にするのにアニオン系の硫酸
塩を必要とする。
【0011】オーストリア特許第257015号明細書
(ケミカルアブストラクト67:118464)には、
ガラスのクリーニング用に3,5−ジメチル−1−ヘキ
シン−3−オールをアミン及び不揮発性界面活性剤とと
もに使用することが開示されている。
【0012】最後に、一つの技術論文が、クリーンルー
ムにおける高揮発性有機化合物のクリーニング用配合物
の代替物として低揮発性及び不揮発性有機化合物の溶液
の評価を検討している。ケミカルアブストラクト12
1:159750, Allison et al.,
Characterization of Lowa
nd Non Volatile Organic C
ompound Containing Cleane
rs for Cleanroom WorkSurf
aces, 1st Int. SAMPE Envi
ron. Conf., May 21−23, 19
91参照。
【0013】アセチレン列アルコールは、米国特許第4
117249号明細書に記載されるように、既知の界面
活性剤である。
【0014】エトキシル化アセチレン列グリコールは、
米国特許第5650543号明細書に効果的な界面活性
剤であるとして開示されている。
【0015】先行技術は、種々の有機物質の放出に関す
るエレクトロニクス製造工業の基準並びに自治体及び国
家の環境規則の要件を満足する効果的な予備湿潤ワイパ
ーを提供するために、米国特許第4328279号明細
書に代表されるような効果的なクリーンルームワイパー
の提供を試みてきたが、洗浄力(泡立ち)の影響を避け
ながら、揮発性有機化学物質を少なく、且つ不揮発性残
留物を少なくすることはできないでいる。本発明は、先
行技術の欠点を克服し、そして下記でもっと詳しく説明
されるように、思いも寄らない優れた性能を有する新た
な予備湿潤ワイパーでもってエレクトロニクス製造工業
並びに自治体及び国家の環境規則の要件を達成する。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、水と有効量の
アセチレン列アルコール界面活性剤との水性溶液で湿潤
させたワイパー基材を含み、低揮発性有機化学物質と低
不揮発性残留物の特性を有する、表面クリーニング用の
前もって湿らせたクリーニングワイパーである。
【0017】好ましくは、界面活性剤はアセチレン列ジ
オールである。より好ましくは、界面活性剤はアセチレ
ン列グリコールである。あるいはまた、界面活性剤はア
ルコキシル化したアセチレン列ジオール、より好ましく
はエトキシル化したアセチレン列ジオールである。
【0018】好ましくは、界面活性剤はジメチルオクチ
ンジオールである。あるいはまた、界面活性剤はテトラ
メチルデシンジオールである。
【0019】
【発明の実施の形態】規則による強制のために、エレク
トロニクス製造業は揮発性有機化学物質の放出を低減す
るという増大する圧力のもとにある。本発明は、アセチ
レン列アルコールを水溶液でもって使用することが非常
に低下した揮発性有機化学物質(VOC)及び不揮発性
残留物(NVR)レベルで効率的な表面の湿潤を可能に
するということを驚くべきことに見いだしたものであ
る。
【0020】歴史的には、イソプロピルアルコール(I
PA)の水溶液が、クリーンルームの機器や作業台の上
面を効率的にクリーニングするのに必要な湿り気を提供
するのに使用されてきた。これらの溶液は、残留物を残
さず、6%のIPAで約45dyne/cmの表面張力
を提供する。
【0021】そのようなクリーニングを行うための過去
の試みは、大部分が、残留物又は不揮発性残留物(NV
R)を残しかねない伝統的な界面活性剤を使用するもの
であった。アセチレン列のジオール類とそれらの種々の
誘導体は揮発性であり、且つNVR残留物の蓄積に至る
ことがない。同時に、アセチレン列ジオールとそれらの
誘導体は、発泡する特性なしに非常に界面活性の特性を
有し、以前の界面活性剤よりもずっと低濃度でそれらを
水溶液中で使用するのを可能にし、かくして揮発性有機
化学物質(VOC)をずっと少なくすることになる。
【0022】本発明は、完全に揮発性の高界面活性湿潤
剤をワイパーを前もって濡らした超純粋な水とともに使
用しようというものである。表1は、クリーニング用途
のために必要な湿り気をもたらす水の表面張力を低下さ
せるのに、種々のアセチレン列アルコール、好ましくは
ジオール、例えば米国ペンシルバニア州アレンタウン
(Allentown)のエアー・プロダクツ・アンド
・ケミカルズ・インコーポレイティドより入手できるS
urfynol 61、82及び104といったような
もの、が有効なことを示している。表面張力を低下させ
るのに、これらの化学物質はイソプロピルアルコールの
場合よりもはるかに少ない量が必要とされる。比較のた
めに言うと、4wt%IPAの表面張力は50dyne
/cm(J.Liq.Chrom., Vol.10,
1987, pp561−581)である。
【0023】
【表1】
【0024】本発明のアセチレン列アルコールには、ジ
メチルオクチンジオール(Surfynol 82)、
テトラメチルデシンジオール(Surfynol 10
4)、エトキシル化テトラメチルオクチンジオール、
2,6,9,13−テトラメチル−2,12−テトラデ
カジエン−7−イン−6,9−ジオール、2,6,9−
トリメチル−2−デセン−7−イン−6,9−ジオー
ル、2,6,9,13−テトラメチル−2,7,12−
テトラデカトリエン−6,9−ジオール、2,6,9−
トリメチル−2,7−デカジエン−6,9−ジオール、
2,6,9,13−テトラメチルテトラデカン−6,9
−ジオール、2,6,9−トリメチルデカン−6,9−
ジオール、7,10−ジメチル−8−ヘキサデシン−
7,10−ジオール、2,4,7,9−テトラメチル−
5−デシン−4,7−ジオール、4,7−ジメチル−5
−デシン−4,7−ジオール、3,6−ジエチル−4−
オクチン−3,6−ジオール、2,5−ジシクロプロピ
ル−3−ヘキシン−2,5−ジオール、2,5−ジフェ
ニル−3−ヘキシン−2,5−ジオール、5,8−ジメ
チル−6−ドデシン−5,8−ジオール、及び、エトキ
シル化した部分が1〜30単位であるこのほかの種々の
エトキシル化誘導体が含まれる。このようなアセチレン
列アルコールの混合物を使用してもよい。
【0025】水中におけるアセチレン列アルコール又は
ジオールの量は、およそ0.001〜0.5wt%の範
囲であり、好ましくはおよそ0.01〜0.3wt%の
範囲、最も好ましくはおよそ0.05〜0.2wt%の
範囲である。
【0026】水性アセチレン列ジオールで前もって湿潤
されるワイパー又はタオル(towelette)基材
は、製織した又は不製織の繊維質のシートでよい。繊維
は天然繊維、例えば綿又はマニラ麻のようなものでよ
く、あるいは繊維は合成繊維、例えばポリエステル、ナ
イロン、ポリエステル/セルロース、レーヨン、ポリプ
ロピレン、レーヨン/ポリエステル、ポリプロピレン/
セルロース、ポリウレタン、綿/ポリエステルといった
ものでよく、またそれらの混合物でもよい。ワイパー又
はタオルは、多層のものでも単一層のものでもよい。ワ
イパー又はタオルは、ミシン目の分離シームのある連続
ロールであってもよく、あるいはそれらはパッケージ又
はシールされた容器内に積み重ねた形で包装された個別
のシートでもよい。各ワイパー又はタオルは、使用前の
高純度での保管のためにスリーブ又は外被に個別にパッ
ケージすることができる。あるいは、前もって湿潤した
基材は天然又は合成のスポンジ又はパッドの形であるこ
とができる。
【0027】高純度の水は、一般には脱イオン水であ
り、あるいはそれは高純度用にろ過及び蒸留することが
できる。
【0028】本発明は、これらのアセチレン列アルコー
ル、好ましくはジオール又はグリコールと、それらのエ
トキシル化した種々の誘導体の、従前用いられていた界
面活性剤と比べて水の表面張力を大きく低下かさせる一
方で不揮発性の残留物を残さず、且つまた揮発性有機化
学物質の放出レベルを相当に減少させる能力を利用する
ことにより、揮発性有機化学物質及び不揮発性残留物の
両方を減少させるのに思いも寄らない性能を達成する。
これらのアセチレン列アルコール、好ましくはジオール
は、界面活性能力が非常に高く、水の表面張力を40d
yne/cmより十分低く低下させることができ、且つ
濃度を1wt%未満にすることができる。この高い界面
活性の特性は、それに応じて少量の界面活性剤を使用し
てクリーニング用途にとって必要な界面活性剤の性能を
達成するのを可能にする。その上、アセチレン列アルコ
ール類、好ましくはジオール類の発泡特性は非常に低
い。
【0029】このアプローチは、クリーニング配合物に
おいて揮発性有機化学物質と不揮発性残留物のレベルを
低下させるので、当該技術分野で知られているものより
も優れている。これは特に、エレクトロニクス製造業に
とって、例えば半導体材料の製造、シリコン結晶の成
長、電子デバイスの製造、光ファイバーの製造、集積回
路の製造、及び回路基板の製造、組み立てそして包装等
において、重要である。
【0030】本発明をいくつかの好ましい態様に関して
説明したが、本発明の完全な範囲は特許請求の範囲によ
って確かめられるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デビット アレン ロバーツ アメリカ合衆国,カリフォルニア 92024, エンシニタス,カントリーヘイブン 280 (72)発明者 ジョン アンソニー マーセラ アメリカ合衆国,ペンシルベニア 18104, アレンタウン,ノース ブロード ストリ ート 744 (72)発明者 ロバート エドワード スティーブンス アメリカ合衆国,ペンシルベニア 18106, ウエスコスビル,セリア ドライブ 5400

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水と有効量のアセチレン列アルコール界
    面活性剤との水性溶液で湿潤されたワイパー基材を含
    む、低揮発性有機化学物質と低揮発性残留物の特性を有
    する表面クリーニング用の前もって湿らせたクリーニン
    グワイパー。
  2. 【請求項2】 前記界面活性剤がアセチレン列ジオール
    である、請求項1記載のクリーニングワイパー。
  3. 【請求項3】 前記界面活性剤がアセチレン列グリコー
    ルである、請求項1記載のクリーニングワイパー。
  4. 【請求項4】 前記界面活性剤がアルコキシル化したア
    セチレン列ジオールである、請求項1記載のクリーニン
    グワイパー。
  5. 【請求項5】 前記アルコキシル化したアセチレン列ジ
    オールが1〜30単位の範囲のエトキシル化部分を有す
    るエトキシル化したアセチレン列ジオールである、請求
    項4記載のクリーニングワイパー。
  6. 【請求項6】 前記界面活性剤がジメチルオクチンジオ
    ールである、請求項1記載のクリーニングワイパー。
  7. 【請求項7】 前記界面活性剤がテトラメチルデシンジ
    オールである、請求項1記載のクリーニングワイパー。
  8. 【請求項8】 前記ワイパー基材が綿、マニラ麻、ポリ
    エステル、ナイロン、ポリエステル/セルロース、レー
    ヨン、ポリプロピレン、レーヨン/ポリエステル、ポリ
    プロピレン/セルロース、ポリウレタン、綿/ポリエス
    テル及びそれらの混合物からなる群より選ばれる、請求
    項1から7までのいずれか一つに記載のクリーニングワ
    イパー。
  9. 【請求項9】 前記界面活性剤が、エトキシル化したテ
    トラメチルオクチンジオール、2,6,9,13−テト
    ラメチル−2,12−テトラデカジエン−7−イン−
    6,9−ジオール、2,6,9−トリメチル−2−デセ
    ン−7−イン−6,9−ジオール、2,6,9,13−
    テトラメチル−2,7,12−テトラデカトリエン−
    6,9−ジオール、2,6,9−トリメチル−2,7−
    デカジエン−6,9−ジオール、2,6,9,13−テ
    トラメチルテトラデカン−6,9−ジオール、2,6,
    9−トリメチルデカン−6,9−ジオール、7,10−
    ジメチル−8−ヘキサデシン−7,10−ジオール、
    2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−
    ジオール、4,7−ジメチル−5−デシン−4,7−ジ
    オール、3,6−ジエチル−4−オクチン−3,6−ジ
    オール、2,5−ジシクロプロピル−3−ヘキシン−
    2,5−ジオール、2,5−ジフェニル−3−ヘキシン
    −2,5−ジオール、5,8−ジメチル−6−ドデシン
    −5,8−ジオール及びそれらの混合物からなる群より
    選ばれる、請求項1記載のクリーニングワイパー。
  10. 【請求項10】 界面活性剤の水に対する比率がおよそ
    0.001〜0.5wt%の範囲内である、請求項1か
    ら9までのいずれか一つに記載のクリーニングワイパ
    ー。
  11. 【請求項11】 界面活性剤の水に対する比率がおよそ
    0.01〜0.3wt%の範囲内である、請求項1から
    9までのいずれか一つに記載のクリーニングワイパー。
  12. 【請求項12】 界面活性剤の水に対する比率がおよそ
    0.05〜0.2wt%の範囲内である、請求項1から
    9までのいずれか一つに記載のクリーニングワイパー。
  13. 【請求項13】 前記ワイパー基材が繊維質の基材であ
    る、請求項1から12までのいずれか一つに記載のクリ
    ーニングワイパー。
  14. 【請求項14】 前記ワイパー基材が製織した繊維基材
    である、請求項1から12までのいずれか一つに記載の
    クリーニングワイパー。
  15. 【請求項15】 前記ワイパー基材が不織繊維基材であ
    る、請求項1から12までのいずれか一つに記載のクリ
    ーニングワイパー。
  16. 【請求項16】 前記ワイパー基材がスポンジである、
    請求項1から12までのいずれか一つに記載のクリーニ
    ングワイパー。
  17. 【請求項17】 前記水が高純度の水である、請求項1
    から16までのいずれか一つに記載のクリーニングワイ
    パー。
  18. 【請求項18】 前記水が脱イオン水である、請求項1
    から16までのいずれか一つに記載のクリーニングワイ
    パー。
  19. 【請求項19】 前記水が蒸留した水である、請求項1
    から16までのいずれか一つに記載のクリーニングワイ
    パー。
  20. 【請求項20】 電子材料の製造分野において表面をク
    リーニングするための前もって湿らせたクリーニングワ
    イパーであり、低揮発性有機化学物質と低不揮発性残留
    物の特性を有するクリーニングワイパーであって、蒸留
    水及び脱イオン水からなる群より選ばれた高純度の水
    と、ジメチルオクチンジオール、テトラメチルデシンジ
    オール及びそれらの混合物からなる群より選ばれた有効
    量のアセチレン列ジオール界面活性剤との水性溶液で湿
    潤されたポリエステル/セルロースの製織繊維ワイパー
    基材を含み、界面活性剤の水に対する比率がおよそ0.
    001〜0.5wt%の範囲内である、前もって湿らせ
    たクリーニングワイパー。
  21. 【請求項21】 界面活性剤の水に対する比率がおよそ
    0.01〜0.3wt%の範囲内である、請求項20記
    載のクリーニングワイパー。
  22. 【請求項22】 界面活性剤の水に対する比率がおよそ
    0.05〜0.2wt%の範囲内である、請求項20記
    載のクリーニングワイパー。
JP2000138236A 1999-05-07 2000-05-02 前もって湿らせたクリーニングワイパー Expired - Fee Related JP3433156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13309499P 1999-05-07 1999-05-07
US60/133094 1999-05-07
US54492100A 2000-04-07 2000-04-07
US09/544921 2000-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000354578A true JP2000354578A (ja) 2000-12-26
JP3433156B2 JP3433156B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=26831038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138236A Expired - Fee Related JP3433156B2 (ja) 1999-05-07 2000-05-02 前もって湿らせたクリーニングワイパー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7078358B2 (ja)
EP (1) EP1050577B1 (ja)
JP (1) JP3433156B2 (ja)
KR (1) KR100341973B1 (ja)
AT (1) ATE271121T1 (ja)
DE (1) DE60012076T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7521405B2 (en) * 2002-08-12 2009-04-21 Air Products And Chemicals, Inc. Process solutions containing surfactants
EP1505146A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-09 Air Products And Chemicals, Inc. Processing of substrates with dense fluids comprising acetylenic diols and/or alcohols
US20050029492A1 (en) 2003-08-05 2005-02-10 Hoshang Subawalla Processing of semiconductor substrates with dense fluids comprising acetylenic diols and/or alcohols
KR100574349B1 (ko) * 2004-02-03 2006-04-27 삼성전자주식회사 세정액 조성물 및 이를 이용한 반도체 장치의 세정방법
US6969698B2 (en) * 2004-04-13 2005-11-29 S. C. Johnson & Son, Inc. Aerosol cleaner
US20070010148A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Shaffer Lori A Cleanroom wiper
US20070010153A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Shaffer Lori A Cleanroom wiper
US8747570B2 (en) 2011-09-21 2014-06-10 Ecolab Usa Inc. Bio-based glass cleaner
US8641827B2 (en) 2011-09-21 2014-02-04 Ecolab Usa Inc. Cleaning composition with surface modification polymer
CN103015081B (zh) * 2012-12-26 2015-02-11 东莞市硕源电子材料有限公司 一种超净擦拭布的生产方法
US9826876B2 (en) 2013-09-30 2017-11-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low-moisture cloud-making cleaning article

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT257015B (de) 1965-03-16 1967-09-25 Lang Chem Tech Prod Reinigungsmittel für feste Oberflächen, insbesondere für Glas
US3728269A (en) 1970-03-23 1973-04-17 J Frangos Volatile cleaning composition
US3819522A (en) * 1972-09-25 1974-06-25 Colgate Palmolive Co Anti-fogging window cleaner surfactant mixture
US3979317A (en) * 1975-04-28 1976-09-07 Xerox Corporation Volatile cleaning solution for photoreceptors
IT1039355B (it) * 1975-06-24 1979-12-10 Snam Progetti Clicoli acetilenici loro derivati e procedimento per la preparazione degli stessi
US4054534A (en) * 1976-05-28 1977-10-18 Xerox Corporation Volatile cleaning solution for mirrors and lenses
US4328279A (en) 1981-01-29 1982-05-04 Kimberly-Clark Corporation Clean room wiper
US4689168A (en) 1984-06-08 1987-08-25 The Drackett Company Hard surface cleaning composition
US4847089A (en) 1986-07-16 1989-07-11 David N. Kramer Cleansing and distinfecting compositions, including bleaching agents, and sponges and other applicators incorporating the same
US4940626A (en) * 1988-05-26 1990-07-10 The James River Corporation Meltblown wiper incorporating a silicone surfactant
US4931201A (en) * 1988-09-02 1990-06-05 Colgate-Palmolive Company Wiping cloth for cleaning non-abrasive surfaces
US5259993A (en) 1992-01-21 1993-11-09 Cook Composites And Polymers Co. Aqueous cleaner
US5389281A (en) * 1993-11-01 1995-02-14 Davies; Walter E. Composition for protecting vinyl records
CA2136373A1 (en) * 1993-11-29 1995-05-30 Steven W. Medina Ethoxylated acetylenic glycols having low dynamic surface tension
US5466389A (en) 1994-04-20 1995-11-14 J. T. Baker Inc. PH adjusted nonionic surfactant-containing alkaline cleaner composition for cleaning microelectronics substrates
US5664677A (en) * 1995-06-07 1997-09-09 Contec, Inc. Of Spartanburg Presaturated wiper assembly
JPH10259397A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Olympus Optical Co Ltd 洗浄組成物
US5977041A (en) * 1997-09-23 1999-11-02 Olin Microelectronic Chemicals Aqueous rinsing composition
US6189189B1 (en) * 1997-11-21 2001-02-20 Milliken & Company Method of manufacturing low contaminant wiper
US6159487A (en) * 1998-03-24 2000-12-12 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Moistened cosmetic eye treatment fads
US6017872A (en) * 1998-06-08 2000-01-25 Ecolab Inc. Compositions and process for cleaning and finishing hard surfaces
FR2789584B1 (fr) * 1999-02-12 2001-12-28 Oreal Composition a usage topique contenant un diol acetylenique et son utilisation pour le nettoyage ou le demaquillage de la peau, des muqueuses et des cheveux

Also Published As

Publication number Publication date
ATE271121T1 (de) 2004-07-15
EP1050577B1 (en) 2004-07-14
EP1050577A1 (en) 2000-11-08
KR100341973B1 (ko) 2002-06-26
JP3433156B2 (ja) 2003-08-04
US20020006759A1 (en) 2002-01-17
DE60012076T2 (de) 2004-11-25
US7078358B2 (en) 2006-07-18
KR20010066784A (ko) 2001-07-11
DE60012076D1 (de) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4350364B2 (ja) 洗浄剤組成物、半導体ウェーハの洗浄方法および製造方法
FI82481C (fi) Flytande rengoeringssuspension.
JP3433156B2 (ja) 前もって湿らせたクリーニングワイパー
KR100851358B1 (ko) 화학 기계적 평탄화 장치용 세정 조성물
KR100309307B1 (ko) 물을필요로하지않는핸드세정제를혼입시킨연마핸드세정물품
US4685930A (en) Method for cleaning textiles with cyclic siloxanes
CN102304444B (zh) 环保型太阳能级硅片水基清洗剂
US6521584B1 (en) Liquid multiphase detergents
EP0565950A1 (en) Glass cleaner having antifog properties
CN100513544C (zh) 半导体基板洗涤液组合物
EP0580721B1 (en) Method of cleaning painted hard surfaces with low voc cleaning compositions
DE102006023506B4 (de) Wässrige Reinigungszusammensetzung zur Kupferverarbeitung von Halbleitern
ZA200302594B (en) Anti-static cleaning wipes.
EP0099377A4 (en) DETERGENT COMPOSITION.
US6624135B2 (en) Cleaning sheet
JPH1017900A (ja) 食器洗浄機用の洗浄乾燥強化剤組成物
KR100909034B1 (ko) 김서림 방지용 원단
BG63754B1 (bg) Течно-кристален състав
EP0619365A1 (de) Reinigungsmittel und Herstellungsverfahren
KR101520098B1 (ko) 수계세정액 조성물
JP2005079239A (ja) 半導体基板洗浄液及び洗浄方法
JP2982975B2 (ja) 液晶セル用洗浄剤
JPH08280596A (ja) ウェットワイパー
KR20050102312A (ko) 수계 유리 세정제 조성물
KR101984468B1 (ko) 친환경 세척제

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees