JP2000354102A - 携帯電話・簡易型携帯電話の会話補助具 - Google Patents

携帯電話・簡易型携帯電話の会話補助具

Info

Publication number
JP2000354102A
JP2000354102A JP25741598A JP25741598A JP2000354102A JP 2000354102 A JP2000354102 A JP 2000354102A JP 25741598 A JP25741598 A JP 25741598A JP 25741598 A JP25741598 A JP 25741598A JP 2000354102 A JP2000354102 A JP 2000354102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable telephone
plug
amplifier
built
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25741598A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Miyamoto
明男 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25741598A priority Critical patent/JP2000354102A/ja
Publication of JP2000354102A publication Critical patent/JP2000354102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 携帯電話・簡易型携帯電話を手に持たずに
通話ができるようにした、携帯電話・簡易型携帯電話の
会話補助具を提供する。 【解決手段】 アンプ1の出力端子にスピーカー3を設
け、入力端子に情報送信用部を切除したプラグ2を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯電話・簡易
型携帯電話を、置いた状態で、コードの付いたイヤホー
ンマイク等を耳に装着することなく通話が出来る、携帯
電話・簡易型携帯電話の会話補助具に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より携帯電話・簡易型携帯電話で通
話する際は、手に持って耳と口元に添えながら、又は、
コードの付いたイヤホーンマイクを使用しコードを携帯
電話・簡易型携帯電話のジャックへ差し込み使用してい
た。その他、缶ケースを利用し、ケース内に携帯電話・
簡易型携帯電話を収納し、缶に内蔵されたアンプにマイ
クとスピーカーが付属され、このアンプからのプラグを
接続して手に持たずに通話していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは次のような欠点
があった。 イ.自宅やオフィス内の通話でも、片手がふさがれ家事
や仕事が中断する。 ロ.通話の相手と1対1でしか対応出来ない。 ハ.頭に近づけて使用する為に電磁波の影響を受けやす
い。 ニ、運転中の通話は、必然的に片手ハンドルになること
から、事故原因は高い割合で推移している。 本発明は、以上の欠点を解決するためになされたもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】アンプ(1)の出力端子
にスピーカー(3)を接続し、入力端子に情報送信用部
(5)を切除したプラグ(2)を設ける。携帯電話・簡
易型携帯電話のジャック(8)に、プラグ(2)を差し
込むと、受信音がスピーカー(3)へ切り換わり、発信
音は携帯電話・簡易型携帯電話のマイク(9)が切れな
いので、そのまま利用して会話が出来る。本発明は、以
上の構成よりなる携帯電話・簡易型携帯電話の会話補助
具である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。 (イ)携帯電話・簡易型携帯電話用イヤホーンマイクプ
ラグ(4)の、情報送信用部(5)を切除したプラグ
(2)を設ける。 (ロ)アンプ(1)の入力端子にプラグ(2)を、出力
端子にスピーカー(3)を接続する。 (ハ)携帯電話・簡易型携帯電話(10)のジャック
(8)に、プラグ(2)を差し込むと、内蔵イヤホーン
(11)への回路が切断され、外部イヤホーン端子(1
2)へ切り替わり、内蔵回路(14)からプラグ(2)
の情報受信用部(6)へ、さらにアンプ(1)を通して
受信音がスピーカーから聞ける。 (ニ)情報送信用部(5)を切除したことにより、内蔵
マイク(9)の回路は切断されないので、外部マイク端
子(13)へ切り替わらず、送信は従来通り内蔵マイク
(9)から、内蔵回路(14)を通して発信される。本
発明は以上の構成よりなっている。本発明を使用すると
きは、携帯電話・簡易型携帯電話のジャックに装着する
ことにより、手放し状態で通話することができる。
【0006】
【発明の効果】本発明を使用することによって、携帯電
話・簡易型携帯電話を持たずに、仕事をしながら、自動
車運転中の使用に関しては、運転中に両手がフリーのま
ま使用できるので事故原因をなくすことができる。ま
た、本考案品を使用すると、複数名対複数名の対話が可
能となり、携帯電話・簡易型携帯電話を利用した会議・
打合せ等が実現できるなど利用価値が高まるだけでな
く、小型軽量なので付属品として持ち歩きに大変便利で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成をあらわす図
【図2】本発明の使用状態をあらわす図
【図3】本発明の使用状態をあらわす回路図
【図4】本発明のプラグをあらわす図
【図5】本発明のプラグと携帯端末機との接続状態をあ
らわす回路図
【図6】本発明の使用時のフローチャート
【図7】従来のプラグ先端をあらわす図
【符号の説明】
1 アンプ 2 プラグ 3 スピーカー 4 従来のプラグ 5 情報送信用部 6 情報受信用部 7 アース 8 ジャック 9 内蔵マイク 10 携帯電話・簡易型携帯電話 11 内蔵イヤホーン 12 外部イヤホーン端子 13 外部マイク端子 14 内蔵回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K023 AA07 BB18 EE13 NN06 5K027 AA11 DD14 HH01 5K067 AA34 BB04 EE02 FF25 FF38 KK17

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報送信用部(5)を切除したプラグ
    (2)をアンプ(1)の入力端子に接続し、出力端子に
    スピーカー(3)を設けた本体を手に持たず通話できる
    携帯電話・簡易型携帯電話の会話補助具。
JP25741598A 1998-08-10 1998-08-10 携帯電話・簡易型携帯電話の会話補助具 Pending JP2000354102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25741598A JP2000354102A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 携帯電話・簡易型携帯電話の会話補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25741598A JP2000354102A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 携帯電話・簡易型携帯電話の会話補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000354102A true JP2000354102A (ja) 2000-12-19

Family

ID=17306069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25741598A Pending JP2000354102A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 携帯電話・簡易型携帯電話の会話補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000354102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100706369B1 (ko) 2005-07-19 2007-04-10 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기의 헤드셋을 이용한 차량용 핸즈프리시스템과, 헤드셋을 이용한 차량용 핸즈프리 기능을 탑재한이동통신 단말기 및 이동통신 단말기의 헤드셋을 이용한차량용 핸즈프리 처리방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100706369B1 (ko) 2005-07-19 2007-04-10 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기의 헤드셋을 이용한 차량용 핸즈프리시스템과, 헤드셋을 이용한 차량용 핸즈프리 기능을 탑재한이동통신 단말기 및 이동통신 단말기의 헤드셋을 이용한차량용 핸즈프리 처리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040198436A1 (en) Personal portable integrator for music player and mobile phone
JP2002247163A (ja) 音声−tdd混合通信方式のための電話機の送受話器
KR100422475B1 (ko) 이어잭에 접속되는 스피커모듈과 이를 이용한 통화방법
US20030053650A1 (en) Earphone device for motorcycle rider and passenger
JP2000354102A (ja) 携帯電話・簡易型携帯電話の会話補助具
KR200247574Y1 (ko) 휴대폰 단말기에 악서세리로 부착하는 스피커 폰
JPH0951369A (ja) イヤホンマイクセット付き電話装置
KR200309139Y1 (ko) 휴대 전화 핸즈프리기능이 내장되고 컴퓨터와 USB Port로연결되는 헤드폰세트
JPH04180329A (ja) コードレス電話機
KR200287141Y1 (ko) 듀얼 마이크 이어폰
KR200214822Y1 (ko) 외부 음향기기 자동 청취 기능이 부가된 휴대용 전화기
US20040152494A1 (en) In-vehicle hands-free cellular phone set
JP2001238284A (ja) 携帯電話機用のイヤホーンマイクロホン
KR200292802Y1 (ko) 마이크 겸용 이어폰
KR200303889Y1 (ko) 휴대 전화 핸즈프리기능이 내장된 컴퓨터용 헤드폰세트
KR200305251Y1 (ko) 스피커와 이어폰의 수신선택수단을 구비한 음향수신장치
KR200303914Y1 (ko) 유,무선 겸용 음성인식 핸즈프리 이어폰
JP3072161U (ja) 携帯電話用音声装置
JPH09167975A (ja) 携帯無線機
KR200284735Y1 (ko) 휴대폰용 이어폰 마이크
JP3072131U (ja) 携帯電話対応のポータブルオーディオプレーヤー
KR200300096Y1 (ko) 이동형 음향기기 및 휴대전화 공용 이어폰 세트
KR19990035257U (ko) 카세트겸용휴대용전화기의송수화기세트
JPH0267854A (ja) コードレス電話機
KR200305246Y1 (ko) 다기능 무선 핸즈프리